カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > アトラス

【Xbox/PC】「ペルソナ」シリーズより『P3P』『P4G』『P5R』がXboxハードとPC(Windows)向けに移植決定!「Xbox Game Pass」や「Xbox Cloud Gaming(ベータ版)」にも対応予定 ※追記:PS4、PS5とSteamへの対応が発表

Persona Series on Xbox Announce Trailer

アトラスによるRPG「ペルソナ」シリーズより、『ペルソナ3 ポータブル(P3P)』、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン(P4G)』、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル(P5R)』の3タイトルが、XboxハードとPC(Windows)に向けて移植されることが明らかになりました。

これは、6月13日に実施されたマイクロソフトのプライベートゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて発表されたもの。いずれのタイトルも配信タイトルしてリリースされる予定で、XboxハードにおいてはXbox Series X|SとXbox Oneでプレイできるとのこと。マイクロソフトが提供するサブスクリプションゲームサービス「Xbox Game Pass」や、クラウドゲームサービス「Xbox Cloud Gaming(ベータ版)」にも対応する予定です。

【PS5/Xbox SX|S/PC 他】アトラスより『ソウルハッカーズ2』が8月25日発売!「デビルサマナー」シリーズの系譜に連なる「ソウルハッカーズ」の新作が登場!

『ソウルハッカーズ2』PV01

アトラスは、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用ソフト『ソウルハッカーズ2』を、8月25日に発売することを発表しました(Xbox Series X|SとXbox OneはDL版のみ、Steamでは8月26日発売予定)。

本作は、「メガテン」こと「真・女神転生」シリーズから派生した外伝作品「デビルサマナー」シリーズの系譜に連なる最新作にして、1997年に発売された「デビルサマナー ソウルハッカーズ」から『2』のナンバリングを得て25年ぶりに登場する新作タイトル。

シリーズにSFの世界観をミックスし人気を博した「ソウルハッカーズ」の遺伝子を受け継ぎつつ、四半世紀の時を超え進化を果たしたコンセプトで、新たな人とテクノロジーの物語を描くとのこと。オープンした公式サイトでは、ストーリーやキャラクター、システムの概要などの他、本作の見所を収めたPV第1弾が公開。また、限定版と先着購入特典の情報も掲載されています。

【NS】『真・女神転生V』のPV第3弾が公開!スマホやWEBから参加できる「悪魔コロシアム」もスタート!

『真・女神転生V』PV03

アトラスが11月11日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト『真・女神転生V』について、最新映像となるPV第3弾が公開されました。今回のPVでは、同社の人気作品「デビルサマナー 葛葉ライドウ」シリーズのライドウを思わせる憲兵のような人物をはじめ、新キャラクターが続々と登場。神と悪魔、そして主人公が織りなすドラマの一片を感じ取れる内容となっています。

また、『真・女神転生V』のオリジナルコンテンツ「悪魔コロシアム」の公開もスタート。スマートフォンやWEBから参加できるこのコンテンツでは、『真・女神転生V』に登場する悪魔の中からランダムで悪魔を召喚し、現在の「チャンピオン」と戦わせることが可能。見事勝利すると、自分が召喚した悪魔が「チャンピオン」になり、歴代のチャンピオン数が一定数に達成することで、抽選で当たる『真・女神転生V』オリジナルグッズが解禁となります。

【NS】『真・女神転生V』の発売日が決定!限定版「禁断のナホビノBOX」の情報や最新のゲーム映像を収録したPV第1弾も公開!

『真・女神転生V』PV01

アトラスによるRPG『真・女神転生』シリーズの最新ナンバリングタイトル『真・女神転生V』の発売日が、11月11日に決定しました。公式サイトにて、通常版と同時発売される初回限定版「禁断のナホビノBOX」の情報や購入ガイドなども公開されています。

『真・女神転生V』は、ダークな世界観とアナーキーなシナリオ、悪魔や神々を仲間にして戦うオリジナリティ溢れるシステムといった、シリーズ特有の魅力はそのままに、最新ハードを活かしたハイクオリティな映像を融合させた、今までにない悪魔体験をお届けするとのこと。登場する悪魔は200体以上で、お馴染みの悪魔はもちろん、キャラクターデザインを手掛ける土居政之氏によって新たに描き下ろされた悪魔も複数登場します。

【PS4/NS】『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』に「DMC」の“ダンテ”が参戦!有料DLC「マニアクスパック」にて登場予定

DLC「マニアクスパック」紹介PV

アトラスは、10月29日発売予定のPS4&Nintendo Switch用ソフト『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』の新情報として、カプコンの人気アクション「デビル メイ クライ」シリーズの“ダンテ”が、有料ダウンロードコンテンツ(DLC)「マニアクスパック」にて本作に参戦することを発表しました。

『真・女神転生III NOCTURNE』は、アトラスの看板RPG「真・女神転生(メガテン)」シリーズのナンバリングタイトル第3作として、2003年にPS2用ソフトとして発売。その後、2004年に「デビル メイ クライ」とのコラボキャラ・ダンテの登場をはじめとする様々な新規要素の追加とバランス調整がなされた完全版「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス」が発売されています。

2008年には、マニアクス版に登場したダンテを、「デビルサマナー 葛葉ライドウ」シリーズの主人公・葛葉ライドウに差し替えた「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション」が、「デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王」の初回版に同梱される形でリリースされました。

【NS】『真・女神転生V』2021年全世界同時発売決定!新映像を収録した最新ティザートレーラーも公開に

『真・女神転生Ⅴ』 ティザームービー

アトラスは、Nintendo Switch用ソフト『真・女神転生V』を、2021年に全世界同時発売することを発表しました。また、発表時のものとは異なる映像を使用した最新のティザートレーラーも公開されています。

『真・女神転生』は、1992年に発売された第1作をはじめとするアトラスの看板RPGシリーズ。様々な天使や悪魔達が登場し、人類へ干渉する現代劇が描かれ、緊迫した状況の中で人類の未来の選択を迫られるという、独特かつダークなストーリー・世界観で人気を博しています。ナンバリングタイトルの5作目となる『真・女神転生V』は、これまでのシリーズ同様、崩壊した東京が舞台となるようですが、それ以外の内容は判然としておらず、2017年の発表から多くのファンが続報を待ち望んでいました。

【PS4/NS】『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』が10/29発売!「マニアクス クロニクル」をベースにHDリマスター、イベントシーンにボイスが追加されるなど新要素も

『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』 - PV01

アトラスは、『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER(しん・めがみてんせい 3 ノクターン HDリマスター)』を、PS4&Nintendo Switch用ソフトとして10月29日に発売すると発表しました。

『真・女神転生III NOCTURNE』は、アトラスの看板作品「真・女神転生(メガテン)」シリーズのナンバリングタイトル第3作として発表された、PS2用RPG。2003年に発売された同作は、I・IIから世界観が一新され、主人公自身が「悪魔」となるこれまでにないストーリーが話題となった他、スリリングな「プレスターンバトル」、仲間の悪魔「仲魔」の成長要素など、以降のメガテンシリーズにシステム面でも多大な影響を与えたタイトルとして知られています。

2004年には、様々な新規要素とバランス調整がなされた完全版「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス」が発売。2008年には、マニアクス版に登場した「デビル メイ クライ」(カプコン)のコラボキャラ・ダンテを、「デビルサマナー 葛葉ライドウ」シリーズの主人公・葛葉ライドウに差し替えた「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション」が、「デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王」の初回版に同梱される形でリリースされています。

【PC】フルHDに対応したPC版『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』が発表!Steamにて全世界同時販売を開始!

ペルソナ4 ザ・ゴールデン

6月14日に開催された海外メディアによるPCゲームイベント「PC Gaming Show」にて、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のPC版が発表されました。Steamで商品ページが公開され、全世界同時販売を開始しています。価格は通常版が1,980円、デジタルデラックス版が2,480円(共に税込)です。

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』は、アトラスのジュブナイルRPG「ペルソナ4」に新要素を追加したパワーアップ版として、2012年にPS Vita向けにリリース。発売から4日で14万本以上と当時のPS Vita用ゲームとしては最も売れた作品となり、レビュー集積サイト「Metacritic」によるスコアは93と高い数値を記録、数々の受賞歴を持ち国内外のファンから長く支持されているゲームタイトルです。

PC版はPS Vita版の960×544ドットからさらに高解像度のフルHD画質(1920×1080ドット)に対応。可変フレームレートなのでPCのスペックに合わせた設定で楽しめます。ボイスは日本語と英語から選択可能で、Steamアチーブメントとトレーディングカードも獲得可能。デジタルデラックス版には9つの楽曲を収録したデジタルサウンドトラックと、デジタルアートブックが特典として付属するとのことです。

【PS4/NS】『P5S』に登場する自称AIの少女「ソフィア」の紹介動画が公開!

ペルソナ5 ザ・スクランブル「ソフィア(CV:久野美咲)」紹介動画

アトラスは、2020年2月20日発売予定のPS4/Nintendo Switch用ソフト『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(P5S)』について、新キャラクター「ソフィア(CV:久野美咲さん)」の紹介動画を公開しました。

『P5S』は、全世界累計セールス270万本を記録するジュブナイルRPG「ペルソナ5」の後日談を描く、「ペルソナ」シリーズ初のアクションRPGです。ソフィアは『P5S』のオリジナルキャラクターであり、今作の物語のカギを握る重要人物とのこと。“人の良き友人”を名乗る彼女は、全国各地で起こった改心事件の調査に乗り出す怪盗団に協力し、共にシャドウと戦っていきます。

【PS4/NS】『P5S』の新キャラ「ソフィア」や「長谷川善吉」、舞台の一つ「渋谷」などを紹介する最新映像が公開!

【P5S 旅するモルガナ通信#1】新ストーリーと新キャラに迫る!華麗なアクションにも注目!【渋谷編】

アトラスは、2020年2月20日に発売を予定しているPS4/Nintendo Switch用ソフト『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(P5S)』について、新映像「旅するモルガナ通信#1 渋谷編」を公開しました。

本作は、アトラスの「P・STUDIO(ペルソナチーム)」と、「無双」シリーズなどで知られるコーエーテクモゲームスの「ω-Force(オメガフォース)」がタッグを組んで贈る、「ペルソナ」シリーズ初のアクションRPGです。今回よりスタートした「旅するモルガナ通信」は、P5本編の内容を紹介していた「モルガナ通信」と同様に、大谷育江さん演じる「モルガナ」が、『P5S』の発売に向けてゲーム内容を解き明かしていく動画企画となっています。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア