小学館「週刊少年サンデー」に連載されているコトヤマ先生の漫画作品『よふかしのうた』のTVアニメ化が決定。フジテレビ“ノイタミナ”他にて、2022年7月より放送されることが明らかになりました。発表にあたり、アニメ公式サイトと公式Twitterがオープン。スタッフ&キャストや主題歌の情報と共に、ティザービジュアル、ティザーPVなどが公開されています。
『よふかしのうた』は、不眠症に悩まされる中学2年生の少年・夜守(やもり)コウと、自由奔放に夜の世界を生きる吸血鬼の少女・七草(ななくさ)ナズナを中心に描く恋愛ストーリー。原作コミックはTVアニメ化もされた「だがしかし」に続くコトヤマ先生の最新作として、「週刊少年サンデー」にて2019年39号より連載中。コミックス累計発行部数は160万部を突破しており、11月18日には最新9巻が発売される予定です。
TVアニメのスタッフは、監督を「〈物語〉シリーズ」や「ヴァニタスの手記」などの板村智幸氏、脚本を「理系が恋に落ちたので証明してみた。」「ジャヒー様はくじけない!」などの横手美智子氏、キャラクターデザインを映画「いたずら魔女と眠らない街」などの佐川遥氏、アニメーション制作をライデンフィルムが担当。主題歌は、本作のタイトル元である楽曲「よふかしのうた」を手掛けた“Creepy Nuts”が担当し、アニメでの新たなコラボレーションが実現します。
キャストは、主人公・夜守コウ役に佐藤元さん、ヒロイン・七草ナズナ役に雨宮天さんが決定。公式サイトには、お二人からのコメントも寄せられています。Creepy Nutsの「よふかしのうた」が彩るティザーPVでは、コウとナズナのキャストボイスが初公開となっていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『よふかしのうた』
-
- フジテレビ“ノイタミナ”他
- 2022年7月より放送開始
ストーリー
女子がニガテな中学2年生の夜守コウはただ今、なんとなく不登校中。
さらには、夜に眠れない日々が続いている。
そんなある日、コウは初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。
夜風が気持ちよく、どこまでも自由で、昼間とちがう世界。
コウは夜に居場所を見つける。
そこに突如、謎の美少女・七草ナズナが現れる。
彼女は、夜の住人・吸血鬼。
コウに、夜の楽しさを教えてくれるナズナ。
「今日に満足できるまで、夜ふかししてみろよ。少年」
夜に、そしてナズナに魅了されていくコウは、
彼女に「俺を吸血鬼にしてください」と頼み込む。
ナズナは吸血鬼になる条件を教える。照れながら。それは……
「人が、吸血鬼に恋をすること!」
果たして恋を知らないコウは、ナズナと恋をして、晴れて吸血鬼になれるのか!?
ふたりぼっちの、特別な「よふかし」が始まる──
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:コトヤマ(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
- 監督:板村智幸
- チーフディレクター:宮西哲也
- 脚本:横手美智子
- キャラクターデザイン:佐川 遥
- 主題歌:Creepy Nuts
- アニメーション制作:ライデンフィルム
- 【キャスト】
-
- 夜守コウ(CV:佐藤 元)
- 七草ナズナ(CV:雨宮 天)
ムービー
原作コミックス最新9巻は11/18発売!!
(C)2022コトヤマ・小学館/「よふかしのうた」製作委員会
- <関連サイト>
-

2018年にTBS・BS-TBSにて放送予定と告知されていた、 TVアニメ『だがしかし2』の放送時期が決定。1月からのオンエアとなります。また、新キャラクターの「尾張(おわり)ハジメ」役を、赤崎千夏さんが担当することも明らかになりました。これに合わせて、赤崎さんが演じるハジメのキャラクターPVが公開されています。
『だがしかし2』は、小学館「週刊少年サンデー」にて連載中のコトヤマ先生による駄菓子コメディ漫画『だがしかし』を原作とするTVアニメの第2期シリーズ。前作から引き続き、誰もが知っている駄菓子がたくさん登場する他、新キャラ・尾張ハジメを絡めた新たなストーリーが展開します。キャストはココノツ役の阿部敦さん、ほたる役の竹達彩奈さんらが続投。スタッフは音楽関係を除いて大幅に変更されており、第2期ではアニメーション制作を「鉄腕アトム」などで知られる手塚プロダクションが担当します。
なお、TVアニメ第1期の全12話を収録した「だがしかし コンパクト・コレクション Blu-ray」は12月20日に発売予定。価格は10,000円(税別)で、映像特典にノンテロップオープニングとノンテロップエンディングを収録。特製ブックレットを封入し、原作者のコトヤマ先生描き下ろしスリーブケース仕様でリリースされます。店舗別のオリジナル特典も公開されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
ポニーキャニオン (2017-12-20)
売り上げランキング: 2,552
⇒製品情報・店舗別オリジナル特典一覧
放送情報
- ◆TVアニメ『だがしかし2』
-
ストーリー
家業の駄菓子屋を継ぎたくない鹿田ココノツと、駄菓子マニアの不思議な美少女・ほたる。
ほたるはココノツに駄菓子屋を継がせるため、たびたび店を訪れるようになる。
ほたると一緒に過ごすココノツは順調に駄菓子店長への道を進んで……いるかはわからないが、
友人の遠藤豆・遠藤サヤとともに楽しい夏休みはまだまだ続く!?
実在の駄菓子盛りだくさんでお贈りする、美味し懐かし駄菓子コメディー!
再び、お腹いっぱい召し上がれ!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:コトヤマ「だがしかし」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
- 監督:桑原智
- 構成:森田真由美
- 脚本:横手美智子
- キャラクターデザイン:三浦菜奈
- 総作画監督:小林明美
- 美術設定:西田稔、岩城万理子
- 美術監督:柴田正人
- 色彩設計:油谷ゆみ
- 撮影監督:児玉純也
- 編集:渡部珠未
- 音響監督:本山哲
- 音響制作:ポニーキャニオンエンタープライズ
- 音楽:大隅知宇、信澤宣明
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- 制作:手塚プロダクション
- 設定協力:feel.
- 【キャスト】
-
- 枝垂ほたる(CV:竹達彩奈)
- 鹿田ココノツ(CV:阿部敦)
- 遠藤サヤ(CV:沼倉愛美)
- 遠藤豆(CV:鈴木達央)
- 尾張ハジメ(CV:赤崎千夏)
関連商品
(C) 2018 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子2
<関連記事>
<関連サイト>


小学館「週刊少年サンデー」にて連載中のコトヤマ先生による漫画作品『だがしかし』のTVアニメ第2期が制作決定。発表に合わせてオープンした公式サイトにて、スタッフとキャストが発表され、キービジュアルやキャラクター設定、ティザーPVなどが公開されています。
『だがしかし』は、駄菓子屋の息子・鹿田(しかだ)ココノツと、大手お菓子メーカーのお嬢様・枝垂(しだれ)ほたるが、駄菓子に関する小ネタや解説を交えながら繰り広げる、ドタバタハイテンション・コメディ。原作漫画は少年サンデー2014年30号から連載されており、累計発行部数170万部を突破する人気作です。8月10日に最新コミックス第8巻が発売となります。TVアニメ第1期は2016年1月から3月にかけて放送されました。
TVアニメ第2期は『だがしかし2』のタイトルで2018年にTBS・BS-TBSにて放送される予定。前作から引き続き、誰もが知っている駄菓子がたくさん登場する他、新キャラクターの「尾張(おわり)ハジメ」も登場するとのこと。
スタッフは音楽関係を除いて第1期から大幅に変更されており、監督を「遊☆戯☆王ZEXAL」などの桑原智氏が務める他、シリーズ構成は「あにめたまご2016」の短編アニメーション「かっちけねぇ!」で原作・脚本を手掛けた森田真由美氏が抜擢。脚本に第1期から引き続き横手美智子氏が参加します。キャラクターデザインは「ヤング ブラック・ジャック」の三浦菜奈氏、アニメーション制作はfeel.から「鉄腕アトム」などで知られる手塚プロダクションに変更となりました。
キャストはココノツ役の阿部敦さん、ほたる役の竹達彩奈さんらが続投。病気療養から復帰した藤原啓治さんが鹿田ヨウ役を再び担当するのかは、まだ明らかになっていません。新キャラ・尾張ハジメのキャストもまだ不明です。
なお、8月9日発売「週刊少年サンデー」37・38合併号には、原作者・コトヤマ先生とほたる役の竹達彩奈さんからのお祝いコメントが掲載されています。ほたるとハジメをメインにした第2期のティザービジュアルを見ることもできますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『だがしかし2』
-
ストーリー
家業の駄菓子屋を継ぎたくない鹿田ココノツと、駄菓子マニアの不思議な美少女・ほたる。
ほたるはココノツに駄菓子屋を継がせるため、たびたび店を訪れるようになる。
ほたると一緒に過ごすココノツは順調に駄菓子店長への道を進んで……いるかはわからないが、
友人の遠藤豆・遠藤サヤとともに楽しい夏休みはまだまだ続く!?
実在の駄菓子盛りだくさんでお贈りする、美味し懐かし駄菓子コメディー!
再び、お腹いっぱい召し上がれ!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:コトヤマ「だがしかし」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
- 監督:桑原智
- 構成:森田真由美
- 脚本:横手美智子
- キャラクターデザイン:三浦菜奈
- 総作画監督:小林明美
- 美術設定:西田稔、岩城万理子
- 美術監督:柴田正人
- 色彩設計:油谷ゆみ
- 撮影監督:児玉純也
- 編集:渡部珠未
- 音響監督:本山哲
- 音響制作:ポニーキャニオンエンタープライズ
- 音楽:大隅知宇、信澤宣明
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- 制作:手塚プロダクション
- 設定協力:feel.
- 【キャスト】
-
- 枝垂ほたる(CV:竹達彩奈)
- 鹿田ココノツ(CV:阿部敦)
- 遠藤サヤ(CV:沼倉愛美)
- 遠藤豆(CV:鈴木達央)
ムービー・ビジュアル
(C) 2018 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子2
<新着記事>
<関連サイト>


2016年1月よりTBS・BS-TBSにて放送開始となるTVアニメ新番組『だがしかし』。
その最新情報が11月18日発売の「週刊少年サンデー」第51号で発表されています。
まず、アニメのキャストについて。主人公の鹿田(しかだ)ココノツは阿部敦さん、ヒロインの枝垂(しだれ)ほたるは竹達彩奈さんが演じる他、ココノツの父・鹿田ヨウを藤原啓治さん、ココノツの友人・遠藤豆(えんどう とう)を鈴木達央さん、豆の双子の妹・遠藤サヤを沼倉愛美さんが担当します。
また、アニメのオープニングとエンディングを彩る主題歌も決定。
OPテーマは、沖縄初のアニソン・シンガーとして、今年7月にTVアニメ「六花の勇者」のOP&ED主題歌でデビューした19歳の歌姫「MICHI(ミチ)」さんが担当。
楽曲タイトル「Checkmate!?(チェックメイト)」にはMICHIさんの並大抵ではない“駄菓子愛”が込められているとのこと。
そして、EDテーマはヒロインのほたるを演じる竹達さんが歌う「Hey! カロリーQueen」に決定しました。
楽曲は作品のイメージに合わせて現在制作中とのこと。どちらのCDも、2016年1月27日にリリースされる予定です。
『だがしかし』は、駄菓子屋の息子・鹿田ココノツと、大手お菓子メーカーのお嬢様・枝垂ほたるが、駄菓子に関する小ネタや解説を交えながら繰り広げる、ドタバタハイテンション・コメディ。
原作漫画は少年サンデー2014年30号から連載が開始され、現在コミックス3巻まで刊行中です。
TVアニメのスタッフは、監督を「神のみぞ知るセカイ」の高柳滋仁氏が務め、シリーズ構成は高柳氏と「はじめの一歩」の加茂靖子氏が担当。
脚本には加茂氏と、「六花の勇者」などの浦畑達彦氏、「監獄学園」などの横手美智子氏が参加しています。
アニメーション制作は「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」などを手掛けたfeel.が担当するとのこと。
なお現在公式サイトでは、『だがしかし』と大手駄菓子メーカー「おやつカンパニー」とのコラボによる、“「ベビースター」&「ブタメン」の新味”を募集中。
採用された新味は実際に全国の店舗で発売されます。
締め切りは11月18日までとなっていますので、応募したい方はお忘れなく。
⇒『だがしかし』神コラボ決定!!|小学館
放送情報
- ◆TVアニメ『だがしかし』
-
ストーリー
家業の駄菓子屋を継ぎたくない鹿田ココノツは夏休みのある日、
駄菓子マニアの不思議な美少女・ほたるに出会う。
実在の駄菓子とともに少年×少女のおかしな夏が今始まる!
美味し懐かし駄菓子コメディー、お腹いっぱい召し上がれ!!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:コトヤマ『だがしかし』(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
- 監督:高柳滋仁
- シリーズ構成:高柳滋仁、加茂靖子
- 脚本:加茂靖子、浦畑達彦、横手美智子
- キャラクターデザイン:神本兼利
- 音響監督:本山 哲
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- アニメーション制作:feel.
- 【キャスト】
-
- 鹿田ココノツ(CV:阿部敦)
- 枝垂ほたる(CV:竹達彩奈)
- 鹿田ヨウ(CV:藤原啓治)
- 遠藤豆(CV:鈴木達央)
- 遠藤サヤ(CV:沼倉愛美)
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
- ◆『Checkmate!?』
- 歌:MICHI(公式HP)
- ※CDは2016年1月27日発売予定
- エンディングテーマ
-
- ◆『Hey! カロリーQueen』
- 歌:竹達彩奈(公式HP)
- ※CDは2016年1月27日発売予定
関連商品
- ★最新コミックス第4巻が12/18発売!
-
- ★『だがしかし』のノベライズが発売決定!
-
コミックス累計65万部突破の人気駄菓子漫画『だがしかし』を、「這いよれ!ニャル子さん」「出番ですよ!カグヤさま」の逢空万太先生がオリジナルストーリーでノベライズ!
ガガガ文庫より12/18発売予定!
【ストーリー】
ここは、とある田舎町。
特に観光地があるわけでもなく人口も少ないこの辺境の地に、都会からひとりの少女がやって来た。
その子は大手菓子会社の社長令嬢で、胸が大きくて、そして、駄菓子マニア……。
駄菓子屋の息子ココノツと、駄菓子大好き美少女ほたるが織りなす「おかし」な夏休み。
うまい棒、ブタメン、ポテトフライにフエラムネ……などなど、
おなじみの駄菓子をネタに繰り広げられる新感覚駄菓子コメディー!
ブタメンを博多流バリカタで!魚沼産特A級ランクのコシヒカリに合う駄菓子とは?
デッドストックのプレミア付きプラモで一攫千金!? 今年の夏は、いつもと違う予感……。
※情報元:Anime News Network(海外サイト)
(C) 2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子
<関連記事>
<関連サイト>


「週刊少年サンデー」(小学館)で連載されているコトヤマ先生による漫画作品『だがしかし』のTVアニメ化が決定しました。
WEBサンデーにてアニメのティザービジュアルが公開されています。
『だがしかし』は、駄菓子屋の息子・鹿田(しかだ)ココノツと、大手お菓子メーカーのお嬢様・枝垂(しだれ)ほたるが、駄菓子に関する小ネタや解説を交えながら繰り広げる、ドタバタハイテンション・コメディ。
原作漫画は少年サンデー2014年30号から連載が開始され、現在コミックス2巻まで刊行中。
10月16日に第3巻が発売予定です。
アニメの続報は今後の少年サンデー本誌にて発表されるとのことですので、気になる方はチェックしてみて下さい。