カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ガンダム

【PC】新作オンラインゲーム『ガンダムジオラマフロント』発表!クローズドβテストのテスターを募集中!

WildRiver’s G-WORLD 『円形劇場』演出師 Wild River荒川直人 ガンダム情景作品集 バンダイナムコオンラインは、PC向けの新作オンラインゲーム『ガンダムジオラマフロント』のサービスを、2015年春より開始すると発表しました。 料金は基本プレイ無料のアイテム課金制が採用されています。

ジャンル名に「ガンダムジオラマシミュレーションゲーム」と銘打った本作は、歴代の「ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツや施設などを開発・建設し、自分だけの基地(ジオラマベース)を作り上げるというゲーム性が特徴で、開発したモビルスーツ(ユニット)で部隊を編成して基地の防衛にあたらせたり、敵の基地へ攻撃を仕掛けることも可能となっています。 また、多数のガンダム作品から選りすぐったエースパイロット達が録り下ろしフルボイスで参戦し、100名のキャラクターによる8,000以上ものパイロットボイスが収録されているとのこと。

開発や設計などは簡単なマウス操作で行うことができる他、時間経過で施設の建設、ユニットの開発が進んだり、ログアウトしている間もゲーム内でオート戦闘が行われるため、“ながらプレイ”や自分のライフスタイルにあったゲームプレイを楽しめるのも本作のウリとなっています。

【アニメ】『機動戦士ガンダムAGE』OPテーマがGalileo Galileiの新曲「明日へ」に決定!

MBS・TBS系列にて10月より放送開始予定のTVアニメ『機動戦士ガンダムAGE』のオープニングテーマが、Galileo Galileiの新曲「明日へ(あすへ)」に決定しました。


『機動戦士ガンダムAGE』は、サンライズ製作による人気TVアニメ「ガンダムシリーズ」の最新作。「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」などを手掛けたレベルファイブの代表取締役・日野晃博氏がストーリー・シリーズ構成を務め、同社の企画協力のもとに送る新機軸のガンダム作品です。監督は「劇場版ケロロ軍曹」の山口晋氏、キャラクターデザイン原案はレベルファイブの長野拓造氏、キャラクターデザインは「機動戦士ガンダム00」の千葉道徳氏が担当しています。


OPテーマの「明日へ」は、その限りのない音楽への情熱と探究心で、これまでのギターロックとは異なる自分達が目指す音楽をより明確にした、エレクトロサウンドとバンドのグルーブが見事結実したダンスチューン。12月7日のCDリリースに先駆けて、11月2日より着うたとオープニングバージョンのPC配信がスタート。9月25日よりMBS・TBS系ほか全国ネットにて17時よりオンエアされる、TVアニメ「青の祓魔師」枠にて予告編映像が放送となりますので、こちらでぜひチェックしてみて下さい。


機動戦士ガンダムAGE ゲイジングビルダーシリーズSP ゲイジングバトルスターターセット機動戦士ガンダムAGE ゲイジングビルダーシリーズSP ゲイジングバトルスターターセット

バンダイ 2011-10-31
売り上げランキング : 2021

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【アニメ】『機動戦士ガンダムAGE』キャスト発表!OPテーマアーティストは「Galileo Galilei」に決定!

MBS・TBS系列にて10月より放送開始予定のTVアニメ『機動戦士ガンダムAGE』のキャストとOPテーマ・アーティストが明らかになりました。


本作は、サンライズ製作による人気TVアニメ「ガンダムシリーズ」の最新作。「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」などを手掛けたレベルファイブの代表取締役・日野晃博氏がストーリー・シリーズ構成を務め、同社の企画協力のもとに送る新機軸のガンダム作品です。監督は「劇場版ケロロ軍曹」の山口晋氏、キャラクターデザイン原案はレベルファイブの長野拓造氏、キャラクターデザインは「機動戦士ガンダム00」の千葉道徳氏が担当しています。


キャストは、フリット・アスノ役を豊永利行さん、エミリー・アモンド役を遠藤綾さん、ディケ・ガンヘイル役を宮田幸季さん、グル―デック・エイノア役を東地宏樹さん、ウルフ・エニアクル役を小野大輔さん、ナレーションを井上和彦さんが演じるとのこと。OPテーマはGalileo Galileiが担当します。OP主題歌のタイトルやCDリリースの情報は続報に期待しましょう。


機動戦士ガンダムAGE ゲイジングビルダーシリーズSP ゲイジングバトルスターターセット機動戦士ガンダムAGE ゲイジングビルダーシリーズSP ゲイジングバトルスターターセット

バンダイ 2011-10-31
売り上げランキング : 2021

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【アニメ】『機動戦士ガンダムAGE』EDテーマは栗林みな実「君の中の英雄」に決定!PV第2弾公開!

MBS・TBS系列にて10月より放送がスタートするTVアニメ『機動戦士ガンダムAGE』のEDテーマが、栗林みな実さんの歌う「君の中の英雄」に決定しました。


新世代「ガンダム」のEDテーマを歌唱する栗林みな実さんは、今年デビュー10周年を迎え、ライブ、ベストアルバム等、精力的に活動を続けている人気アーティスト。夏のビッグフェスティバル「Animelo Summer Live」にも7年連続出場し、常にアニソン界の最前線で活躍されています。新曲「君の中の英雄」は、「ガンダム」の骨太ストーリーの余韻をしっかりと引き継ぐ歌詞とメロディが紡ぎ出すED主題歌。アニメ本編の内容と完全にシンクロした楽曲に仕上がっているとのこと。


CDは11月9日にリリース。ミュージッククリップDVD付の「Artist Side」と描きおろし版権ジャケットの「Animation Side」の2種類が発売される予定です。また、バンダイチャンネルでは、先日の「キャラホビ2011」で上映されたPV第2弾を配信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。


機動戦士ガンダムAGE ゲイジングビルダーシリーズSP ゲイジングバトルスターターセット機動戦士ガンダムAGE ゲイジングビルダーシリーズSP ゲイジングバトルスターターセット

バンダイ 2011-10-31
売り上げランキング : 2021

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【アニメ】『機動戦士ガンダムAGE』放送日時決定!MBS・TBSにて10月9日(日)17時より放送スタート!

TVアニメ新番組『機動戦士ガンダムAGE』の放送日時が決定。MBS・TBS系列にて、2011年10月9日(日)17時より放送開始予定とのこと。


本作は、サンライズ製作による人気TVアニメ「ガンダムシリーズ」の最新作。「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」などを手掛けたレベルファイブの代表取締役・日野晃博氏がストーリー・シリーズ構成を務め、同社の企画協力のもとに送る新機軸のガンダム作品です。監督は「劇場版ケロロ軍曹」の山口晋氏、キャラクターデザイン原案はレベルファイブの長野拓造氏、キャラクターデザインは「機動戦士ガンダム00」の千葉道徳氏が担当しています。


作品タイトルでもあり、主役機である「ガンダムAGE」は、自己成長するコンピュータ「AGE(エイジ)システム」を搭載した人型機動兵器(MS)。突如現れた敵「UE」の襲撃を受け、フリット・アスノは連邦軍の技術開発者と共に「ガンダム」を完成させる。戦うほどに強くなる力を持つ「ガンダム」に乗り込み、フリット、アセム、キオのアスノ一族は、父・子・孫の三代に渡り、未知なる敵に立ち向かっていく…というのが本作のストーリー。現在稼働中のアーケードTCG「ガンダムトライエイジ」やプラモデル&フィギュアの販売、レベルファイブ開発によるRPG、本作の世界を最速漫画化したコミカライズ連載など、各メディアでのプロジェクトも進行中とのことです。


AG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)AG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)

AG 1/144 AGE-1S ガンダムAGE-1 スパロー (機動戦士ガンダムAGE) AG 1/144 AGE-1T ガンダムAGE-1 タイタス (機動戦士ガンダムAGE) HG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) AG 1/144 ガフラン (機動戦士ガンダムAGE) AG 1/144 RGE-B790 ジェノアス (機動戦士ガンダムAGE)

by G-Tools

【アニメ】『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』サンライズ制作によるアニメ化が決定!

ガンダムシリーズ専門誌「月刊ガンダムエース」で連載中の安彦良和先生による漫画作品『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のアニメ化が決定。同誌2011年8月号で発表されました。


本作は、「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザイナー兼作画監督の安彦良和氏が、ガンダム20周年をきっかけに、「月刊ガンダムエース」創刊号にて連載を開始した漫画作品。アニメ「機動戦士ガンダム」をベースに、設定の見直しや外伝的エピソードの追加など独自のアレンジが加えられています。


アニメの製作においては、歴代の「ガンダムシリーズ」でお馴染みのサンライズが制作を担当するとのこと。概要や詳細は改めて発表が行われる予定です。


機動戦士ガンダム THE ORIGIN (1) (角川コミックス・エース)機動戦士ガンダム THE ORIGIN (1) (角川コミックス・エース)
(2002/06/01)
安彦 良和、矢立 肇 他

商品詳細を見る

【アニメ】『機動戦士ガンダムAGE』公式サイトオープン!PV第1弾配信スタート!

『機動戦士ガンダムAGE』pv

6月13日に行われた新作発表会にて、「ガンダムシリーズ」の最新作となる『機動戦士ガンダムAGE』が正式発表されました。現在公式サイトがオープンしており、ストーリー、スタッフ、商品、MS(モビルスーツ)、キャラクターの各コンテンツが公開された他、PV第1弾の配信もスタートしています。


本作は、「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」などを手掛けたレベルファイブの代表取締役・日野晃博氏がストーリー・シリーズ構成を務め、同社の企画協力のもとに送りだす新機軸のガンダム作品。監督は「劇場版ケロロ軍曹」の山口晋氏、キャラクターデザイン原案はレベルファイブの長野拓造氏、キャラクターデザインは「機動戦士ガンダム00」の千葉道徳氏が担当しています。作品タイトルでもあり、主役機である「ガンダムAGE」は、自己成長するコンピュータ「AGE(エイジ)システム」を搭載した人型機動兵器(MS)。突如現れた敵「UE」の襲撃を受け、フリット・アスノは連邦軍の技術開発者と共に「ガンダム」を完成させる。戦うほどに強くなる力を持つ「ガンダム」に乗り込み、フリット、アセム、キオのアスノ一族は、父・子・孫の三代に渡り、未知なる敵に立ち向かっていく…というのが本作のストーリーです。


TVアニメ『機動戦士ガンダムAGE』は、MBS・TBS系列にて2011年10月より放送スタート。なお、本作はマルチおよびクロスメディアでの展開が期待されており、各媒体に向けた今後のプロジェクトも発表されています。まず、アーケードTCGの「ガンダムトライエイジ」が7月28日に稼動を開始。こちらは現在稼働中の「ドラゴンボールヒーローズ」をベースとしたアーケードTCGとのこと。そして、本作に登場するMSを完全再現したプラモデル&フィギュアの販売。フィギュアはパーツを付け替えて楽しめる他、プラモデルは道具要らずで組み立てることができるそうです。また、これらのプラモ・フィギュアを業務用筺体でスキャンし、そのデータを利用するというキッズ向けアーケードゲーム「ゲイジングバトルベース」が10月に始動。この他、レベルファイブ開発による同作のRPG制作が決定。内容は“「AGE」の主人公となり、100年戦争を戦う”というもの。バンダイナムコゲームスの「SDガンダム Gジェネレーション」シリーズ最新作にも『ガンダムAGE』が登場することが発表されました(発売日・プラットフォームなどは両作とも未定)。さらに、本作の世界を最速漫画化したコミカライズ連載の企画も現在進行中とのことです。


TVアニメ、ゲーム、ホビー、カード、漫画など各メディアで進行中の『機動戦士ガンダムAGE』プロジェクト。レベルファイブがこれまで組み上げてきたマルチメディア戦略と、「ガンダム」という強力なパワータイトルがどうコラボしていくのか、今後の展開にも注目していきたいと思います。

【話題】『ガンダムAGE』4大計画が進行中!「Gジェネレーション」最新作に早くも“AGE”の参戦が決定!レベルファイブによる新作RPGの開発も進行中!

今秋よりメディア展開が明らかになった「ガンダムシリーズ」の最新作『ガンダムAGE(エイジ)』について、ゲーム、ホビー、カード、漫画の4大計画が進行中であることが判明しました。


ゲームでは、企画に協力したレベルファイブが、“「AGE」の主人公となり、100年戦争を戦う”という新作RPGの開発を進めている他、バンダイナムコゲームスがリリースするウォー・シミュレーションゲーム「SDガンダム Gジェネレーション」の最新作に、早くも『ガンダムAGE』の参戦が決定したとのこと。


ホビーからは、本作に登場するMSを完全再現したプラモ&フィギュアが発売決定。フィギュアはパーツを付け替えて楽しめる他、プラモデルは道具要らずで組み立てることができるそうです。さらに7月2日から東京・札幌で順次開催予定の「次世代WHF」では、アニメに登場する“AGEデバイス”のプラモが出展。このプラモにはある“秘密”が隠されているとのこと。


カードの分野では、カードをスキャンしてバトルするアーケードゲーム「ガンダムトライエイジ」が7月下旬に稼働予定。そして本作の世界を最速漫画化したコミカライズ連載の企画も現在進行中とのことです。

【アニメ】シリーズ最新作『ガンダムAGE(エイジ)』がコロコロコミックで発表!「レベルファイブ」の全面協力で制作決定!

「ガンダムシリーズ」新作

6月13日の新作発表会にて発表されると思われる、「ガンダムシリーズ」待望の新作『ガンダムAGE(エイジ)』が、「コロコロコミック」の掲載内容から明らかになりました。


作品タイトルでもあり、主役機である「ガンダムAGE」は、自己成長するコンピュータ「AGE(エイジ)システム」を搭載した人型機動兵器(MS)。突如現れた敵「UE」の襲撃を受け、フリット・アスノは連邦軍の技術開発者と共に「ガンダム」を完成させる。戦うほどに強くなる力を持つ「ガンダム」に乗り込み、フリット、アセム、キオのアスノ一族は、父・子・孫の三代に渡り、未知なる敵に立ち向かっていく…というのが本作のストーリーです。


また、「ガンダムAGE」は前述の「AGEシステム」によって、マシンなのにも関わらず成長し、戦闘経験によりその姿を変えていくとのこと。情報元ではスマートな姿でスピード重視の「AGE-1 スパロー」、ボクサータイプのパワー型「AGE-1 タイタス」といった機体が紹介されています。


なお本作は「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」を生み出した「レベルファイブ」による全面協力のもとに企画が進行しており、同社代表の日野晃博氏がストーリーを担当。「コロコロコミック」との連携で作品を盛り上げていくとのこと。メディアでの発表時期は今秋に予定されているようです。「レベルファイブ」のラインナップに加わる新たなシリーズ作品として、今後のクロスメディアでの展開が予想されます。詳細は6月13日の発表会に期待しましょう。


追記:『ガンダムAGE』プロジェクトの4大企画が判明!

【アニメ】「ガンダムシリーズ」待望の新作がついに始動!6月13日開催の新作発表会でその全貌が明らかに!

「ガンダムシリーズ」新作

『機動戦士ガンダム00』から約1年、「ガンダムシリーズ」待望の新作がついに始動。舞台、ストーリー、メカ、キャラといったその内容が、6月13日に開催される新作発表会にて明らかになります。


新作発表会は、6月13日の13時30分よりスタート。その模様は「バンダイチャンネルライブ!」にて同時中継される予定です。また、同日の19時、21時、23時より再配信も予定されています。新たなガンダムヒストリーが動き出す瞬間をぜひお見逃しなく。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア