エンターグラムより、PS4/Nintendo Switch用ソフト『JINKI ‐Infinity‐(ジンキ インフィニティ)』が12月23日に発売されます。今回、本作の戦闘システムを紹介する動画がYouTubeにて公開されました。
『JINKI ‐Infinity‐』は、綱島志朗先生によるロボット漫画作品「ジンキ」シリーズを原作としたリアルタイムストラテジーADV。原作は巨大ロボット人機(ジンキ)とそれに搭乗する主人公の戦いを描いており、2000年に連載を開始してから、魅力的な美少女キャラクターと濃密なメカニック描写で多数のファンを獲得し、2005年にはアニメ化を果たしました。
今作では、津崎青葉(つざき あおば)や柊赤緒(ひいらぎ あかお)といったお馴染みの登場人物達に加え、新ヒロイン・織辺碧(おりべ みどり)が登場。後に「東京ロストライフ現象」と呼ばれる事件が、ゲームオリジナルストーリーで描れます。
ゲーム性は前作「JINKI RESURRECTION」から一新。魅力的なヒロインとの関係を描くADVパートはそのままに、戦闘はリアルタイムストラテジーで展開するタクティカル要素を含んだ3Dバトルに進化。戦闘前の部隊編成や機体のカスタマイズなども行えるようになっています。
タイトル
対応機種
発売日
価格
通常版:6,980円(税別)
ダウンロード版:6,700円(税別)
完全生産限定版:9,980円(税別)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
スタッフ
CERO年齢区分
完全生産限定版 同梱特典
赤緒と碧 サマーバケーションB2タペストリー
オリジナルサウンドトラック「eternity」
オリジナルアクリルキーホルダー
イラストミニ色紙
LYCEE OVERTUREプロモカード
(C)2022 綱島志朗/GIGA/ENTERGRAM
<関連サイト>
ライトノベルから漫画・アニメなどに展開され人気を博した『りゅうおうのおしごと!』のゲーム化が決定しました。プラットフォームはPS4で、エンターグラムより2020年2月27日に発売が予定されています。
『りゅうおうのおしごと!』は、16歳にして将棋界の最強タイトル保持者“竜王”となったものの、その後大スランプに陥っていた主人公・九頭竜 八一(くずりゅう やいち)が、自宅に押し掛けてきた小学生の女の子・雛鶴(ひなつる)あいの将棋への情熱を目の当たりにし、失っていた熱いものを取り戻していく…というストーリー。
原作小説は将棋連盟全面協力のもと、「のうりん」を手掛けた白鳥士郎先生が執筆。イラストはしらび先生が担当し、2015年から「GA文庫」(SBクリエイティブ)より刊行されています。小説の刊行開始と同時に、コミカライズの連載やドラマCD化といったメディアミックス展開も並行して進められ、2017年にはアニメ化が発表。2018年1月から3月にかけて、TVシリーズ全12話が放送されました。
PS4向けに発売されるゲームは、アニメのストーリーや原作者の執筆したオリジナルシナリオを楽しめる「アドベンチャーパート」、登場キャラクターと将棋で対局できる「将棋パート」、将棋や「りゅうおうのおしごと!」に関する問題を解いていく「クイズパート」の3つのパートで構成されているとのこと。
◆「アドベンチャーパート」
アドベンチャーパートではアニメに沿ったストーリーが展開、束の間の休息を描くオリジナルシナリオも収録される。
本作に収録されるオリジナルシナリオは全て、原作者の白鳥士郎先生が監修している。また、白鳥先生は一部シナリオの執筆も担当する。
シナリオ内の対局では選択肢や駒を動かすシーンが発生し、正解を選ぶと進行する。初心者救済のヒントもある。
◆「将棋パート」
原作に登場するキャラクターとCPU対戦ができる。初級・中級・上級の3つの難易度ごとに、それぞれ違った対戦相手が用意されている。
シナリオを進めなくても、全ての難易度で対戦が可能。キャラクターは作中でも見せる戦法を使ってくる。
◆「クイズパート」
クイズは「将棋クイズ」「りゅうおうのおしごと!クイズ」「詰将棋」の3ジャンルからランダムで10問出題され、全問正解するとCGが開放される。
一度出題された問題は「JS研のおさらい」で復習できる。
タイトル
対応機種
発売日
価格
通常版:7,000円(税別) / 限定版:10,000円(税別)
ジャンル
メーカー
CERO年齢区分
<関連サイト>
エンターグラムは、PS4版『はつゆきさくら』の発売日が、12月19日に決定したことを発表しました。これに伴い、公式サイトがリニューアルオープン。完全生産限定版と、店舗別特典の情報が公開されています。
『はつゆきさくら』は、ある秘密を抱える不良少年の主人公が、学園やアルバイト先で出会うヒロイン達と紡ぐ、冬から春にかけての恋物語。4つの季節をそれぞれの作品の舞台とした「SAGA PLANETS」による“四季シリーズ”の最後を飾る作品であり、同ブランドの第17弾として、2012年にPC版(成人指定)が発売されました。2017年には、エンターグラムより家庭用移植作となるPS Vita版がリリースされています。今回のPS4版はPS Vita版の移植となり、収録内容も同様のものになっているとのこと。
PS4版の完全生産限定版には、ヒロインの一人・あずま夜(よる)の新規描き下ろしイラストによる「夜のドキドキお着替えB2タペストリー」と、二人のヒロインの描き下ろし水着イラストを使用した「桜とシロクマのサマーアクリルスタンド」が同梱されます。
店舗別特典には、ヒロインの新規描き下ろしによるB2タペストリーが予定されており、ソフマップで東雲希(しののめ のぞむ)、ワンダーグーで小坂井綾(こざかい あや)の描き下ろしB2タペストリーが用意されるとのこと。どちらも完全生産限定版の購入者が対象となりますのでご注意下さい。
▼詳しくはこちら
http://www.entergram.co.jp/hatsuyuki/special.html
タイトル
対応機種
発売日
価格
通常版:6,000円(税別)
ダウンロード版:5,500円(税別)
完全生産限定版:9,000円(税別)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
スタッフ
企画/シナリオ:新島夕
原画:ほんたにかなえ、とらのすけ、ちまろ、有末つかさ、小桜りょう
主題歌:I've、fripSide
BGM:水月陵
ムービー制作:グランドオープニングムービー:ろど(ゆずソフト)、
オープニングムービー&グランドエンディングムービー:Iris motion graphics
完全生産限定版特典
「夜のドキドキお着替えB2タペストリー」
「桜とシロクマのサマーアクリルスタンド」
(C)SAGA PLANETS/ENTERGRAM
<関連サイト>
プレカノのPC向け美少女ゲーム『アママネ』が、家庭用ゲーム機に移植され、エンターグラムより発売されることが明らかになりました。
本作は、生真面目な野球少年の主人公と、彼を慕う後輩マネージャーのひと夏の青春を描くアドベンチャーゲーム。ヒロインの鈴森紗月(CV:白月かなめ)は主人公より年下ながら、包容力たっぷりでスタイル抜群な甘やかし系女子。夏休みの自主トレ中に倒れた主人公を介抱したことが切っ掛けで、彼の専属マネージャーとなった紗月は、真剣に野球に取り組む主人公をサポートするため、練習だけでなく私生活の隅々までお世話をし始めます。
一途な後輩との熱い夏を楽しめる『アママネ』。コンシューマー版はPS4とPS Vita向けに11月28日に発売予定です。限定版のプレミアムエディションには、原画を担当した桝石きのと先生による描き下ろしB2タペストリーや、シナリオ担当の8先生書き下ろしショートストーリー「アツカン~紗月ちゃんのアツアツ看病日記~」、綾瀬理恵さんが歌う主題歌「空に歌う君の名前」と本作品を彩るBGMを1枚にまとめたオリジナルサウンドトラックCDが特典として同梱されます。
タイトル
対応機種
発売日
価格
PS4通常版:2,500円(税別)
PS4/PS Vita DL版:1,800円(税別)
PS4プレミアムエディション:6,500円(税別)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
スタッフ
原画:桝石きのと
シナリオ:8
音楽:えびかれー伯爵、Senaru
特典情報
■限定版特典
・桝石きのと先生描き下ろしB2タペストリー
(B2サイズ スエード 折りたたみ式)
・8先生書き下ろしショートストーリー「アツカン~紗月ちゃんのアツアツ看病日記~」
(表紙カラー 中面白黒12ページ A6サイズ)
・オリジナルサウンドトラックCD
(主題歌「空に歌う君の名前」+ゲームBGMを収録)
(C)プレカノ/ENTERGRAM
<関連サイト>
エンターグラムより2019年3月28日発売予定のPS4&PS Vita用ソフト『この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~』の限定版パッケージイラストが、公式サイトで公開されました。メインヒロインのアクア・めぐみん・ダクネスの水着姿を、アニメでお馴染みの作画で描いた一枚となっています。
また公式サイトでは、初回封入特典の駄女神育成ゲーム「この素晴らしい世界に祝福を!~この駄女神に教育を!~」をはじめ、完全生産限定版の同梱特典や店舗別に用意される特典情報が公開。シリーズ初のダンジョンRPGとなる本作のポイントと、Machicoさんの歌う主題歌の情報も掲載されています。
『この素晴らしい世界に祝福を!』は、ファンタジーの異世界に転生した引きこもりの主人公が、一芸に秀でるものの様々な部分が残念な美少女達とハチャメチャな冒険を繰り広げるというストーリー。角川スニーカー文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品を原作としてTVアニメ化され、数々のスピンオフや映画化も発表されている人気タイトルです。
限定版・特典情報
◆初回封入特典
本作の封入特典は、駄女神育成ゲーム「この素晴らしい世界に祝福を!~この駄女神に教育を!~」に決定!
“駄女神”の名をほしいままにするアクアを素晴らしい女神に育てあげるという、壮大なプロジェクトが開幕!
街の活性化を目的とした、冒険者ギルド主催の「ミス・アクセル決定戦」に出場することになったアクア。
お仕事や習い事をすることで、女神力を磨き、アクアをミス・アクセルNo.1へと導こう。
※パッケージ版は初回生産分のみ封入対象となります。(ダウンロードシリアル)
※ダウンロード版は製品を購入後にPSストアよりダウンロード可能となります。
◆完全生産限定版特典
完全生産限定版パッケージ
イラストはPS4版、PS Vita版共通。
特典1.設定資料集
『この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~』の設定資料集。
特典2.配信衣装&PS4/PS Vitaテーマ ダウンロードシリアル
装備するとキャラクターの立ち絵・カットインが代わる衣装DLC+PS4/PS Vita用テーマのDLC
◆店舗別特典
各店舗別に描き下ろし特典やオリジナル特典が用意されます。
詳しくは公式サイトよりご確認下さい。
ゲーム情報
◆シリーズ初のダンジョンRPG冒険活劇
アクアが偶然手に入れた魔石のカケラをめぐるオリジナルストーリー。
魔石の謎と秘められた強大な力、そしてその価値を求めて、数々の遺跡や迷宮、
立ちふさがるモンスターに仲間と共に立ち向かう3DダンジョンRPGとなっている。
◆好みのメンバーでパーティ編成が可能
メインストーリーは主人公のカズマ、アクア、めぐみん、ダクネス+1名の5人パーティで進行。
メインシナリオ以外のギルドクエストはカズマを除き好きなキャラクターを編成できる。
ただし、特定のメンバーでなければ受けられないクエストも有り、パーティ編成することでより冒険の幅が広がる。
お気に入りのメンバーで行くも良し、バランスと効率で組んでも良し。自由なパーティが楽しめる。
◆ストーリー・戦闘を盛り上げるCGの数々
ストーリーを盛り上げる美麗なイベントCG、戦闘を盛り上げるカットインCG等、
多くのCGがカズマ達の新しい冒険を盛り上げる。
◆冒険で入手した衣装でキャラクターの着替えが可能に
ストーリーを進行したり、ギルドクエストを達成することで、新しい衣装が手に入る。
これらの衣装を装備すると、カズマ達の衣装が変更可能に。
アニメでお馴染みの衣装はもちろん、特別な衣装探しも冒険の楽しみの一つとなっている。
なお、衣装を変更すると、立ち絵や戦闘のカットインCGにも反映される。
主題歌情報
主題歌
◆『STAND UP!』
歌:Machico
作詞:桜アス恵(TRYTONELABO)
作曲・編曲:岡野裕次郎(TRYTONELABO)
エンディングテーマ
◆『またあした』
歌:Machico
作詞:Mitsu(TRYTONELABO)
作曲・編曲:内海孝彰(TRYTONELABO)
Machico 日本コロムビア (2019-01-30) 売り上げランキング: 112,776
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
1,200円(税別)/COCC-17557
【収録曲】
STAND UP!
またあした
STAND UP!(off vocal ver.)
またあした(off vocal ver.)
STAND UP!/またあした | ディスコグラフィ | Machico | 日本コロムビアオフィシャルサイト
原作情報
『この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)』は、引きこもりの少年・カズマが、自分を馬鹿にした腹いせに異世界への道連れにした駄女神や、爆裂魔法をこよなく愛する中二病の魔法少女、パーティの盾役に特化したドMの女騎士といった残念な美少女達と共に、ハチャメチャな冒険を繰り広げる異世界ファンタジー。
原作は暁先生が執筆し、イラストを三嶋くろね先生が担当する角川スニーカー文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品で、シリーズ累計発行部数は650万部を突破し、TVアニメシリーズが2期制作されています。2019年に初の劇場版が『この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』のタイトルで公開予定です。
暁 なつめ KADOKAWA (2018-11-01) 売り上げランキング: 296
KADOKAWA / 角川書店 (2018-10-24) 売り上げランキング: 1,282
エンターグラム (2019-03-28) 売り上げランキング: 614
エンターグラム (2019-03-28) 売り上げランキング: 2,930
エンターグラム (2019-03-28) 売り上げランキング: 1,836
エンターグラム (2019-03-28) 売り上げランキング: 4,897
タイトル
この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~
対応機種
発売日
価格
通常版:7,980円(税別)
ダウンロード版:7,980円(税込)
完全生産限定版:9,980円(税別)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)2017 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば2製作委員会 (C)ENTERGRAM
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アニメ“このすば”こと『この素晴らしい世界に祝福を!』の新作ゲームが、エンターグラムよりPS4とPS Vita向けに発売されることが明らかになりました。
『この素晴らしい世界に祝福を!』は、ファンタジーの異世界に転生した引きこもりの主人公が、一芸に秀でるものの様々な部分が残念な美少女達とハチャメチャな冒険を繰り広げるというストーリー。角川スニーカー文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品を原作としてTVアニメ化され、数々のスピンオフや映画化も発表されている人気タイトルです。
今回発表された新作ゲームのジャンルは「ダンジョンRPG」で、魔石をめぐる冒険が描かれるとのこと。一人称視点のクラシカルなダンジョン探索RPGとなるようです。また、スキルなどの使用時にはアニメキャラのカットインが挿入される演出もあります。エンターグラムの公式サイトにて、キービジュアルと共に、ゲームオリジナル主題歌「STAND UP!」を使用したティザームービーが公開されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
エンターグラム (2019-03-28) 売り上げランキング: 614
エンターグラム (2019-03-28) 売り上げランキング: 2,930
エンターグラム (2019-03-28) 売り上げランキング: 1,836
エンターグラム (2019-03-28) 売り上げランキング: 4,897
タイトル
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)2017 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば2製作委員会 (C)ENTERGRAM
<新着記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
エンターグラムより7月26日に発売予定のNintendo Switch用ソフト『ひぐらしのなく頃に奉』について、同作に収録される新シナリオのうち、「雛見沢停留所」と「ひぐらしアウトブレイク~神姦し編~」に登場する新規キャラクターのキャストが発表されました。また、一部ゲーム仕様が変更となること、共通ルートでシナリオ分岐にヒントが表示される“ルートナビ”が実装されることなどが新たに告知されています。
本作は、2002年にPC向けの同人作品として発売されて以降、家庭用ゲーム機版をはじめ、アニメやコミック、実写映画など様々なメディア展開で大ヒットを記録したADVゲーム「ひぐらしのなく頃に」の最新作です。Nintendo Switchで発売となる『奉』には、19本のシナリオに加え、更に4シナリオを新規収録。志倉千代丸氏の作詞・作曲による松澤由美さんのボーカル曲と完全新規ムービーも追加される他、TVモードのグラフィック解像度をフルHD化するなど、シリーズの最新作としてよりパワーアップして登場します。
◆新規シナリオと新キャラクターのキャスト
◎雛見沢停留所
某地方の山奥、その村外れにあるバス停「雛見沢停留所」。女子高生の梨花は、後輩の魅音と共にこの場所を訪れる。雛見沢でのダム建設を巡り絡み合う人間模様、そして語られる地域に根付く「オヤシロさま」の祟り。待ち受けるのは惨劇か、それとも…!?
「ひぐらし」では少女だった古手梨花が本作では女子高生として登場し、梨花より年上だった魅音が後輩となるなど、他シリーズとは大きく異なるキャラ設定となっているのが特徴。各キャラの担当声優は、2015年に公演された舞台、「進戯団 夢命クラシックス×07th Expansion 『雛見沢停留所』」のキャストを起用。デザインはコミカライズ版「雛見沢停留所~ひぐらしのなく頃に原点~」の作画を手掛けた「ともぞ」氏、そしてキャストは舞台版からなるコラボレーション起用で、新たな原典を演出します。
【キャスト】
古手梨花(ふるで りか)/CV:青木志貴
園崎魅音(そのざき みおん)/CV:小市眞琴
利根川克己(とねがわ かつみ)/CV:加藤隆浩
荒川和也(あらかわ かずや)/CV:紅葉美緒
吉村 満(よしむら みつる)/CV:早乙女じょうじ
新田博昭(にった ひろあき)/CV:伊藤マサミ
星野百合(ほしの ゆり)/CV:舞原 鈴
岡野大祐(おかの だいすけ)/CV:芹澤 良
保土田かすみ(ほとだ かすみ)/CV:滑川恭子
織田輝彦(おだ てるひこ)/CV:豊田幸樹
◎ひぐらしアウトブレイク~神姦し編~
小説からOVAに展開した「ひぐらしアウトブレイク」に続く物語。興宮での攻防の末、采(ウネ)という少女と出会う圭一たち。その頃、1人残った梨花は富竹と合流し、ウイルス散布の実行者が鷹野だと知る。園崎家のシェルターで合流する一行だったが、それは「人ならざる者たち」が集うことを意味していた…。小さな行き違いが個々の対立となり、やがては人類の存亡を掛けた大事件へと発展する。
新キャラクターの采は、惨劇に包まれた雛見沢に偶然居合わせてしまった不幸な少女。しかし、彼女にはある重大な秘密が隠されています。そしてこのシナリオのもうひとりのキーキャラクター・田村媛命(たむらひめのみこと)は、羽入と同じ、人ならざるモノたちの長。ですが、彼女は羽入たちとは相容れない関係であり、角の民と呼ばれる羽入らと争ったこともある古き存在です。彼女たち“神”と呼ばれる者の思惑は、悲劇に抗おうとする圭一たちを巻き込み、想像を遥かに超えた災厄となって人類に降りかかります。
【キャスト】
采(うね)/CV:洲崎 綾
田村媛命(たむらひめのみこと)/CV:南條愛乃
◆Nintendo Switch版「ひぐらしのなく頃に奉」の一部音声収録について
Nintendo Switch用ソフト「ひぐらしのなく頃に奉」の登場キャラクター・富竹ジロウのボイスを担当されている大川透さんは、病気療養で現在休業されているため、製品版の新規音声については未収録のまま発売されることになりました。未収録部分の今後の対応については、大川さんの体調の回復状況および所属事務所とも協議し、改めて告知するとのことです。
※該当シナリオ:ひぐらしアウトブレイク~神姦し編~、罰恋し編
◆1周目は【鬼隠し編】に固定、共通ルートにヒント機能【ルートナビ】が追加
共通ルートの仕様が変更となり、1周目のプレイでは「ひぐらしのなく頃に」の第1話である【鬼隠し編】ルート固定となります。鬼隠し編クリア後、共通ルートで選択肢が表示され、各話に分岐が可能となります。
なお、共通ルートには、シナリオ分岐にヒントが表示される【ルートナビ】が実装されます。環境設定画面から表示・非表示を切り替えることができ、表示の場合は該当の選択肢にシナリオヒントが表示されます。
タイトル
対応機種
発売日
価格
限定版:9,980円(税別)
通常版:7,980円(税別)
ダウンロード版:6,980円(税込)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
特典情報
■限定版特典
圭一&沙都子の朗読劇ドラマCD
ビジュアルブック(フルカラー・64P※予定)
■店舗別特典
(C)竜騎士07 / 07th Expansion
(C)ENTERGRAM
<関連サイト>
アクセスランキング
2010年に発売された「root nuko」のPC用アドベンチャーゲーム『id [イド] ‐Rebirth Session‐』がPS Vita向けに移植される事が明らかになりました。
『id [イド] ‐Rebirth Session‐』は無人島に集められた12人の男女が織り成す閉鎖空間(クローズド・サークル)ミステリ劇。
主人公の視点とその他のキャラクターによる三人称視点が交互に切り替わり、異なる主観で多面的にストーリーが進行します。
主人公視点では通常のADVモードで、三人称視点ではより客観的に文章全体を見渡せるノベルモードで物語が進んでいく他、探偵である主人公が事件の現場を操作する「探偵モード」も本作の特徴です。
PS Vita版は新規キャラクターとして「リリア」という名前の少女が登場。この他にも様々な追加要素が用意されます。
詳細は8月18日発売の
「週刊ファミ通」2016年9月1日号 に掲載されるとのことです。
※情報元:
ファミ通.com
タイトル
id [イド] - Rebirth Session -
対応機種
PS Vita
発売日
未定
価格
未定
ジャンル
アドベンチャー
プレイ人数
1人
メーカー
エンターグラム
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
(C)rootnuko/iMel/ENTERGRAM
<関連サイト>
アクセスランキング