TVアニメ『おそ松さん』の第3期が、テレビ東京他にて2020年10月より放送開始となることが明らかに。第1期のTVアニメ化発表からちょうど5年を迎えた本日、5年前と同じ7月6日の18時(夕方6時)6分という六つ子にあやかった“6”の数字が揃った時間に発表となりました。
『おそ松さん』さんは、赤塚不二夫先生の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作としたアニメ作品。「おそ松くん」から10年後を舞台に、大人になった六つ子や登場人物達の未来の姿を描いています。赤塚先生の生誕80周年記念作品として制作が発表され、第1期が2015年10月から2016年3月まで、第2期は2017年10月から2018年3月まで放送された他、2019年3月には完全新作の劇場アニメーションが公開。小説や漫画、ゲームに舞台、タイアップ・コラボレーションなど、幅広くメディアミックス展開も行われています。
第3期の発表と同時に、新たにキャラクターデザインを務める安彦英二氏による“超ティザービジュアル”が公開。六つ子達が気合を入れてアフレコに励む姿が描かれています。さらに、お馴染みの六つ子の声優陣が『おそ松さん』への本音を激白する解禁映像も公開となりました。
第3期は、藤田陽一監督やシリーズ構成の松原秀氏、アニメーション制作のstudioぴえろといったスタッフ陣が続投。キャラクターデザインは、「重神機パンドーラ」などの作品で知られ、『おそ松さん』においては第1期から原画・作画監督を担当し作品を牽引してきた安彦英二氏を迎えてお送りするとのこと。公式サイトにてスタッフからのコメントが公開されています。
また、第3期発表の施策として、7月7日(火)より東京都内のどこかに『おそ松さん』の巨大広告が出現。同日よりSNSキャンペーンも実施される予定です。この他、イヤミ役の鈴村健一さんがパーソナリティを担当するTVアニメ『おそ松さん』のWEBラジオ「シェーWAVE おそ松ステーション」が一夜限りの復活を果たし、7月10日(金)20時より生配信を行うことが発表されました。第3期新情報のおさらいほか、楽しい企画もあるそうですので、ぜひお見逃しなく。
放送情報
◆TVアニメ『おそ松さん』第3期
イントロダクション
日本一有名な6つ子の伝説、3度目の開幕!!!!!!
今度はかつてない新展開が待ち受ける!?
2015年、赤塚不二夫生誕80周年記念作品として、
赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作に、
6つ子が大人になった姿を描いたTVアニメ「おそ松さん」。
20歳を過ぎてもクズでニートで童貞。
でもどこか憎めない松野家の6つ子が繰り広げる日常を描き、
社会現象を巻き起こした。
あれから5年―。
TVアニメ第2期、劇場版「えいがのおそ松さん」を経て、
待望のTVアニメ第3期が2020年10月より放送決定!
お馴染みの冴えない6つ子たちは、今作でも色々間違った方向に大暴れ!?
そして、松野家に新たな変化も訪れる…?
あの問題作が今、再び!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:『おそ松くん』赤塚不二夫
「週刊少年サンデー」(1962年~1969年)
「週刊少年キング」(1972年~1973年)
「コミックボンボン」(1987年~1990年)他で連載
監督:藤田陽一
シリーズ構成:松原 秀
キャラクターデザイン:安彦英二
美術監督:田村せいき
色彩設計:垣田由紀子
編集:坂本久美子
撮影監督:福士 享
音楽:橋本由香利
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
音響監督:菊田浩巳
音響制作:楽音舎
アニメーション制作:studioぴえろ
【キャスト】
おそ松(CV:櫻井孝宏)
カラ松(CV:中村悠一)
チョロ松(CV:神谷浩史)
一松(CV:福山 潤)
十四松(CV:小野大輔)
トド松(CV:入野自由)
トト子(CV:遠藤 綾)
イヤミ(CV:鈴村健一)
チビ太(CV:國立 幸)
デカパン(CV:上田燿司)
ダヨーン(CV:飛田展男)
ハタ坊(CV:斎藤桃子)
松造(CV:井上和彦)
松代(CV:くじら)
ムービー
関連商品
櫻井孝宏(出演), 中村悠一(出演), 神谷浩史(出演), 福山潤(出演), 小野大輔(出演), 入野自由(出演), 藤田陽一(監督)
エイベックス・ピクチャーズ (2019-11-06T00:00:01Z)
¥6,329 (中古品)
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
<関連サイト>
アニメ「おそ松さん」の新作劇場版『えいがのおそ松さん』の公開日が、2019年3月15日(金)に決定しました。同時に、声優・古川登志夫さんがナレーションを務める予告編が公開。キャラクターデザイン・浅野直之氏の描き下ろしによる、学生服姿の六つ子と現在の六つ子を描いた2種のティザービジュアルも解禁となっています。
また、今回解禁された学生服のイラストを起用したムビチケカード第2弾が、11月25日(日)より全国の上映予定劇場にて発売されます。特典として、浅野氏による新規描き下ろしイラストの六つ子達を描いた6種の缶バッジが、1枚につきランダムで配布されるとのことです。
『おそ松さん』さんは、赤塚不二夫先生の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作としたアニメ作品。「おそ松くん」から10年後を舞台に、大人になった六つ子や登場人物達の未来の姿を描いています。赤塚先生の生誕80周年記念作品として制作が発表され、第1期が2015年10月から2016年3月まで、第2期は2017年10月から2018年3月まで放送されました。また、小説や漫画、ゲームに舞台、タイアップ・コラボレーションなど、幅広くメディアミックス展開されています。
公開情報
◆映画『えいがのおそ松さん』
前売券情報
◆特典付き前売券(ムビチケカード)第2弾
【発売日】
【価格】
【販売場所】
【特典】
【注意事項】
※無くなり次第終了となります。
※缶バッジの種類は選べません。付属する缶バッジはいずれか一種となります。
※今後、ムビチケ小人券の販売も予定されています。
ストーリー
あの6つ子が 完全新作劇場版で帰ってくる!
二十歳を過ぎてもクズでニートで童貞の松野家6兄弟。
ある日訪れた、高校の同窓会で再開した同級生たちは、
社会人として生活する、ちゃんとした大人になっていた。
ごまかしきれず、冴えない自分たちの現状を曝されてしまった
六つ子たちは、そっと家路に着く。
すっかりやさぐれて酒をあおり、眠ってしまったおそ松たち。
翌朝、目覚めた彼らが目にした光景とは…。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:『おそ松くん』赤塚不二夫/「週刊少年サンデー」(1962年~1969年)他で連載
監督:藤田陽一
脚本:松原秀
キャラクターデザイン:浅野直之
アニメーション制作:studioぴえろ
配給:松竹
【キャスト】
おそ松(CV:櫻井孝宏)
カラ松(CV:中村悠一)
チョロ松(CV:神谷浩史)
一松(CV:福山 潤)
十四松(CV:小野大輔)
トド松(CV:入野自由)
トト子(CV:遠藤 綾)
イヤミ(CV:鈴村健一)
チビ太(CV:國立 幸)
デカパン(CV:上田燿司)
ダヨーン(CV:飛田展男)
ハタ坊(CV:斎藤桃子)
松造(CV:井上和彦)
松代(CV:くじら) 他
(C)赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アニメ「おそ松さん」の完全新作となる劇場版『えいがのおそ松さん』が、2019年春に全国公開されることが決定しました。公式サイトにて、ティザービジュアルや特報映像、上映劇場、前売券情報、スタッフ&キャストなどが公開されています。
『おそ松さん』さんは、赤塚不二夫先生の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作としたアニメ作品。「おそ松くん」から10年後を舞台に、大人になった六つ子や登場人物達の未来の姿を描いています。赤塚先生の生誕80周年記念作品として制作が発表され、第1期が2015年10月から2016年3月まで、第2期は2017年10月から2018年3月まで放送されました。また、小説や漫画、ゲームに舞台、タイアップ・コラボレーションなど、幅広くメディアミックス展開されています。
劇場版では、相変わらずだらしないニート生活を送り続ける六つ子達が、ある日、高校の同窓会に行くことになる…というストーリーが展開するとのこと。制作には、藤田陽一監督をはじめ、脚本の松原秀氏、キャラクターデザインの浅野直之氏、アニメーション制作のstudioぴえろと、TVシリーズを手掛けたメインスタッフが集結。もちろんお馴染みのキャスト陣も続投します。
公開情報
◆映画『えいがのおそ松さん』
前売券情報
◆特典付前売券第1弾
【発売日】
紙タイプ:2018年8月19日
ムビチケ:2018年9月16日
【価格】
【販売場所】
【特典】
【注意事項】
※無くなり次第終了となります。
※特典は前売券1枚につき、1点です。
※特典は全6種の中から、好きな絵柄を1種選択できます。
※今後、ムビチケ小人券の発売も予定されています。
※紙タイプ前売券の販売はチケットぴあ からのご購入のみ、ムビチケカードは上映劇場 のみでの販売となります。
※WEBからの購入に関しては、8/19(日)18:00~8/31(金)23:59まで特典付きで販売が行われます。9/1(土)以降は、紙タイプ前売券のみの販売となります。
※ムビチケの9/16(日)の販売開始予定時間は各劇場AM7:00以降となります。販売開始時間、お一人の購入枚数制限等の詳細は、各劇場にお問い合わせください。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:『おそ松くん』赤塚不二夫/「週刊少年サンデー」(1962年~1969年)他で連載
監督:藤田陽一
脚本:松原秀
キャラクターデザイン:浅野直之
アニメーション制作:studioぴえろ
配給:松竹
【キャスト】
おそ松(CV:櫻井孝宏)
カラ松(CV:中村悠一)
チョロ松(CV:神谷浩史)
一松(CV:福山 潤)
十四松(CV:小野大輔)
トド松(CV:入野自由)
トト子(CV:遠藤 綾)
イヤミ(CV:鈴村健一)
チビ太(CV:國立 幸)
デカパン(CV:上田燿司)
ダヨーン(CV:飛田展男)
ハタ坊(CV:斎藤桃子)
松造(CV:井上和彦)
松代(CV:くじら) 他
ムービー
(C)赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019
<新着記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
赤塚不二夫先生による漫画作品「おそ松くん」を原作としたTVアニメ『おそ松さん』の第2期が放送決定。
4月6日(木)に全国6都市で先行上映された劇場オリジナル編集版「春の全国大センバツ上映祭」にて発表となりました。
同時に、公式サイトでは第2期に向けた新ビジュアルが解禁。藤田陽一監督と6つ子キャストからのコメントも公開されています。
また、アニメ第2期の放送を記念して、「帰ってきたよ!!おそ松さん モザイクアートキャンペーン」の開催が決定。
さらに、TVアニメ『おそ松さん』の第1期シリーズから、6つ子のエピソードをそれぞれセレクションした廉価版Blu-ray&DVD「松セレクション」全6巻が、7月より2巻ずつ、3ヵ月連続でリリースされる事も決定しました。
4月10日(月)からは、テレビ東京にて第1期シリーズの再放送も始まります。ファンの方はぜひチェックしてみて下さい。
『おそ松さん』さんは、名作ギャグ漫画「おそ松くん」の原作者である赤塚不二夫先生の生誕80周年を記念して制作されたTVアニメ作品。原作「おそ松くん」から10年後を舞台として、お馴染みの六つ子や登場人物達の未来の姿を描いています。
制作にはパロネタで有名なアニメ「銀魂」のスタッフが携わっており、過激なギャグやパロディ描写で第1話から話題に。また、6つ子役の声優には櫻井孝宏さんや中村悠一さんら人気男性声優が新たにキャスティングされ、女性アニメファンからも大きな注目を集める人気作品となりました。
TVシリーズ第1期は、2015年10月から2016年3月まで、2クールにかけて放送。また、小説や漫画、ゲームに舞台、タイアップ・コラボレーションなど、幅広くメディアミックス展開されています。
『おそ松さん』第2期放送決定!
2015年と2016年に放送され話題をさらった『おそ松さん』のTVアニメ第2期が決定!
スタッフは、監督に藤田陽一氏、シリーズ構成に松原秀氏、キャラクターデザインに浅野直之氏、アニメーション制作はstudioぴえろと、第1期を手掛けたスタッフが再集結。6つ子役のキャストも、長男・おそ松役に櫻井孝宏さん、次男・カラ松役に中村悠一さん、三男・チョロ松役に神谷浩史さん、四男・一松役に福山潤さん、五男・十四松役に小野大輔さん、末っ子・トド松役に入野自由さんと、第1期の声優陣が続投します。
【スタッフ】
原作:『おそ松くん』赤塚不二夫/「週刊少年サンデー」(1962年~1969年)他で連載
監督:藤田陽一
シリーズ構成・脚本:松原秀
キャラクターデザイン:浅野直之
アニメーション制作:studioぴえろ
【キャスト】
おそ松(CV:櫻井孝宏)
カラ松(CV:中村悠一)
チョロ松(CV:神谷浩史)
一松(CV:福山 潤)
十四松(CV:小野大輔)
トド松(CV:入野自由)
トト子(CV:遠藤 綾)
イヤミ(CV:鈴村健一)
チビ太(CV:國立 幸)
デカパン(CV:上田燿司)
ダヨーン(CV:飛田展男)
ハタ坊(CV:斎藤桃子) 他
関連情報
◆「松セレクション」Blu-ray&DVD発売決定!
TVアニメ「おそ松さん」の第1期シリーズから、6つ子のエピソードをそれぞれセレクションした廉価版Blu-ray&DVD「松セレクション」全6巻が発売決定!
久しぶりに見たい人も、まだ見たことのない人も第2期シリーズの予習・復習にぴったりの内容となっています。
【発売日】
2017年7月28日(金)発売:「長男 おそ松」/「次男 カラ松」
2017年8月25日(金)発売:「三男 チョロ松」/「四男 一松」
2017年9月29日(金)発売:「五男 十四松」/「六男 トド松」
【価格】
Blu-ray版:各4,800円(税別)
DVD版:3,800円(税別)
⇒詳しい商品情報はこちら
⇒Amazonで「松セレクション」を検索
◆「帰ってきたよ!!おそ松さん モザイクアートキャンペーン」の開催が決定!
『おそ松さん』の第2期決定を記念して、「帰ってきたよ!!おそ松さん モザイクアートキャンペーン」の開催が決定しました。
これは、ファンの方々から寄せられたイラストや写真・メッセージで、『おそ松さん』2期の新ビジュアルを作成するというもの。
モザイクアートとしてお披露目されるイラストの内容は、後日のお楽しみです。
募集期間は4月17日(月)から5月15日(月)までとなっています。
⇒
詳しくはこちら
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
バンダイナムコエンターテインメントは、新作ニンテンドー3DS用ソフト『おそ松さん 松まつり!』を12月22日に発売すると発表しました。
価格は通常版・ダウンロード版が4,800円、限定版が6,800円。 ダウンロード版は2017年1月17日までの期間限定で、早期購入価格4,320円で販売されます(価格はいずれも税別)。
本作は、アニメ『おそ松さん』を原作とするバラエティゲームです。
プレイヤーは松野家から自分の“推し松”を選んでミニゲームをプレイします。その結果によって、推し松との好感度が変化し、特定の数値まで上げるたびに、イラストやボイス、アニメの人気シーンが手に入るとのこと。集められるアニメのシーンは全100シーン。感動したあのシーン、大爆笑したあの場面などなど、ボイス付きで何度も楽しめます。
また、集めた背景やイラスト、ボイスを組み合わせる事で、オリジナルの「推し松カード」を作成でき、すれちがい通信で他のユーザーに見せたりもできるそうです。
限定版には、ゲームソフトに加えて、ゲーム描き下ろしイラストを使用したオリジナルの缶バッチが6個同梱されます。缶バッチはつやつや素材でサイズは大きめの56mm。台紙付きで、閉じても飾れるとのこと。
さらにアニメイト限定で、描き下ろしイラストの着せ替えプレートが付いたNewニンテンドー3DS本体に、ゲームソフトとつやつや缶バッチ6個セット、そしてもう一つの特典が同梱された豪華セット「Newニンテンドー3DSおそ松さん 松まつり!きせかえパック」が発売予定。価格は24,800円(税別)で、10月7日(金)から予約開始の予定です。
『おそ松さん』は、赤塚不二夫先生の生誕80周年記念作品として発表されたTVアニメ作品。名作漫画「おそ松くん」の10年後を舞台として、大人になった6つ子達や、イヤミ、チビ太らお馴染みの登場人物達の過ごす、笑いあり、涙ありのドタバタな日常を描くギャグコメディです。
制作にはパロネタで有名なアニメ「銀魂」のスタッフが携わっており、過激なギャグやパロディ描写で第1話のオンエアから話題に。六つ子役の声優には櫻井孝宏さんや中村悠一さんら人気男性声優が新たにキャスティングされ、女性アニメファンからも大きな注目を集める人気作品となりました。
テレビ東京系列の各局で深夜アニメとして昨年10月からスタートし、今年3月に2クールの放送を終了しています。
タイトル
おそ松さん 松まつり!
対応機種
ニンテンドー3DS
発売日
2016年12月22日
価格
通常版・DL版:4,800円(税別)
※DL版のみ2017年1月17日まで早期購入価格4,320円(税別)で販売
限定版:6,800円(税別)
本体同梱版:24,800円(税別)
※本体同梱版はアニメイト限定販売
ジャンル
バラエティ・ゲーム
プレイ人数
1人
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
CERO年齢区分
審査予定
限定版・本体同梱版内容
■限定版「おそ松さん 松まつり!初回限定 つやつや缶バッチ6個つき松まつりセット♪」
・ゲームソフトに加え、ゲーム描き下ろしイラストを使用したオリジナルの缶バッチ6個入り。
・つやつや素材の缶バッチ。サイズは大きめの56mm。
・台紙付きで、閉じても飾れます。
■アニメイト限定「Newニンテンドー3DSおそ松さん 松まつり!きせかえパック」
描き下ろしイラストのきせかえプレート付き「Newニンテンドー3DS本体」に、
ニンテンドー3DSソフト「おそ松さん 松まつり!」とつやつや缶バッチ6個セット、
さらにもうひとつ特典がついた豪華セット。
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アイディアファクトリーは、PS Vita用ソフトとしてリリースする『おそ松さん~The Game~(仮)』の正式タイトルが、『おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス ‐デッド オア ワーク‐』に決定した事を明らかにしました。
ジャンルは“ダイナミック無職アドベンチャー”とのこと。発売は2017年の予定です。
これは、8月13日(土)と14日(日)に開催された同社の女性向けゲームブランド「オトメイト」の総合イベント「オトメイトパーティー2016」で発表されたもの。YouTubeではイベントで流れた特報映像も公開中です。
今回の発表ではタイトルとジャンルが明らかになっただけで、詳しいゲーム内容などは続報待ちとなります。引き続き、今後のアナウンスに注目したいですね。
本作は、赤塚不二夫先生の生誕80周年記念作品として発表され、2015年10月から2016年3月にかけて放送されたTVアニメ『おそ松さん』のコンシューマーゲーム化タイトル。開発はこれまで数々の乙女ゲームを手掛けてきたオトメイトが担当しています。
Amazonでは予約受付が開始されており、通常版の他に、B3サイズの布ポスターやオリジナルイラスト冊子が付属する限定版と、限定版の特典に加え六つ子達それぞれの描き下ろしイラストをあしらった特典を同梱した6種類の特装版がラインアップされています。
なお、「オトメイトパーティー2016」で発表された新作タイトルを一覧でチェックできる特設サイトも公開中です。興味がある方はぜひアクセスしてみて下さい。
⇒『オトメイトパーティー2016』発表 新作ラインナップ特設サイト
◆通常版
◆限定版
◆特装版
タイトル
おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-
対応機種
PS Vita
発売日
2017年発売予定
価格
通常版:6,300円(税別)
限定版:8,300円(税別)
特装版:各12,300円(税別)
ダウンロード版:各5,800円(税別)
ジャンル
ダイナミック無職アドベンチャー
プレイ人数
1人
メーカー
アイディアファクトリー/開発:オトメイト
CERO年齢区分
審査予定
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)2017 IDEA FACTO
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
今年1月に発表された、TVアニメ『おそ松さん』のコンシューマーゲーム『おそ松さん~The Game~(仮)』が、PS Vita用ソフトとしてリリースされる事が明らかになりました。
Amazonでの商品情報によると、発売予定日は2017年3月23日で、通常版の他に限定版と、キャラクター毎の描き下ろしイラストなどを使用した特典が付く特装版(6種類)が用意されるとのこと。既に予約受付も開始されています。
赤塚不二夫先生の生誕80周年記念作品として発表された『おそ松さん』は、名作漫画「おそ松くん」の10年後を舞台として、大人になった6つ子達や、イヤミ、チビ太らお馴染みの登場人物達の過ごす、笑いあり、涙ありのドタバタな日常を描くギャグアニメ。
制作にはパロネタで有名なアニメ「銀魂」のスタッフが携わっており、過激なギャグやパロディ描写で第1話のオンエアから話題に。
六つ子役の声優には櫻井孝宏さんや中村悠一さんら人気男性声優が新たにキャスティングされ、女性アニメファンからも大きな注目を集める人気作品となりました。
テレビ東京系列の各局で深夜アニメとして昨年10月からスタートし、今年3月に2クールの放送を終了しています。
『おそ松さん』初のコンシューマーゲームタイトルとなる『おそ松さん~The Game~(仮)』は、アイディアファクトリーの女性向けゲーム(乙女ゲーム)ブランド「オトメイト」が開発を手掛ける事が発表されており、そのゲーム内容に注目が集まりそうです。
予約特典は、「特製スキンシール&連動壁紙」。さらにAmazon.co.jp限定で、「PS Vita&PC壁紙 メール配信」が付いてくるとのこと。
限定版は特典として、特別な描き下ろしイラストを使用したB3布サイズの布ポスターと、ゲーム内のイベントCGなどを収録したオリジナルイラスト冊子が同梱。
特装版には限定版同梱物に加え、各キャラクターのパッケージ毎に、六つ子達それぞれの描き下ろしイラストをあしらった特典が付属します。特製外箱、アクリルキーホルダー4種セット、つながる缶キーホルダー4種セットの3つと、それぞれのキャラクターのイメージカラーによせたオリジナルミニトートバッグが用意されるとのことです。
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アイディアファクトリーは、現在放送中のTVアニメ『おそ松さん』を、同社の女性向けゲーム(乙女ゲーム)ブランド「オトメイト」にてゲーム化する事を発表しました。
『おそ松さん』さんは、名作ギャグ漫画「おそ松くん」の原作者である赤塚不二夫先生の生誕80周年を記念して制作されたTVアニメ作品。原作「おそ松くん」から10年後を舞台として、お馴染みの六つ子や登場人物達の未来の姿を描いています。
制作にはパロネタで有名なアニメ「銀魂」のスタッフが携わっており、過激なギャグやパロディ描写で第1話から話題に。
また、六つ子役の声優には櫻井孝宏さんや中村悠一さんら人気男性声優が新たにキャスティングされ、女性アニメファンからも大きな注目を集める人気作品となりました。
放送は昨年10月からスタート。新年より2クール目に突入しています。
大きな反響となった第1話では、各方面に真っ向勝負のギャグ&パロディを披露した結果、Blu-ray・DVD未収録となる騒動となったものの、「うたの☆プリンスさまっ♪」「花より男子」などのパロネタで少女漫画や乙女ゲームファンの心をがっしり掴んだようで、イラスト投稿サイトでは『おそ松さん』のBL(ボーイズラブ)二次創作が溢れ返り、その後も『おそ松さん』が表紙を飾ったアニメ雑誌は約35年ぶりに重判がかかったり、東京・池袋サンシャインシティで開催中の「おそ松さん in ナンジャタウン」などのイベントには女性ファンが殺到したりと、一大ブームを引き起こしています。
今回のゲーム化は「緋色の欠片」や「薄桜鬼」などの人気乙女ゲームを生み出してきた「オトメイト」が手掛けるということで、女性ファンからの注目度もさらに高まりそうです。
気になる詳細は公式サイトにて順次発表されるとの事ですので、続報に期待しましょう。
なお、『おそ松さん』のBlu-ray&DVD第1巻発売を記念して、完全新作となる3.5話とショートフィルム、そしてファン投票により選ばれた2本を上映するスペシャルイベントの開催が決定しています。
1月29日(金)より全国6劇場で実施されるそうですので、ファンはこちらも要チェックです。
◆「おそ松さん」Blu-ray&DVD第一松発売記念 3.5話スペシャル上映イベント
【開催日時】
2016年1月29日(金)19:00~
※開場時間は劇場によって異なります。
【開催場所】
札幌シネマフロンティア
TOHOシネマズ新宿
横浜ブルク13
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
TOHOシネマズなんば
ティ・ジョイ博多
【上映内容】
【チケット】
料金:1,800円(税込)+入場者プレゼント付
<申込方法>
ローソンチケットでのお申込
◎プレリクエスト先行(抽選)
※事前にローソンチケット無料会員登録が必要となります。
エントリー期間:1/16(土)12:00~1/20(水)23:59
受付方法:WEB/モバイルにて
URL:http://l-tike.com/osomatsusan-psg/
※別途手数料あり
◎一般発売(先着)
1/23(土)12:00~
受付方法:WEB/モバイルにて
URL:http://l-tike.com/osomatsusan-psg/
Loppi(ローソン・ミニストップ店内設置/Lコード入力にて購入)
※別途手数料あり
▼Lコード:
札幌シネマフロンティア:13157
TOHOシネマズ新宿:34493
横浜ブルク13:34494
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ:46921
TOHOシネマズなんば:53737
ティ・ジョイ博多:86503
※チケットに関するお問い合わせ先
ローソンチケット:0570-000-777(オペレーター受付時間 10:00~20:00)
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
<新着エントリー>
<関連サイト>
アクセスランキング
漫画界の巨匠・赤塚不二夫先生の代表作の一つとして知られる『おそ松くん』が、3度目のTVアニメ化を果たすこととなりました。今回のタイトルは『おそ松さん』で、現代を舞台に成長した6つ子の物語が描かれます。
『おそ松くん』は、1962年に「週刊少年サンデー」(小学館)で発表された漫画作品。
同じ顔・同じ容姿の6つ子たちと、イヤミやチビ太、ニャロメといった個性的なキャラクターが織りなすギャグコメディで、「天才バカボン」以前に発表され赤塚先生のギャグ漫画家としての確固たる人気を確立した大ヒット作品です。
サンデーの他に「週刊少年キング」「コミックボンボン」などでも連載され、コミックスの累計発行部数は1,000万部を突破。
古き良き昭和の時代を映した作風は長きにわたってファンに愛されており、1966年と1988年に放送されたTVアニメも人気を博しました。
1988年のTVアニメ版から27年ぶり、3度目のアニメ化となる『おそ松さん』は、赤塚先生の生誕80周年記念作品として制作。
原作から時が経ち、街並みやライフスタイルも変わった現代で、大人になってもマイペースに生きるおそ松たち6つ子と個性豊かなキャラクターたちの現在が、ハイテンションコメディとなって描かれます。
気になるキャストについてですが、第1弾の発表では、6つ子の長男である“おそ松”役を、櫻井孝宏さんが演じることが明かされました。
今後は他の兄弟やトト子・イヤミ・チビ太・ダヨーン・デカパンなどお馴染みの登場人物のキャストも順次発表される予定です。
スタッフは、監督を「銀魂」シリーズや「貧乏神が!」などで知られる藤田陽一氏が務め、シリーズ構成には今年4月より放送中の「銀魂」第4期から脚本を担当している作家・松原秀氏を起用。
キャラクターデザインは「聖☆おにいさん」の浅野直之氏、美術監督に「涼宮ハルヒ」や「けいおん!」シリーズなどに参加した田村せいき氏が就任。
アニメーション制作を「キングダム」「東京喰種トーキョーグール」のstudioぴえろが担当します。
公式サイトでは、成長した6つ子のティザービジュアル、登場キャラクター紹介などが公開。
また、『おそ松さん』の様々な話題をお届けする裏情報紙「おそま通信」が創刊し、第1号では3度目のアニメ化となる本作の概要や6つ子たちからのアニメ化に向けたコメントなどをチェックできます。「おそま通信」は6つ子にちなんで“6の付く日”に発行されるとのことです。
放送情報
◆TVアニメ『おそ松さん』
放送時期未定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:『おそ松くん』赤塚不二夫
「週刊少年サンデー」(1962年~1969年)
「週刊少年キング」(1972年~1973年)
「コミックボンボン」(1987年~1990年)他で連載
監督:藤田陽一
シリーズ構成:松原 秀
キャラクターデザイン:浅野直之
美術監督:田村せいき
色彩設計:垣田由紀子
撮影監督:福士 享
編集:坂本久美子
音楽:橋本由香利
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
音響監督:菊田浩巳
音響制作:楽音舎
アニメーション制作:studioぴえろ
【キャスト】
おそ松(CV:櫻井孝宏)
カラ松(CV:???)
チョロ松(CV:???)
一松(CV:???)
十四松(CV:???)
トド松(CV:???)
トト子(CV:???)
イヤミ(CV:???)
チビ太(CV:???)
ダヨーン(CV:???)
デカパン(CV:???)
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング