カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ガンホー・オンライン・エンターテイメント

【NS/PC】『グランディア』と『グランディアII』のHDリマスター版が海外でNintendo Switch向けに発売!初代のHDリマスターはSteamでもリリース予定!

グランディアメモリアルパッケージ ゲームアーツによるRPG作品『グランディア』と『グランディアII』のHDリマスター版が、海外でNintendo Switch向けに発売されることが明らかになりました。これはガンホー・オンライン・エンターテイメントの米国子会社であるGungHo Online Entertainment AmericaがTwitter上で発表したもので、発売は今冬に予定しているとのこと。

『グランディア』は1997年にセガサターン(SS)用ソフトとして発売されたRPG。剣と魔法のファンタジーと、古代文明がもたらした機械によるスチームパンクの要素が合わさった世界観、少年の冒険譚と成長劇という王道ながらも胸を打つ感動のストーリー、魅力的なキャラクター達や世界観を彩るBGMなど、「忘れられない冒険がそこにある。」のキャッチコピーに違わない、SSを代表するRPGとして名高い名作です。2000年には舞台や設定を一新した第2作『グランディアII』がドリームキャスト用ソフトとしてリリースされており、どちらも後に他機種への移植作が発売されています。

今回海外で発表されたHDリマスター版ですが、日本国内でも発売されるのかは不明です。ただし、『グランディア』のリマスター版はSteam向けのリリースも予定しているとのこと。また、『グランディアII』のHDリマスター版については、2015年にPC向けに発売された「Grandia II Anniversary Edition」に準拠する模様です。日本語音声やテキストの収録、インターフェースの対応などが気になりますが、国内での展開にも期待したいですね。

【アプリ】スマホ向けゲーム『妖怪ウォッチ ワールド』が配信開始!ガンホー×レベルファイブによる妖怪探索位置ゲーム登場!

妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー マグナム 6月27日(水)に行われた「妖怪ウォッチ」5周年記念発表会にて、スマートフォン向けゲームアプリ『妖怪ウォッチ ワールド』が発表されました。同日より、「App Store」と「Google Play ストア」にて配信が開始されています。

『妖怪ウォッチ ワールド』は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントとレベルファイブの共同プロジェクトとして開発された探索位置ゲームです。今年で5周年を迎えるレベルファイブの人気コンテンツ「妖怪ウォッチ」に登場する個性豊かな妖怪達が、ARにより現実世界に出現し、日本全国に放たれた妖怪をGPS機能を使って集めることができます。特定の場所にしか出現しない、レアな“ご当地妖怪”も登場するようです。また、「Google Maps Platform」の最新技術を組み込むことで、従来の位置情報ゲームよりもさらに立体的でリアルなマップの中でゲームを楽しめるようになっているとのこと。

【アニメ】「パズドラ」こと『パズル&ドラゴンズ』のTVアニメ化が決定!

謎解き×ゲーム パズドラ謎BOOK (エンターブレインムック) ガンホー・オンライン・エンターテイメントが展開するパズルRPG「パズドラ」こと『パズル&ドラゴンズ』のTVアニメ化が決定しました。

TVアニメ『パズドラ』は今夏より放送が予定されています。 関連する話題として、スタジオコロリドの制作による「パズドラ」のフルアニメーションCM第2弾が1月末より放送中です。YouTubeではスタッフクレジット付のWEBオリジナル版も公開されています。 TVアニメのストーリーやスタッフなどはまだ分かっていませんが、今後の続報に期待したいですね。 なお、2016年に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『パズドラX(クロス)』にもアニメムービーが導入されるとのことです。

【アニメ】ガンホーのスマホ向けゲーム『Divine Gate(ディバインゲート)』のアニメ化が決定!

「ディバインゲート」

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、スマートフォン向けに提供しているソーシャルゲーム『Divine Gate(ディバインゲート)』のアニメ化を発表しました。

『Divine Gate』は、パネルをめくってダンジョンを探索していくスピーディー&スタイリッシュな新感覚パネルRPG。 プレイヤーは人間・妖精・悪魔・獣・機械・ドラゴンといった様々な種族が存在するユニットを駆使して、聖なる扉<ディバインゲート>の謎を解き明かすべく、モンスターがひしめく迷宮を攻略していきます。 開発は「AKIBA'S TRIP」や「侍道」シリーズ、「勇者のくせになまいきだ。」シリーズなどの家庭用ゲームの他、スマホゲーム「ロード・トゥ・ドラゴン」なども手掛けてきたアクワイアが担当。 料金は基本無料のアイテム課金制で、2013年のサービス開始から現在までダウンロード数は400万を突破しています。

【3DS】『パズドラZ』が「TGS2013」に出展!特別体験版を無料配布予定!

パズドラZ (仮称)

ガンホー・オンライン・エンターテイメントより12月12日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『パズドラZ』が、9月19日から22日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2013」へ出展されることが明らかになりました。

当日はガンホーブースにて『パズドラZ』を試遊できる他、ゲームをプレイした方には、体験版「パズドラZ 限定チャレンジ版」がプレゼントされるとのこと。なお、試遊には開場時に配布される整理券が必要となります。

また、同社は『パズドラZ』の他に、現在発売中のPS Vita用ソフト『ラグナロク オデッセイ エース』についてもプレイアブル出展を予定しており、ブースでは各タイトルの特別ステージが開催される予定です。詳しくは特設ページよりご確認下さい。

【3DS】『パズドラZ』の発売日と早期購入者特典が決定!中川翔子さんのテーマ曲も聴けるダイジェスト版OPムービー公開!

パズドラZオープニングムービーダイジェスト版

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、ニンテンドー3DS用ソフト『パズドラZ』の発売日が12月12日に決定したことを発表しました。価格はパッケージ版が4,400円、ダウンロード版が4,000円(ともに税込)。早期購入者特典として、「オリジナルタッチペン」が数量限定で用意されることも明らかにされています。

本作は、累計ダウンロード数1,800万を突破したスマートフォン向けゲームアプリ『パズル&ドラゴンズ』をもとに、壮大なストーリーや新要素を付加した冒険パズルRPGです。物語の舞台となるのは、ドラゴンと人間が共存し、ドロップと呼ばれる精霊の力が大気中に存在するドラクメシア大陸。プレイヤーはドラゴンテイマー(ドラゴン使い)となり、世界を崩壊させ邪悪な理想郷を作ろうと企む悪の組織「パラドックス」との戦いに挑んでいきます。今作ならではの要素として、戦況を大きく変えることのできる必殺技「Zドロップ」や「チップ」による進化などを導入。さらに、ローカル通信でモンスターをトレードしたり、すれ違い通信ですれ違ったユーザーを助っ人にしてモンスターを討伐するなど、ニンテンドー3DS専用の通信機能にも対応し、戦略的で奥深い冒険パズルRPGの世界を3Dで楽しめます。

また、発売日決定にあわせて、中川翔子さんが歌うテーマソング「さかさま世界」(作曲:伊藤賢治氏、作詞:岩里­祐穂氏)の一部を聴けるダイジェスト版のオープニングムービーが公開。本作の登場キャラや世界観をアニメムービーでチェックできますので、続きよりぜひご覧下さい。

【3DS】『パズドラZ』の世界観や「Zドロップ」を紹介するPV第1弾「悪の組織パラドックスVS.ドラゴンテイマー篇」が公開!

プロモーションムービー第1弾 悪の組織パラドックスVSドラゴンテイマー篇

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2013年冬に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『パズドラZ』のPV第1弾を、YouTubeにおける「パズドラZ公式チャンネル」にて公開しました。

本作は、累計ダウンロード数1,500万を突破したスマートフォン向け『パズル&ドラゴンズ』のゲーム性をもとに、より奥深い世界観でダンジョンを冒険していくパズルRPGです。物語の舞台となるのは、ドラゴンと人間が共存し、ドロップと呼ばれる精霊の力が大気中に存在する世界。プレイヤーはドラゴンテイマー(ドラゴン使い)となり、世界を崩壊させ邪悪な理想郷を作ろうと企む悪の組織「パラドックス」との戦いに挑んでいきます。

公開されたPV第1弾「悪の組織パラドックスVS.ドラゴンテイマー篇」では、本作の世界観が紹介されている他、新モンスターが登場することや、強力な攻撃を発動させられる超必殺の「Zドロップ」など、原作の『パズル&ドラゴンズ』にはない要素の数々もチェックできます。興味がある方はぜひご覧下さい。

【3DS】『パズドラZ』のプレイムービー第2弾“Zドロップ&スキルでバトル篇”が公開!

プレイムービー第2弾 Zドロップ&スキルでバトル篇

ガンホー・オンライン・エンターテイメントより2013年冬発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『パズドラZ』。本作のYouTube公式チャンネル「パズドラZ公式チャンネル」にて、“プレイムービー第2弾 Zドロップ&スキルでバトル篇”が公開されました。

本作は、累計ダウンロード数1,500万を突破したスマートフォン向け『パズル&ドラゴンズ』のゲーム性をもとに、より奥深い世界観でダンジョンを冒険していくパズルRPGです。舞台となるのは、ドラゴンと人間が共存し、「ドロップ」と呼ばれる精霊の力が大気中に存在する世界。プレイヤーはドラゴンテイマー(ドラゴン使い)となり、ダンジョンに潜むモンスターを討伐して仲間にし、進化・育成させ、ドラゴンテイマーの頂点に立つドラゴンマスター(ドラゴン使いの達人)を目指します。

今回のムービーでは、攻撃力の高い必殺技“Zドロップ”によるモンスターの全体攻撃やスキル発動について、わかりやすく解説されています。また、「パズドラZ公式チャンネル」では、『パズドラZ』公式サイトとの連動展開を行っており、近日プロモーションムービーが公開される予定。公式サイトでは属性やスキル、Zドロップといったシステム紹介に加えて、ストーリーやキャラクター情報も追加されていますので、お見逃しなく。

【3DS】『パズドラZ』限定体験版の無料配布が決定!

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、今冬に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『パズドラZ』の限定体験版を、6月29日(土)と30日(日)に開催される「次世代ワールドホビーフェア'13 Summer」で配布すると発表しました。体験版は数量限定。対象者はイベントに参加した中学生以下の児童となっています。また、当日にはスペシャルステージや試遊コーナーも予定しているとのこと。

本作は、累計ダウンロード数1,500万を突破したスマートフォン向け『パズル&ドラゴンズ』のゲーム性をもとに、より奥深い世界観でダンジョンを冒険していくパズルRPGです。舞台となるのは、ドラゴンと人間が共存し、「ドロップ」と呼ばれる精霊の力が大気中に存在する世界。プレイヤーはドラゴンテイマー(ドラゴン使い)となり、ダンジョンに潜むモンスターを討伐して仲間にし、進化・育成させ、ドラゴンテイマーの頂点に立つドラゴンマスター(ドラゴン使いの達人)を目指します。

戦闘は同じ属性の「ドロップ」を3つ以上揃えて消すことで敵モンスターを倒すパズルバトルとなっており、連鎖消しコンボで大きなダメージを与えることが可能。さらに戦況を大きく変えることのできる本作ならではの新たなバトル要素や進化要素を搭載。ローカル通信や、すれ違い通信といったニンテンドー3DS専用の通信機能にも対応予定となっており、戦略的で奥深いパズルRPGの世界を3Dで楽しめます。

【3DS】『パズドラZ』プレイムービー第1弾「ノーマルパズルバトル篇」公開!「次世代ワールドホビーフェア'13 Summer」への出展も決定!

【プレイムービー第1弾】 ノーマルパズルバトル篇

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2013年冬に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『パズドラZ』について、YouTubeにおける「パズドラZ公式チャンネル」に“プレイムービー第1弾 ノーマルパズルバトル篇」を公開しました。動画では本作の基本的なバトルやコンボによる全体攻撃の方法が分かりやすく紹介されています。

また、『パズドラZ』公式サイトでは、イベント情報ページを新たに公開。先日開催された「パズドラファン感謝祭」イベントレポートを掲載している他、6月29日と30日に幕張メッセで開催される「次世代ワールドホビーフェア'13 Summer」への出展決定告知も行っています。詳細は後日発表の予定です。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア