カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > アンダーナイトインヴァース

【PS4/NS】『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』の発売日が決定!前作所有者を対象にしたアップデートパッチの配信や移行キャンペーンも発表!

『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』

アークシステムワークスは、PS/Nintendo Switch用ソフト『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r](アンダーナイト インヴァース エクセレイト クレア)』の発売日が2020年2月20日に決定したことを明らかにしました。

本作は、ライトノベルのようなスタイリッシュな世界観と奥深いゲーム性が人気の2D対戦格闘ゲーム『UNDER NIGHT IN-BIRTH(略称:UNI)』シリーズの最新作。新規プレイアブルキャラクター「ロンドレキア」を加えた総勢21名のキャラクターが参戦し、既存キャラクターにも新技や大幅なバランス調整が加わったことにより、UNIの「新たなスタートライン」として楽しめるとのこと。

発売日決定に伴い、公式サイトでは各店舗別のオリジナル特典が公開。また、前作「Exe:Late[st]」所有者を対象としたアップデート&移行キャンペーンも発表されています。

【新作ゲーム】『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r](アンダーナイト インヴァース エクセレイト クレア)』2020年発売決定!

『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』新キャラ「ロンドレキア」

アークシステムワークスは、2D対戦格闘ゲーム『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r](アンダーナイト インヴァース エクセレイト クレア)』を2020年に発売することを発表しました。

『UNDER NIGHT IN-BIRTH(略称:UNI)』は、「MELTY BLOOD」シリーズを手掛けたフランスパンによる完全オリジナルの2D対戦型格闘ゲーム。ライトノベルのようなスタイリッシュな世界観と奥深いゲーム性で、アーケードユーザーを中心に高い支持を得ています。2012年のリリースからバージョンアップを重ねて進化を続けており、家庭用ゲーム機やPC(Steam)向けの移植作も発売されました。

【PS4/NS/PC】『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』の発売日は5月31日!新キャラ「ブレイク・ベラドンナ」の参戦も決定!

『BLAZBLUE CROSS TAGBATTLE』に新キャラ「ブレイク・ベラドンナ」が参戦

アークシステムワークスは、同社の代表作「BLAZBLUE(ブレイブルー)」と様々な作品とのクロスオーバーを実現する新作2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE(ブレイブルー クロスタッグバトル)』を、PS4、Nintendo Switch、PC(Steam)の3機種に向けて、5月31日に発売すると発表しました。

限定版として、豪華特典を同梱した「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Limited Box」が同時発売される他、通常版・限定版共通のメーカー早期購入特典には、「オリジナルサウンドトラック」が予定されています。

また、本作に登場する新キャラクターとして、海外で高い人気を誇る3DCGアニメーション「RWBY(ルビー)」より、猫耳のようなリボンが印象的な少女「ブレイク・ベラドンナ」(CV:嶋村侑)が参戦することも明らかに。新たに公開されたスペシャルPVでは、ハイクオリティなドットアニメーションで再現されたブレイクが、その大ぶりな片手剣の中にもう一本の刃を収めた「ガムボール・シュラウド」を軽々と操る華麗なアクションシーンを収録しています。

【新作ゲーム】アークシステムワークスが『ブレイブルー クロスタッグバトル』を発表!「P4U」や「UNI」、「RWBY」のキャラも参戦する夢の2D対戦格闘ゲームが登場

BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Teaser Trailer

アークシステムワークスは、7月17日(月・祝)にアメリカ・ラスベガスで開催中の国際的な格闘ゲーム大会「EVO 2017」にて、新作タイトル『ブレイブルー クロスタッグバトル』を発表しました。プラットフォームは未定ですが、家庭用のゲームタイトルとして2018年に発売が予定されています。

本作は、同社の代表作『BLAZBLUE(ブレイブルー)』と様々なゲームタイトルとのコラボレーションを実現する新作2D対戦格闘ゲーム。 『BLAZBLUE』からはラグナとジンが登場する他、アトラスの人気RPGを原作とした『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ(略称:P4U)』からは鳴上悠が、エコールソフトウェアとフランスパンが手掛けるオリジナル作品『UNDER NGHT IN-BIRTH(アンダーナイト インヴァース、略称:UNI)』からはハイドが参戦。今後も参戦タイトルと登場キャラクターは追加されていくものと思われます。 また今作ではサプライズとして、海外で高い人気を誇る3DCGアニメーション『RWBY(ルビー)』に登場する“ルビー・ローズ”がゲスト参戦することも発表されました。

会場で公開されたティザーPVでは、複数のキャラクターが入り乱れて戦う様子が映し出されており、タイトルの通り『BLAZBLUE』をベースとした2vs2のタッグバトル、またはストライカー(サポートキャラ)制を採用したシステムが組まれるものと予想されます。本作の企画・開発はアークシステムワークスが担当し、キャラクタービジュアルを同社のデザイナー・樋口このみ氏が新規に描き下ろしているそうです。

【PS4/PS3/PSV】「UNI」最新作『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』の家庭版が登場!移植に際し新キャラ「エンキドゥ」(CV:武内駿輔)が参戦!

