sponsored link
navigation
コーエーテクモゲームスは、PS4用ソフト『真・三國無双8』の発売日が2018年2月8日に決定したことを発表しました。これに伴い、各ショップにて予約受付がスタート。オリジナルアイテムを同梱した「TREASURE BOX」や「ω-Force 20周年記念 一騎当千BOX」の内容、初回特典の「趙雲 京劇風コスチューム」、店舗ごとの特典情報なども公開されています。
また、PS4本体のコラボモデル「PlayStation 4 真・三國無双8 Edition」もゲームソフト同時発売が決定。ソニーストアの商品紹介ページにて詳細情報を確認できる他、予約も受付中です。なおダウンロード版については、11月2日よりPlayStation Storeにて予約が開始される予定。ダウンロード版専用の予約購入特典や、豪華版「真・三國無双8 デジタルデラックス」の情報も公開されています。
『真・三國無双8』は、同社の開発チーム「ω-Force(オメガフォース)」が手掛ける、三国志をモチーフにしたタクティカルアクションゲーム「真・三國無双」シリーズの最新作。ゲームデザインにシリーズ初のオープンワールドを採用し、三国志の舞台となる中華全土を地続きのマップで再現するという新たな試みがなされています。
新武将には、魏から「満寵」「荀攸」「曹休」、呉から「程普」「徐盛」、蜀からは「周倉」が参戦。システム面では、前作から一新された攻撃アクションである“トリガー攻撃&フロー攻撃”と、オープンワールドで楽しめる“インタラクティブアクション”などが追加。さらには時間と天候の移り変わりが齎すリアルタイムな状況の変化により、これまでにないほど没入感の高い「三国志」の世界が楽しめるとのこと。
製品概要
◆『真・三國無双8』
【対応機種】
PS4
【発売日】
2018年2月8日
【価格】
7,800円(税別)
【ジャンル】
タクティカルアクション
【プレイ人数】
1人
【CERO年齢区分】
審査予定
◆『真・三國無双8 TREASURE BOX』
【対応機種】
PS4
【発売日】
2018年2月8日
【価格】
14,800円(税別)
【同梱物】
ゲームソフト
キャラクター設定画集
オリジナルサウンドトラック
全キャラクタークリアカードセット
(アクリルフォトフレーム付き)
◆『真・三國無双8 ω-Force 20周年記念 一騎当千BOX』
【対応機種】
PS4
【発売日】
2018年2月8日
【価格】
33,800円(税別)
【同梱物】
ゲームソフト
キャラクター設定画集
オリジナルサウンドトラック
全キャラクタークリアカードセット
(アクリルフォトフレーム付き)
全キャラクター武器ダイキャストセット
(勢力別キーホルダー付き)
◆『PlayStation 4 真・三國無双8 Edition』
『真・三國無双8』とPS4のコラボモデルが数量限定で発売。現在予約を受付中です。
ソニー公式通販サイト「ソニーストア」及び、
ソニー直営店舗「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、
または全国のe-ソニーショップで注文できます。
【発売日】
2018年2月8日
【HDD容量/販売価格】
500GB:33,480円(税別)
1TB:38,480円(税別)
【内容物】
PS4本体 (ジェット・ブラック)
「真・三國無双8」PS4 トップカバー
「真・三國無双8」PS4用オリジナルテーマ
「真・三國無双8」PS4用オリジナルデザインパッケージ
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック (CUH-ZCT2J)
モノラルヘッドセット
電源コード
HDMIケーブル
USBケーブル
※この商品にPS4専用ソフト『真・三國無双8』は付属しません。
初回特典
◆趙雲「京劇風コスチューム」
ゲーム中に登場する蜀の武将「趙雲」の衣装を、中国の伝統的な京劇衣装
に身を包んだ“京劇風コスチューム”に変更できるようになります。
店舗別購入特典
◆オリジナル衣装「肚兜(ドゥドォ)風コスチューム」
◆『真・三國無双8』店舗別オリジナル特典
本作に登場する武将のデザインを使用したオリジナルグッズです。
GAMECITYオンラインショッピング
A4クリアファイル(メインビジュアル)
アニメイト
アクリルキーホルダー(趙雲)
あみあみ
アクリルフィギュアスタンド(王元姫)
ebten
ω-Force20周年記念 一騎当千BOX:3Dクリスタル(趙雲)、A4クリアファイル4種セット(甄姫/孫尚香/星彩/王元姫)
TREASURE BOX:A4クリアファイル4種セット(甄姫/孫尚香/星彩/王元姫)
通常版:A4クリアファイル(甄姫/孫尚香/星彩/王元姫の中からランダムに1種)
ゲームショップ宝島
44mm×70mm缶バッジ3個セット(曹休/荀攸/満寵)
COMG!
QUOカード(王元姫)
セブンネットショッピング
ポストカード(関銀屏/呂玲綺/王元姫)
ネオ・ウィング
TREASURE BOX/ω-Force20周年記念 一騎当千BOX:缶バッジ5個セット(甄姫/孫尚香/星彩/王元姫/呂玲綺)
通常版:缶バッジ3個セット(甄姫/孫尚香/星彩)
fammys.com
B2布ポスター(大喬)
WonderGOO/新星堂 WonderGOO楽天市場店
スマホポーチ(呂玲綺)
ダウンロード版
PlayStation Storeにて2017年11月2日より、ダウンロード版の予約がスタート。
また、合わせてダウンロード版限定商品となる豪華版「真・三國無双 デジタルデラックス」も同時に予約開始となります。
◆ダウンロード版
【予約受付期間】
2017年11月2日 ~ 2018年2月7日
【価格】
7,800円(税別)⇒ 7,020円(税別)
※2018年2月21日までの間、早期購入キャンペーンとして特別価格で販売となります。
【特典】
ダウンロード版専用 予約購入特典:特典武器「漆黒の龍牙槍」
早期購入特典:趙雲「京劇風コスチューム」
◆『真・三國無双8 デジタルデラックス』
【予約受付期間】
2017年11月2日 ~ 2018年2月7日
【価格】
10,800円(税別)⇒ 10,020円(税別)
※2018年2月21日までの間、早期購入キャンペーンとして特別価格で販売となります。
【内容】
『真・三國無双8』ゲーム本編
『真・三國無双8』シーズンパス
『真・三國無双8 デジタルデラックス』オリジナル武器3種(デジタルデラックス専用DLC)
<シーズンパスについて>
本作発売後より有料配信となる、追加シナリオや追加武器など、
『真・三國無双8』をより楽しめるDLCがお得に取得できます。
さらにシーズンパス特典として「素材・宝玉セット」が取得できます。
※こちらのセットに含まれるシーズンパスは、単体でも購入できます。重複購入にご注意下さい。
※本コンテンツを購入し、入手したシーズンパスは、対象となるアイテム等のダウンロードの有無
に関わらず、キャンセルすることはできません。
【特典】
ダウンロード版専用 予約購入特典:特典武器「漆黒の龍牙槍」
早期購入特典:趙雲「京劇風コスチューム」
ムービー
関連ツイート
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、コミックやアニメなどで人気を博している「進撃の巨人」を題材とした新作ゲームタイトル『進撃の巨人2』を発表しました。対応プラットフォームは未定ですが、ジャンルは“タクティカルハンティングアクション”で、2018年初頭の発売を予定しているとのことです。
本作は、同社の開発チーム「ω-Force(オメガフォース)」が手掛けたアクションゲーム「進撃の巨人」シリーズの最新作。8月22日よりドイツのケルンにて開幕となった欧州最大のゲームイベント「gamescom2017」に合わせて、本作のティザーサイトがオープンしています。また、原作の象徴的なシーンをゲーム内のグラフィックで表現したティザー映像も公開中です。原作のストーリーを追体験できるだけでなく、対巨人用装備「立体機動装置」による爽快アクションを再現したゲーム性が評価を集めたコーエーテクモゲームスの「進撃の巨人」シリーズ。今後、さらなる進化を遂げた『進撃の巨人2』の続編は、ティザーサイト及び公式Twitterアカウントにて随時公開していくとのことです。
『進撃の巨人』は、「別冊少年マガジン」(講談社)で2009年10月号(創刊号)より連載されている諫山創先生の漫画作品。人間を捕食する巨大なヒト型の怪物「巨人」達を相手に、絶滅に瀕した人類が絶望的な戦いを挑むという物語が描かれています。圧倒的な力を持つ巨人と、時に絶望感を抱きながらも懸命に立ち向かっていく人類の姿、先が読めず続きが気になるストーリー展開などが人気に火を付け、当時新人作家による初連載作品であるにも関わらず、2011年には第35回講談社漫画賞の少年部門を受賞。コミックスの発行部数は累計6,000万部を突破している大ヒット作品です。また、TVアニメ化の他、ノベライズやスピンオフコミックのリリース、実写映画化など、様々なメディアミックス展開が採られています。
