【音楽】『とある魔術の禁書目録』の主題歌集「とある魔術の楽曲目録」が8月28日リリース!
劇場版「とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-」も公開され、人気を博しているアニメ『とある魔術の禁書目録』。そのTVシリーズの主題歌を一同に集めた主題歌集が8月28日にリリースされます。
主題歌集「とある魔術の楽曲目録」には、TVアニメ第1期と第2期の全オープニング・エンディングに加え、挿入歌も収録。また、このCDの為に、新たにI've soundによるイメージソングを制作し収録するとのこと。さらにアレンジ楽曲も収められる予定です。
初回限定盤には特典としてBlu-rayが同梱。こちらには、TVシリーズ第1期・2期のオープニング&エンディングノンテロップ映像の他、そのTVスポットも収録するとのこと。
Tag ⇒ | とある魔術の禁書目録 | アニソン&キャラソン
【BD】TVアニメ第2期『とある魔術の禁書目録II』のBlu-ray BOXが9月25日リリース!
鎌池和馬先生原作のライトノベルを原作としたTVアニメシリーズの第2期『とある魔術の禁書目録II』のBlu-ray BOXが9月25日にリリースされます。
Blu-ray BOXには2010年~11年に放送された第II期シリーズ全24話をBlu-ray Disc 4枚に再オーサリングして収録。I've soundと井内舞子さんによるハイクオリティBGMとTVサイズOP・ED曲を収録したサントラCDディスク2枚、96ページブックレットなど豪華初回特典が同梱されます。BOXは原作イラストレーターである“はいむらきよたか”先生描き下ろし高級BOX仕様になるとのこと。
Tag ⇒ | とある魔術の禁書目録 | Blu-ray
【BD/DVD】『劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』Blu-ray&DVDのリリースが決定!
2月23日(土)より公開されているアニメ映画『劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』。そのBlu-ray&DVDが8月28日にリリースされることが決定しました。
Blu-ray&DVDには通常版の他に特装版が用意されており、原作イラストレーターはいむらきよたか先生描き下ろしBOXをはじめ、特典映像ディスク(メイキング、おまけアニメを収録。分数未定)、サウンドトラックCD、解説書(64P)、複製アフレコ台本(リサイズ版)、複製フィルム、デジパック仕様などの特典が用意される予定です。また、特装版・通常版共通仕様として、本編ディスク(90分)の他に音声特典・オーディオコメンタリ―を収録。Amazonではアニメ版権描きおろしブックカバー付きの限定版も予約を受け付けています。
なお、コロナシネマワールドでは、5月25日(土)より2週間、期間限定で劇場版『とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』を上映。コロナシネマワールドオリジナル入場者先着特典として、描き下ろしB2ポスターのプレゼントも行われますので、この機会にぜひ足を運んでみて下さい。(詳細はコチラ)
本作は、電撃文庫のライトノベルやTVアニメなどで人気の『とある魔術の禁書目録<インデックス>』を題材とした初の映画作品。 学園都市製宇宙エレベーター「エンデュミオン」の完成を目前に控えたある日、主人公・上条当麻とヒロイン・インデックスが、「無能力者(レベル0)」の少女・鳴護アリサ(CV:三澤紗千香)と出会い、彼女を助けたことで、魔術サイド・科学サイドを揺るがす大騒動に巻き込まれていく…というストーリーが展開します。30館での公開スタートながら大人気に支えられ、3ヵ月以上のロングラン上映・観客動員35万人を記録。とあるシリーズのキャラクターが総出演する原作者・鎌池和馬先生全面協力の物語を、「アクセル・ワールド」「マクロスF」の吉野弘幸氏が脚本化。監督・錦織博氏、アニメーション制作:J.C.STAFFとTVシリーズのスタッフが集結し、豪華な布陣でお届けする劇場作品です。
Tag ⇒ | とある魔術の禁書目録 | 映画 | Blu-ray | DVD
【BD】『とある魔術の禁書目録 Blu-ray BOX』と『とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX』のリリースが決定!
劇場版も好評上映中の人気アニメ『とある魔術の禁書目録』と、4月よりTVシリーズ第2期がスタートする『とある科学の超電磁砲』のBlu-ray BOXがリリース決定。
『とある魔術の禁書目録 Blu-ray BOX』は、6月26日に31,500円(税込)で発売。第1期シリーズ全24話をBlu-ray Disc 4枚に再オーサリングして収録する他、映像特典としてノンテロップOP/ED、音声特典にはオーディオコメンタリーを収録。さらにI've sound/井内舞子氏によるハイクオリティBGMとTVサイズOP・ED曲を収録したサントラCDディスク2枚ほか豪華初回特典が満載とのこと。
『とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX』は、7月10日に33,600円(税込)で発売。こちらも第1期シリーズ全24話をBlu-ray Disc 4枚に再オーサリングしているのはもちろん、初回版には大ヒットを記録したOVAをBlu-ray Disc 1枚に収め同梱。さらに珠玉のBGM&TVサイズOP・ED曲を収録したサントラCDディスク(2枚)などの特典も収められています。
Tag ⇒ | とある魔術の禁書目録 | とある科学の超電磁砲 | Blu-ray
【映画】『劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』初日舞台挨拶決定!

当日は、阿部 敦さん(上条当麻役)、井口裕香さん(インデックス役)、佐藤利奈さん(御坂美琴役)、三澤紗千香さん(鳴護アリサ役)らキャスト陣と、EDテーマアーティストの川田まみさんが登壇の予定です。チケットや注意事項など、詳細は公式サイトよりご確認下さい。
本作は、電撃文庫のライトノベルやTVアニメなどで人気の『とある魔術の禁書目録<インデックス>』を題材とした初の映画作品。 学園都市製宇宙エレベーター「エンデュミオン」の完成を目前に控えたある日、主人公・上条当麻とヒロイン・インデックスが、「無能力者(レベル0)」の少女・鳴護アリサ(CV:三澤紗千香)と出会い、彼女を助けたことで、魔術サイド・科学サイドを揺るがす大騒動に巻き込まれていく…というストーリーが展開します。
映画のストーリーは、原作者である鎌池和馬先生の全面協力による完全オリジナルストーリーとなっており、学園都市や魔術サイドの新設定、それに伴うキャラクターやシーンのサンプルテキストなど、膨大な量の原稿を鎌池先生自らが書き下ろしているとのこと。 監督は錦織博氏、制作はJ.C.STAFFと、TVシリーズのスタッフ陣が参加するのはもちろん、劇場版では脚本に「アクセル・ワールド」「マクロスF」の吉野弘幸氏を起用。スピンオフコミック「とある科学の超電磁砲」のキャラクターも登場し、とあるシリーズの人気キャラが集結するファン必見の劇場版となっています。
Tag ⇒ | とある魔術の禁書目録 | 映画 | イベント情報
【映画】『劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』本予告映像が公開!EDテーマは川田まみさんの「FIXED STAR」に決定!
2月23日(土)より角川新宿ほか全国30館にてロードショーとなる新作アニメ映画『劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』の本予告映像が公開されました。映画の見所をおさえた新カットや、インデックス役・井口裕香さんのソロデビューとなるイメージソング「Shining Star-☆-LOVE Letter」もチェックできますので、続きよりぜひご覧下さい。
本作は、電撃文庫のライトノベルやTVアニメなどで人気の『とある魔術の禁書目録<インデックス>』を題材とした初の映画作品。学園都市製宇宙エレベーター「エンデュミオン」の完成を目前に控えたある日、主人公・上条当麻とヒロイン・インデックスが、「無能力者(レベル0)」の少女・鳴護アリサ(CV:三澤紗千香)と出会い、彼女を助けたことで、魔術サイド・科学サイドを揺るがす大騒動に巻き込まれていく…というストーリーが展開します。
映画のストーリーは、原作者である鎌池和馬先生の全面協力による完全オリジナルストーリーとなっており、学園都市や魔術サイドの新設定、それに伴うキャラクターやシーンのサンプルテキストなど、膨大な量の原稿を鎌池先生自らが書き下ろしているとのこと。 監督は錦織博氏、制作はJ.C.STAFFと、TVシリーズのスタッフ陣が参加するのはもちろん、劇場版では脚本に「アクセル・ワールド」「マクロスF」の吉野弘幸氏を起用。スピンオフコミック「とある科学の超電磁砲」のキャラクターも登場し、とあるシリーズの人気キャラが集結するオールスター的な作品ともなっています。
なお、本作のエンディングテーマは、TVアニメでお馴染みの川田まみさんによる新曲「FIXED STAR」に決定。CDは2月20日発売予定です。2月13日には初のベストアルバム「MAMI KAWADA BEST BIRTH」のリリースも予定されています。
公式サイトも劇場版仕様にリニューアルされており、各情報を閲覧しやすくなっている他、各種コンテンツが更新。1月26日(土)より、劇場前売り券にメインキャスト複製サイン入り描き下ろしA3クリアポスターを特典として付属した劇場前売り券第3弾も販売中です。
またAT-Xでは、本日2月1日(金)より、「禁書」「禁書II」の一挙放送がスタート。これを記念した図書カードプレゼントキャンペーンも実施中ですので、お見逃しなく。この他、2月6日に発売される井口裕香さんのデビューシングル「Shining Star-☆-LOVE Letter」の発売記念イベント詳細や、電撃文庫春の祭典ステージ詳細が決定しました。続きに掲載している情報とあわせて、公式サイトより詳細をご確認下さい。
Tag ⇒ | とある魔術の禁書目録 | 映画 | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン | イベント情報
【映画】『劇場版 とある魔術の禁書目録』来場者特典は224ページの新作小説「電撃劇場文庫」!劇場版のコミカライズも決定!

本作は、電撃文庫のライトノベルやTVアニメなどで人気の『とある魔術の禁書目録<インデックス>』を題材とした初の映画作品。 ストーリーは、原作者である鎌池和馬先生の全面協力による完全オリジナルストーリーとなっており、学園都市や魔術サイドの新設定、それに伴うキャラクターやシーンのサンプルテキストなど、膨大な量の原稿を鎌池先生自らが書き下ろしているとのこと。
来場者特典は、電撃劇場文庫「とある魔術の禁書目録 -ロード トゥ エンデュミオン-」に決定。 これは鎌池先生の書き下ろしによる新作小説で、電撃文庫1冊分に相当する全224ページという大ボリュームで制作されるのだそうです。 発行部数は、メインヒロインであるインデックスが10万3000冊の魔道書を記憶しているという設定のもと、計10万3000部を上映劇場にて配布予定。来場者特典は先着順に配布され、無くなり次第終了となります。
また、2月12日発売の「月刊少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)2013年3月号より、構成・西野リュウ先生、作画・朝倉亮介先生による『劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』のコミカライズ連載が決定。
さらに、アスキー・メディアワークス創立20周年記念「電撃アニメ祭」の一環として、1月26日(土)と27日(日)に、ニコニコアニメチャンネルにて「とある」シリーズの一挙放送も決定しました。 2月21日には、バンダイナムコゲームスより、劇場版の前日譚を描くPSP用ゲーム『とある魔術と科学の群奏活劇(アンサンブル)』が発売予定です。こちらもぜひチェックして下さい。
Tag ⇒ | とある魔術の禁書目録 | 映画
【映画】劇場版『とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-』イメージソング「Shining Star-☆-LOVE Letter」で井口裕香さんがソロデビュー決定!
電撃文庫のライトノベルやTVアニメなどで人気の『とある魔術の禁書目録』を題材とした初の映画作品『とある魔術の禁書目録<インデックス> -エンデュミオンの奇蹟-』が、2013年2月23日に全国ロードショー。今回、劇中でヒロイン・インデックス役を演じている声優の井口裕香さんが、劇場版のイメージソングで歌手としてソロデビューすることが決定しました。
井口さんのデビュー曲となるイメージソング「Shining Star-☆-LOVE Letter」は、作詞をKOTOKOさん、作曲・編曲を八木沼悟志さん(fripSide)という、井口さんもメンバーの一人として参加した“RO-KYU-BU!”のデビュー曲「SHOOT!」を手掛けたコンビが担当。CDは2013年2月6日(水)に発売予定で、通常盤の他、井口さん本人出演によるミュージックビデオを収録したDVD付きの初回限定盤、劇場予告編映像やCDメイキング映像などを収録したDVD付きのアニメ盤が同時発売されるとのこと。
また、デビュー曲「Shining Star-☆-LOVE Letter」は、クリスマスイブである12月24日(月・祝)22時~23時に放送されるラジオ「井口裕香のむ~~~ん⊂( ^ω^)」(文化放送 超A&G+)にていち早くオンエアが決定。さらに本日12月13日より、秋葉原駅構内に井口さんのソロアーティストデビューを告知するポスターが掲出されていますので、こちらもお見逃しなく。
なお、映画の前売券情報も更新されています。続きよりご確認下さい。
Tag ⇒ | とある魔術の禁書目録 | 映画 | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン
【DVD】『とある魔術の禁書目録』TVシリーズDVD-BOXが劇場版「エンデュミオンの奇蹟」前売券付きでリリース!
2013年2月23日より角川新宿ほかにて全国ロードショー予定の映画『劇場版 とある魔術の禁書目録<インデックス> -エンデュミオンの奇蹟-』。その公開を前に、TVシリーズ第1期と第2期の限定DVD-BOXが発売決定。第1期、2期共に、12月28日に16,800円(税込)でリリースされます。
DVD-BOXにはそれぞれ、第1期TVシリーズ全24話と第2期TVシリーズ全24話を収録。特典として、『劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-』の劇場鑑賞券が封入されます。デザインはこのDVD-BOX限定のオリジナルイラスト仕様です。この他にも、84Pブックレットが封入、デジパック仕様、三方背アウターケース付でリリースされるとのこと。
Tag ⇒ | とある魔術の禁書目録 | 映画 | DVD
【PSP】劇場版の前日譚を描く『とある魔術と科学の群奏活劇(アンサンブル)』のPV第1弾が配信開始!限定版の詳細も公開!
バンダイナムコゲームスより2013年2月21日に発売予定のPSP用ソフト『とある魔術と科学の群奏活劇(アンサンブル)』の公式サイトがリニューアルオープン。PV第1弾と初回限定生産版の詳細を公開しています。
本作は、鎌池和馬先生原作の人気シリーズ『とある魔術の禁書目録(インデックス)』と、そのスピンオフである『とある科学の超電磁砲(レールガン)』の2作品のクロスオーバーを描くアドベンチャーゲームです。2013年2月23日より公開予定の劇場版『とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟』の前日譚となる物語が展開し、2つの「魔術編」と2つの「科学編」を収録。そのうちメインシナリオの一つを原作者の鎌池和馬先生が執筆しており、他シナリオの監修や新キャラ設定なども行っているとのこと。
公開されたPV第1弾は、劇場版の映像から始まり、「魔術結社 天上より来たる神々の門」「学園都市SNS ロンドネット」「金星探査コンテスト」「アグニの祭火」といったキーワードが次々と登場。原作者・鎌池和馬先生総監修と書き下ろしシナリオで綴るゲームの一端を紹介しています。
初回限定生産版には、ゲームソフトに加えて、鎌池和馬先生原案のゲームオリジナルキャラクター「ウレパディー=エキシカ」(CV:榊原良子)と「柊元響季(くきもと ひびき)」(CV:野水伊織)、そして「インデックス」「御坂美琴」のちびきゅんキャラ4体セットと、ちびきゅんキャラを並べて飾れるステージセット1種(背景パネル2枚付属)が、アニメ制作会社J.C.STAFF描き下ろしの限定版ビジュアル収納BOXに同梱。限定版特典の「ちびきゅんキャラ」は、バンプレストの「一番くじ」と一緒に飾ることもできるコレクタブルな逸品となっています。なお、初回限定生産版は10月21日受注分までの限定生産となりますので、確実に欲しい方は予約をお忘れなく。
Tag ⇒ | とある魔術と科学の群奏活劇 | とある魔術の禁書目録 | とある科学の超電磁砲 | PSP | バンダイナムコゲームス | ガイズウェア | プロモーション映像