カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > アニメ

【アニメ】『聖闘士星矢Ω(オメガ)』が新章「十二宮編」へ突入!“貴鬼(キキ)”が黄金聖闘士になって登場!

聖闘士星矢Ω 3 [Blu-ray] テレビ朝日系にて放送中のTVアニメ『聖闘士星矢Ω(オメガ)』が、10月14日放送の第28話から、新シリーズ「十二宮編」に突入。公式サイトにて予告動画が公開されています。

本作は、車田正美先生による「週刊少年ジャンプ」の人気漫画を原作として、1986年~89年に放送されたTVアニメ「聖闘士星矢」の新シリーズ。十二の黄道星座を司る宮殿を守る黄金聖闘士(ゴールドセイント)たちと闘いを繰り広げる「十二宮編」は、原作の『聖闘士星矢』でも人気の高いストーリー。その「十二宮編」が時代設定も新たに『星矢Ω』で復活します。

『星矢Ω』では、黄金聖闘士の12人は冥王ハーデスとの戦いで全員が死んだという設定になっており、射手座の黄金聖闘士に昇格した星矢は現在行方不明、山羊座と獅子座の黄金聖闘士は敵であるマルス側についていることが明かされています。

さらに、第一の宮「白羊宮」で待ち受ける黄金聖闘士は、原作にも登場している“貴鬼(キキ)”であることが判明。原作では聖衣修復師、牡羊座(アリエス)の黄金聖闘士「ムウ」の弟子として登場したおなじみのキャラクターです。『星矢Ω』では既に第17話で聖衣修復師として成長したその姿を披露していますが、今回、牡羊座の黄金聖闘士としても師匠・ムウの跡を継ぎ、光牙たちの前に姿を現すことに。続く宮でも個性豊かな黄金聖闘士達が登場するとのこと。

【OAD】新作アニメDVD付き『kiss×sis(キスシス)』第11巻限定版が来年2月6日発売!予約受付中!

DVD付き Kiss×sis(11) 限定版

講談社「月刊ヤングマガジン」で連載中のぢたま(某)先生による漫画作品『kiss×sis(キスシス)』のコミックス第11巻限定版が、2013年2月6日に発売決定。現在各ショップで予約を受け付けています。

『kiss×sis』は、主人公“住之江 圭太(すみのえ けいた)”と、2人の義姉“あこ・りこ”とのちょっとHな日常を描くラブコメディ。feel.制作によりTVアニメ化され、2010年4月から6月にかけて放送されました。また、それ以前にコミックス限定版のOADとしてアニメ化されており、2008年12月発売の第3巻からアニメ放送終了後も各巻でOADが制作されています。

コミックス第11巻限定版に付いてくるOAD第8話では、桐生夕月(きりゅう ゆうづき)(CV:今井麻美)先生が住之江家に家庭訪問するというストーリーが展開するとのこと。発売はまだ先ですが、今後の続報にもご注目下さい。

Tag ⇒ | kiss×sisキスシスアニメOVAOADぢたま(某)

【小説/漫画/アニメ】『アラタなるセカイ』公式サイトオープン!入間人間創作5周年記念メディアミックス企画始動!

『アラタなるセカイ』

「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」や「電波女と青春男」などで知られる、入間人間(いるま ひとま)氏の創作5周年記念企画「入間人間のセカイ」が贈るメディアミックスプロジェクト『アラタなるセカイ』が発表されました。現在、公式サイトにて作品概要やスタッフ情報などを公開しています。

『アラタなるセカイ』は、小説(執筆)×漫画(原作)×アニメ(原作・脚本)×音楽(作詞)、その全てを入間人間氏が手がける新メディアミックスプロジェクト。作品は過去・現在・未来から成るひとつの物語を、過去を漫画で、現在を小説で、未来をアニメで制作。その作品のすべては、入間人間氏と著名クリエイターのコラボレーションで織り成されるという、孤高にして至高のメディアミックスプロジェクトとなっています。

“過去編”の漫画は、作画を「NHKにようこそ!」の大岩ケンジ氏が手掛け、“現在編”の小説は、人気イラストレーターの深崎暮人氏が挿絵・キャラクター原案を担当。“未来編”のアニメーション制作は、「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」「ちはやふる」「HUNTER×HUNTER(日本テレビ版)」のマッドハウスが手掛けるとのこと。また、音楽には「涼宮ハルヒの憂鬱」や「化物語」で知られる神前暁氏が参加しています。

過去、現在、未来それぞれのストーリーや作品内容の詳細は公式サイトで知ることができますので、興味がある方はぜひアクセスしてみて下さい。

【メディアミックス】『超速変形ジャイロゼッター』AC版や3DS版の稼働&発売時期、アニメの放送時期、ホビー展開などのプロジェクト概要が発表!

『超速変形ジャイロゼッター』

スクウェア・エニックスは、業務用カードゲームを主軸としたメディアミックス企画『超速変形ジャイロゼッター』のプロジェクト概要を発表しました。

『超速変形ジャイロゼッター』は、クルマからロボットに変形するマシンを操り、カードを使用してバトルを行う、新しい形の対戦型カードゲーム。開発を手掛けるのは、2007年から稼動を開始し一大ブームを巻き起こした業務用カードゲーム「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」の制作陣。プロデューサーの市村龍太郎氏をはじめとした、気鋭のスタッフが参加しています。

本作は6月21日からの業務用カードゲームの稼働日を皮切りに、スクウェア・エニックス、タイトー、バンダイの各社から、カードバインダー・プライズ・変形トイなど各種商品が順次展開される他、2012年10月からはTVアニメの放映スタート、2013年春のニンテンドー3DS用ゲームソフトのリリースなど、子供だけでなく家族で楽しめるエンタテインメント作品を目指し各メディアに進出していくとのこと。

【アニメ】『コードギアス 亡国のアキト』劇場上映日が8月4日に決定!

全国10館でイベント上映が予定されている新作アニメ『コードギアス 亡国のアキト』の劇場上映日が、8月4日に決定しました。

本作は、サンライズ制作のSFロボットアニメ『コードギアス』の新プロジェクトのひとつとして発表された新作アニメーション。TVアニメ第1期と第2期「R2」の間となる皇暦(a.t.b.)2017年、“地獄の欧州戦線”と呼ばれたヨーロッパの戦地を舞台に、EU軍所属のイレブン(日本人)である主人公“日向(ヒュウガ)アキト”と、アキトの上官にして元ブリタニア貴族の少女“レイラ・マルカル”が、生存率5%の作戦に挑む…というストーリーが展開します。

スタッフは、監督を「天空のエスカフローネ」「ノエイン もうひとりの君へ」で知られる赤根和樹氏が務める他、キャラクター原案はCLAMP、キャラクターデザインは木村貴宏氏、ナイトメアデザイン原案を安田朗氏と、シリーズお馴染みのスタッフが参加。音楽は「ラーゼフォン」などを手掛けた橋本一子氏が担当するとのこと。キャストは、主人公のヒュウガ・アキト役を入野自由さん、ヒロインのレイラ・マルカル役に坂本真綾さん、そして主題歌「more than words」をレイラ役の坂本真綾さんが担当します。


コードギアス 反逆のルルーシュ ナナリー in ワンダーランド (初回限定生産) [Blu-ray]コードギアス 反逆のルルーシュ ナナリー in ワンダーランド (初回限定生産) [Blu-ray]

バンダイビジュアル 2012-07-27
売り上げランキング : 228

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【映画】『伏 鉄砲娘の捕物帳』公開月が10月に決定!特報配信スタート!

映画『伏 鉄砲娘の捕物帳』特報

2012年秋公開予定とされていた映画『伏 鉄砲娘の捕物帳』の公開月が、10月に決定しました。

本作は、「私の男」「GOSICK -ゴシック-」などで知られる桜庭一樹先生の小説『伏 贋作・里見八犬伝』を原作とした劇場用アニメ映画作品。「南総里見八犬伝」を新解釈して生まれた“大江戸ブレードランナー”とも呼ぶべき原作を、アニメ映画ならではのエンターテイメント性を追求し、大胆にアレンジ。「忘念のサムド」の宮地昌幸監督をはじめ、脚本に「コードギアス 反逆のルルーシュ」の大河内一楼氏、ビジュアルイメージは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」のokama氏、人物設計は「OVERMAN キングゲイナー」の作画監督を務めた橋本誠一氏、音楽は「鋼の錬金術師」の大島ミチル氏といった豪華スタッフがファンタジックで活気溢れるワンダーランドを作り上げます。

なお、公式サイトがリニューアルされ、特報映像の配信をスタートしている他、キャラクタービジュアルや舞台設定画などを新たに公開中。原作者である桜庭一樹先生からのコメントも掲載されていますので、興味がある方はぜひアクセスしてみて下さい。

【映画】『009 RE:CYBORG』公開日&上映劇場発表!コラボカフェの開催とコミカライズも決定!

映画『009 RE:CYBORG』9連ポスター

神山健治監督の最新映画作品『009 RE:CYBORG(ゼロゼロナイン リ・サイボーグ)』の公開日が10月27日(土)に決定。全国の上映劇場も発表されました。

本作は、石ノ森章太郎氏によるSFアニメ『サイボーグ009』をフル3Dの長編アニメとしてリメイクした作品。2013年というリアルタイムな現代を舞台に、サイボーグ戦士たちがどんな活躍をするかがコンセプトになっているとのこと。脚本・監督は「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズ、「精霊の守り人」、「東のエデン」の神山健治監督自らが手掛ける他、メインスタッフは、これまで神山監督作品の制作の中心にいたクリエイターが結集。アニメーション制作は、Production I.Gと共に日本の3DCGIアニメーションの最先端を走るスタジオ、サンジゲンが共同制作を務めます。

なお、特典付前売券第1弾の発売に合わせて、新宿バルト9、横浜ブルグ13、T・ジョイ博多、梅田ブルグ9、T・ジョイ京都のT・ジョイ系5劇場では、カフェや売店にて「009 RE:CYBORG カフェ」がオープン。4月28日(土)から5月18日(金)までの期間に開催されます。

カフェには00ナンバーサイボーグのイメージカラーをモチーフにした2種類のオリジナルドリンクが用意される他、期間中にカフェへ来店した方には、もれなく9人勢ぞろいのポストカードがプレゼントされるそうです。さらに、限定ドリンクを注文された方の中から、各劇場1名ずつに、「9連ポスター」と第2弾ポスター10枚セットが抽選でプレゼントされるとのこと。

また、5月25日に発売される「月刊ビッグガンガンVol.6」(スクウェア・エニックス)からは、『009 RE:CYBORG』のコミカライズ連載がスタート。映画と同様に、神山監督によるストーリーが展開し、作画はキャラクターデザインの麻生我等先生が担当します。こちらもぜひチェックして下さい。

Tag ⇒ | 009RE:CYBORG映画アニメ神山健治

【映画】『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s』ACE2012用スペシャルPV公開!

『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s』ACE2012用スペシャルPV

7月14日(土)公開予定の映画『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s』の公式サイトにて、ACE2012用スペシャルPVが公開されました。

本作は、人気アニメ『魔法少女リリカルなのは』のTVシリーズ第2期をベースに内容を再構築し、完全新作でお送りする劇場版の第2弾。スタッフは、草川啓造監督をはじめ、キャラクターデザインを奥田泰弘氏、アニメーション制作をセブン・アークスと、劇場版第1弾の制作陣が引き続き参加しています。

今回のPVは、4月1日に幕張メッセで開催された「アニメコンテンツエキスポ2012(ACE2012)」のイベントステージスクリーンで流れた映像です。本編の物語を劇場クオリティの映像と共にダイジェストに伝えている他、中盤からは水樹奈々さんが歌う「pray」(『魔法少女リリカルなのはStrikerS』24話挿入歌)が映像を盛り上げます。公式サイトでは 「ACE2012」ステージイベントのレポートも掲載されていますので、PVとあわせてチェックしてみて下さい。

【映画】『図書館戦争 革命のつばさ』“Base Ball Bear”による主題歌「初恋」を収録したミニアルバム&サントラが発売決定!

『図書館戦争 革命のつばさ』TVスポットA

6月18日に全国ロードショー予定の映画『図書館戦争 革命のつばさ』について、“Base Ball Bear”による主題歌「初恋」を収録したミニアルバムの発売が決定しました。

デビューミニアルバム「GIRL FRIEND」以来のミニアルバムとなる「2nd Mini Album(仮)」は、7月11日(水)リリース予定。『図書館戦争 革命のつばさ』主題歌「初恋」を収録する他、初回生産限定盤はスペシャル・パッケージが予定されています。作品タイトル等、詳細は後日発表予定です。

また、映画『図書館戦争 革命のつばさ』のオリジナル・サウンドトラックが6月13日(水)に発売決定。「図書館戦争」TVシリーズの音楽も担当した菅野祐悟氏によるサウンドトラック計35曲に加え、主題歌「初恋」の劇場予告編バージョン、「初恋(劇場予告編エディット)」も収録。『図書館戦争』ファン必携、全36曲収録のボリューム満載のオリジナル・サウンドトラックとなっています。

さらに、映画本編には、“Base Ball Bear”のVo.&G.小出祐介さんが声優として出演。「六道・マーク・イングラム」というキャラクターの声を担当するそうです。続きには、主題歌「初恋」が流れるTVスポットを掲載していますので、お見逃しなく。

この他公式サイトでは、電子前売券の販売情報や宣伝用スタンディ、特製フラッグの完成報告などを公開中です。気になる方はこちらもぜひチェックして下さい。

【アニメ】『はぐれ勇者の鬼畜美学』OP&ED主題歌アーティスト発表!PV第1弾公開!

はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ) PV

7月よりAT-X及びBS11、TOKYO MX他独立局系にてスタートするTVアニメ『はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ)』の主題歌アーティストが発表されました。OPテーマは飛蘭さん、EDテーマは美郷あきさんが担当します。

本作は、剣と魔法の世界「アレイザード」より現実世界に戻った鬼畜で女好きな勇者・鳳沢暁月が、アレイザードから連れ帰った魔王の娘であるミュウを従え、「強くてニューゲーム」をスタートする…という学園ファンタジーアクション。原作はホビージャパン・HJ文庫より刊行中の上栖綴人先生・原作、卵の黄身先生・イラストによるライトノベル作品で、単行本は8巻まで発売中。6月27日にはTVアニメの放送に先駆けたPVや声優陣によるバラエティ番組などを収録した「はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ)鬼畜への登竜門スーパー零巻」がBlu-rayとDVDで発売予定です。

なお、公式サイトではPV第1弾を配信している他、キャラクターページが公開。公式Twitterもスタートしていますので、ぜひチェックして下さい。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア