今年4月に劇場公開されたアニメ映画作品『ももの手紙』のBlu-ray&DVD化が決定。10月26日にリリースされます。
『ももへの手紙』は、豊かな自然とやさしい人々が生きる、瀬戸内の小さな島で、主人公「もも」に訪れる不思議な日々を描いた、今、一番大切にしたい家族の愛の物語。「人狼 JIN-ROH」で初監督を務めた沖浦啓之氏が、7年もの歳月をかけて完成させた待望の新作として、プロダクションI.Gがアニメーションを制作。「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「AKIRA」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」などを手掛けたスタッフも集結し、世界屈指のクリエーターによる壮大なスケールの作品として公開前から話題となりました。
イタリアのフューチャーフィルム映画祭では“最高賞プラテナグランプリ”、アメリカのニューヨーク国際児童映画祭では“長編大賞”、文化庁メディア芸術祭においては“アニメーション部門 優秀賞”と、世界各国で栄誉ある賞を受賞。7月より開催のファンタジア映画祭では“ベストアニメーション映画 観客賞”、8月の東京 キンダー・フィルム・フェスティバルでは“キンダー・フィルム 最優秀作品賞 長編部門”を受賞と、勢いおとろえることなく各国の注目を集めています。
Blu-ray&DVDは、初回限定版Blu-ray、通常版Blu-ray、通常版DVDの3種類で発売。初回限定版には、メイキングやTVスポット、広島県タイアップCM、デジタルギャラリー、テストフィルム映像、三人娘巴制作一大記(完全版)などを収録した特典ディスクが付属。
さらに映像特典には特報と本予告が、音声特典には沖浦啓之監督、安藤雅司氏、井上俊之氏らスタッフによるオーディオコメンタリーが収められます。この他、封入特典には特製ブックレットが同梱。沖浦啓之監督の描き下ろしアートボックス仕様でリリースされるとのこと。
■『ももへの手紙 (初回限定版) [Blu-ray]』
■『ももへの手紙 [Blu-ray]』
■『ももへの手紙 [DVD]』
【発売日】2012年10月26日
【価格/品番】
・初回限定版 Blu-ray:10,290円(税込)/BCXA-0619
・通常版 Blu-ray:5,040円(税込)/BCXA-0618
・通常版 DVD:3,990円(税込)/BCBA-4438
【スペック】
・初回限定版 Blu-ray 本編ディスク
カラー / 120分(予定) / ドルビーTrue HD(5.1ch)リニアPCM(サラウンド) / BD50G / 16:9(1080p High Definition) / 日本語字幕(ON / OFF 可)※オーディオコメンタリーはドルビーデジタル(ステレオ)
・特典ディスク
カラー / 40分(予定) / リニアPCM(ステレオ) / BD25G / 16:9(1080i High Definition)一部16:9(1080p High Definition)
・通常版 Blu-ray
カラー / 120分(予定) / ドルビーTrue HD(5.1ch)リニアPCM(サラウンド) / BD50G / 16:9(1080p High Definition) / 日本語字幕(ON / OFF 可)
・通常版 DVD
カラー / 120分(予定) / ドルビーデジタル(5.1ch・サラウンド) / 片面2層 / 16:9 スクイーズ / 日本語字幕(ON / OFF 可)
≪初回限定版 Blu-ray 特典≫
●特典ディスク
・「ももへの手紙」メイキング映像 ・TVスポット(ストーリー篇・妖怪篇)
・広島県タイアップCM / デジタルギャラリー(イメージボード集)
・テストフィルム映像
・三人娘巴制作一大記(完全版) ほか
●映像特典:特報 / 本予告
●音声特典:スタッフによるオーディオコメンタリー(出演予定: 沖浦啓之 / 安藤雅司 / 井上俊之)
●封入特典:「ももへの手紙」特製ブックレット(内容: 修正作画集 / イラスト集 ほか100p予定】)
●他仕様:沖浦啓之描き下ろしアートボックス仕様
≪通常版 Blu-ray 特典≫
●映像特典:特報、本予告
≪通常版 DVD≫
●映像特典:特報、本予告
<関連記事>
<関連サイト>

4月21日(土)丸の内ルーブルで行われる映画『ももの手紙』の初日舞台挨拶について、本日10時30分より当日券販売が行われます。詳細は続きよりご確認下さい。
『ももへの手紙』は、豊かな自然とやさしい人々が生きる、瀬戸内の小さな島で、主人公「もも」に訪れる不思議な日々を描いた、今、一番大切にしたい家族の愛の物語。「人狼 JIN-ROH」で初監督を務めた沖浦啓之氏が、7年もの歳月をかけて完成させた待望の新作として、プロダクションI.Gが制作。「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「AKIRA」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」などを手掛けたスタッフも集結し、世界屈指のクリエーターによる壮大なスケールの作品として話題を集めています。
◆『ももへの手紙』初日舞台挨拶 当日券詳細
【登壇者】沖浦啓之監督、美山加恋さん、優香さん、西田敏行さん
(※登壇者は変更になることがあります。あらかじめご了承ください。)
【価格】
・一般:2,000円
・大高生:1,700円
・小人(2歳~中学生):1,200円
・シニア(60才以上):1,200円
・障がい者手帳をお持ちの方:1,200円
・夫婦50割:2,400円(ペア)
※前売券・特別鑑賞券を交換してのご鑑賞は出来ません。
※お席はお選びいただくことは出来ません。
※完売の際はご了承ください
※場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく予定がございます。
※いかなる事情が生じましても、ご購入後のチケットの変更や払い戻しはできません。
※全席指定・定員入替制での上映となります。お立見の席はございません
※学生のお客様は、身分証の確認をする場合がございます。あらかじめご了承下さい。
公開情報
◆映画『ももへの手紙』
2012年4月21日(土)丸の内ルーブル他にて全国ロードショー
⇒上映劇場リスト
前売券情報
◆劇場限定特別前売鑑賞券(一般券)
【発売日】2011年12月17日(土)
【価格】1,300円(税込)
【発売場所】各上映劇場(取扱劇場はこちら)
【特典】沖浦監督イメージボードクリアファイル(数量限定・非売品)
※一般券1枚お買い求めにつき、クリアファイル1点がもらえます。
※絵柄はお選びいただけません。
◆劇場限定特別前売鑑賞券(親子ペア券)
【発売日】2011年12月17日(土)
【価格】2,000円(税込)
【発売場所】各上映劇場(取扱劇場はこちら)
【特典】オリジナルレターセット(数量限定・非売品)
ストーリー
“ももへ”とだけ書かれた手紙を遺し、お父さんは天国に旅立ってしまった。
「ほんとうはなんて書きたかったの?」
心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、その想いを抱えたまま、
母いく子と瀬戸内の島に移り住む。
慣れない生活に戸惑うももだったが、不思議な妖怪”見守り組”のイワ、カワ、マメと出会う。
食いしん坊でわがまま、でも愛嬌たっぷりの彼らには、実は大切な使命があった・・・・・・。
もものために明るく振舞いながら忙しくする母いく子。そんな中、ちょっとのすれ違いからももといく子はケンカをしてしまい、さらにいく子は病に倒れてしまう。母が自分の為に無理をしていたこと、母の想いに気づいたももは、”大切な想いを伝える”奇跡を起こしていく――。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・監督/脚本/絵コンテ:沖浦啓之(『人狼 JIN-ROH』)
・作画監督:安藤雅司(『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』)
・作画:
井上俊之(『AKIRA』)
井上 鋭(『猫の恩返し』)
本田 雄(『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』)
西尾鉄也(『イノセンス』)
青山浩行(『サマーウォーズ』)
・美術監督:大野広司(『魔女の宅急便』)
・音楽:窪田ミナ(ドラマ『ゲゲゲの女房』、アニメ『ARIAシリーズ』)
・アニメーション制作:プロダクションI.G
・配給:角川映画
【キャスト】
・宮浦もも(CV:美山加恋)
・宮浦いく子(CV:優香)
・大おじ(CV:坂口芳貞)
・大おば(CV:谷 育子)
・イワ(CV:西田敏行)
・カワ(CV:山寺宏一)
・マメ(CV:チョー)
・幸市(CV:小川剛生)
主題歌情報
映画「ももへの手紙」主題歌
◆『ウルワシマホロバ~美しき場所~』
歌・作詞・作曲:原由子
関連商品
<関連記事>
<関連サイト>

4月21日(土)に公開される映画『ももへの手紙』について、広島でのプレミアム上映が決定しました。
『ももへの手紙』は、豊かな自然とやさしい人々が生きる、瀬戸内の小さな島で、主人公「もも」に訪れる不思議な日々を描いた、今、一番大切にしたい家族の愛の物語。「人狼 JIN-ROH」で初監督を務めた沖浦啓之氏が、7年もの歳月をかけて完成させた待望の新作として、プロダクションI.Gが制作。「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「AKIRA」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」などを手掛けたスタッフも集結し、世界屈指のクリエーターによる壮大なスケールの作品として話題を集めています。
プレミアム上映は、広島バルト11と109シネマズ広島にて、3月13日(火)に実施予定。当日はキャスト、監督登壇による舞台挨拶も予定されています。
また、現在『ももへの手紙』は、全国11万人<絆>試写会プロジェクトとして、一大試写会キャンペーンを展開中です。プロジェクトの一環として、全国17箇所(5大都市+シネプレックス全サイト)で合計5,000組・10,000名を招待する、特別試写会の開催が予定されています。詳しくは公式サイトよりご確認下さい。
公開情報
◆映画『ももへの手紙』
2012年4月21日(土)丸の内ルーブル他にて全国ロードショー
⇒上映劇場案内
◆先行公開
広島・愛媛にて4月7日(土)より先行公開。実施劇場は以下の通りです。(2月15日現在)
【広島県】
・109シネマズ広島
・広島バルト11
・ワーナー・マイカル・シネマズ広島
・T・ジョイ東広島
・TOHOシネマズ緑井
・福山コロナシネマワールド
・エーガル8シネマズ
・呉ポポロ
【愛媛県】
・シネマサンシャイン衣山
・シネマサンシャイン大街道
・シネマサンシャインエミフルMASAKI
・TOHOシネマズ新居浜
・シネマサンシャイン今治
・シネマサンシャイン大洲
・シネマサンシャイン重信
前売券情報
◆劇場限定特別前売鑑賞券(一般券)
【発売日】2011年12月17日(土)
【価格】1,300円(税込)
【発売場所】各上映劇場(取扱劇場はこちら)
【特典】沖浦監督イメージボードクリアファイル(数量限定・非売品)
※一般券1枚お買い求めにつき、クリアファイル1点がもらえます。
※絵柄はお選びいただけません。
◆劇場限定特別前売鑑賞券(親子ペア券)
【発売日】2011年12月17日(土)
【価格】2,000円(税込)
【発売場所】各上映劇場(取扱劇場はこちら)
【特典】オリジナルレターセット(数量限定・非売品)
ストーリー
“ももへ”とだけ書かれた手紙を遺し、お父さんは天国に旅立ってしまった。
「ほんとうはなんて書きたかったの?」
心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、その想いを抱えたまま、
母いく子と瀬戸内の島に移り住む。
慣れない生活に戸惑うももだったが、不思議な妖怪”見守り組”のイワ、カワ、マメと出会う。
食いしん坊でわがまま、でも愛嬌たっぷりの彼らには、実は大切な使命があった・・・・・・。
もものために明るく振舞いながら忙しくする母いく子。そんな中、ちょっとのすれ違いからももといく子はケンカをしてしまい、さらにいく子は病に倒れてしまう。母が自分の為に無理をしていたこと、母の想いに気づいたももは、”大切な想いを伝える”奇跡を起こしていく――。
スタッフ&キャスト情報
■スタッフ
・監督/脚本/絵コンテ:沖浦啓之(『人狼 JIN-ROH』)
・作画監督:安藤雅司(『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』)
・作画:
井上俊之(『AKIRA』)
井上 鋭(『猫の恩返し』)
本田 雄(『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』)
西尾鉄也(『イノセンス』)
青山浩行(『サマーウォーズ』)
・美術監督:大野広司(『魔女の宅急便』)
・音楽:窪田ミナ(ドラマ『ゲゲゲの女房』、アニメ『ARIAシリーズ』)
・アニメーション制作:プロダクションI.G
・配給:角川映画
■キャスト
・宮浦もも(CV:美山加恋)
・宮浦いく子(CV:優香)
・大おじ(CV:坂口芳貞)
・大おば(CV:谷 育子)
・イワ(CV:西田敏行)
・カワ(CV:山寺宏一)
・マメ(CV:チョー)
・幸市(CV:小川剛生)
主題歌情報
映画「ももへの手紙」主題歌
◆『ウルワシマホロバ~美しき場所~』
歌・作詞・作曲:原由子
イベント情報
■広島プレミアム上映
(1)広島バルト11
【開催日時】2012年3月13日(火)18:30の回(上映後)
【登壇者】美山加恋(もも役)、優香(ももの母いく子役)、沖浦啓之監督
⇒スケジュール・チケットの詳細:http://wald11.com/information/
(2)109シネマズ広島
【開催日時】2012年3月13日(火)19:00の回(上映前)
【登壇者】美山加恋(もも役)、優香(ももの母いく子役)、沖浦啓之監督
⇒スケジュール・チケットの詳細:http://109cinemas.net/hiroshima/
■全国11万人〈絆〉試写会プロジェクト 角川グループ連合試写会
『角川グループ連合スペシャル企画』
全国17箇所(5大都市+シネプレックス全サイト)で
合計5,000組 10,000名をご招待する、特別試写会が開催されます。
下記URLからご応募できますので、奮ってご応募ください。
⇒https://www.kadokawa-momo-shisha.com
関連商品
<関連記事>
<関連サイト>

4月21日(土)に公開される映画『ももへの手紙』について、作品の舞台である瀬戸内地域、広島県と愛媛県での先行公開実施が決定。4月7日(土)より、全国に先駆けて公開がスタートします。
『ももへの手紙』は、「人狼 JIN-ROH」で初監督を務めた沖浦啓之氏が、7年もの歳月をかけて完成させた待望の新作。豊かな自然とやさしい人々が生きる、瀬戸内の小さな島で、主人公「もも」に訪れる不思議な日々を描いた、今、一番大切にしたい家族の愛の物語が描かれます。制作はプロダクションI.Gが担当する他、「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「AKIRA」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」などを手掛けたスタッフが集結。世界屈指のクリエーターによる壮大なスケールの作品として話題を集めています。
主人公・ももが暮らす瀬戸内海の自然の美しさは映画の大きな見どころのひとつとなっており、広島県知事推奨、広島県とのタイアップCMの放映も決定。瀬戸内海地域のご当地映画としても大きく展開していくとのことです。
公開情報
◆映画『ももへの手紙』
2012年4月21日(土)丸の内ルーブル他にて全国ロードショー
⇒上映劇場案内
◆先行公開
広島・愛媛にて4月7日(土)より先行公開。実施劇場は以下の通りです。(2月15日現在)
【広島県】
・109シネマズ広島
・広島バルト11
・ワーナー・マイカル・シネマズ広島
・T・ジョイ東広島
・TOHOシネマズ緑井
・福山コロナシネマワールド
・エーガル8シネマズ
・呉ポポロ
【愛媛県】
・シネマサンシャイン衣山
・シネマサンシャイン大街道
・シネマサンシャインエミフルMASAKI
・TOHOシネマズ新居浜
・シネマサンシャイン今治
・シネマサンシャイン大洲
・シネマサンシャイン重信
前売券情報
◆劇場限定特別前売鑑賞券(一般券)
【発売日】2011年12月17日(土)
【価格】1,300円(税込)
【発売場所】各上映劇場(取扱劇場はこちら)
【特典】沖浦監督イメージボードクリアファイル(数量限定・非売品)
※一般券1枚お買い求めにつき、クリアファイル1点がもらえます。
※絵柄はお選びいただけません。
◆劇場限定特別前売鑑賞券(親子ペア券)
【発売日】2011年12月17日(土)
【価格】2,000円(税込)
【発売場所】各上映劇場(取扱劇場はこちら)
【特典】オリジナルレターセット(数量限定・非売品)
ストーリー
“ももへ”とだけ書かれた手紙を遺し、お父さんは天国に旅立ってしまった。
「ほんとうはなんて書きたかったの?」
心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、その想いを抱えたまま、
母いく子と瀬戸内の島に移り住む。
慣れない生活に戸惑うももだったが、不思議な妖怪”見守り組”のイワ、カワ、マメと出会う。
食いしん坊でわがまま、でも愛嬌たっぷりの彼らには、実は大切な使命があった・・・・・・。
もものために明るく振舞いながら忙しくする母いく子。そんな中、ちょっとのすれ違いからももといく子はケンカをしてしまい、さらにいく子は病に倒れてしまう。母が自分の為に無理をしていたこと、母の想いに気づいたももは、”大切な想いを伝える”奇跡を起こしていく――。
スタッフ&キャスト情報
■スタッフ
・監督/脚本/絵コンテ:沖浦啓之(『人狼 JIN-ROH』)
・作画監督:安藤雅司(『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』)
・作画:
井上俊之(『AKIRA』)
井上 鋭(『猫の恩返し』)
本田 雄(『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』)
西尾鉄也(『イノセンス』)
青山浩行(『サマーウォーズ』)
・美術監督:大野広司(『魔女の宅急便』)
・音楽:窪田ミナ(ドラマ『ゲゲゲの女房』、アニメ『ARIAシリーズ』)
・アニメーション制作:プロダクションI.G
・配給:角川映画
■キャスト
・宮浦もも(CV:美山加恋)
・宮浦いく子(CV:優香)
・大おじ(CV:坂口芳貞)
・大おば(CV:谷 育子)
・イワ(CV:西田敏行)
・カワ(CV:山寺宏一)
・マメ(CV:チョー)
・幸市(CV:小川剛生)
主題歌情報
映画「ももへの手紙」主題歌
◆『ウルワシマホロバ~美しき場所~』
歌・作詞・作曲:原由子
<関連記事>
<関連サイト>

4月21日(土)に公開される映画『ももへの手紙』と広島県のタイアップ観光サイト“もも旅”がオープンしました。
沖浦啓之監督×プロダクション I.Gによる、“家族愛”をテーマにしたアニメ映画作品『ももへの手紙』。その物語の舞台がある広島県とのタイアップサイト“もも旅”では、本作の舞台となった瀬戸内海の島々の観光情報をお届け。今後も映画と瀬戸内の旅をあわせて楽しめるコンテンツが追加されていく予定です。また、広島バルト11をはじめ、東京、関西、九州の映画館&大型ビジョンでは、この映画を起用した観光PRCMが公開中されています。興味がある方はぜひチェックして下さい。
『ももへの手紙』は、「人狼 JIN-ROH」で初監督を務めた沖浦啓之氏が、7年もの歳月をかけて完成させた待望の新作。豊かな自然とやさしい人々が生きる、瀬戸内の小さな島で、主人公「もも」に訪れる不思議な日々を描いた、今、一番大切にしたい家族の愛の物語が描かれるとのこと。制作はプロダクションI.Gが担当する他、「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「AKIRA」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」などを手掛けたスタッフが集結。世界屈指のクリエーターによる壮大なスケールの作品として話題を集めています。
公開情報
◆映画『ももへの手紙』
2012年4月21日(土)丸の内ルーブル他にて全国ロードショー
⇒上映劇場案内
前売券情報
◆劇場限定特別前売鑑賞券(一般券)
【発売日】2011年12月17日(土)
【価格】1,300円(税込)
【発売場所】各上映劇場(取扱劇場はこちら)
【特典】沖浦監督イメージボードクリアファイル(数量限定・非売品)
※一般券1枚お買い求めにつき、クリアファイル1点がもらえます。
※絵柄はお選びいただけません。
◆劇場限定特別前売鑑賞券(親子ペア券)
【発売日】2011年12月17日(土)
【価格】2,000円(税込)
【発売場所】各上映劇場(取扱劇場はこちら)
【特典】オリジナルレターセット(数量限定・非売品)
ストーリー
“ももへ”とだけ書かれた手紙を遺し、お父さんは天国に旅立ってしまった。
「ほんとうはなんて書きたかったの?」
心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、その想いを抱えたまま、
母いく子と瀬戸内の島に移り住む。
慣れない生活に戸惑うももだったが、不思議な妖怪”見守り組”のイワ、カワ、マメと出会う。
食いしん坊でわがまま、でも愛嬌たっぷりの彼らには、実は大切な使命があった・・・・・・。
もものために明るく振舞いながら忙しくする母いく子。そんな中、ちょっとのすれ違いからももといく子はケンカをしてしまい、さらにいく子は病に倒れてしまう。母が自分の為に無理をしていたこと、母の想いに気づいたももは、”大切な想いを伝える”奇跡を起こしていく――。
スタッフ&キャスト情報
■スタッフ
・監督/脚本/絵コンテ:沖浦啓之(『人狼 JIN-ROH』)
・作画監督:安藤雅司(『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』)
・作画:
井上俊之(『AKIRA』)
井上 鋭(『猫の恩返し』)
本田 雄(『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』)
西尾鉄也(『イノセンス』)
青山浩行(『サマーウォーズ』)
・美術監督:大野広司(『魔女の宅急便』)
・音楽:窪田ミナ(ドラマ『ゲゲゲの女房』、アニメ『ARIAシリーズ』)
・アニメーション制作:プロダクションI.G
・配給:角川映画
■キャスト
・宮浦もも(CV:美山加恋)
・宮浦いく子(CV:優香)
・大おじ(CV:坂口芳貞)
・大おば(CV:谷 育子)
・イワ(CV:西田敏行)
・カワ(CV:山寺宏一)
・マメ(CV:チョー)
・幸市(CV:小川剛生)
主題歌情報
映画「ももへの手紙」主題歌
◆『ウルワシマホロバ~美しき場所~』
歌・作詞・作曲:原由子
<関連記事>
<関連サイト>

劇場アニメ『ももへの手紙』の公開日が、2012年4月21日(土)に決定。丸の内ルーブル他にて全国ロードショー公開されることが明らかになりました。
『ももへの手紙』は、「人狼 JIN-ROH」で初監督を務めた沖浦啓之氏が、7年もの歳月をかけて完成させた待望の新作。豊かな自然とやさしい人々が生きる、瀬戸内の小さな島で、主人公「もも」に訪れる不思議な日々を描いた、今、一番大切にしたい家族の愛の物語が描かれるとのこと。制作は「プロダクションI.G」が担当する他、「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「AKIRA」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」などを手掛けたスタッフが集結。世界屈指のクリエーターによる壮大なスケールの作品として話題を集めています。
キャストは、主人公である小学6年生の女の子「宮浦もも」役を美山加恋さん、もものお母さん「宮浦いく子」役を優香さん、ももを見守る妖怪、見守り組の「イワ」役を西田敏行さんが担当するとのこと。公式サイトでは3人の声優キャストからのコメントが公開中です。公式サイトは12月にリニューアルオープン予定ですので、お楽しみに。
映画『ももへの手紙』
・2012年ゴールデンウイーク期に丸の内ルーブル他にて全国ロードショー予定
■ストーリー
“ももへ”その一言だけを手紙に遺して、亡くなったお父さん。
お母さんとふたり、東京から瀬戸内海の田舎に引っ越してきた少女もも。
辿り着いた汐島は、昔ながらの家々と自然に囲まれたどこか幻想的な町。
なじめない新しい生活に、ぽっかり穴の開いたももの心。
「お父さん、本当はなんて書きたかったの・・・?」
ある日ももは、屋根裏で一冊の古めかしい本を見つける。
その日から、ももの周りで不思議なことが起こり始めるのだった――。
“大切な人に本当に大事なことを伝えられていますか?”
人と人との繋がりが少しずつ希薄になっていく現代に生まれた、心うるおす感動アニメーション大作。
■公開情報
【公 開 日】2012年4月21日(土)
【上映劇場】丸の内ルーブル他
■主題歌情報
映画「ももへの手紙」主題歌
◆『ウルワシマホロバ~美しき場所~』
歌・作詞・作曲:原由子
■スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・監督/脚本/絵コンテ:沖浦啓之(『人狼 JIN-ROH』)
・作画監督:安藤雅司(『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』)
・作画:
井上俊之(『AKIRA』)
井上 鋭(『猫の恩返し』)
本田 雄(『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』)
西尾鉄也(『イノセンス』)
青山浩行(『サマーウォーズ』)
・美術監督:大野広司(『魔女の宅急便』)
・アニメーション制作:プロダクションI.G
・配給:角川映画
【キャスト】
・宮浦もも(CV:美山加恋)
・宮浦いく子(CV:優香)
・イワ(CV:西田敏行)
<関連記事>
<関連サイト>


2012年のゴールデンウイークに公開が予定されている劇場版アニメ『ももへの手紙』の主題歌に、サザンオールスターズの原由子さんによる書き下ろし曲の起用が決定しました。
主題歌「ウルワシマホロバ~美しき場所~」は、原さんがボーカル、キーボードを務めるだけでなく、作詞・作曲も含め、この映画のために書き下ろした新曲。原さんの優しく透明感のある声と、温かみのあるメロディーで、映画の舞台となる瀬戸内の豊かな自然を思い起こさせるアコースティック中心のアレンジになっているそうです。なお、原さんが映画の主題歌を手掛けるのは、2007年公開の「リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?」の主題歌「大好き!ハッピーエンド」から5年ぶりとなります。角川映画のHPでは、原由子さんと沖浦啓之監督のコメントが掲載されていますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
『ももへの手紙』は、「人狼 JIN-ROH」で初監督を務めた沖浦啓之氏が、7年もの歳月をかけて完成させた待望の新作。豊かな自然とやさしい人々が生きる、瀬戸内の小さな島で、主人公「もも」に訪れる不思議な日々を描いた、今、一番大切にしたい家族の愛の物語が描かれるとのこと。制作は「プロダクションI.G」が担当する他、「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「AKIRA」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」などを手掛けたスタッフが集結。世界屈指のクリエーターによる壮大なスケールの作品として話題を集めています。
映画『ももへの手紙』
・2012年ゴールデンウイーク期に丸の内ルーブル他にて全国ロードショー予定
■ストーリー
“ももへ”その一言だけを手紙に遺して、亡くなったお父さん。
お母さんとふたり、東京から瀬戸内海の田舎に引っ越してきた少女もも。
辿り着いた汐島は、昔ながらの家々と自然に囲まれたどこか幻想的な町。
なじめない新しい生活に、ぽっかり穴の開いたももの心。
「お父さん、本当はなんて書きたかったの・・・?」
ある日ももは、屋根裏で一冊の古めかしい本を見つける。
その日から、ももの周りで不思議なことが起こり始めるのだった――。
“大切な人に本当に大事なことを伝えられていますか?”
人と人との繋がりが少しずつ希薄になっていく現代に生まれた、心うるおす感動アニメーション大作。
■主題歌情報
映画「ももへの手紙」主題歌
◆『ウルワシマホロバ~美しき場所~』
歌・作詞・作曲:原由子
■スタッフ情報
・監督/脚本/絵コンテ:沖浦啓之(『人狼 JIN-ROH』)
・作画監督:安藤雅司(『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』)
・作画:
井上俊之(『AKIRA』)
井上 鋭(『猫の恩返し』)
本田 雄(『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』)
西尾鉄也(『イノセンス』)
青山浩行(『サマーウォーズ』)
・美術監督:大野広司(『魔女の宅急便』)
・アニメーション制作:プロダクションI.G
<関連記事>
■
【映画】『ももへの手紙』『劇場版ストライクウィッチーズ』2012年公開!角川映画の新作ラインナップが発表!<関連サイト>
■
角川映画 公式サイト

角川映画は、2月15日に角川シネマ有楽町(2月19日オープン予定)で行われた2011?12年度のラインナップ発表会にて、『ももへの手紙』をはじめとする新作アニメ映画のタイトルを正式発表しました。
『ももへの手紙』は、監督・脚本・絵コンテを「人狼 JIN-ROH」の沖浦啓之氏が担当する他、「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」、「サマーウォーズ」、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」などの人気アニメ映画に関わったクリエイターが集結し、総製作期間7年もの年月をかけて送り出す大作アニメ映画作品。公開は2012年の予定です。
この他、既に製作が発表されている角川映画の劇場アニメの公開時期も発表。『劇場版 ストライクウィッチーズ』は2012年に、『劇場版 そらのおとしもの』は今夏に公開予定とのこと。アニメ映画の他にも、大ヒットホラー映画『リング』に登場する印象的なキャラクター「貞子」が3Dとなって帰ってくる『貞子3D(仮)』や、綾辻行人氏の同名原作の映画化『Another アナザー』、沖田修一監督が手掛ける新作『キツツキと雨(仮)』といった作品が発表されています。詳細は下記リンク先をご参照下さい。
映画『ももへの手紙』
・2012年全国ロードショー予定
■ストーリー
“ももへ”その一言だけを手紙に遺して、亡くなったお父さん。
お母さんとふたり、東京から瀬戸内海の田舎に引っ越してきた少女もも。
辿り着いた汐島は、昔ながらの家々と自然に囲まれたどこか幻想的な町。
なじめない新しい生活に、ぽっかり穴の開いたももの心。
「お父さん、本当はなんて書きたかったの・・・?」
ある日ももは、屋根裏で一冊の古めかしい本を見つける。
その日から、ももの周りで不思議なことが起こり始めるのだった――。
“大切な人に本当に大事なことを伝えられていますか?”
人と人との繋がりが少しずつ希薄になっていく現代に生まれた、心うるおす感動アニメーション大作。
■スタッフ情報
・監督/脚本/絵コンテ:沖浦啓之(『人狼 JIN-ROH』)
・作画監督:安藤雅司(『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』)
・作画:
井上俊之(『AKIRA』)
井上 鋭(『猫の恩返し』)
本田 雄(『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』)
西尾鉄也(『イノセンス』)
青山浩行(『サマーウォーズ』)
・美術監督:大野広司(『魔女の宅急便』)
・アニメーション制作:Production I.G
※情報元:
角川映画 新作ラインナップ/
プレスリリース(pdfファイル)
<関連記事>
■
【映画】『劇場版 ストライクウィッチーズ』制作決定!<関連サイト>
■
角川映画 公式サイト
