カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > オーバーラップ文庫

【アニメ】「なろう」発のラノベ『黒の召喚士』が2022年TVアニメ化!バトルジャンキーな最強召喚士の異世界転生ファンタジー

4865541179 迷井豆腐先生によるライトノベル作品『黒の召喚士』が、2022年にTVアニメ化されることが決定しました。発表にあわせて公式Twitterがスタートしており、スタッフ&キャスト情報やキャラクタービジュアル、主人公「ケルヴィン」を描いたティザービジュアルなどを公開しています。

『黒の召喚士』は、前世の記憶と引き換えにレアスキルを入手した主人公が、黒衣を纏う戦闘狂の召喚士「ケルヴィン」として転生を果たし、仲間と共に英雄へ成り上がっていく姿を描く異世界ファンタジー。原作は2014年よりオンライン小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載を開始し、2018年に完結。現在は後日談が連載中です。

2016年にオーバーラップ文庫(オーバーラップ)から書籍化され、現在単行本15巻まで刊行中。オーバーラップが運営するWEBコミック配信サイト「コミックガルド」にてコミカライズも連載されています。「小説家になろう」でのPVは2億8,000万を記録、シリーズ累計発行部数は140万部を突破する人気作となっています。2月25日には、原作最新16巻とコミックス最新12巻が同時発売される予定です。

【アニメ】オーバーラップ文庫『最果てのパラディン』TVアニメ化決定!「小説家になろう」発の王道ハイファンタジー

【PV】「最果てのパラディン」2021年10月放送予定!

原作を柳野かなた先生、イラストを輪くすさが先生が担当するライトノベル作品『最果てのパラディン』のTVアニメ化が決定しました。放送は2021年10月より開始予定です。公式サイトにて、スタッフ&キャスト情報や、キービジュアル、PVなどが公開されています。

『最果てのパラディン』は、無為な人生を後悔して亡くなり、前世の記憶を保持したまま異世界に転生した主人公が、新たに生まれ落ちた世界で自分を育ててくれた、3人の不死者(アンデッド)に報いるため、そして今度こそ悔いのない人生を送るために、最果ての街から旅立ち、聖騎士(パラディン)への道を歩んでいく…というストーリー。

原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で2015年から連載がスタート。2016年からはオーバーラップ社の文庫レーベル「オーバーラップ文庫」にて書籍版の刊行が開始されている他、2017年より同社のWEBコミック誌「コミックガルド」で奥橋睦先生によるコミカライズ版が連載されています。

【アニメ】オーバーラップ文庫の『現実主義勇者の王国再建記』がTVアニメ化!異世界召喚された主人公が王様になって内政を行うファンタジー作品

【PV】オーバーラップ文庫「現実主義勇者の王国再建記」TVアニメ化決定

どぜう丸先生によるライトノベル作品『現実主義勇者の王国再建記』のTVアニメ化が決定しました。

本作は、現代日本から剣と魔法の異世界に召喚された主人公が、内政能力の高さをかわれて王様になり、国を立て直すため、その現実主義的な思考で施政を行っていく…というファンタジー作品。WEBで公開されていた小説をもとに書籍化され、オーバーラップのライトノベル系文庫レーベル「オーバーラップ文庫」より単行本が刊行中です。書籍版のイラストは冬ゆき先生が担当し、2016年から現在まで11巻が発売されています。シリーズ累計発行部数は80万部を突破しており、4月25日には最新12巻が発売予定。オーバーラップ発のWEBコミック誌「コミックガルド」にて、上田悟司先生によるコミカライズも連載中です。

特設サイトでは、アニメ化決定記念PVと共に、冬ゆき先生によるアニメ化記念イラストが公開中。原作者のどぜう丸先生と冬先生、コミカライズ版を手掛ける上田先生によるコメントも寄せられています。TVアニメの詳細は今後の続報で発表される予定です。

【小説/ドラマCD】『灰と幻想のグリムガル』がドラマCD化、第13巻の特装版に同梱!キャストはアニメから続投!

2016年にTVアニメ化されたオーバーラップ文庫のライトノベル作品『灰と幻想のグリムガル』のドラマCD化が決定。6月に発売予定の単行本第13巻の特装版に同梱されます。

『灰と幻想のグリムガル』は、ある日突然、異世界グリムガルに迷い込んでしまった主人公のハルヒロが、同じ境遇らしき数名の男女とパーティを組み、生きるために過酷な環境や仲間との絆に向き合っていく…というストーリー。特別な力を持たず、記憶すらないまま、理不尽に異世界に放り込まれた主人公の葛藤、仲間との絆、リアルな戦闘シーンなどが共感を呼び、等身大で描かれる青春群像×ファンタジーとして人気を博しています。原作は十文字青先生、イラストを白井鋭利先生が手掛け、2013年より刊行中。2016年1月から3月まで、A-1 Picturesの制作によるTVアニメが全12話で放送されました。

第13巻特装版のドラマCDは、原作者自身が脚本を担当する完全新作書き下ろしストーリーとなり、小説でもアニメでも描かれていない物語が展開。仲間達をまとめていたマナトや、アニメ未登場のクザクも出演するようです。キャストは、ハルヒロ役の細谷佳正さん、メリイ役の安済知佳さんら、TVアニメの声優陣が続投するとのこと。

【アニメ】異世界ファンタジー小説『ありふれた職業で世界最強』が来春TVアニメ化!放送局やスタッフ&キャストが発表!

ありふれた職業で世界最強 1 (オーバーラップ文庫) 白米良先生によるライトノベル作品『ありふれた職業で世界最強』のTVアニメ化が決定。2018年4月よりTOKYO MX、AT-X他にて放送予定であることが明らかになりました。また、公式サイトや公式Twitterにて、スタッフ&キャストが発表されています。

『ありふれた職業で世界最強』は、クラスメイトと共に異世界へ召喚され、「錬成師」という地味な能力を得た“いじめられっ子”の少年・南雲(なぐも)ハジメが、その世界でも理不尽な状況に心身ともに追い込まれ絶望するものの、生きて元の世界に帰りたいという思いで奮起し、やがて迷宮の奈落で吸血鬼の王女・ユエと運命的な出会いを果たす…というストーリー。小説投稿サイト「小説家になろう」で2013年から連載が開始された原作は、2015年に“たかやKi”氏をイラスト担当に迎えオーバーラップ文庫が書籍化。累計発行部数は70万部以上を記録しています。

アニメのスタッフは、監督を「キングダム」の神谷純氏、シリーズ構成を「ブラッククローバー」「少女終末旅行」の筆安一幸氏、キャラクターデザイン・総作画監督を「キングダム」の戸部敦夫氏、アニメーション制作を「Re:ゼロから始める異世界生活」などのWHITE FOXが担当。キャストは、ハジメ役を深町寿成さん、ユエ役を桑原由気さんが担当する他、本作のヒロインの一人で兎人族の少女・シア役に高橋未奈美さんがキャスティングされています。

【PS4/PSV/Xbox One】ゲーム版『OCCULTIC;NINE(オカルティック・ナイン)』の発売日&対応機種が決定!小説最新第3巻は2017年夏に発売!

Occultic;Nine1 -オカルティック・ナイン- (オーバーラップ文庫) オーバーラップ文庫のライトノベル作品をはじめとしたメディアミックス展開が行われている『OCCULTIC;NINE(オカルティック・ナイン)』。 そのゲーム版の発売日が9月28日に決定し、対応機種がPS4、PS Vita、Xbox Oneの3機種となる事が明らかになりました。 また、小説最新刊となる第3巻が、2017年夏に発売となる事もアナウンスされています。

『OCCULTIC;NINE』は、「CHAOS;HEAD」「STEINS;GATE」「ROBOTICS;NOTES」といった、5pb.(MAGES.)の人気ADVゲーム「科学アドベンチャーシリーズ」を生み出した志倉千代丸氏が原作を手掛けるメディアミックス作品。 小説版はライトノベル「レンタルマギカ」のイラストやTVアニメ「UN-GO」のキャラデザなどを手掛けたpako氏がイラストを担当しており、2013年4月に創刊されたオーバーラップの文庫レーベル「オーバーラップ文庫」より、第1巻が2014年8月に発売されています。 「good!アフタヌーン」(講談社)では2015年11月号から2017年6月号までコミカライズ作品が連載された他、2016年10月より12月までA-1 Picturesの制作によるTVアニメが放送されました。

物語の舞台は、東京・吉祥寺。オカルト板のまとめ系アフィブログで一攫千金を夢見る主人公・我聞悠太(がもん ゆうた)が、自己矛盾型自称救世主、神癒霊能媒介者、全否定型超高校級科学者、萌え系占い大先生、死後の世界案内人、自閉型霊能力者、未来予知型同人漫画家姉さん、黒魔術代行屋、リア充系ムムー雑誌記者、残念系コスプレオタク刑事など、徹底的にマニアックでおかしなメンツと知り合い、やがて想像を絶する大事件へと巻き込まれていく…というストーリーが描かれています。

【アニメ】『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』のTVアニメ化が決定!2016年放送開始!

Occultic;Nine1 -オカルティック・ナイン- (オーバーラップ文庫) アニプレックスは、5pb.(MAGES.)の人気タイトル「科学アドベンチャーシリーズ」の企画・原案などを手掛ける志倉千代丸氏が執筆したライトノベル『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』をTVアニメ化し、2016年に放送する事を発表しました。

『オカルティック・ナイン』は、「科学アドベンチャーシリーズ」を生み出した志倉氏による初のライトノベルシリーズとして、2014年から刊行を開始した“超常科学NVL(ノベル)”。 オカルト板のまとめ系アフィブログで一攫千金を夢見る主人公・我聞悠太(がもん ゆうた)が、自己矛盾型自称救世主、神癒霊能媒介者、全否定型超高校級科学者、萌え系占い大先生、死後の世界案内人、自閉型霊能力者、未来予知型同人漫画家姉さん、黒魔術代行屋、リア充系ムムー雑誌記者、残念系コスプレオタク刑事など、徹底的にマニアックでおかしなメンツと知り合い、やがて想像を絶する大事件へと巻き込まれていく…というストーリーが描かれています。

【アニメ】オーバーラップ文庫『灰と幻想のグリムガル』TVアニメ化決定!スタッフ発表!来年1月より放送開始!

灰と幻想のグリムガル level.6 とるにたらない栄光に向かって (オーバーラップ文庫) オーバーラップのライトノベルレーベル「オーバーラップ文庫」より刊行中の、十文字青先生による(イラストは白井鋭利先生が担当)ファンタジーノベル『灰と幻想のグリムガル』のTVアニメ化が決定しました。放送は2016年1月より開始予定です。 アニメ化の発表と同時に公式サイトもオープンしており、スタッフ情報や原作者からのメッセージ、キービジュアルとPVの第1弾などが公開されています。

『灰と幻想のグリムガル』は、ある日突然、異世界グリムガルに迷い込んでしまった主人公のハルヒロが、同じ境遇らしき数名の男女とパーティを組み、“生きるために”過酷な環境や仲間との絆に向き合っていく…というストーリー。 特別な力を持たず、記憶すらないまま、理不尽に異世界に放り込まれた主人公の葛藤、仲間との絆、リアルな戦闘シーンなどが共感を呼び、等身大で描かれる青春群像×ファンタジーとして人気を博しています。10月25日には、最新単行本第6巻が発売予定です。

また、本作と同じ世界を舞台にしたヒロイックファンタジー小説「大英雄が無職で何が悪い」(イラストはエレクトさわる先生が担当)が小説投稿サイト「小説家になろう」に連載されており、こちらはオーバーラップ文庫より単行本が3巻まで刊行中。 2015年4月からは、「ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス)にてコミカライズも連載されています。

TVアニメの監督と脚本を務めるのは、映画「ねらわれた学園」やTVアニメ「あいうら」などを手掛け、演出家としてもその腕を発揮している中村亮介氏。キャラクターデザインは、中村氏と何度もタッグを組んでいる細居美恵子氏が担当。アニメーション制作は「ソードアート・オンライン」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などのA-1 Picturesが手掛けるとのこと。

【ゲーム】志倉千代丸氏の小説 『OCCULTIC;NINE(オカルティック・ナイン)』がゲーム化!キャスト発表!

Occultic;Nine 2 -オカルティック・ナイン- (オーバーラップ文庫) MAGES.の代表取締役で科学ADVシリーズなどの作品でも知られるクリエイター・志倉千代丸氏が著者を務める小説作品『OCCULTIC;NINE(オカルティック・ナイン)』のゲーム化が、3月28日に配信された新作ゲーム発表キャスト「新作発表会 in ツイキャス」で発表されました。

発売時期・プラットフォームは未定ですが、ゲーム化にあわせてメインキャストの情報が公開されています。 以前に発表された我聞悠太(がもん ゆうた)役の梶裕貴さん、成沢稜歌(なるさわ りょうか)役の佐倉綾音さん、橋上(はしがみ)サライ役の石川界人さんに加え、今回、相川実優羽(あいかわ みゆう)役を吉田仁美さん、澄風桐子(すみかぜ とうこ)役を伊藤静さん、紅ノ亞里亞(くれないの ありあ)役を沢城みゆきさん、日下部吉柳(くさかべ きりゅう)役を谷山紀章さん、西園梨々花(にしぞの りりか)役を能登麻美子さん、森塚駿(もりつか しゅん)役を柿原徹也さんが担当することが明らかになりました。

『OCCULTIC;NINE』は、「CHAOS;HEAD」「STEINS;GATE」「ROBOTICS;NOTES」といった、人気ADVゲーム「科学アドベンチャーシリーズ」を生み出した志倉氏が、ライトノベル「レンタルマギカ」のイラストやTVアニメ「UN-GO」のキャラデザなどを手掛けた人気イラストレーター・pako氏とタッグを組んで贈るライトノベル作品。 固有ジャンル名は“超常科学NVL(ノベル)”で、2013年4月に創刊されたオーバーラップの文庫レーベル「オーバーラップ文庫」より、第1巻が2014年8月にリリースされています。 志倉氏による原作の中では、ゲーム以外のメディアからスタートする初めての作品として話題となっていました。4月29日に、最新刊の第2巻が発売される予定です。

【小説】『Occultic;Nine(オカルティック・ナイン)』公式サイトオープン!発売日が8月25日に決定!

『Occultic;Nine(オカルティック・ナイン)』

4月25日に創刊された新文庫レーベル「オーバーラップ文庫」の小説作品『Occultic;Nine(オカルティック・ナイン)』の公式サイトがオープン。発売日が8月25日に決定したことが明らかになりました。

『Occultic;Nine』は、「CHAOS;HEAD」「STEINS;GATE」「ROBOTICS;NOTES」といった、人気ADVゲーム「科学アドベンチャーシリーズ」を生み出した志倉千代丸氏が、ライトノベル「レンタルマギカ」のイラストやTVアニメ「UN-GO」のキャラデザなどを手掛けた人気イラストレーター・pako氏とタッグを組んで贈る、ライトノベルの常識を塗り替える衝撃作。オカルト板のまとめ系アフィブログで一攫千金を夢見る主人公・我聞悠太が、自己矛盾型自称救世主、神癒霊能媒介者、全否定型超高校級科学者、萌え系占い大先生、死後の世界案内人、自閉型霊能力者、未来予知型同人漫画家姉さん、黒魔術代行屋、リア充系ムムー雑誌記者、残念系コスプレオタク刑事など、徹底的にマニアックでおかしなメンツと知り合い、やがて想像を絶する大事件へと巻き込まれていく…というストーリーが描かれます。

公式サイトには様々な仕掛けが散りばめられており、作品に紐づいた伏線が多数隠されているとのこと。アニメイトTVにてキャラクタービジュアルやプロフィールも公開されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア