sponsored link
navigation
スクウェア・エニックスは、4月10日に東京・渋谷ヒカリエにて行われた「キングダム ハーツ(KH)」シリーズの20周年記念イベントにて、シリーズ最新作となる『KINGDOM HEARTS IV(キングダム ハーツ 4)』を発表しました。対応機種、発売時期については現時点で明らかになっていません。
「KHシリーズ」は、ディズニーとスクウェア・エニックスのコラボレーションから生まれたRPG。オリジナルキャラクターである主人公・ソラとディズニーのキャラクター達が、様々なディズニー世界を冒険するという作品で、2002年に第1作目の「キングダム ハーツ」がPS2用ソフトとして発売されて以来、現在まで様々なハードでシリーズ作品がリリースされてきました。日本だけでなく世界的にも人気が高く、全世界での累計出荷本数は3,500万本以上を達成しています。
「KH3」から3年ぶりの新作となる『キングダム ハーツIV』は、「キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー」で存在が明かされた“裏側の世界”こと「クァッドラトゥム」が舞台になり、“ダークシーカー篇”に続く新たな物語“ロストマスター篇”が開幕します。
「クァッドラトゥム」は、現代の東京に似た世界で、渋谷や南青山をモチーフにした場所も存在する模様です。生きている人々の世界ではありますが、ソラ達から見れば裏側の世界であり、表の世界から退場した人物が行き着く“死の世界”でもあるとのこと。「KH3」のラストで表の世界から消失したソラは、この「クァッドラトゥム」で目を覚まし、元の世界への帰還を目指すことになります。
発表トレーラーでは、いつものシェーダーな見た目ではなく、リアルで少し大人びた姿のソラが登場。これは単純に3Dのモデルデザインが変更されたというわけではなく、「クァッドラトゥム」という世界でのソラの姿ということのようです。映像には「キングダム ハーツ アンチェインド キー(KHUχ)」に登場したストレリチアらしき人物が姿を現している他、ソラの手掛かりを求めて冥界を訪れるドナルドとグーフィーの姿も映されています。
なお、トレーラー映像は「アンリアルエンジン4」のリアルタイムレンダリングですが、実際のゲーム本編では「アンリアルエンジン5」が使用されるとのこと。ライティングやディテールなどのクオリティは前作より数段アップするそうです。開発は「KH3」から引き続き、安江泰氏(Co.ディレクター)を中心としたスクウェア・エニックスの大阪スタジオが担当します。
バトルコンセプトは「スクラップ&ビルド」となっており、破壊と再構成が鍵になるのだとか。詳細はまだ分かっていませんが、戦闘シーンでは「ビルド」というコマンドがあるのが確認できます。ビルドは本作のバトルを象徴するコマンドになっているそうです。また、「KHII」の時にあった「リアクションコマンド」のようなシステムも存在するとのこと。
新作スマホゲーム『キングダム ハーツ ミッシングリンク』が同時発表!
20周年記念イベントでは、『キングダム ハーツIV』と共に、スマートフォン向けの新作タイトル『KINGDOM HEARTS Missing-Link(キングダム ハーツ ミッシングリンク)』の発表も行われました。iOS/Androidに対応した、基本プレイ無料のアイテム課金型サービスとして展開予定です。また、2022年内にクローズドβテストの実施が予定されています。
ストーリーは「KH」シリーズの空白の時代が描かれ、プレイヤーは現実の世界とリンクしたマップを探索してバトルをしたり、ゲーム内の世界を自由に歩き回わりながら、世界中に設置されているピースと呼ばれるアイテムを集めて様々な強化をしていきます。
いわゆる位置情報ゲームのような遊び方が出来、スマートフォンを持ち歩けば、プレイヤーの移動にリンクして自動でバトルやピース集めも可能。さらに、自宅に居ながらマップを使って世界中のどこへでもアクセスできるとのこと。
主人公はプレイヤー自身で、「KHUχ」のようなアバターを作成するタイプになります。戦闘はシリーズお馴染みのアクションで行われ、最大6人のマルチバトルなどにも対応する予定です。
なお、2021年6月にサービスが終了し、現在オフライン版が配信中の『KINGDOM HEARTS Union χ Dark Road(キングダム ハーツ ユニオン クロス ダーク ロード)』については、「ダークロード」のエンディングまでのストーリーが読める一挙無料配信の時期が、2022年8月に変更されたことが発表されました。
※情報元:ファミ通.com
(C)Disney. Developed by SQUARE ENIX
<関連サイト>
スクウェア・エニックスのPS4/Xbox One/Nintendo Switch用ソフト『KINGDOM HEARTS Melody of Memory(キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー)』の発売日が、11月11日に決定しました。同時に、各店舗にて予約受付もスタート。Nintendo Switch版のあらかじめダウンロードも開始されています。
本作は、同社のアクションRPG『キングダム ハーツ(KH)』シリーズ初のリズムアクションゲーム。プレイアブルキャラクターとしてKHシリーズのキャラクターが多数登場し、ステージによってはディズニーのキャラクターがゲストメンバーとして力を貸してくれるとのこと。楽曲はKHシリーズのものはもちろん、ディズニーの楽曲を含めた140曲以上の大ボリュームで収録。オンライン対戦などの4つのプレイモードで楽しめます。
また、8月26日の「Nintendo Direct mini」で公開された映像では、ソラ達以外にもロクサス、シオン、アクセルが登場し、リズムアクションで戦う様子を確認できる他、思い出のシーンの中でプレイする「メモリーダイブ」、強力な攻撃を躱しながら戦う「ボスバトル」、ストーリークリア後のお楽しみ要素、ネットワーク&ローカル通信による対戦プレイなどが紹介されています。さらに映像の最後で、本作オリジナルのストーリーが収録されることも明らかになりました。なお、近日中にファイナルトレーラーも公開される予定です。
スクウェア・エニックス (2020-11-11T00:00:01Z) ¥7,480
タイトル
KINGDOM HEARTS Melody of Memory(キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー)
対応機種
PS4 / Xbox One / Nintendo Switch
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)Disney.(C)Disney/Pixar. Developed by SQUARE ENIX
<関連サイト>
<関連サイト>
スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One/Nintendo Switch用ソフト『KINGDOM HEARTS Melody of Memory(キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー)』を2020年に発売することを発表しました。同時に公式サイトが開設され、スクリーンショットやトレーラーが公開されています。
本作は、同社のアクションRPG『キングダム ハーツ(KH)』シリーズ初のリズムアクションゲーム。プレイアブルキャラクターとしてKHシリーズのキャラクターが多数登場し、ステージによってはディズニーのキャラクターがゲストメンバーとして力を貸してくれるとのこと。楽曲はKHシリーズのものはもちろん、ディズニーの楽曲を含めた140曲以上の大ボリュームで収録。オンライン対戦などの4つのプレイモードで楽しめます。
トレーラーには、譜面に見立てたコースを進むソラ達が、流れてくるヒットマークと音楽に合わせて、リズミカルに敵を攻撃する様子が収録されています。また、トワイライトタウンでロクサス・シオン・アクセルがアイスを食べるシーンなど、シリーズの名場面を振り返りながら、お馴染みの楽曲でリズムアクションを楽しめるステージも用意されているようです。
さらに映像の後半からは、「そして“記憶の旋律”に秘められし“彼の”最後の計画──」というメッセージが表示された後、本作に関わる重要なシーンが映し出されています。
カイリ(CV:内田莉紗)の目線(?)で描かれる後半パートでは、闇の探求者アンセム(CV:大塚明夫)が「辿り着く世界が、こちら側の、光でも闇でもなく、“裏側の世界”だった場合、見つけ出すのは容易ではなくなる──」と語り、カイリがキーブレードを手に黒コートの人物と戦う様子が収められており、本作がKHシリーズの単なるスピンオフではないことを予感させます。
タイトル
KINGDOM HEARTS Melody of Memory(キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー)
対応機種
PS4 / Xbox One / Nintendo Switch
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)Disney.(C)Disney/Pixar. Developed by SQUARE ENIX
<新着記事>
<関連サイト>
スクウェア・エニックスは、『キングダム ハーツ(KH)』シリーズのモバイルアプリ新サービス『キングダム ハーツ ダーク ロード』を、2020年春に配信すると発表しました。
『キングダム ハーツ ダーク ロード』のジャンルはRPGで、プラットフォームはiOS、Android、Amazon。料金形態は基本プレイ無料のアイテム課金型となっています。作品内容などはまだ明かされていませんが、メインビジュアルにはKHシリーズの重要人物であるゼアノートの少年時代の姿が映し出され、「彼は何故、闇の探求者となったのか?」と一文があること、URLのディレクトリ名にも「xehanort」とあることから、ゼアノートに関連深い、彼の過去を描く作品を予感させます。本作の続報は、2月中旬以降に公開される予定です。
『KHシリーズ』は、ディズニーとスクウェア・エニックスから生まれたロールプレイングゲームです。2002年3月に第1作目「キングダム ハーツ」がPS2用ソフトとして発売されて以来、これまでに12作品(ファイナルミックス版等も含めると20作品)を発表し、2017年には15周年を迎え、全世界で累計3,000万本以上を出荷・販売する人気シリーズとなっています。
タイトル
KINGDOM HEARTS DARK ROAD (キングダム ハーツ ダーク ロード)
プラットフォーム
配信日
価格
ジャンル
メーカー
(C)Disney. Developed by SQUARE ENIX
<関連サイト>
スクウェア・エニックスは、1月25日に発売するPS4&Xbox One用ソフト『KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ 3)』のCM“120秒スペシャルVer.”を同社のYouTube公式チャンネルにアップしました。
この映像は、1月17日に一夜限りのCMとしてテレビ朝日で放映されたもの。世界中に存在する「KH」シリーズファンの想いが語られる冒頭から、宇多田ヒカルさんの歌うテーマ曲「誓い」をバックに『KINGDOM HEARTS III』のハイライトシーンが次々に映し出され、ゲームへの期待を高めてくれます。終盤では、主人公・ソラと絆を育んだ大切な仲間達との別れを示唆するシーンや、ソラが黒幕であるマスター・ゼアノートと対峙する場面もあり、最後まで見逃せません。ぜひ続きよりご覧下さい。
なお、発売に先駆けて『KINGDOM HEARTS III』をプレイできる店頭体験会が、1月19日(土)より東京・秋葉原のヨドバシカメラマルチメディアAkibaにて開催されます。体験会で試遊された方には、先着でポストカードがプレゼントされる他、体験イベントコーナーではオリジナルフォトスポットを体験会最終日まで展開するとのこと(詳しくはこちら )。さらに、「KH」シリーズの歴史を名曲と共に振り返ることのできるPS VR専用ミュージックビデオ「KINGDOM HEARTS: VR Experience」の第1弾が、1月23日(水)から配信予定となっています。
『KINGDOM HEARTS III』は、ディズニーとスクウェア・エニックスのコラボレーションから生まれたアクションRPG「キングダム ハーツ」シリーズの最新ナンバリングタイトル。本作では第1作から続いた“闇の探究者”を軸とする一連のストーリー「ダークシーカー編」が遂に完結を迎え、シリーズの集大成ともいえる圧倒的スケールのストーリー展開など、エンタテインメント性に富んだ作品へと進化しています。
また、ピクサーなどの新たなワールドが加わったことによって、ディズニー作品で構成された世界観がより壮大なものとなり、アトラクションの様な演出やディズニーのキャラクター達との連携技なども豊富に用意されるとのこと。次世代プラットフォームのスペックを生かしたこれまで以上の爽快なアクションに加え、沢山の遊びが詰まった仕掛けが楽しめるのも本作のポイントです。
スクウェア・エニックス (2019-01-25) 売り上げランキング: 8
タイトル
KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ 3)
対応機種
発売日
価格
パッケージ通常版:8,800円(税別)
ダウンロード通常版:9,504円(税込)
MASTERPIECE パッケージ版:18,333円(税別)
※スクウェア・エニックス e-STORE限定予約商品
INTEGRUM MASTERPIECE ダウンロード版:16,848円(税込)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)Disney (C)Disney/Pixar Developed by SQUARE ENIX
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、PS4&Xbox One用ソフト『KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ 3)』の発売日が、2019年1月25日に決定したことを発表しました。価格ならびに詳細な商品構成等は今後発表される予定です。
本作は、2002年から様々なハードで展開されてきた、ディズニーの世界を冒険する人気RPG「KH」シリーズの最新作。第1作から続いた“闇の探究者”を軸とする一連のストーリー「ダークシーカー編」は、この最新ナンバリングタイトル『KHIII』で完結を迎えます。また今作では、ピクサーなどの新たなワールドが加わったことにより、より壮大な世界観へと発展しているとのこと。爽快なアクションもさらに進化し、アトラクションの様な演出やディズニーのキャラクター達との連携技など、シリーズ最高峰ともいえるバトルが展開するのも本作のポイントとなっています。
タイトル
KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ 3)
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)Disney (C)Disney/Pixar Developed by SQUARE ENIX
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスが2018年に発売を予定しているPS4&Xbox One用ソフト『KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ 3)』の最新情報が、2月10日(土)に東京ディズニーリゾートで開催されているイベント「D23 Expo Japan 2018」で発表されました。
まず、本作で主人公・ソラ達が訪れることになる新たなワールドに、昨年7月に発表された「トイ・ストーリー」ワールドに続いて、ピクサーから「モンスターズ・インク」ワールドが登場することが明らかに。また、テーマソングが宇多田ヒカルさん書き下ろしの新曲「誓い」に決定したこともアナウンスされています。宇多田さんが「KINGDOM HEARTS(KH)」シリーズのために書き下ろしたテーマソングは、「光」「Passion」に続き3曲目となり、これを記念したトレーラー映像も公開されました。「D23 Expo Japan 2018」での公開トレーラーとあわせて、ぜひご覧下さい。
『KINGDOM HEARTS III』は、2002年から様々なハードで展開されてきた、ディズニーの世界を冒険する人気RPG「KH」シリーズの最新作。第1作から続いた“闇の探究者”を軸とする一連のストーリー「ダークシーカー編」は、この最新ナンバリングタイトル『KHIII』で完結を迎えます。
タイトル
KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ 3)
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)Disney (C)Disney/Pixar Developed by SQUARE ENIX
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスがPS4向けに開発を進めている『FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジー7 リメイク、以下「FF7 リメイク」)』と、PS4&Xbox Oneで発売予定の『KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ 3、以下「KHIII」)』の最新スクリーンショットが公開されました。
これは、モナコで現地時間の2月18日に開催されたイベント「MAGIC 2017」に出演した、両作品のディレクターを務める野村哲也氏から披露されたもの。また、イベント内のトークで『FF7 リメイク』と『KHIII』の最新情報について触れています。2作品が気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
◆「FF7 リメイク」
リメイク版には“カバーアクション”の要素が導入される。これは、序盤の魔晄炉などのミッションで、リアルな世界であれば侵入する際にカバーアクションが無いとおかしい、と考えたため。
カバーアクションによって、バトルに突入するシチュエーションが変化する仕掛けがある(カバーアクションをしながら手榴弾を投げ込んで、気づかれる前に敵を倒す、など)。
カバーアクションの際に起こした爆発に、仲間が巻き込まれる事はない。リメイク版にはアクション要素がふんだんに取り入れられているが、そこまでアクション部分をシビアにしないようにと常に心掛けている。
最初の魔晄炉のボス、ガードスコーピオン戦も再現される。オリジナル版に比べて多数の要素が追加されていて、遊び応えがあるものになっている。
※今回公開された画面写真のUIは、現在開発中のものとのこと。
◆「KHIII」
ヘラクレスの世界のテーベの街でのバトル画面が公開。ソラは“ガードフォーム”(開発スタッフの中での呼び名)になって新種のハートレスと戦っている。このフォームでは、キーブレードが盾と戦車に変形する。
「KHIII」では、大体のキーブレードが2パターンに変形する。ちなみに、以前公開されたトレーラーなどでも、キーブレードの変形は確認できる。
野村氏がディレクションを行う中で、一番にこだわっているのはバトル。「ストーリー、バトル、キャラクターがしっかりリンクするように」と考えており、キーブレードがそのように変形する事にも、ストーリーとキャラクターが関わっている。
※情報元:
ファミ通.com
タイトル
FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジー7 リメイク)
対応機種
PS4
発売日
未定(分作としてリリース予定)
価格
未定
ジャンル
RPG
プレイ人数
未定
メーカー
スクウェア・エニックス
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
プロデューサー:北瀬佳範
ディレクター:野村哲也
シナリオ:野島一成
キャラクターデザイン:野村哲也、ロベルト・フェラーリ
タイトル
KINGDOM HEARTS III(キングダム ハーツ 3)
対応機種
PS4/Xbox One
発売日
未定
価格
未定
ジャンル
RPG
プレイ人数
未定
メーカー
スクウェア・エニックス
CERO年齢区分
審査予定
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
(C)Disney Developed by SQUARE ENIX
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、PS4用ソフト『KINGDOM HEARTS HD 1.5+2.5 ReMIX(キングダム ハーツ エイチディー ワンポイントファイブ プラス ツーポイントファイブ リミックス) 』を2017年3月9日に6,800円(税別)の価格で発売すると発表しました。
本作は、PS3でリリースされた「KINGDOM HEARTS(KH)」シリーズのHDリマスター版『KH1.5』と『KH2.5』を1枚のBlu-ray Discに収め、PS4向けに移植した作品。
「KH FINAL MIX」「KH Re:COM」「KH II FINAL MIX」「KH BbS FINAL MIX」の4タイトルに加え、ニンテンドーDS用ソフトとして発売された「KH 358/2 Days」と「KH Re:coded」を映像コンテンツとして収録し、「KH」シリーズの根幹を成す6タイトルをPS4の美麗な映像で楽しむ事ができます。ゲームプレイ部分は60fps化されより滑らかになっている点もポイントです。
ディズニーの世界を冒険する人気RPG「KH」シリーズは、2002年から様々なハードで展開されてきました。
その第1作から続いた“闇の探究者”を軸とする一連のストーリー「ダークシーカー編」は、今後発売予定の最新ナンバリングタイトル『KHIII』で完結を迎えます。
『KHIII』に至るシリーズを集約した『KH HD 1.5+2.5 ReMIX』で、これまでの作品のストーリーや伏線を改めて辿り、『KHIII』に備えておくのも良いかもしれません。
なお、今回のリリースに合わせて、『KH HD 1.5+2.5 ReMIX』の収録作品を紹介するアナウンストレーラーが公開された他、2017年1月12日発売の『KH 2.8』に収められている『KH0.2 Birth by Sleep』のオープニングフル映像が『KH 2.8』の告知映像として先行公開されています。『KHIII』の新情報に関しては、『KH 2.8』発売後に発表予定とのことです。
『KINGDOM HEARTS HD 1.5+2.5 ReMIX』収録作品
◆KINGDOM HEARTS FINAL MIX(キングダム ハーツ ファイナル ミックス)
シリーズ第1作目「KH」に様々な要素をプラスして発売された「KH FINAL MIX」を元に、全ての要素が詰まった状態のHDリマスター作品。「ヘラクレス」「アラジン」「リトル・マーメイド」「くまのプーさん」といった数々のディズニーのワールドを爽快なアクションバトルで駆け巡る、シリーズの原点的タイトル。
◆KINGDOM HEARTS Re:Chain of Memories(キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ)
「KH」と「KHII」の間を描いた、シリーズ2作目の「KH COM」をフル3DにしたHDリマスター作品。すべてがカードに支配された「忘却の城」が舞台となり、様々なアクションをカードを使って行い、戦略的なゲームを体験できる。
◆KINGDOM HEARTS II FINAL MIX(キングダム ハーツ II ファイナルミックス)
シリーズ最大級のボリュームで描かれる、宿敵「XIII機関」との最終決戦。シークレット映像や最強の敵が追加されたファイナルミックス版を完全収録&HDリマスター化。美しいグラフィックやバトルなど全ての要素を限界までつめ込んだ豪華な一作。
◆KINGDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX(キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナルミックス)
シリーズの起源となる物語は、3人の主人公を操作し、3つの視点から絡み合う謎を紐解いていく。シークレットエピソードやボスバトルが追加されたファイナルミックス版をHDリマスター化。重厚な物語と爽快感あふれるバトルが高精細な画質で描かれる。
◆KINGDOM HEARTS 358/2 Days(キングダム ハーツ スリーファイブエイトデイズオーバーツー)※映像コンテンツ
携帯機で発売された、「KH 358/2 Days」のイベントシーンをHD化、更に追加で2時間以上に及ぶ新規のシーンをHDで作り直して収録。過去の記憶を失った少年ロクサスがXIII機関の一員となり、様々な出会いや友情の物語が描かれる。
◆KINGDOM HEARTS Re:coded(キングダム ハーツ Re:コーデッド)※映像コンテンツ
携帯機で発売された「KH Re:コーデッド」の映像約1時間分に加え、バトルシーンやディズニーワールドを新たに映像化した新規シーン約2時間分を追加収録。美しい映像で、「KHII」と「KHIII」を繋ぐ重要な物語の1つが描かれる。
タイトル
KINGDOM HEARTS ‐HD 1.5+2.5 ReMIX‐(キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス)
対応機種
PS4
発売日
2017年3月9日
価格
6,800円(税別)
ジャンル
RPG
プレイ人数
1人
メーカー
スクウェア・エニックス
CERO年齢区分
審査予定
(C)Disney Developed by SQUARE ENIX
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、PS4用ソフト『KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue(キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ)』を、2016年12月に全世界同時発売すると発表しました。
また同時に、6月14日より米ロサンゼルスで開催されるE3に向けた最新トレーラーが公開されています。
本作は、ディズニーの世界を冒険する人気RPG「キングダム ハーツ」シリーズのナンバリングタイトル最新作、『キングダム ハーツIII』へ繋がる完全新作タイトルを含む、3作品で構成されたスペシャルパッケージです。
2011年に発売された「KINGDOM HEARTS Birth by Sleep」のその後の物語を描く、完全新作のプレイアブル作品『KINGDOM HEARTS 0.2 Birth by Sleep A fragmentary passage(キングダム ハーツ 0.2 バース バイ スリープ -フラグメンタリー パッセージ-)』と、PCブラウザやスマホアプリで配信中の「KINGDOM HEARTSχ&Unchainedχ」の裏側(バックカバー)で起きていた予知者達の謎に満ちた物語を、新規HD映像作品として収めた『KINGDOM HEARTS χ Back Cover(キングダム ハーツ キー バックカバー)』、そして2012年に発売された「KINGDOM HEARTS 3D[Dream Drop Distance]」のHDリマスター作品『KINGDOM HEARTS Dream Drop Distance HD(キングダム ハーツ ドリーム ドロップ ディスタンス HD)』の3つが収録されます。
なお、今回『KH2.8』の最新トレーラーが公開された事を記念して、6月9日から6月20日の3時59分までに、iOS/Android用RPG『KINGDOM HEARTS Unchained χ(キングダム ハーツ アンチェインド キー)』にログインした方に、アクアデザインの限定メダルがプレゼントされるキャンペーンがスタートしています。
さらに、6月19日23時59分までの期間中、クエスト内の敵や宝箱からイベントコインを集めてイベントボードを進めると、限定メダル「アクア HD ver」が入手できるとのこと。
タイトル
KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue
(キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ)
対応機種
PS4
発売日
2016年12月発売予定
価格
未定
ジャンル
アクションRPG他
プレイ人数
1人
メーカー
スクウェア・エニックス
CERO年齢区分
審査予定
(C)Disney Developed by SQUARE ENIX
<関連サイト>
<関連サイト>
アクセスランキング