アニメ『薄桜鬼(はくおうき)』シリーズの新作OVAが制作決定。新キャラクターとして「酒井兵庫」が登場することが発表された他、メインキャラクターの一人・土方歳三が刀を構える美麗なティザービジュアルが解禁されています。
『薄桜鬼』は、激動の幕末時代に生きた新撰組と、ある秘密を抱える少女・雪村千鶴(ゆきむら ちづる)を中心に描くダークファンタジー。原作はアイディアファクトリーの乙女ゲームブランド「オトメイト」からリリースされている女性向け恋愛ADVゲームで、2008年発売の第1作から現在まで、様々な機種で新作がリリースされ続けている人気タイトルです。また、アニメやOVA、映画、ドラマCD、舞台、ミュージカルといった、幅広いメディアミックス展開も行われています。
新作OVAの詳細は、今後の続報で発表される予定です。この他、WOWOWオリジナルドラマ「薄桜鬼」のキャスト&キャラクタービジュアル第2弾が解禁となった他、8月26日に発売されるNintendo Switch用ソフト「薄桜鬼 真改 黎明録」の続報などが公開。さらに、YouTube「NBCUniversal Anime/Musicチャンネル」にて、土方歳三役の三木眞一郎さんがパーソナリティを務めるWEBラジオの配信が決定したこともアナウンスされています。
▼『薄桜鬼』シリーズ、新作OVA制作やドラマキャスト続報など新情報本日公開!
https://www.ideaf.co.jp/news/2021/0702.pdf
(C)IF・DF/「薄桜鬼」製作委員会2021
<関連サイト>
アイディアファクトリーの乙女ゲームブランド「オトメイト」からリリースされている女性向け恋愛ADVゲーム『薄桜鬼(はくおうき)』が、WOWOWのオリジナルドラマシリーズとして実写化されることが明らかになりました。
『薄桜鬼』は、激動の幕末時代に生きた新撰組と、ある秘密を抱える少女・雪村千鶴(ゆきむら ちづる)を中心に描くダークファンタジー。原作ゲームは2008年発売の第1作から現在まで様々な機種で新作がリリースされ続けている他、アニメやOVA、映画、ドラマCD、舞台、ミュージカルといった幅広いメディアミックス展開も行われています。
実写ドラマ版は、WOWOWプライム・WOWOWオンデマンドにて、全10話が放送・配信予定(第1話無料)。キャストには、新選組の副長・土方歳三(ひじかた としぞう)役に、「ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ」をはじめとする2.5次元作品や、映像・音楽活動など多方面への活躍で注目を集め続ける俳優、崎山つばささんが決定しました。
崎山さんがWOWOWオリジナルドラマで主演を務めるのは、今回が初めて。「鬼の副長」と呼ばれ恐れられながらも、新選組のため、己の信念のために刀をふるう土方を、力強く、かつ繊細に演じるとのこと。
今回の発表にあわせて、15秒の超特報映像も解禁されました。この映像は、これまでに数多くの時代劇の名作を世に送り出してきた東映京都撮影所で撮影されたもの。夜桜が舞う中、崎山さん演じる土方が、凛々しくも鋭く相手を見据える姿が映し出されています。本格時代劇とダークファンタジー要素の融合した、新たなエンターテイメント作品に期待です。
放送情報
◆ドラマ『薄桜鬼(仮)』
WOWOWプライム・WOWOWオンデマンド
放送・配信時期未定(全10話を予定、第1話無料)
ストーリー
幕末の動乱期。
行方不明の父を探して江戸から京を訪ねてきた少女、雪村千鶴。
その千鶴の前に現れたのは、人とは思えぬ恐ろしい所業を繰り広げる「羅刹」と、
土方歳三が率いる「新選組」の隊士たちだった。
羅刹を一瞬のうちに斬り捨てる新選組。
しかし、千鶴の父・綱道は、その羅刹とも新選組とも、
切っても切れぬ因縁があったのだ。
やがて千鶴は、新選組に身を置き、父を探すことになる…。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:オトメイト(アイディアファクトリー/デザインファクトリー)
監督:六車 雅、西片友樹
脚本:保木本真也
音楽:諸橋邦行
制作プロダクション:ドラマデザイン社
制作協力:東映京都撮影所
【キャスト】
<関連サイト>
アイディアファクトリーは、「はめふら」こと『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』を、同社の女性向けゲームブランド「オトメイト」にて乙女ゲーム化することを発表しました。
ゲームのタイトルは『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… ~波乱を呼ぶ海賊~』となり、2021年の発売が予定されています。対応プラットフォームは現時点で未発表です。
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』は、自分がプレイしていた乙女ゲーム(女性向けの恋愛ゲーム)の世界に、“ヒロインの邪魔をする悪役令嬢”として転生してしまった主人公が、破滅のバッドエンドを回避しようと立ち回るものの、攻略キャラ達との恋愛フラグを次々と立ててしまう…というラブコメディ。
原作は山口悟先生によるライトノベル作品で、2014年から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載が開始。2015年に、ひだかなみ先生のイラストで書籍展開され、「一迅社文庫アイリス」から文庫版が刊行されています。2020年4月から6月までTVアニメが放送され、2021年にはアニメ第2期も放送予定。一迅社のコミック誌にてコミカライズやスピンオフ漫画も連載されており、シリーズの累計発行部数は300万部を突破する人気作品となっています。
オトメイトでの乙女ゲーム化となる『波乱を呼ぶ海賊』では、本作オリジナルのifストーリーが展開。ゲームの最終イベントである卒業式を乗り越え、無事に破滅フラグを回避したカタリナが、春休みに参加した豪華客船ヴィンクルム号の完成披露会で、新たな破滅フラグに遭遇する…という物語が描かれるとのこと。
主人公のカタリナ・クラエスをはじめ、原作でお馴染みのキャラクターも続々登場する他、攻略対象の新キャラクターとして、親切な他国の技術者「ロジー・リンド」と、白闇の悪魔と呼ばれる海賊「シルヴァ」が登場するそうです。
詳細は10月20日発売の「B's-LOG」2020年12月号にて発表されますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
WEBラジオ「はめふらじお」の配信がスタート!
また、「インターネットラジオステーション<音泉>」にて、9月28日(月)よりWEBラジオ番組「乙女ゲームの破滅フラグしかないラジオパーソナリティーに転生してしまった…」の配信がスタート。
この「はめふらじお」では、カタリナ役の内田真礼さんをパーソナリティーに迎え、ラジオのエンディングに待っている破滅フラグを回避するため、はめふらの最新情報をお届けして盛り上げていくとのこと。リスナーからのお便りコーナーや、家庭菜園を行いその成長を見守る“カタリナ農場 ラジオ編”など、はめふらを存分に楽しめる番組となっています。今後、アニメ第2期の放送に向け、毎月1回の更新で配信が行われる予定です。
⇒乙女ゲームの破滅フラグしかないラジオパーソナリティーに転生してしまった… | インターネットラジオステーション<音泉>
タイトル
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… ~波乱を呼ぶ海賊~
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
(C)2021 IDEA FACTORY
<関連サイト>
アイディアファクトリーが8月13日(土)、14日(日)に東京国際フォーラムで開催した、女性向けゲームブランド「オトメイト」の総合イベント「オトメイトパーティー2016」にて、PS Vita用アドベンチャーゲーム『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』のアニメ化企画の始動が発表されました。
また、原作ゲームの続編がPS Vita向けに制作される事も明らかになっています。
『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』は、オトメイトより4月21日に発売された女性向けの恋愛アドベンチャーゲームです。
舞台は15年で終幕せずに25の年を重ねた“if”の大正時代。書き手の情念や記憶が宿る和綴じの本「稀モノ」の収集・保護を目的とする特殊機関「帝国図書情報資産管理局」、通称「フクロウ」で働くことになった主人公の少女と、複雑な過去を秘めた6人の男性達との、一筋縄ではいかない恋模様が綴られています。
アニメ化企画は今回発表があったのみで、媒体や公開時期等は未定です。
続編については、イラストレーターのさとい氏とシナリオライターの片桐由摩氏が続投し、メインキャラクターを演じる梶裕貴さん、岡本信彦さん、逢坂良太さん、木村良平さん、鈴村健一さん、櫻井孝宏さんらも出演する事が明らかになっています。今後の続報に注目です。
タイトル
ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚 続編(仮)
対応機種
PS Vita
発売日
未定
価格
未定
ジャンル
女性向け恋愛AVG
プレイ人数
1人
メーカー
アイディアファクトリー/オトメイト
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
イラストレーター:さとい
シナリオ:片桐由摩
ディレクター:渡邉 渡
(C)2017 IDEA FACTORY
<関連サイト>
アクセスランキング
アイディアファクトリーは、PS Vita用ソフトとしてリリースする『おそ松さん~The Game~(仮)』の正式タイトルが、『おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス ‐デッド オア ワーク‐』に決定した事を明らかにしました。
ジャンルは“ダイナミック無職アドベンチャー”とのこと。発売は2017年の予定です。
これは、8月13日(土)と14日(日)に開催された同社の女性向けゲームブランド「オトメイト」の総合イベント「オトメイトパーティー2016」で発表されたもの。YouTubeではイベントで流れた特報映像も公開中です。
今回の発表ではタイトルとジャンルが明らかになっただけで、詳しいゲーム内容などは続報待ちとなります。引き続き、今後のアナウンスに注目したいですね。
本作は、赤塚不二夫先生の生誕80周年記念作品として発表され、2015年10月から2016年3月にかけて放送されたTVアニメ『おそ松さん』のコンシューマーゲーム化タイトル。開発はこれまで数々の乙女ゲームを手掛けてきたオトメイトが担当しています。
Amazonでは予約受付が開始されており、通常版の他に、B3サイズの布ポスターやオリジナルイラスト冊子が付属する限定版と、限定版の特典に加え六つ子達それぞれの描き下ろしイラストをあしらった特典を同梱した6種類の特装版がラインアップされています。
なお、「オトメイトパーティー2016」で発表された新作タイトルを一覧でチェックできる特設サイトも公開中です。興味がある方はぜひアクセスしてみて下さい。
⇒『オトメイトパーティー2016』発表 新作ラインナップ特設サイト
◆通常版
◆限定版
◆特装版
タイトル
おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-
対応機種
PS Vita
発売日
2017年発売予定
価格
通常版:6,300円(税別)
限定版:8,300円(税別)
特装版:各12,300円(税別)
ダウンロード版:各5,800円(税別)
ジャンル
ダイナミック無職アドベンチャー
プレイ人数
1人
メーカー
アイディアファクトリー/開発:オトメイト
CERO年齢区分
審査予定
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)2017 IDEA FACTO
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
今年1月に発表された、TVアニメ『おそ松さん』のコンシューマーゲーム『おそ松さん~The Game~(仮)』が、PS Vita用ソフトとしてリリースされる事が明らかになりました。
Amazonでの商品情報によると、発売予定日は2017年3月23日で、通常版の他に限定版と、キャラクター毎の描き下ろしイラストなどを使用した特典が付く特装版(6種類)が用意されるとのこと。既に予約受付も開始されています。
赤塚不二夫先生の生誕80周年記念作品として発表された『おそ松さん』は、名作漫画「おそ松くん」の10年後を舞台として、大人になった6つ子達や、イヤミ、チビ太らお馴染みの登場人物達の過ごす、笑いあり、涙ありのドタバタな日常を描くギャグアニメ。
制作にはパロネタで有名なアニメ「銀魂」のスタッフが携わっており、過激なギャグやパロディ描写で第1話のオンエアから話題に。
六つ子役の声優には櫻井孝宏さんや中村悠一さんら人気男性声優が新たにキャスティングされ、女性アニメファンからも大きな注目を集める人気作品となりました。
テレビ東京系列の各局で深夜アニメとして昨年10月からスタートし、今年3月に2クールの放送を終了しています。
『おそ松さん』初のコンシューマーゲームタイトルとなる『おそ松さん~The Game~(仮)』は、アイディアファクトリーの女性向けゲーム(乙女ゲーム)ブランド「オトメイト」が開発を手掛ける事が発表されており、そのゲーム内容に注目が集まりそうです。
予約特典は、「特製スキンシール&連動壁紙」。さらにAmazon.co.jp限定で、「PS Vita&PC壁紙 メール配信」が付いてくるとのこと。
限定版は特典として、特別な描き下ろしイラストを使用したB3布サイズの布ポスターと、ゲーム内のイベントCGなどを収録したオリジナルイラスト冊子が同梱。
特装版には限定版同梱物に加え、各キャラクターのパッケージ毎に、六つ子達それぞれの描き下ろしイラストをあしらった特典が付属します。特製外箱、アクリルキーホルダー4種セット、つながる缶キーホルダー4種セットの3つと、それぞれのキャラクターのイメージカラーによせたオリジナルミニトートバッグが用意されるとのことです。
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アイディアファクトリーは、現在放送中のTVアニメ『おそ松さん』を、同社の女性向けゲーム(乙女ゲーム)ブランド「オトメイト」にてゲーム化する事を発表しました。
『おそ松さん』さんは、名作ギャグ漫画「おそ松くん」の原作者である赤塚不二夫先生の生誕80周年を記念して制作されたTVアニメ作品。原作「おそ松くん」から10年後を舞台として、お馴染みの六つ子や登場人物達の未来の姿を描いています。
制作にはパロネタで有名なアニメ「銀魂」のスタッフが携わっており、過激なギャグやパロディ描写で第1話から話題に。
また、六つ子役の声優には櫻井孝宏さんや中村悠一さんら人気男性声優が新たにキャスティングされ、女性アニメファンからも大きな注目を集める人気作品となりました。
放送は昨年10月からスタート。新年より2クール目に突入しています。
大きな反響となった第1話では、各方面に真っ向勝負のギャグ&パロディを披露した結果、Blu-ray・DVD未収録となる騒動となったものの、「うたの☆プリンスさまっ♪」「花より男子」などのパロネタで少女漫画や乙女ゲームファンの心をがっしり掴んだようで、イラスト投稿サイトでは『おそ松さん』のBL(ボーイズラブ)二次創作が溢れ返り、その後も『おそ松さん』が表紙を飾ったアニメ雑誌は約35年ぶりに重判がかかったり、東京・池袋サンシャインシティで開催中の「おそ松さん in ナンジャタウン」などのイベントには女性ファンが殺到したりと、一大ブームを引き起こしています。
今回のゲーム化は「緋色の欠片」や「薄桜鬼」などの人気乙女ゲームを生み出してきた「オトメイト」が手掛けるということで、女性ファンからの注目度もさらに高まりそうです。
気になる詳細は公式サイトにて順次発表されるとの事ですので、続報に期待しましょう。
なお、『おそ松さん』のBlu-ray&DVD第1巻発売を記念して、完全新作となる3.5話とショートフィルム、そしてファン投票により選ばれた2本を上映するスペシャルイベントの開催が決定しています。
1月29日(金)より全国6劇場で実施されるそうですので、ファンはこちらも要チェックです。
◆「おそ松さん」Blu-ray&DVD第一松発売記念 3.5話スペシャル上映イベント
【開催日時】
2016年1月29日(金)19:00~
※開場時間は劇場によって異なります。
【開催場所】
札幌シネマフロンティア
TOHOシネマズ新宿
横浜ブルク13
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
TOHOシネマズなんば
ティ・ジョイ博多
【上映内容】
【チケット】
料金:1,800円(税込)+入場者プレゼント付
<申込方法>
ローソンチケットでのお申込
◎プレリクエスト先行(抽選)
※事前にローソンチケット無料会員登録が必要となります。
エントリー期間:1/16(土)12:00~1/20(水)23:59
受付方法:WEB/モバイルにて
URL:http://l-tike.com/osomatsusan-psg/
※別途手数料あり
◎一般発売(先着)
1/23(土)12:00~
受付方法:WEB/モバイルにて
URL:http://l-tike.com/osomatsusan-psg/
Loppi(ローソン・ミニストップ店内設置/Lコード入力にて購入)
※別途手数料あり
▼Lコード:
札幌シネマフロンティア:13157
TOHOシネマズ新宿:34493
横浜ブルク13:34494
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ:46921
TOHOシネマズなんば:53737
ティ・ジョイ博多:86503
※チケットに関するお問い合わせ先
ローソンチケット:0570-000-777(オペレーター受付時間 10:00~20:00)
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
<新着エントリー>
<関連サイト>
アクセスランキング
2月9日に行われた女性向けゲームコンテンツ制作会社「Rejet」の新作発表会「スノーヴァージンロード」にて、TVアニメ『DIABOLIK LOVERS(ディアボリック ラヴァーズ)』の第2期制作と舞台化が発表されました。
『DIABOLIK LOVERS』は、イケメンでドS揃いな吸血鬼一家・逆巻(さかまき)六兄弟と、彼らと同居することになった主人公の少女が送る、学園恋愛ストーリー。
原作はRejetとオトメイトから発売されている女性向け恋愛ADVゲームで、シチュエーションCDやキャラクターソングCD、ドラマCDなども発売されており、2013年9月から12月にかけて、AT-XでTVアニメが放送されました。
アニメ第2期では、逆巻兄弟に加え、ゲーム版の続編「MORE,BLOOD」に登場した新たなヴァンパイア・無神(むかみ)兄弟も登場するとのこと。詳細は随時公式サイトなどで発表される予定です。
舞台は東京都品川区にある六行会ホールにて、8月26日(水)より8月30日(日)まで開催の予定。
制作は、脚本・演出家なるせゆうせい氏が率いるエンタテイメント集団「オフィス・インベーダー」が担当。なるせ氏は舞台の演出も担当します。
氏が乙女ゲーム原作の舞台で演出を手掛けるのは、劇団「VitaminX」以来のことで、他とは一線を画すものを目指すとのこと。
脚本を執筆するのはミュージカル「AMNESIA」や舞台「VitaminZ」を手掛けた太田ぐいや氏です。
キャスティングには声質、身長、雰囲気等を考慮しオーディションを行い、その他にも既にリストアップしているのだとか。
出演者、チケット情報などは随時舞台の公式HP、ブログ等でお知らせしていくとのことですので、気になる方はチェックしてみて下さい。
◆舞台「DIABOLIK LOVERS」
【公演日程】
2015年8月26日(水)~8月30日(日)
【公演会場】
六行会ホール(東京都品川区北品川2-32-3)
【スタッフ】
脚本:太田ぐいや
演出:なるせゆうせい
制作:株式会社オフィス・インベーダー
製作委員会:株式会社オフィス・インベーダー、株式会社フロンティアワークス
※3月上旬頃、第1弾キャスト発表&チケット情報発表予定
⇒舞台「DIABOLIK LOVERS」公式HP
⇒公式ブログ
⇒公式Twitter
この他、2月26日に発売となるPS Vita用ゲームソフト「DIABOLIK LOVERS DARK FATE」限定版の「アニメイト限定セット」に、無神兄弟が登場するオリジナルアニメーションDVDが付属することがアナウンスされています。
アニメイト限定セットには月浪兄弟の特製ラバーストラップ(2個)も封入される他、アニメイトオリジナル特典として逆巻アヤト(CV:緑川光)、逆巻スバル(CV:近藤隆)、無神ユーマ(CV:鈴木達央)によるドラマCDが、アニメイトオンライン限定特典にブロマイドが付属。さらにメーカー特典に豪華声優陣による予約特典ドラマCD、限定版特典にも2枚組大ボリュームのドラマCDが用意されています。特典は無くなり次第終了となりますので、確実に欲しい方はお早めのご予約を。
⇒アニメイトオンラインショップ
関連商品
<関連サイト>
アクセスランキング
アイディアファクトリーの女性向け恋愛ゲーム(乙女ゲーム)ブランド「オトメイト」がリリースするアドベンチャーゲーム『NORN9 ノルン+ノネット』のアニメ化企画が進行中。3月2日に東京・中野サンプラザにて開催された単独イベント「NORN9 with Ark & for Spica」にて発表されました。
『NORN9 ノルン+ノネット』は、2013年5月に発売されたPSP用作品で、「週刊ファミ通」(KADOKAWA / エンターブレイン)の新作ゲームクロスレビューにてゴールド殿堂入りを果たした人気タイトル。特殊な能力を持つ3人の少女と9人の若者が、“ノルン”と呼ばれる巨大な飛行船に乗り込み、旅をするというストーリーが描かれています。3人のヒロインそれぞれで攻略対象が異なり、各ルートでリンクする伏線の謎や、プレイするごとに徐々に明らかになる真実、ヒロインの物語に影響されることで複数のカップルが成立し、本編ルートとは違うifの恋が展開するシナリオ、集めたボイスを自由に組み合わせ、キャラクターたちが掛け合いをしているかのように楽しめるおまけモード「ノルン+アンサンブル」などが特徴です。キャラクターデザイン・原画は「十三支演義」「いざ、出陣!恋戦」の悌太氏、ゲームテーマは「ファイナルファンタジー」シリーズで知られる植松伸夫氏、主題歌はオトメイトの乙女ゲームを原作としたTVアニメ「AMNESIA」でもタイアップしたやなぎなぎさんが担当しています。
なお、イベントでは、『NORN9 ノルン+ノネット』がPS Vitaに移植されることが発表された他、2014年発売予定のファンディスク『NORN9 LAST ERA(ノルン+ノネット ラストイーラ)』に4人の新キャラが追加されるなど、ゲームの新情報も明らかに。また、ゲーム内BGMを担当したケビン・ペンキン氏がサウンドプロデュースを務める、キャラクターイメージソングの制作決定も発表されました。このイベントの模様を収録するDVDもリリースされる予定です。
ゲーム版キャスト
【主人公】
こはる(CV:藤村歩)
久我深琴 / くが みこと(CV:高垣彩陽)
不知火七海 / しらぬい ななみ(CV:瀬戸麻沙美)
【こはる 攻略対象】
結賀駆 / ゆいが かける(CV:梶裕貴)
市ノ瀬千里 / いちのせ せんり(CV:下野紘)
遠矢正宗 / とおや まさむね(CV:佐藤拓也)
【深琴 攻略対象】
吾妻夏彦 / あずま なつひこ(CV:小野大輔)
二条朔也 / にじょう さくや(CV:斎賀みつき)
加賀見一月 / かがみ いつき(CV:遊佐浩二)
【七海 攻略対象】
宿吏暁人 / しゅくり あきと(CV:杉山紀彰)
室星ロン / むろぼし ロン(CV:杉田智和)
乙丸平士 / おとまる へいし(CV:吉野裕行)
【その他】
鈴原空汰 / すずはら そらた(CV:阿部敦)
???(CV:浜田賢二)
滝島雪 / たきしま せつ(CV:市来光弘)
アイオン(CV:やなぎなぎ)
※情報元:ファミ通.com
(C)2013 / 2014 IDEA FACTORY
<関連サイト>
アクセスランキング
アイディアファクトリーの乙女ゲーム(女性向け恋愛ゲーム)ブランド「オトメイト」が発表したPS Vita用ソフト『薄桜鬼SSL ~sweet school life~』の発売日が、2014年3月27日に決定しました。価格は通常版が6,090円、限定版は8,190円(共に税込)。
本作は、アニメや劇場版などの多彩なメディアでも人気を博している恋愛アドベンチャーゲーム「薄桜鬼」のファンディスクとしてリリースされた、「薄桜鬼 随想録」におけるオマケ要素の学園パロディを、PS Vita用ソフトとして開発・パッケージングした作品。Vita版はオリジナルの「薄桜鬼」の攻略対象6人に加え、新たに山南敬助・永倉新八・南雲薫・山崎烝の4人のルートが追加されています。
なお、12月19日には、「薄桜鬼」シリーズ1作目のPS Vita版「薄桜鬼 鏡花録 」が2,940円(税込)の価格で発売予定。Vita版の新要素として、追加シナリオ「雨下語り」、画像回想「想い手結び」、ミニゲーム「かくれんぼ」「大忙しな一日」が収録されるとのこと。特典にはポストカードが用意されています。
さらに、「薄桜鬼 鏡花録」と同日発売のPS Vita用ソフト「AMNESIA V Edition 」の2本が遊べるプロダクトコードカードと、アニメーションDVD「AMNESIA V Star」、そしてWi-Fiモデルの新型PS Vita本体(PCH-2000)のホワイトがセットになった「PlayStation Vita オトメイトスペシャルパック 」も、22,050円(税込)の価格で12月19日に同時発売(数量限定)される予定です。
タイトル
薄桜鬼SSL ~sweet school life~
対応機種
PS Vita
発売日
2014年3月27日
価格
通常版:6,090円(税込)/限定版:8,190円(税込)
ジャンル
スウィートスクールライフADV
プレイ人数
1人
メーカー
アイディアファクトリー(オトメイト)
CERO年齢区分
審査予定
(C)2014 IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング