【アニメ】『るろうに剣心』の新作アニメが2023年ノイタミナ他にて放送!スタッフ&キャストを一新し、原作を第1話から再構築!
和月伸宏先生による漫画作品『るろうに剣心 ‐明治剣客浪漫譚‐』を原作とした新作アニメが、2023年にフジテレビ「ノイタミナ」他にて放送されることが明らかになりました。同時に、スタッフとキャスト情報やPV第1弾が解禁となった他、主人公・緋村剣心(ひむら けんしん)とヒロイン・神谷薫(かみや かおる)のビジュアルも公開されています。
『るろうに剣心』は、かつて“人斬り抜刀斎”と呼ばれた流浪の剣客・緋村剣心が、明治維新後の東京を舞台に活躍する姿を描くアクション時代劇。原作漫画は1994年から1999年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、1996年のTVアニメ化から劇場版、OVAなどにも展開して人気を博しました。近年では実写映画の大ヒットも記憶に新しく、電子版を含めた全世界シリーズ累計発行部数は7,200万部を突破しています。現在、同社の月刊誌「ジャンプスクエア」では、続編である「るろうに剣心 ‐明治剣客浪漫譚・北海道編‐」が連載中です。
Tag ⇒ | るろうに剣心 | ノイタミナ | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像
【アニメ】『るろうに剣心』の新作TVアニメプロジェクトが始動!制作をライデンフィルムが担当することが明らかに
和月伸宏先生が原作を手掛ける『るろうに剣心 ‐明治剣客浪漫譚‐』の新作TVアニメプロジェクトが始動。12月19日に開催されたイベント「ジャンプフェスタ2022」にて発表されました。同時にティザーPVが公開され、アニメーション制作を「東京リベンジャーズ」などを手掛けたライデンフィルムが担当することが明かされています。
『るろうに剣心』は、かつて“人斬り抜刀斎”と呼ばれた流浪の剣客・緋村剣心(ひむら けんしん)が、明治維新後の東京を舞台に活躍する姿を描くアクション時代劇。原作コミックは1994年から1999年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、1996年に初のTVアニメ化、1997年に劇場版を公開、そして1999年以降3作のOVAが発売され、5度にわたるアニメ化を果たしました。現在、続編である「るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚・北海道編‐」が「ジャンプスクエア」(集英社)にて連載中。電子版を含めた全世界シリーズ累計発行部数は7,200万部を突破しています。
【漫画】和月伸宏先生の新作『るろうに剣心・異聞 明日郎 前科アリ』がSQ.に特別読み切りとして掲載!

『るろうに剣心・異聞 明日郎 前科アリ』は、「るろうに剣心」の主人公・緋村剣心(ひむら けんしん)と同じ時代を生きた少年・明日郎(あしたろう)の激動の人生を描く特別読み切り。 東京府の囚人収容施設で明日郎が出会った井上阿爛(いのうえ あらん)と、明日郎の持つ“御宝”を奪おうとする謎の少女・旭(あさひ)との物語が綴られるとのこと。 「るろうに剣心」の同時代ということで、原作の登場人物がどこまで絡んでくるのか気になりますね。
【映画】実写版『るろうに剣心 〈京都編〉』瀬田宗次郎役と四乃森蒼紫役のキャストが決定!
![るろうに剣心 豪華版 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51fvQPfzPML._SL160_.jpg)
本作は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)での連載やTVアニメなどで人気を博した「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の実写映画化第2弾。昨年8月に公開され大ヒットを記録した実写映画版『るろうに剣心』の完結作となる今回は、原作における「京都編」を基にしたストーリーが展開。「京都大火編」と「伝説の最期編」の2作が2014年夏に連続公開される予定です。
Tag ⇒ | るろうに剣心 | 映画 | 実写 | スタッフ&キャスト情報
【実写映画】『るろうに剣心 〈京都編〉』2部作での志々雄真実役に藤原竜也さんが決定!
![るろうに剣心 豪華版 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51fvQPfzPML._SL160_.jpg)
本作は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1994年から1999年まで連載された和月伸宏先生の人気漫画「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」を原作とした実写映画作品。2012年8月に公開された実写映画第1作は大友啓史監督のもと、原作におけるニセ抜刀斎騒動と観柳邸突入までのストーリーをベースに制作。主人公の緋村剣心役に佐藤健さんを迎え、2012年8月25日より329スクリーンで上映がスタート。興収ランキングで初登場1位を獲得すると、土日2日間で動員29万5,000人、興収3億9,000万という成績を残し、その後も多くの観客を集め大ヒットを記録しました。
今回の映画は実写映画で描かれたストーリーの完結作となり、原作での「京都編」を基にしたストーリーが展開。「京都大火編」と「伝説の最期編」という2作を2014年夏に連続公開する予定とのこと。なお、ジャンプSQ.の公式サイトでは、志々雄真実役の藤原竜也さんや、前作から引き続き主人公の緋村剣心役を演じる佐藤健さん、大友啓史監督からのコメントが掲載されていますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
【映画】実写映画『るろうに剣心』の新作「京都大火編」「伝説の最期編」が2014年夏に2作連続公開決定!
![るろうに剣心 豪華版 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51fvQPfzPML._SL160_.jpg)
原作の『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 』は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1994年から1999年まで連載された漫画作品。かつて“人斬り抜刀斎”と呼ばれた流浪の剣客・緋村剣心が、明治維新後の東京を舞台に活躍する姿が描かれています。コミックス全28巻は売り上げ総数5,000万部を記録しているヒット作で、コミック、TVアニメ、映画、OVA、ゲームなど様々な媒体で展開している人気タイトルです。昨年TVアニメ15周年を迎え、新作ゲームのリリース、フィギュアの発売、新作OVA化などの様々な新展開でメディアを賑わせました。
『るろうに剣心』の実写映画は大友啓史監督のもと、原作におけるニセ抜刀斎騒動と観柳邸突入までのストーリーをベースに制作。主人公の緋村剣心役に佐藤健さんを迎え、2012年8月25日より329スクリーンで上映がスタート。興収ランキングで初登場1位を獲得すると、土日2日間で動員29万5,000人、興収3億9,000万という成績を残し、その後も多くの観客を集め大ヒットを記録しました。
今回の映画は実写映画で描かれたストーリーの完結作となり、原作での「京都編」を基にしたストーリーが展開。「京都大火編」と「伝説の最期編」という2作を2014年夏に連続公開する予定とのこと。主演は引き続き佐藤健さんが続投します。また、前作映画『るろうに剣心』の地上波初放送も決定。日本テレビ系で放送中の「金曜ロードSHOW!」にてオンエアとなる予定です。
【PSP】『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 完醒』CM映像公開!「師範代・弥彦」と「沖田総司」をはじめとする4人の幕末キャラクターが参戦決定!
8月30日に発売となるバンダイナムコゲームスのPSP用ソフト『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 完醒』より、CM映像が公開。続きに本告知PVと共に掲載していますので、ぜひご覧下さい。
本作は、2012年3月に同社から発売されたPSP用対戦剣劇『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 再閃』の続編。バトルシステムは前作を踏襲しつつ、全体的にスピードアップするなどより完成度が高まっている他、前作を超える総勢30名以上のキャラクターが参戦。TVアニメと新作OVA「新京都編」の二つのタッチでストーリーを堪能できます。また、「人誅編」では、新規書き下ろしアニメカットを用意。雪代巴など、OVA以外ではアニメになっていなかったキャラクターをゲームにて再現しているとのこと。
初回限定特別生産の「百花仕様」には、人誅編の新規イラスト等を収録した特別小冊子「剣心醒伝」、ダウンロード壁紙型カスタムテーマ計24種、前作で好評だったブロック崩しのダウンロードミニゲームに加え、4人の剣客を一挙解放できる「幕末」キャラクター即時解放キーを同梱。これにより、抜刀斎とも対峙した新撰組の「沖田総司」、赤報隊の一番隊隊長「相良総三」、新撰組時代の「斎藤一」、そして長州派維新志士「人斬り抜刀斎」の4人のキャラクターを早期解放できるとのこと。また、前作のセーブデータがある場合は、前作登場キャラクター(抜刀斎と新撰組斎藤一を除く)が最初から全て操作可能となるそうです。
加えて、8月20日(月)発売の「週刊少年ジャンプ」では、明神弥彦が成長した「師範代・弥彦」の参戦がアニメイラストと共に紹介されています。ゲームではどんな技を披露するのか期待したいですね。
Tag ⇒ | るろうに剣心 | PSP | バンダイナムコゲームス
【PSP】発売日は2012年夏!『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 完醒』公式サイトプレオープン!
『るろうに剣心』を題材としたPSP用ゲーム第2弾のタイトル名が、『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 完醒』に決定。発売日が2012年夏に予定されていることも明らかになりました。また、公式サイトもプレオープンしています。
本作は、2012年3月にバンダイナムコゲームスから発売されたPSP用対戦剣劇『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 再閃』の続編。今夏発売予定の『完醒』は、OVAや劇場版のアニメカットなど収録する他、昨年15周年を迎えたTVシリーズや、TVアニメ化15周年プロジェクトの完全新作「新京都編」などの新旧の剣心が楽しめる集大成的な内容になるとのこと。
公式サイトでは、“再び閃き、そして完全に覚醒する…!”という、『再閃』の続編である『完醒』を示すキャッチコピーの他、TVアニメ版や「新京都編」のアニメカットを公開しています。今後の続報にもご期待下さい。
Tag ⇒ | るろうに剣心 | PSP | バンダイナムコゲームス
【PSP】『るろうに剣心』の新作PSP用ゲームが発売決定!
和月伸宏先生が原作を手掛ける『るろうに剣心』を題材とした新作PSP用ゲームの発売が決定しました。
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』は、「週刊少年ジャンプ」で1994年から1999年まで連載された漫画作品。コミックス全28巻は売り上げ総数5,000万部を記録しているヒット作で、コミックの他、TVアニメや映画、OVA、ゲームなどのメディアでも人気を博しています。
2011年でTVアニメ15周年を迎えた『るろうに剣心』は、新シリーズの連載、新作OVAの発表、実写映画化など様々な新展開を見せており、2012年3月に15周年企画のひとつとして、バンダイナムコゲームスよりPSP用対戦剣戟『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 再閃』がリリースされました。PSPゲーム第2弾となる今回の新作タイトルですが、ジャンルや発売日などは現時点で未定。今後の続報にご注目下さい。
なお、5月2日発売の「ジャンプSQ.」6月号からは、和月伸宏先生による新連載『るろうに剣心 -キネマ版-』がスタート。特設ページではPSP用新作ゲームも含めた『るろうに剣心』の最新プロジェクトの数々が掲載されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
【漫画】『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』再始動!新シリーズの連載が決定!
和月伸宏先生が手掛ける漫画作品『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』が再始動。新シリーズの連載が「ジャンプSQ.」にて開始予定であることが明らかになりました。
『るろうに剣心』は、「週刊少年シャンプ」で1994年から1999年まで連載された漫画作品。かつて“人斬り抜刀斎”と呼ばれた流浪の剣客・緋村剣心が、明治維新後の東京を舞台に活躍する姿が描かれています。コミックス全28巻は売り上げ総数5,000万部を記録しているヒット作で、コミックの他、TVアニメや映画、OVA、ゲームなどさまざまなメディアで展開している人気作品です。今年TVアニメ15周年を迎えた本作は、PSP用ゲームソフトのリリース、フィギュアの発売、新作OVAの発表、実写映画化など様々な動きを見せています。
新シリーズの連載は、「ジャンプSQ.」6月号より開始予定。詳細はSQ.誌上で随時発表されるとのことです。
![]() | るろうに剣心 新京都編 前編 [Blu-ray] アニプレックス 2012-03-21 売り上げランキング : 393 Amazonで詳しく見る by G-Tools |