Wii用ソフト『たべモン』の公式サイトが正式にオープンしました。
本作は、ナムコから発売された名作アクション『パックマン』の“食べる”と、『塊魂』の“大きくする”を融合させた新感覚のアクションゲーム。プレイヤーが操作する「ペッパー」と「シュガー」はスタート時には小さい姿ですが、150種類ある“たべモン”を食べることでレベルが上がり、見た目が大きく変化。今まで食べられなかった“たべモン”や障害物を食べられるようになり、新たなフィールドに移動できます。簡単操作で直感的に楽しめるのも特徴の一つです。
公式サイトでは、物語、ゲームの流れ、食べ方、キャラクター、ムービーなどが公開されています。本作に興味を持たれた方はぜひチェックしてみて下さい。『たべモン』は9月3日、6,279円(税込)で発売予定です。
バンダイナムコゲームスの新作アクションゲーム『たべモン』が2009年にWiiで発売予定。
『たべモン』は、ナムコから発売された名作アクション『パックマン』の“食べる”と、『塊魂』の“大きくする”を融合させた新感覚のアクションゲームになるようです。現在公式サイトでは、プレイ動画とプロローグ映像が配信中です。
■『たべモン』ゲーム概要
●
ストーリーたくさんの島が虹で結ばれている不思議な世界、ハラペコ星。食べることが大好きな生き物“くいしんぼーる”が平和に暮らすそんな星に、突然UFOが現れて島にある伝説のオーブを奪っていきました。星のピンチに、ペッパーとシュガーが立ちあがります。
●
ゲームの遊び方最初は小さい姿でスタート。Aボタンを押して「たべモン」を“食べる”ことで、ペッパーとシュガーはレベルが上がり、見た目が大きく変化。今まで食べられなかった「たべモン」や障害物を食べられるようになり、新たなフィールドに移動できます。
●
食べられないモノとは自分よりもレベルが高い「たべモン」は相手の体が大きいため食べることができません。そんな時は、Bボタンで体当たりすることで、「たべモン」を分裂させ小さくすることで食べることができるようになります。
●
ゲームの流れ1.ステージを選択まずはプレイするステージを選択。クリアーするごとに遊べるステージは増えていく。
2.ステージに挑戦神さまから与えられた目的が画面下に表示される。ステージごとに目標は異なる。
3.ステージクリア&成績発表目的を達成すると“ごちそうさま”となってクリアー。そのまま成績発表へ。食べた「たべモン」の量でランクは決定される。一定条件を満たしているとプレゼントをもらえることも。
■『たべモン』プロローグムービー
■『たべモン』プレイムービー
たべモン
【発売日】2009年9月3日
【価格】6,279円(税込)
【ジャンル】食べて大きくなるゲーム
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
<追加記事>
【Wii】『たべモン』公式サイトが正式オープン!<関連サイト>
たべモン 公式サイトブログランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople