アクアプラスは、PS4&Nintendo Switch向けのダウンロード専用ソフト『義賊探偵ノスリ』を、12月22日に発売すると発表しました。
『義賊探偵ノスリ』は、全世界で累計販売数100万本を突破しているアクアプラスの人気タイトル『うたわれるもの』のスピンオフ作品。「うたわれるもの 偽りの仮面」とその続編「二人の白皇」に登場した「ノスリ」が探偵となって活躍する“ぽんこつ推理アドベンチャー”とのことです。
「偽りの仮面」で主人公・ハク達が根城とした旅籠屋「白楼閣」が舞台となり、ハクやクオン、ネコネ、ウコンといったキャラクターも登場します。発表にあわせてオープンした公式サイトには、ストーリーやキャラクター、ティザービジュアルなどが公開。インゲームシーンを映したTVCMも公式がアップしていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ムービー
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)AQUAPLUS
- <関連サイト>
-

アクアプラスの新作タイトル『モノクロームメビウス 刻ノ代贖(トキノタイカ)』の発売日が2022年9月8日に決定。対応機種はPS5、PS4、PC(Steam)で、各プラットフォームにて同時発売となります。Amazonなどのショップにて予約を受付中です。公式サイトもオープンしており、パッケージビジュアルやPVが解禁となった他、ストーリー、キャラクター情報なども公開されています。
『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』は、「うたわれるもの」シリーズの20周年を記念した新作RPG。後に“うたわれるもの”と呼ばれる英雄「オシュトル」の若き日の姿が描かれます。主人公のオシュトル(CV:利根健太朗さん)は、旅立ちの切っ掛けとなる謎の少女・シューニャ(CV:皆口裕子さん)や、後のヤマトを担うミカヅチ(CV:内田夕夜さん)、ムネチカ(CV:早見沙織さん)らと共に、地図にない未知の國「アーヴァ=シュラン」を目指すことに。
Suaraさんによる挿入歌「自由な風」が流れるPVでは、気になるストーリーのハイライトや戦闘シーンなどをチェックできます。見覚えのあるキャラクターや新キャラらしき人物も登場していますので、ぜひご覧下さい。
また、「うたわれるもの20周年」特設サイトにて、『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』の情報がアップされた他、「うたわれるもの SUPER LIVE 2016」の無料配信を実施中。20周年特別プレゼントキャンペーンの内容も公開されています。
⇒うたわれるもの20周年サイト|アクアプラス
特典情報
パッケージ初回生産版は、専用の特製パッケージとなり、キャラクターやイラスト等を収録したビジュアルブック、本作の楽曲の中から選ばれた30曲を収録したオリジナルサウンドトラック「Prelude」が特典として付属します。
ダウンロード版(PlayStation Store/Steamストアから入手)には、期間限定でデジタルビジュアルブックとサウンドトラック「Prelude」のデジタルデータが付属するとのこと。
PS5、PS4のダウンロード版をプレオーダーされた方には、配信日の数日前(後日発表)よりプレイ可能となるアーリーアクセス権に加え、装備品の「功徳の扇」と「招きヌコの置物」がダウンロードコンテンツとして付与されます。
また、PS4パッケージ版を購入した方は、追加費用無くPS5版へのアップグレードが可能(※)。PS4ダウンロード版を購入した場合も追加費用無くPS5版をダウンロードできます。PS5ダウンロード版を購入した方は、PS Storeにて追加費用無くPS4版をダウンロード可能です。
※PS5デジタル・エディション(ディスクドライブなし)へのアップグレードは対応していません。
この他、店舗別特典の詳細等は公式サイトよりご確認下さい。
https://aquaplus.jp/mm/product.html#reservation
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)AQUAPLUS
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

アクアプラスは、11月24日に配信した「うたわれるもの20周年特別生放送」の中で、新作タイトル『モノクロームメビウス 刻ノ代贖(トキノタイカ)』を発表しました。発売は2022年の予定です。プラットフォームは未定ですが、スマートフォン向けゲームではないことが明言されています。
『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』は、2022年4月26日(火)に20周年を迎える「うたわれるもの」シリーズの記念タイトル。シリーズ第二部『偽りの仮面』や第三部『二人の白皇』に登場したキャラクターの過去の姿が描かれます。
本作で紡がれるのは、若き日のオシュトル(CV:利根健太朗さん)、ミカヅチ(CV:内田夕夜さん)、ムネチカ(CV:早見沙織さん)ら、後のヤマトを担う者達の物語。また、新キャラクターとして皆口裕子さんが演じるヒロイン「シューニャ」が登場するとのこと。
生放送ではPVが配信された他、スタッフの情報などが公開。原案・脚本は「うたわれるもの」シリーズの企画・シナリオで知られる菅宗光氏、キャラクターデザインはmi氏、オリジナルキャラクターデザインを甘露樹氏とみつみ美里氏、音楽監督をアクアプラスの下川直哉氏が務めるとのこと。劇中のアニメーションはTVアニメ第二部、第三部の制作を手掛けるWHITE FOXが担当し、主題歌「トキノタイカ」を「うたわれるもの」シリーズでお馴染みのSuaraさんが歌唱しています。
ゲームデザインはオープンワールド風で、生放送では3Dのキャラクターがフィールドを駆けるシーンなども確認できました。生放送のアーカイブは後日配信予定となっていますので、こちらをチェックしつつ、今後の続報を待ちたいと思います。
⇒先駆け御免!! うたわれるもの20周年特別生放送|アクアプラス
(C)AQUAPLUS
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-

アクアプラスが7月22日に発売を予定しているPS5&PS4用ソフト『うたわれるもの斬2』の予約受付がスタートしました。限定版のプレミアムエディションと各種特典も発表されています。また、オープニングムービーと劇中ムービーの一部を収録したPVが公開された他、前作からパワーアップしたシステムの概要、「アンジュ」「フミルィル」といった新たな登場キャラクターなども明らかになりました。
本作は、シリーズ累計100万本を突破しているRPG「うたわれるもの」シリーズの最新作にして、2018年9月に発売された連撃アクション「うたわれるもの斬」の続編タイトル。アクアプラスとしては初となるPS5タイトルであり、PS4版との同時発売となります。前作はシリーズ三部作の第二部にあたる「偽りの仮面」を舞台とした3Dアクションゲームでしたが、本作はシリーズ最終作の第三部「二人の白皇」が舞台となり、前作のプレイヤーから要望を踏まえて様々な面がパワーアップしているとのこと。
限定版・特典情報
- ◆「プレミアムエディション」特典
-
- 『うたわれるもの斬2』特製パッケージ
プレミアムエディション専用のパッケージ
- 『うたわれるもの斬2』アクリルパネル(2種)
特典用の描き下ろしイラストを含めたアクリルパネル(2種)
- 『うたわれるもの斬2』コンプリートサウンドトラック
前作『うたわれるもの斬』と本作で追加された楽曲をまとめて収録した音楽CD
- 着せ替え衣装「アンジュ皇女服Ver.」プロダクトコード
『うたわれるもの斬2』本編にてアンジュの衣装を変更し、使用することができます。
- 着せ替え衣装「クオン皇女服Ver.」プロダクトコード
『うたわれるもの斬2』本編にてクオンの衣装を変更し、使用することができます。
- ◆通常版&ダウンロード版特典
-
- 着せ替え衣装「クオン皇女服Ver.」プロダクトコード
『うたわれるもの斬2』本編にてクオンの衣装を変更し、使用することができます。
※通常版は初回生産分のみ、ダウンロード版は期間限定の特典となります。
※ダウンロード版は特典がゲーム内に収録されます。
- ◆店舗別特典
-
ゲーム内容・登場キャラクター
- ◆戦闘システム・アクション等が劇的に進化
-
前作プレイヤーの意見や要望を大きく反映し、改良・新要素が盛り込まれている。
難易度は多段階から選択可能に。アクションゲームとしての敷居を下げつつ、
より気軽にアクション体験ができるように。
また、様々な要素により、キャラクター毎の個性・性能が大きく変化している。
- ◆新シナリオを追加
-
メインストーリーの「白皇演武」は、『二人の白皇』をベースとした「戦記」と呼ばれる軸で進行。
そこに「武人伝」と呼ばれるフルボイスの新シナリオを多数追加しており、別の物語が楽しめる。
- ◆プレイスタイルは「3Dアクション“RPG”」へ
-
アクションの部分だけでなく、じっくりキャラクターの育成を楽しめるRPG要素を強化。
「スキルボード」や「ハクスラ要素」などが新たに導入されている。
- ◆ストーリーの進行やキャラクターの強化などを行える「拠点」が登場
-
本作には、「拠点」と呼ばれる「エンナカムイの屋敷」が用意されている。
拠点では、仲間との交流を深めたり、ストーリーの進行やキャラクターの強化等を行うことが可能。
ゲーム中で入手できるポイントで、拠点としての機能を拡張していくことができる。
- ◆アドベンチャーパートの演出を一新
-
立ち絵でのアドベンチャー画面を追う形ではなく、
すべて3D表現で「物語の状況把握」「位置関係」などにも気を配り、
よりアニメーション的に物語を演出。
前作ラストシーンで好評だった「劇中ムービー」を、
物語の要所要所で楽しめるよう、数多く追加している。
- ◆オンラインプレイ要素「夢幻演武」が追加
-
「夢幻演武」は、オンラインでプレイヤー同士が協力して任務を達成するモード。
オフライン(一人)でもプレイすることが可能。
夢幻演武でしか出現しない敵やマップ等を楽しむことができる。
- ◆前作ダウンロードコンテンツの引継ぎ
-
前作の「DLCスペシャル衣装」各種、及び「DLC追加スタンプ」各種を本作でも利用できる。
- ◆登場キャラクター
-
- 《本作から新登場するキャラクター》
-
- オシュトル[ハク](CV:藤原啓治/利根健太朗)
- アンジュ(CV:赤崎千夏)
- フミルィル(CV:儀武ゆう子)
- ムネチカ(CV:早見沙織)
- 《前作から引き続き登場するキャラクター》
-
- クオン(CV:種田梨沙)
- ネコネ(CV:水瀬いのり)
- ルルティエ(CV:加隈亜衣)
- アトゥイ(CV:原 由実)
- ノスリ(CV:山本希望)
- オウギ(CV:櫻井孝宏)
- ウルゥル・サラァナ(CV:佐倉綾音)
- ヤクトワルト(CV:江口拓也)
- キウル(CV:村瀬 歩)
PV第1弾が公開
主題歌情報
『うたわれるもの斬2』の主題歌「戦刃幻夢(せんじんげんむ)」を歌唱するのは、
「うたわれるもの」シリーズでお馴染みのSuaraさん。
主題歌「戦刃幻夢」を収録したCDは、7月21日(水)に発売予定。
公式Twitterにてフォロー&RTキャンペーンを実施中
製品概要
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
プレミアムエディション:各10,800(税別)
通常版:各7,800円(税別)
ダウンロード版:各7,000円(税別)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)AQUAPLUS
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


アクアプラスの人気RPG「うたわれるもの」の世界観で繰り広げられる3Dアクションゲーム『うたわれるもの斬』の続編の発売が決定しました。タイトルは『うたわれるもの斬2』で、PS5&PS4用ソフトとして7月22日にリリースされます。(※画像は前作のものです)
『うたわれるもの斬2』は、「うたわれるもの」シリーズの最終作に位置づけられる『二人の白皇』をベースにした“連撃アクションRPG”となっており、新規ストーリーの追加や戦闘システムの再構築などが行われ、大幅な進化を遂げているそうです。
4月1日発売の
「週刊ファミ通」2021年4月15日号では、『うたわれるもの斬2』のゲームシステムや登場キャラクターなどの情報が公開される他、開発者インタビューも掲載されるとのこと。興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
※情報元:ファミ通.com
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)AQUAPLUS
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-


アクアプラスは、『うたわれるもの 二人の白皇』のアニメ制作が決定したことを発表しました。
『うたわれるもの 二人の白皇』は、和風ファンタジーという独特の世界観と練り込まれたストーリーで人気を博したADV+SLG「うたわれるもの」シリーズの第3作にあたるゲーム作品。2002年から始まったシリーズ三部作構想の最終作に位置付けられるタイトルであり、2016年にPS3/PS4/PS Vita用ソフトとして発売されました。なお、第一部は2006年にTVアニメ化された後、2010年に新作OVAがリリース。第二部はWHITE FOXによりTVアニメ化され、2015年10月から2016年3月まで放送されています。
第三部のアニメ化はアクアプラス代表取締役・下川直哉氏のTwitterにて伝えられているもので、媒体やスタッフ・キャストなどの詳細はまだ明かされていません。今後の続報に期待したいと思います。
- ◆「うたわれるもの」シリーズ三部作のスマホアプリ版が無料配信中!
-
スマートフォン向けゲーム『うたわれるもの ロストフラグ』の発表記念キャンペーンの一環として、『うたわれるもの』シリーズ三部作「散りゆく者への子守唄」「偽りの仮面」「二人の白皇」のアプリ版(iOS/Android)が無料配信されています。
スマホアプリ版は、ADV+SLGで展開した家庭用ゲーム版と違い全編AVGとなっており、ストーリーや音声、楽曲を余すところなく楽しめるとのこと。
(C)AQUAPLUS
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-

アクアプラスによる『うたわれるもの』シリーズの最新作が、『うたわれるもの ロストフラグ』というタイトルのスマートフォン向けRPGとしてリリースされることが発表されました。同時に事前登録キャンペーンがスタートしている他、Twitterによる総額100万円のキャンペーンも実施されています。
『うたわれるもの ロストフラグ』では、記憶を失った主人公・アクタ(CV:中井和哉)と運命に翻弄されるヒロイン・ミナギ(CV:種崎敦美)を中心としたオリジナルストーリーが展開。また、エルルゥ、ベナウィ、クオン、ルルティエといった歴代シリーズのキャラクター達も登場します。
なお、7月4日発売の「週刊ファミ通」7月18日号では、アクタ、ミナギに続く本作のオリジナルキャラクターとなる“喪服を纏った少女・スズリ”の情報が公開。開発のキーマンであるアクアプラスの代表取締役社長・下川直哉氏のインタビューも掲載されています。
公式サイトでは、「うたわれるもの」シリーズでお馴染みのシンガーソングライター・Suaraさんが歌う主題歌「天命の傀儡(マリオネット)」を聴くことができる他、アクタ、ミナギ、オシュトル、ミカヅチ、クオン、エルルゥ、アルルゥ、そしてまだ名前が明かされてない本作のオリジナルキャラクター達が描かれたメインビジュアルも公開されています。ぜひチェックしてみて下さい。
- ◆事前登録キャンペーンがスタート!
-
事前登録者数に応じて、正式サービス時にユーザー全員に豪華特典が当たるプレゼントキャンペーンが実施されています。
- 3万人突破特典:宝珠×300(ガチャ 1 回分)
- 5万人突破特典:宝珠×600(ガチャ 2 回分)※トータル3回分
- 7万人突破特典:宝珠×600(ガチャ 2 回分)※トータル5回分
- 10万人突破特典:宝珠×600(ガチャ 2 回分)※トータル7回分
- 15万人突破特典:宝珠×900(ガチャ 3 回分)※トータル10回分
※事前登録はTwitter、LINE、メールで受け付けています。詳しくは公式サイトをご確認下さい。
- ◆総額100万RTキャンペーン開催!
-
『うたわれるもの ロストフラグ』の公式Twitterをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートすると、抽選で豪華景品が当たるキャンペーンを実施中です。
期間:7月2日(火)~7月15日(月)23:59
景品:Amazon ギフト券(50,000 円分)…20名
- ◆TVCMが放送開始!
-
本日7月2日より、テレビ朝日及びTOKYO MXにて、『うたわれるもの ロストフラグ』のTVCMが放送スタート。
『うたわれるもの ロストフラグ』公式サイトやアクアプラスの公式チャンネルでも視聴できます。
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 配信日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
(C)2019 AQUAPLUS
<関連記事>
<関連サイト>

アクアプラスは、同社の人気タイトル『うたわれるもの』シリーズの最新作が始動したことを発表しました。ティザーサイトにて、物語のあらすじやキャラクター情報が公開された他、Suaraさんによる主題歌が流れるティザームービーも解禁となっています。
『うたわれるもの』シリーズは、2002年にLeaf(アクアプラス)のPC向けゲームとして第1作が発売。ADVパートとSRPGパートを交互に繰り返す形で物語が進行し、緑に覆われた自然世界を舞台に、個性豊かなキャラクター達が謎深いストーリーを進めていきます。練り込まれたシナリオと和風テイストの世界観、SRPGとしての完成度などが高く評価され、後にコンシュマー版が発売された他、2006年放送のTVアニメをはじめとしたメディア展開も大きな話題になりました。シリーズは全3部作として制作されており、続編「うたわれるもの 偽りの仮面」が2015年に、完結編「うたわれるもの 二人の白皇」が2016年に発売。シリーズ累計販売本数は80万本を突破しています。
『うたわれるもの最新作(仮題)』は、“新しい舞台”、“新しい物語”、“新しい登場人物”が織り成す新作タイトルとされていますが、和風テイストの世界観や、主人公が“記憶を喪った仮面の男”であるという点など、これまでのシリーズと共通する部分も見受けられます。
主人公は、顔の左半分に黒い仮面を付け、顎には十字傷がある男性「アクタ」。彼は名前と記憶を失っているものの、義理堅く失うことのない強い心根を持ち、何事も恐れず、今の自分に出来ることを求め突き進んでいきます。声を演じるのは中井和哉さんです。
ヒロインは、妹を強く想う“姫”と呼ばれる心優しき少女「ミナギ」。逃れえぬ一族の運命に翻弄されていた彼女は、アクタとの出会いから今一度、運命に立ち向かっていくことに。外見的な特徴として、「うたわれるもの」シリーズ特有の獣のような耳の他に、耳の付け根あたりから二本の角が伸びています。声は種崎敦美さんが演じるとのことです。
公式サイトの正式オープンは7月2日に予定されています。対応機種、発売時期なども含め、まだまだ不明な部分は多いですが、今後の続報に期待したいですね。
ストーリー
気付けば、自分は上も下もわからぬ暗闇の中にいた。
果たしていつからここにいたのか、そしていつまでここにいるのか。
声はどこにも届かず、残された意識さえ暗闇に溶け落ちるかと思えたとき、一条の光が射す。
誰かが呼ぶ声が聞こえる……
そんな思いに駆られ、必死に光に手を伸ばした先にあったのは見知らぬ奇妙な星空だった。
そして、その腕の中にいたのは天を指す二本の角と赤き瞳の少女。
止めどなく血を流し生死の境をたゆたう少女は彼に問う。
「黒い仮面……? あなたが……私の……」
血に縛られし一族の姫と名を失いし男の運命への叛逆が始まる。
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)2019 AQUAPLUS
<新着記事>
<関連サイト>

アクアプラスのPS4用ソフト『うたわれるもの斬』の発売日が、9月27日に決定しました。また、ゲームソフトと、描き下ろし特製アクリルキャラクタープレート、ビジュアルスタッフブック、オリジナルサウンドトラックCDといった特典を同梱した「プレミアムエディション」の発売も決定。予約受付が開始されています。
本作は、シリーズ累計販売60万本を突破した「うたわれるもの」シリーズ初の3Dアクションゲーム。ジャンルは“連撃アクション”で、ハク、クオン、ネコネなどのお馴染みのキャラクターを操作し、迫り来る敵の大軍を相手に壮快なアクションが楽しめるとのこと。開発はマーベラスの「閃乱カグラ」シリーズなどを手掛けるタムソフトが担当しています。
発売日の決定に伴い、『うたわれるもの斬』の特報PVも公開。ハクやクオン、ネコネ、ノスリ、ヤクトワルトといったキャラクターが必殺技を繰り出す戦闘シーンをハイライトした内容になっています。映像は続きよりご覧下さい。
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
通常版:7,800円
ダウンロード版:7,000円
プレミアムエディション:10,800円
※価格はすべて税別
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- 特典内容
-
- ■プレミアムエディション同梱特典
-
- 描き下ろし特製アクリルキャラクタープレート
- ビジュアルスタッフブック
- オリジナルサウンドトラックCD
(C)2018 AQUAPLUS
<関連記事>
<関連サイト>


アクアプラスの新作タイトル『うたわれるもの斬』が、PS4用ソフトとして発売されることが明らかになりました。
本作は、「UTZ」というコードネームで開発が進められていた、「うたわれるもの」シリーズの最新作。ジャンルはシリーズ初のアクションとなっており、お馴染みのキャラクター達の多彩なアクションが再現されるとのこと。「うたわれるもの 偽りの仮面」からはハク、クオン、ネコネの参戦が確定しています。なお、3Dモデルは「偽りの仮面」からリニューアルされているようです。
『うたわれるもの』は、2002年にLeaf(アクアプラス)のPC向けゲームとしてデビュー。アドベンチャーゲームとシミュレーションRPG、それぞれのパートを交互に繰り返す形で物語が進行し、緑に覆われた自然世界を舞台に、個性豊かなキャラクター達が謎深いストーリーを進めていきます。練り込まれたシナリオと世界観、SLGとしての完成度などが高く評価され、後にコンシュマー版が発売された他、2006年放送のTVアニメをはじめとしたメディア展開も大きな話題になりました。シリーズは全3部作で制作され、続編「うたわれるもの 偽りの仮面」が2015年に、完結編「うたわれるもの 二人の白皇」が2016年に発売されています。
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)2018 AQUAPLUS
<新着記事>
<関連記事>
<関連サイト>