タイトル
進撃の巨人2
対応機種
未定
発売日
2018年初頭発売予定
価格
未定
ジャンル
タクティカルハンティングアクション
プレイ人数
未定
メーカー
コーエーテクモゲームス
CERO年齢区分
審査予定
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、三国志をモチーフにしたタクティカルアクションゲーム「真・三國無双」シリーズの最新作となる『真・三國無双8』のプラットフォームが、PS4に正式決定した事を発表しました。
ゲームデザインにシリーズ初のオープンワールドを採用し、三国志の舞台となる中華全土を地続きのマップで再現するという『真・三國無双8』。本作に先駆けて『無双スターズ』に先行出演した「周倉(しゅうそう)」が本格参戦し、さらに孫呉の宿将「程普(ていふ)」が新武将として登場します。
また今回、ゲーム内容の最新情報も公開。中国大陸を再現した広大なオープンフィールドで繰り広げられる、その時代に応じた各地での戦いや、時間と天候の移り変わりが齎すリアルタイムな状況の変化。敵城への侵入や奇襲など、プレイヤーの構想次第で多岐に亘る攻略が可能になったゲーム性の進化等々、ステージ制からオープンワールド型になった事で、自由度と奥深さが増した本作の魅力が徐々に明らかになってきました。
周囲の地形やオブジェクトによってアクションが変わる「インタラクティブアクション」や、多彩な立ち回りが可能になる攻撃システム「ステートコンボ」などの新要素も確認されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
◆ゲーム概要
ゲームの全体的な流れはこれまでと変わらず、三國志の歴史を辿っていくというもの。ストーリーは武将ごとに用意されるが、歴史を変えるような分岐はない。また、各武将で活躍できる時代や期間が異なる。例えば、趙雲で始めると彼が活躍した時代をプレイできるが、王元姫を選ぶと趙雲が生きた時代よりも後の時代でプレイする事になる。
マップの各地で発生する任務の中には、クリアすると歴史が大きく進む「主要任務」というものが存在する。主要任務は基本的に高難度のもの多いが、その任務に紐づく任務をクリアする事で、難度を下げられる。弓を使った野生動物の狩りや、専用ビジュアルの異民族との戦いなど、様々な任務が存在する。
操作武将の切り替えについては、現時点で検討している段階。切り替える武将によって時代が大きく変わってしまい、時代背景を説明する必要が出てくるので、現在模索中とのこと。
◆武将と戦闘システム
『三國無双8』に先駆けて『無双スターズ』に出演した「周倉(しゅうそう)」が本格参戦。さらに「程普(ていふ)」が新武将として登場する。武器は、周倉は“大サツ刀(だいさつとう)”、程普が“双矛(そうぼう)”。
今回も、武将の衣装はリニューアルされる。今作では派手さを抑え、当時の時代にあったリアルな路線を目指しデザインされている。
攻撃アクションの仕組みは一新。周囲の状態によって変幻自在に立ち回りが変化する「ステートコンボ」システムを導入する。コンボの起点となる“トリガー攻撃”、敵の状態に応じて変化する連続攻撃の“フロー攻撃”、コンボを締めくくる強力な“フィニッシュ攻撃”の3つで構成されている。
また、本作では弓による遠距離攻撃が復活。どのキャラクターでも弓で攻撃できる。
◆オープンワールドとマップについて
本作では、シリーズ初のオープンワールドを採用。時代に応じた様々な戦いがマップの各地で常に発生しており、プレイヤー武将はその戦に参加していく。
例えば、「黄巾の乱」の時代では張角がいる場所で黄巾党との戦いが発生する一方、南蛮に訪れた場合は張角らの噂話などが聞ける事も。張角を倒すと反董卓の時代に進み、それに合わせてマップ上で起きている事が時代に合わせてガラリと変化する。
中国大陸を再現したオープンフィールドは広大で、陸地の移動は主に馬を使う。長江や黄河を泳いで渡ってみると広い所だと5分くらいかかる事もある。瞬時に移動できる船着き場や、一度訪れた場所に一瞬で移動可能な、ファストトラベル的な要素も入れている。
洛陽などの主要都市も実際よりは小さく作っているが、1辺が1kmくらいあるのでかなりのスケールを体感できる。実際に再現される都市は10以上あり、その他にも汎用的な都市や村も用意している。また、都市部では売買の要素を導入する予定。
◆その他のアクションや新要素など
周囲の地形やオブジェクトによってアクションが変化する、「インタラクティブアクション」。ワールドマップを採用した本作ならではの、リアルタイムでシームレスなアクションが可能。油壺による大炎上攻撃など、その場にあるものを利用した攻撃を繰り出す事もできる。
鉤縄を使って、崖や山を登ったり、敵城内に侵入する事が可能。マップを自由に移動できるため、城門を迂回して高所から奇襲を仕掛けるといった攻略が可能になり、敵に気付かれないよう潜入し、標的を仕留めるという事もできる模様。プレイヤーの構想次第で、攻め方も千差万別。攻略の幅が大きく広がっている。時間や天候も常に変化しており、夜や雨の時は敵の視界が悪くなるので発見されにくくなるなどの影響が出てくる。
※情報元:
ファミ通.com /
2chゲーム版
タイトル
真・三國無双8
対応機種
PS4
発売日
未定
価格
未定
ジャンル
タクティカルアクション
プレイ人数
1人
メーカー
コーエーテクモゲームス
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
3月3日に発売される任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」向けに、新作タイトル『ファイアーエムブレム無双』のリリースが決定しました。
本作は、1990年に第1作が発売されてから現在まで根強い人気を誇るSRPG「ファイアーエムブレム」シリーズと、コーエーテクモゲームスの開発チーム・ω-force(オメガフォース)が手掛ける一騎当千アクション「無双」シリーズのコラボタイトル。その名が示す通り、ファイアーエムブレムの世界観で無双アクションを楽しめるゲームになるようです。
なお、Nintendo of Americaは、1月18日の14時(太平洋標準時。日本時間では1月19日の午前7時)より「Fire Emblem Nintendo Direct(ファイアーエムブレム ニンテンドーダイレクト)」を配信するとアナウンスしており、この中で『ファイアーエムブレム無双』についての続報が発表されるとのこと。ただし日本での配信は未定となっています。
コーエーテクモゲームスが2017年3月2日にPS4とPS Vitaへ向けてリリースする『無双☆スターズ』の新情報が公開されました。
本作は、コーエーテクモが展開する各ゲームブランドのキャラクター達を操作して、作品の垣根を越えたバトルを楽しめる「無双」シリーズの新作アクション。
今回その新キャラクターとして、「Rio」からリオ(CV:井上麻里奈)、「DEAD OR ALIVE」からマリー・ローズ(CV:相沢舞)とほのか(CV:野中藍)の参戦が決定しました。
ファミ通.comでは、新キャラクター達のアクションが紹介されている他、「真・三國無双」シリーズの最新ナンバリングタイトル『真・三國無双8』への参戦も決定した「周倉」の情報も公開。
また、キャラクター達の本拠地となる「聖域」で利用できる“風呂場”イベントのスチルや、キャラ同士の絡みが楽しめる「親愛会話」などでのイベントシーンも掲載されています。
⇒『無双☆スターズ』にマリー・ローズ、ほのか、リオ、周倉の参戦が決定! ゲームシステム“風呂場”も公開 - ファミ通.com
タイトル
無双☆スターズ
対応機種
PS4/PS Vita
発売日
2017年3月2日
価格
【PS4】
パッケージ版・ダウンロード版:7,800円(税別)
TREASURE BOX:12,800円(税別)
【PS Vita】
パッケージ版・ダウンロード版:6,800円(税別)
TREASURE BOX:11,800円(税別)
ジャンル
アクション
プレイ人数
1人
メーカー
コーエーテクモゲームス/開発:ωフォース
CERO年齢区分
審査予定
特典情報
■「TREASURE BOX」同梱特典
『無双☆スターズ』ビジュアルブック
『無双☆スターズ』オリジナルサウンドトラックCD(3枚組)
『無双☆スターズ』湯けむり布ポスター(リバーシブル)
『無双☆スターズ』ポストカードスクールカレンダー
■初回特典
王元姫用「かすみ」なりきり衣装
オプーナを最初から使える権利
■店舗別特典
(C)2007 ArtePiazza/コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、12月17日(土)に放送したWEB番組「コーエーテクモ 史上最大のラインナップ特番」にて、“一騎当千”をコンセプトに掲げるタクティカルアクションゲーム「無双シリーズ」の最新作となる『真・三國無双8』を発表しました。
三国志をモチーフとする人気作「真・三國無双」シリーズとしては、約3年ぶりのナンバリングタイトルとなる『真・三國無双8』。
対応機種や発売時期は現時点で未定ですが、発表の場ではPS4でのリリースを匂わす発言 があったとのこと。
ゲームデザインにはシリーズ初のオープンワールドを採用し、三国志の舞台となる中華全土が再現されるそうです。特に、虎牢関や中原など、大きな戦争が起こった場所を細かく作り込んでいくとのこと。
また、本作の新武将として、「周倉」の参戦が決定。斧のような巨大な刃を持った大サツ刀を武器とするキャラクターで、パワフルながらもスピーディーな攻撃を繰り出せます。
さらに、周倉は2017年3月2日発売予定のPS4&PS Vita用アクションゲーム『無双☆スターズ』に先行参戦する事も明らかになりました。
◆『真・三國無双8』作品概要
中華全土をオープンワールドとして再現する予定。ただ、中華の土地は広大なものの山が多く、生活する所だけとなると、それほど広くはないので、全部再現したとしても、戦闘が発生する場所は決まっている。なので、虎牢関や中原など、大きな戦争が起こった所を細かく作り込んでいく。
オープンワールドの他にも大幅なゲームシステムの変更を予定しており、アクションにも手を入れている。“一騎当千の爽快感”というコンセプトはそのままなので、無双乱舞のようなものは残すが、これまでの□ボタンでの通常攻撃、△ボタンでチャージ攻撃…という入力方法は変えていく。
新武将「周倉」は豪快さとスピード感を持ったキャラクター。専用武器の“大サツ刀(だいさつとう)”はもともとは干草などを切る農具から発展した武器で、かなり大きく、ダイナミックなアクションが繰り出せる。また、周倉は怪力だった事以外に俊足でも知られているので、パワーを活かしたアクションの他、武器を持ってスピーディーに移動しながら攻撃する事が可能。『無双☆スターズ』にもプレイアブルキャラクターとして登場する。
『真・三國無双7 Empires(エンパイアーズ)』までに出た83人の武将は全員登場する。そのうえで、周倉も含めた新キャラクターも追加する。ただ、あまり多くはない。
※情報元:『真・三國無双8』発表&『無双☆スターズ』に新キャラ“周倉”参戦を開発陣に直撃!(1/3) - ファミ通.com
なお、『真・三國無双』シリーズの総合サイトでは、キャラクターの人気投票がスタート。ランキング上位のキャラクターについては、後日、グッズ製作&販売を行うとのこと。
⇒「真・三國無双」シリーズ キャラクター人気投票
タイトル
真・三國無双8
対応機種
未定
発売日
未定
価格
未定
ジャンル
タクティカルアクション
プレイ人数
1人
メーカー
コーエーテクモゲームス
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<新着エントリー>
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、PS4とPS Vita向けにリリースする『無双☆スターズ』の発売日が、2017年3月2日に決定した事を発表しました。
価格はPS4通常版&DL版が7,800円、PS Vita通常版&DL版は6,800円。ゲームソフトと各種特典を同梱した「TREASURE BOX」は、PS4版が12,800円、PS Vita版が11,800円(いずれも税別)となっています。
『無双☆スターズ』は、コーエーテクモの各ゲームブランドでお馴染みのキャラクター達を操り、作品の垣根を越えたバトルを楽しめる「無双」シリーズの新作アクション。
「真・三國無双」シリーズや「NINJA GAIDEN」シリーズ、「アトリエ」シリーズに「遙かなる時空の中で」シリーズなど、10作品以上のタイトルからキャラクター達が参戦するとのこと。
今回、新たに「真・三國無双」シリーズから王元姫(CV:伊藤かな恵)、「戦国無双」シリーズからは石田三成(CV:竹本英史)、そして「討鬼伝」シリーズからホロウ(CV:照井春佳)が参戦する事が明らかになった他、本作オリジナルのキャラクターとして、「環」「刹那」「志貴」の3名のプロフィールが公開されました。
また、本作ならではのお祭り感と爽快感を得られる必殺技「無双フィーバー」や、原作の特徴を反映した各キャラクターが持つ「ヒーロースキル」、様々なバトルやイベントが配置された「ワールドマップ」、キャラクター達の本拠地となる「聖域」などなど、新情報も続々と解禁。
タイトルの垣根を越えて結集した人気キャラのアクションをチェックできるPV第1弾も公開されています。
※情報元:ファミ通.com
発売日の決定にあわせて、予約受付もスタート。
豪華特典を同梱した「TREASURE BOX」や初回特典、各店舗別の特典情報も公開されました。
◆「TREASURE BOX」同梱物
ゲームソフト
『無双☆スターズ』ビジュアルブック
『無双☆スターズ』オリジナルサウンドトラックCD(3枚組)
『無双☆スターズ』湯けむり布ポスター(リバーシブル)
『無双☆スターズ』ポストカードスクールカレンダー
◆初回封入特典
●王元姫用「かすみ」なりきり衣装ダウンロードシリアル
◆店舗別特典
<ゲオ ゲーム取り扱い店舗>
●真田幸村用「リュウ・ハヤブサ」なりきり衣装ダウンロードシリアル
<Game TSUTAYA 加盟店 / WonderGOO>
●ソフィー用「桜花」なりきり衣装ダウンロードシリアル
<GAMECITYオンラインショッピング / Amazon.co.jp>
●有馬一用「真田幸村」なりきり衣装ダウンロードシリアル
<エディオン・100満ボルトTVゲーム取扱い店舗 / コジマ /
上新電機 / ソフマップ / ノジマ / ビックカメラ / 古本市場 /
ヤマダ電機 / ヨドバシカメラ / 楽天ブックス>
●ホロウ用「ミレニア」なりきり衣装ダウンロードシリアル
<Loppi・HMV>
●特典ダウンロードシリアル準備中
※各特典の詳細は公式サイトよりご確認下さい。
タイトル
無双☆スターズ
対応機種
PS4/PS Vita
発売日
2017年3月2日
価格
【PS4】
パッケージ版・ダウンロード版:7,800円(税別)
TREASURE BOX:12,800円(税別)
【PS Vita】
パッケージ版・ダウンロード版:6,800円(税別)
TREASURE BOX:11,800円(税別)
ジャンル
アクション
プレイ人数
1人
メーカー
コーエーテクモゲームス/開発:ωフォース
CERO年齢区分
審査予定
(C)2007 ArtePiazza/コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスの新作PS4&PS Vita用ソフト『無双☆スターズ』の新情報がファミ通.comで公開されました。
同社の各ゲームブランドから作品の垣根を越えてキャラクターが集結し、「無双」シリーズの新作アクションとしてコラボレーションを果たす事で話題となっている本作ですが、今回新たに「影牢」シリーズ から“ミレニア”が参戦する事が明らかに。
巨大なホットプレートで敵兵を焦がすなど、原作の設定を活かしたトラップで攻撃するキャラクターになるようです。
『無双☆スターズ』には「真・三國無双」シリーズや「NINJA GAIDEN」シリーズ、「アトリエ」シリーズに「遙かなる時空の中で」シリーズといった、10作品以上のタイトルから人気のキャラクター達が参戦。
各ブランドのタイトルはもちろんジャンルの垣根を越えて集う、まったく新しい「無双」シリーズの最新作として登場します。
アクションは「無双」シリーズを踏襲しつつ、各キャラクターそれぞれの出展作品の世界観や特性を活かした個性付けがなされている他、操作キャラを自由に変更して好きな順番で進められるフリーシナリオとマルチエンディングを導入しています。
コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vita用の新作ゲームタイトル『戦国無双 ~真田丸~』を2016年内に発売する事を発表しました。
本作は、同社の開発チーム「ω-force(オメガフォース)」が制作する、日本の戦国時代を舞台としたタクティカルアクションゲーム「戦国無双」シリーズの最新作です。
今作はシリーズ初の試みとして、“真田幸村”という一人の武将に焦点を当て、その48年の生涯をすべて描き切るとのこと。
これまでの「無双」シリーズにはあまり見られなかった、加齢による見た目の変化と共にその成長は描かれ、物語をドラマティックに演出します。
また、ファンからの要望が多かった幸村の父「真田昌幸」をはじめとした登場人物達がプレイアブルキャラクターとして新たに参戦。
武将の日常や合戦に至る経緯を体験できる「城下町」、複数の戦場で構成されこれまでにないスケールの大きな戦いが味わえる「長期合戦」などの新要素も多数搭載されます。
さらに、本作のタイトルにも冠した大河ドラマ「真田丸」で使われている、シブサワ・コウ氏監修の「フル3D全国一枚マップ」が本作にも登場。
シブサワ氏はコーエーテクモホールディングス代表取締役社長にして、「信長の野望」「三國志」シリーズといった歴史シミュレーションゲームにプロデューサーとして携わっており、ドラマ「真田丸」では3D地図監修として技術協力しています。
『戦国無双 ~真田丸~』ではこのマップ上でカメラを動かすことで、合戦が行われた土地の様子を様々な角度から見る事が可能。もちろん、本作で使用される3Dマップもシブサワ氏が監修を手掛けています。
なお、8月4日(木)の20時にニコニコ生放送でオンエアされるファミ通公式生放送にて、『戦国無双 ~真田丸~』の新情報大発表SPが企画され、同作の実機プレイが最速公開される他、発売日やその他新情報の発表も多数行われるとのこと。
今後の続報は、公式サイトと「戦国無双」公式ツイッターアカウント(@sengoku_musou)にて随時公開していくとのことですので、気になる方は要チェックです。
タイトル
戦国無双 ~真田丸~
対応機種
PS4/PS3/PS Vita
発売日
2016年発売予定
価格
未定
ジャンル
タクティカルアクション
プレイ人数
1人
メーカー
コーエーテクモゲームス
CERO年齢区分
審査予定
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング
コーエーテクモゲームスは、PS4、PS3、PS Vita向けにリリースを予定している新作タイトル『ベルセルク無双』の発売日が、9月21日に決定した事を発表しました。
価格はPS4向けのパッケージ版及びダウンロード版が7,800円、PS3向けのダウンロード版が7,800円、PS Vita向けのパッケージ版とダウンロード版が6,800円(いずれも税別)です。PS3版はダウンロード版のみの販売となります。
また、早期購入キャンペーンとして、各機種のダウンロード版が10月4日までの期間限定で、通常価格の10%オフで購入できます。
本作は、全世界でのシリーズ累計発行部数が4,000万部を突破しているダークファンタジーコミックの金字塔「ベルセルク」と、一騎当千アクションの「無双」シリーズを手掛ける開発チーム「ω-Force(オメガフォース)」がコラボした新作アクションゲームです。
ストーリーは原作ファンの間で人気の高い「黄金時代篇」から、復讐の旅を続ける主人公・ガッツがかけがえのない仲間を得ていく「千年帝国の鷹篇」の終盤までを収録し、原作の壮大な世界を追体験できます。
劇場版アニメや3Dモデルで再現された迫力の場面はもちろん、劇場版では語られなかった鷹の団メンバーとの交流シーンが挿入される点もポイントです。
なお、CEROレーティングは「D」の17歳以上対象となります。
これはコーエーテクモゲームス全体のポリシーである“「CERO Z」は作らない”という方針によるものですが、欠損描写などのゴアな表現は敵である使徒(人外の怪物)に対してはしっかり適応されています。
発売日の発表にあわせて公式サイトも更新され、初回特典と店舗別購入特典が公開。
各ゲーム情報サイトにて最新のスクリーンショットも解禁となり、新たに「グリフィス」や「シールケ」がプレイアブルキャラクターとして使える事が明らかになった他、ガッツが左腕の義手に仕込まれた大砲を使う場面や、「狂戦士の甲冑」を身に纏って戦うシーンなども確認できます。
さらに、ガッツが大剣「ドラゴンころし」を振り回して敵を両断・斬り潰す、豪快な「斬潰アクション」を繰り広げる最新PVも公開中です。これらもぜひチェックしてみて下さい。
▼『ベルセルク無双』の最新スクリーンショットはこちら
⇒4Gamer.net
⇒DualShockers (海外サイト)
特典情報
◆初回特典
本作の初回特典は、キャスカ(水浴びVer.)コスチュームダウンロードシリアルに決定!
メインヒロインであるキャスカのコスチュームを、原作コミックに登場する“水浴びシーン”の姿に変更できます。
公式サイトでは、各店舗別の特典情報も公開。
シールケの海賊落書き顔Verや青縞シャツVer、ガッツの白い剣士Verにグリフィスの黄金の鷹Verといったコスチュームから、キーホルダー、布ポスター、マイクロファイバークロスなどのオリジナルグッズが用意されています。詳しくは下記リンク先よりご確認下さい。
▼『ベルセルク無双』特典情報
https://www.gamecity.ne.jp/berserk-musou/privileges.html
ムービー
タイトル
ベルセルク無双
対応機種
PS4/PS3/PS Vita
発売日
2016年9月21日
価格
【PS4】
パッケージ版:7,800円(税別)
ダウンロード版:7,800円(税別)
【PS3】
ダウンロード版:7,800円(税別)
【PS Vita】
パッケージ版:6,800円(税別)
ダウンロード版:6,800円(税別)
ジャンル
タクティカルアクション
プレイ人数
1人
メーカー
コーエーテクモゲームス
CERO年齢区分
D:17歳以上対象
特典内容
■初回特典
キャスカ(水浴びVer.)コスチュームダウンロードシリアル
■店舗別購入特典
スタッフ
プロデューサー:鯉沼久史、河原淳
ディレクター:川合大
開発:ω-Force(オメガフォース)
(C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/ベルセルク製作委員会
(C)コーエーテクモゲームス
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング