【アニメ】元極道の主夫業を描く『極主夫道』がNetflixでアニメ化!龍役は実写版PVで演じた津田健次郎さんが続投、スタッフ情報も公開

『極主夫道』は、“不死身の龍”と呼ばれた元・極道の男、龍(たつ)が専業主夫として送る日々を描いたハートウォーミング・コメディ。原作漫画は2018年から連載されており、現在コミックス5巻まで発売中(11/9に最新6巻が発売予定)。2019年に津田健次郎さんが出演する実写版PVが公開された他、今年10月から玉木宏さん主演のTVドラマの放送が開始され話題となっています。
TVアニメのキャストは、実写版PV版で龍を演じた津田さんの続投が決定。スタッフは、監督を今千秋氏、シリーズ構成を山川進氏、アニメーション制作をJ.C.STAFFと、極道の性転換アイドルアニメ「Back Street Girls ‐ゴクドルズ‐」を手掛けた制作陣が参加しています。
Tag ⇒ | 極主夫道 | くらげバンチ | Netflix | J.C.STAFF | スタッフ&キャスト情報 | 2021年春アニメ新番組
【アニメ】『お前はまだグンマを知らない』がTVアニメ化、4月より放送開始!放送局やスタッフ、ED主題歌が発表!
新潮社のWEB漫画サイト「くらげバンチ」で連載されている、井田ヒロト先生による漫画作品『お前はまだグンマを知らない』のTVアニメ化が決定しました。アニメの公式サイトにて、放送情報、スタッフ、エンディングテーマが発表された他、キービジュアルが公開となっています。
本作は、群馬(グンマ)県ならではの“あるあるネタ”を、チバ県から転校してきた男子高校生・神月紀(かみつき のり)の視点から、少々(?)の誇張表現を交えてシリアスなタッチで描いていく、グンマライフ・コメディ。原作漫画は2013年から連載されており、現在コミックス8巻まで発売中。2017年にはTVドラマと映画による実写化を果たしています。
Tag ⇒ | お前はまだグンマを知らない | 2018年春アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン | 井田ヒロト | くらげバンチ
【アニメ】くらげバンチ連載の『少女終末旅行』がTVアニメ化!終末の世界をほのぼのと生き抜くディストピアファンタジー

『少女終末旅行』は、文明が崩壊し、生物のほとんどが姿を消した終末の世界を舞台に、愛車のケッテンクラートに乗って廃墟をあてもなく旅する二人の少女・チトとユーリの日常を描く、ほのぼのディストピア・ストーリー。 2014年から連載中の原作漫画はコミックス4巻まで刊行中。アニメの放送時期、キャスト等、続報は決まり次第、公式サイトやTwitterなどで発表していくとのこと。
スタッフは、監督を「PERSONA5 THE ANIMATION THE DAY BREAKERS」の尾崎隆晴氏、シリーズ構成は「はじめの一歩」などの筆安一幸氏、キャラクターデザインに「熱風海陸ブシロード」「装神少女まとい」の戸田麻衣氏、アニメーション制作は「STEINS;GATE」「Re:ゼロから始める異世界生活」などで知られるWHITE FOXが担当します。
Tag ⇒ | 少女終末旅行 | つくみず | くらげバンチ | スタッフ&キャスト情報 | WHITE_FOX
【ドラマ/映画】くらげバンチ連載『お前はまだグンマを知らない』の実写ドラマ化と映画化が決定!

本作は、群馬(グンマ)県ならではの“あるあるネタ”を、チバ県から転校してきた男子高校生・神月紀(かみつき のり)の視点から、少々(?)の誇張表現を交えてシリアスなタッチで描いていく、グンマライフ・コメディ。 原作漫画は2013年から連載され累計発行部数50万部を突破している人気作品で、2月9日にコミックス最新刊となる第7巻が発売の予定です。
実写版では主人公の神月紀役に若手俳優の間宮祥太朗さんを起用。群馬県のあるあるを圧倒的熱量で描いた原作コミックの内容を基に、神月が体験するグンマでの混沌とした高校生活と、ヒロインである篠岡京(しのおか きょう)との恋模様を主軸に据えた、オリジナルストーリーが展開するとのこと。
スタッフは、監督を「月曜から夜ふかし」「嵐にしやがれ」などの水野格氏が務める他、脚本を「磁石男」「ちびまる子ちゃん」などを手掛けた樫田正剛氏、音楽を「黒崎くんの言いなりになんてならない」の牧戸太郎氏が担当。 主人公以外のキャストや映画化の詳細については、後日公式サイトや公式Twitterなどで発表される予定です。
Tag ⇒ | お前はまだグンマを知らない | 実写 | ドラマ | 映画 | 井田ヒロト | くらげバンチ | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報