
2部構成の第5章は
『禁断の匂い』から。タイトルも言いえて妙な^^;
石馬隆顕親衛隊の“
最終兵器海産物”の正体は『
SURSTROMMING(シュールストレミング)』・・・例の世界一臭いって言われてるアレですか。もっとこう、ウネウネしたりヌルヌルしたものを想像してたけど・・・実害は確かにありそう。・・・で、何で鞠也はナース服のコスプレをしてるの?(;´Д`)
最終兵器海産物は一瞬にして寮の平和を守るゴッドに葬られてますが、誰かをスコップで殴ってるように見えるのは気のせいですか・・・。

転校早々クラス委員に選ばれるかなこさん。お友達投票って時に辛いものがあるよね(´;ω;`)
他の立候補者
『芹沢鴨子』に
『土方歳美』、
『坂本竜江』って・・・どうでもいいけど最後の
『黒船ペリー』って日本人なのかそもそも女性なのか気になる・・・。
かなこの
『困る』の言葉に反応した桐さんは副委員長に立候補。キーワード認証制・・・?
どこまで“助ける”範囲が適用されるのかちょっと興味深くはあります(ΦωΦ)

生徒会長の志木絢璃さんを前にHANAJIを垂れ流すかなこさんキモイ(笑)
鞠也も当然の如くクラス委員になっていたわけですが、絢璃と犬猿の仲なのは過去に何かあったのかな?親戚同士って言っていたし、鞠也が男だって事も知ってるんでしょうか。
クラスメイトパートで減る出番の代わりにかなことの絡みが増えるのはいいけど、今のところ茉莉花の見せ場があんまりないなあ・・・メイドは目立たないが基本?

クラスメイトの桃井サチと稲森弓弦の助けを借りながらなんとか桐さんと仲良くなろうとするかなこさんですが桐さんことごとくスルー。極端な上に物事をはっきり言う性格なのね・・・。
鞠也の悪戯で教科書とすり替えられた“
漢たちの本”・・・桐さんのあの目は軽蔑なのか興味なのかそれとも
『この人こんなもの私に見せてどうするつもりなのかしら』とかどう思っていたのかをとりあえず知りたい。普通ならどん引きですw
変装した(サチ)さっちゃんから桐さんを助けて仲良くなろう作戦。不審者セットとかとにかく何でも持ってるさっちゃんGJ。
あっさり変装を見破られてテンパるさっちゃんかわいい(´∀`*) ヒゲと変装で台無しだけど(笑)
結局
『お友達になりたい』ワードが桐さんの氷山のような心を溶かすキーワードだったんですね。
『言葉より行動で示す』が却って仇になったとしか言いようがないけど・・・それにしてもかなこの悲惨さったら(;´Д`) 結局お友達になったのはさっちゃんで、桐さんからは『貴方はただのクラスメイト』扱い。いじられて妄想する以外主人公っぽいところが何一つなかった桐奈々美編でした(ーー;)

第二節
『乙女の秘蜜』は学生寮編でゴッドの出番。
持ち物検査でうまく隠したら合格でそのまま所持O・Kとか前代未聞だよ!
あとバー○ャルボーイは黒歴史だなんていつ誰が決めたんですか異議あり!!(ぉ

影の主役、謎の鞄。ええと・・・あの中身ってほんとどうなってるの・・・。
言葉を喋ったり物を食べたり触手をうねうねさせたりゴッドはあれが普通の生き物に見えてるんですか。クローゼットの向こう側の鞠也の不思議空間に隠すことも拒否られ鞄を捨てに行くかなこさんの気持ちは分からないでもない。
『あれ・・・おかしいな胸が苦しいぞ』って情が移るような所あった?可愛いところがあったの!?何哀しいお話に仕立てようとしてるんですか(;´Д`)
結局自力で戻ってきた鞄とかなこの間には切っても切れない絆が(一方的に)出来てたりする。とりあえず『ご主人さま』言ってるし・・・悪い事はないのかもしれないけど^^; 茉莉花日誌をつぶしてまでやるエピソードだったのかは良く分からないすもぉい第二節でした・・・。
【おまけ】

あの鞄はストーカーのうちに入るんでしょうか(;´Д`)

第五章のエンドカードは
狐印さん。『かのこん』の挿絵で有名ですね。個人的にはマージナル・ブルーの方ですけれど・・・。
<関連サイト>
TVアニメ まりあ†ほりっく 公式サイトランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople