【漫画】『ゾンビランドサガ外伝 ザ・ファースト・ゾンビィ』がウルジャンにて5月19日より連載開始!“ある人物の伝説の過去”を描いた物語

『ゾンビランドサガ』は、明治・昭和・平成など、それぞれの時代を生きた少女達が、プロデューサーを名乗る謎の男・巽幸太郎(たつみ こうたろう)の手によってゾンビとして蘇り、アイドルグループ「フランシュシュ」を結成して佐賀県を救うべく、ご当地アイドル活動を始める…というストーリー。TVアニメ第1期はMAPPA、エイベックス・ピクチャーズ、Cygamesの共同企画により制作され、2018年10月から12月にかけて放送。2021年4月より、続編となる第2期『ゾンビランドサガ リベンジ』が放送中です。
【アニメ】ウルジャン連載の『ノー・ガンズ・ライフ』がマッドハウスによりTVアニメ化!

『ノー・ガンズ・ライフ』は、身体を機械化し、機能拡張を施した「拡張者(エクステンド)」と生身の人間が共存する世界観で繰り広げられる、SFハードボイルド・アクション。拡張者絡みの問題を解決する「処理屋」を生業とし、自身も全身を機械化した“過剰拡張者”である主人公・乾十三(いぬい じゅうぞう)が、ある秘密を抱える少年・鉄郎(てつろう)を保護したことから、物語が動き出します。原作漫画は2014年から連載されており、最新コミックス8巻が3月19日に発売予定です。
TVアニメの制作は、「オーバーロード」シリーズや「宇宙よりも遠い場所」などを手掛けたマッドハウスが担当します。詳細は続報をお待ち下さい。
Tag ⇒ | ノー・ガンズ・ライフ | ウルトラジャンプ | マッドハウス
【漫画】『AGHARTA ‐アガルタ‐ 【完全版】』第10巻と最終11巻が発売!完結記念フェアや電子書籍の無料&半額キャンペーンなどを実施中!

これを記念して、コミックガム特約店をはじめとした店舗にて第10、11巻の購入者を対象としたフェアが実施されている他、電子書籍の完全版コミックス第1、2巻を無料&半額で読む事ができるキャンペーンを実施中です。 さらに、WEBコミックガムではTwitterキャンペーンがスタート。完全版の全巻購入者に松本先生のミニ画集がもれなくプレゼントされる応募キャンペーンも行われています。
1997年から「ウルトラジャンプ」(集英社)で連載が開始された『AGHARTA ‐アガルタ‐』は、2009年1月号の掲載以降、再開時期不明のまま長期休載が続いていました。 しかし2016年より、カバーを描き下ろし、当時の単行本に未掲載の原稿や書き下ろしを加えた「完全版」コミックスの刊行がスタート。そのラストを飾る10巻と11巻には、未発表だった最終章を含め、それまでコミックス未収録だった部分が一挙に収められています。
【漫画】新シリーズ『ローゼンメイデン0‐ゼロ‐』の連載がウルジャンにて来年2月よりスタート!

『ローゼンメイデン(Rozen Maiden)』は、引きこもりの日々を過ごす少年・桜田ジュンが、自分の意思を持つアンティークドール“ローゼンメイデン”の真紅と出会い、ドールの命の源である互いの“ローザミスティカ”を奪い合う“アリスゲーム”に巻き込まれていく…というストーリー。 原作漫画は「Rozen Maiden」のタイトルで幻冬舎「コミックバーズ」にて2002年から2007年まで連載された後、集英社「週刊ヤングジャンプ」へ移籍。「ローゼンメイデン」とタイトルを改め、2008年から2014年まで月一回のペースで連載されました。
2004年にノーマッドによってTVアニメ化され、同年10月から12月にかけて第1期が放送。 2005年10月から2006年1月に第2期となる新シリーズ「ローゼンメイデン トロイメント」が放送された後、2006年12月から2007年1月に特別編「ローゼンメイデン オーベルテューレ」がオンエア。 その後、YJへ移籍した原作に準拠する新アニメ版「ローゼンメイデン」が、スタジオディーンによって制作される事が発表され、2013年7月から9月にかけて放送されました。
PEACH-PIT先生による新シリーズ『ローゼンメイデン0‐ゼロ‐』の続報は、公式Twitterなどで随時お知らせしていくとのことです。
【アニメ】ウルトラジャンプ連載『ぎんぎつね』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表!
集英社の漫画雑誌「ウルトラジャンプ」で連載中の落合さより先生による漫画作品『ぎんぎつね』のTVアニメ化が決定しました。4月19日発売の同誌5月号で発表されています。
『ぎんぎつね』は、とある町の小さな稲荷神社を舞台に、神社の十五代目跡取・冴木まことと、神使(しんし)の狐・銀太郎の2人が中心となって、神社や神々にまつわる存在を中心とした日常を描く物語。原作漫画は「ウルトラジャンプ」2008年3月号・6月号に読み切りが掲載されたのち、2009年6月号より連載に昇格。現在コミックスは8巻まで刊行されています。また、集英社ヴォイスコミックステーションサイト「VOMIC」でラジオドラマの配信も行われました(全4回)。
TVアニメ化においては、監督を「頭文字D」「capeta」の三沢伸氏が務める他、シリーズ構成を「To Heart」シリーズ、「ロザリオとバンパイア」の山口宏氏、キャラクターデザインを松本麻友子氏と井手直美氏、アニメーション制作をディオメディアが担当するとのこと。
Tag ⇒ | ぎんぎつね | ウルトラジャンプ | 落合さより | スタッフ&キャスト情報
【漫画】萩原一至『BASTARD!!―暗黒の破壊神―』単行本最新第27巻の発売日は3月19日!小説「ガラ外伝」も同時発売!
萩原一至先生の漫画作品『BASTARD!!―暗黒の破壊神―』の最新コミックス第27巻が、3月19日に発売されます。
本作は、傲岸不遜、傍若無人な伝説の魔導師「ダーク・シュナイダー」と、大神官の娘である美少女「ティア・ノート・ヨーコ」を中心に描く、剣と魔法とSFの要素が絡み合ったダーク・ファンタジー。1988年に「週刊少年ジャンプ」にて連載を開始してから、「週刊少年ジャンプ増刊」、「週刊少年ジャンプ増刊」、再び「週刊少年ジャンプ」(いずれも集英社)と掲載誌を移しつつ長期にわたって連載。現在は「ウルトラジャンプ」誌上にて不定期連載中です。コミックス26巻まで累計売り上げ部数は2966万部を突破しています。
また、『BASTARD!!―暗黒の破壊神―』第27巻の発売と同日に、古橋秀之先生が執筆する小説『BASTARD!!―暗黒の破壊神― NINJA MASTER ガラ外伝』も同時発売される予定です。こちらはコミックス第8巻である場所に落とされたガラが、約束の地「墓谷(グレイブバリー)」にたどり着くまでの冒険を描くスピンオフ作品。挿絵は萩原一至先生描き下ろしとなっています。約2年半ぶりにリリースとなる新刊第27巻とあわせて、ファンの方はぜひお見逃しなく。
![]() | BASTARD!! -暗黒の破壊神- NINJAMASTER ガラ外伝 (JUMP j BOOKS) 萩原 一至 古橋 秀之 集英社 2012-03-19 売り上げランキング : 2895 Amazonで詳しく見る by G-Tools |