TYPE-MOONの「月姫」を題材にした対戦格闘ゲーム『MELTY BLOOD』シリーズを手掛けた、エコールソフトウェアとフランスパンの共同開発による完全オリジナルの2D対戦型格闘ゲーム『UNDER NIGHT IN-BIRTH(アンダーナイト インヴァース)』。

その最新作としてアーケードで稼働中の『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st](アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト)』が、コンシューマー機に移植される事が明らかになりました。 家庭版のプラットフォームはPS4・PS3・PS Vitaの3機種で、7月20日に発売予定(PS3版とPS Vita版はダウンロード専売)です。

新要素として、古武術を極めた武術家「エンキドゥ」(CV:武内駿輔)が新たなプレイアブルキャラクターとして追加され、総勢19名のキャラクターが参戦します。 また移植に際して、各キャラクターのバランス調整が行われる他、チュートリアルやミッションモードなども実装予定。 さらに今作はクロスプラットフォームを実現し、PS4版とPS3版でのオンライン対戦でクロスマッチングが行えるとのこと。

【AC】『アンダーナイト インヴァース エクセレイト』に“アカツキ”が参戦!『アカツキ電光戦記』のダウンロード販売も決定!

『アンダーナイト インヴァース エクセレイト』に“アカツキ”が参戦

エコールソフトウェアは、9月5日より稼働を開始したアーケード用対戦格闘ゲーム『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late(アンダーナイト インヴァース エクセレイト)』の新キャラクターとして、「アカツキ」(CV:松本忍)の参戦を発表しました。

『アンダーナイト インヴァース エクセレイト』は、エコールソフトウェアと同人サークル・フランスパンの開発によるアーケード用2D対戦型格闘ゲーム「アンダーナイト インヴァース」のバージョンアップ版。APMの配信機能を活用して「ケイアス」をはじめとする新たなプレイアブルキャラクターが参戦する他、ゲームシステム全般と各キャラクターの対戦バランスを大幅に調整する事で、対戦時により深い読み合いを実現。前作に引き続きAimeカード対応で、戦績やランキング等、各種データの保存、継続プレイも可能となっています。

今回参戦が発表された「アカツキ」は、同人サークル「SUBTLE STYLE」が制作し、アーケードにも展開された2D対戦型格闘ゲーム『アカツキ電光戦記』の主人公キャラクター。『アンダーナイト インヴァース エクセレイト』においては原作と同様、電光服による電撃を操り、飛び道具・対空技・突進技と一通りが揃ったキャラクターになっているとのこと。公式サイトでは次回参戦予定となっており、いつどういった形で参戦するのかはまだ明らかになっていません。

また、アカツキのUNIエクセレイト参戦決定にあわせて、『アカツキ電光戦記』のダウンロード販売が決定しました。発売日は9月10日に予定されており、メロンブックスなどのショップでリリース予定。同店での価格は2,100円(税込)となっています。

【AC】『アンダーナイト インヴァース エクセレイト』今夏より稼働予定!「ケイアス」がプレイアブルキャラとして参戦!

『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late』

エコールソフトウェアは、5月24日に開催されたセガプライベートショウにて、同社の2D対戦格闘ゲーム「アンダーナイト インヴァース」が『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late(アンダーナイト インヴァース エクセレイト)』へとバージョンアップすることを発表しました。稼働は今夏の予定です。

本作は、アーケードなどで人気の対戦格闘ゲーム『メルティブラッド』を手掛けたエコールソフトウェアと同人ゲームサークル・フランスパンが贈る完全新作タイトル。『メルブラ』に続く、ラノベ・伝奇テイストの格闘ゲームを目指して、エコールとフランスパンの総力を結集して開発された2D対戦格闘ゲームです。『メルブラ』シリーズから支持されている簡単な操作系統などを継承し、対戦格闘ゲームが苦手なライト層でも簡単に遊ぶことができます。HD解像度で表現されたドット絵キャラクターは、日本の誇るドット絵技術の最高峰と言え、「キャラクターの表情」までも再現した緻密なグラフィックと迫力のエフェクトは必見です。

バージョンアップ版の『アンダーナイト インヴァース エクセレイト』では、前作のストーリー上では自らは表に出ず、影から事件に関っていた「ケイアス」がプレイアブルキャラクターとして参戦。これにより更に多くの謎が明かされるとのこと。また、APMの配信機能を活用して今後も追加キャラクターが配信される予定です。この他、ゲームシステム全般と各キャラクターの対戦バランスを大幅に調整する事で、対戦時により深い読み合いを実現。前作に引き続きAimeカード対応で、戦績やランキング等、各種データの保存、継続プレイも可能となっています。

【AC】新作対戦格闘『アンダーナイト インヴァース』のPVが配信スタート!

『アンダーナイト インヴァース』PV

エコールソフトウェアが今冬に稼働開始を予定しているアーケード用2D対戦格闘ゲーム『アンダーナイト インヴァース』のPVが配信を開始しています。


本作は、アーケードなどで人気の対戦格闘ゲーム『メルティブラッド』を手掛けたエコールソフトウェアと同人ゲームサークル・フランスパンが贈る完全新作タイトル。『メルブラ』に続く、ラノベ・伝奇テイストの格闘ゲームを目指して、エコールとフランスパンの総力を結集して開発が進めているとのこと。


今回のPVは、2月6日に行われた「ハイドラGP冬祭り2011」での発表会にて上映された映像です。1280×720のHD画質に対応し、より鮮明に、そして細部まで描き込まれたグラフィックや、これまでに判明している「ハイド」「リンネ」「ワレンシュタイン」「カーマイン」といった4人の登場キャラクターのアクションを確認できます。映像の後半では、まだ未公開の参戦キャラクターと思われる設定イラストも見ることができますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

【AC】『アンダーナイト インヴァース』公式サイトオープン!

『アンダーナイト インヴァース』

今冬より稼働開始予定のアーケード用2D対戦格闘ゲーム『アンダーナイト インヴァース』の公式サイトがオープンしました。


本作は、同人ゲームサークル・フランスパンとエコールソフトウェアが制作する完全オリジナルの新作タイトル。キャッチコピーは“虚ろの夜の果て――。やがて来る永劫無限(イモータライズ)。”で、タイトル名は「特殊な能力を操るキャラクターが織りなす物語」という意味を込めて名付けられたとのこと。


制作にあたっては、フランスパンとエコールの総力を結集し、同社のヒット作「メルブラ」に続く、ラノベや伝奇テイストの格闘ゲームを目指して開発が進められているそうです。また、グラフィックが1280×720のHD画質になったことで、より鮮明な表現が可能になっているとのこと。現在、本作は今冬の稼働を目指して鋭意開発中。9月に行われるAMショーにプレイアブル出展が予定されています。

【AC】『UNDER NIGHT IN-BIRTH(アンダーナイト インヴァース)』エコール×フランスパンの新作2D格闘が発表!

【AC】『UNDER NIGHT IN-BIRTH(アンダーナイト<br>インヴァース)』

同人ゲームサークル・フランスパンは、2月6日に行われた「ハイドラGP冬祭り2011」にて、新作2D対戦格闘ゲーム『UNDER NIGHT IN-BIRTH(アンダーナイト インヴァース)』を発表しました。


本作は、アーケードなどで展開する人気対戦格闘ゲーム『MELTY BLOOD(メルティブラッド)』を手掛けたエコールとフランスパンが贈る完全新作タイトル。キャッチコピーは“虚ろの夜の果て――。やがて来る永劫無限(イモータライズ)。”昨年夏に立ち絵が公開されてから、フランスパンの新作は噂されていましたが、本日開催されたハイドラGPのメルブラ選手権会場にて、エコール代表真鍋賢行氏と、フランスパン代表のなりたのぶや氏からタイトルが発表されました。


同イベントに参加された方によれば、グラフィックの解像度は1280×720のHD画質で、画面比率は16:9。動きはメルブラに近く、キャラクターグラフィックなどのイメージも引き継がれているとのこと。完成度は現在30?40%。今年の冬稼働予定で、9月のAMショーに出展が予定されています。近日中に公式サイトがオープンする他、会場でのムービーもアップされる予定です。


この他の情報として、『MELTY BLOOD』の新作が春頃に稼働予定であることも明らかに。こちらは、現バージョン『カレントコード』稼働店舗に対して、無償バージョンアップが行われる予定。新キャラクターとして、「完全武装シエル」と、夏頃にもう1キャラが追加される予定とのことです。

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア