【PS4】「アクセル=ロウ」のバトルスタイルを確認できる『NEW GUILTY GEAR(仮題)』の第4弾トレーラーが公開!
アークシステムワークスによるPS4用対戦格闘ゲーム『NEW GUILTY GEAR(仮題)』の第4弾トレーラー「New GUILTY GEAR Axl Trailer - SEA MAJOR 2019」が公開されました。
今回の映像では、前回のトレーラーで参戦が明らかになった「アクセル=ロウ」のバトルスタイルが確認できる他、世界最速となるプレイアブルデモ(試遊版)が北米で11月16日、17日(現地時間)に開催される格闘ゲーム大会「ARCREVO AMERICA 2019」で用意されることも発表されています。試遊版は、これまでに参戦が発表された「ソル」「カイ」「メイ」「アクセル」に未発表の2名を加えた6名のキャラクターを操作できるようです。
なお、次回のトレーラーは11月4日に行われるアークシステムワークス公式生放送「あーくなま」にて配信予定。こちらで次なるキャラクターの情報が解禁されるとのことです。
Tag ⇒ | ギルティギア | PS4 | アークシステムワークス | プロモーション映像
【PS4】「メイ」を紹介する『NEW GUILTY GEAR(仮題)』の第3弾トレーラーが公開!「アクセル=ロウ」の参戦も決定!
アークシステムワークスによるPS4用対戦格闘ゲーム『NEW GUILTY GEAR(仮題)』の第3弾トレーラーが公開されました。
『NEW GUILTY GEAR(仮)』は、アークシステムワークスが格闘ゲームの本質に向き合うべく、「ギルティギア」の再構築を目指すという完全新作タイトル。キャラクターは全てフルスクラッチで作り直されている他、相手を吹き飛ばした後にステージが変遷するといった新要素を導入し、シリーズが培ってきた奥深さは維持しつつも、使いこなすのが難しいシステムを見直して、ゼロからシステムを構築しているとのこと。
Tag ⇒ | ギルティギア | PS4 | アークシステムワークス | プロモーション映像
【PS4】『NEW GUILTY GEAR(仮)』のPS4向けの発売が決定!「メイ」も登場する第2弾トレーラー公開!
アークシステムワークスは、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR(ギルティギア)』シリーズの新作タイトルとなる『NEW GUILTY GEAR(仮)』の対応機種の一つが、PS4となることを明らかにしました。ただしPS4独占というわけではなく、他のプラットフォームでも発売予定とのこと。
また、本作のプレイアブルキャラクター「ソル」と「カイ」のバトルスタイルを確認できる第2弾トレーラーが公開されています。シリーズお馴染みのキャラクター「メイ」も新たなコスチュームで登場していますので、ぜひチェックしてみて下さい。次回のトレーラーは、9月27日(金)から29日(日)にアメリカで行われる格闘ゲームイベント「CEOtaku」にて公開される予定です。
Tag ⇒ | ギルティギア | PS4 | アークシステムワークス | プロモーション映像
【新作ゲーム】「GUILTY GEAR」シリーズの完全新作『NEW GUILTY GEAR (仮)』が2020年に発売!ティザートレーラーには新キャラの姿も
アークシステムワークスは、同社の対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR(ギルティギア)』シリーズの新作タイトルとなる『NEW GUILTY GEAR (仮)』の制作が決定したことを発表しました。
これは、アメリカ・ラスベガスで8月2日から4日(現地時間)にかけて開催された格闘ゲームの世界的祭典「EVO 2019」にてサプライズ発表されたもの。プラットフォームは不明ですが、2020年の発売が予定されています。本作は2014年に発売された「GUILTY GEAR Xrd ‐SIGN‐」以来の完全新作タイトルとなり、同作から採用されたセルルック3Dによるグラフィックを踏襲しつつ、さらなる進化を遂げた作品になるようです。なお、総監督はこれまで通り石渡太輔氏が務めるとのこと。
発表にあわせて、新作タイトルのティザーサイトと、「EVO 2019」の会場で解禁されたティザートレーラーが公開。映像にはステージをまたいで激しい戦いを繰り広げるソルとカイの戦いを収録している他、両手に日本刀を携えた新キャラクターらしき人物の姿も確認できます。
Tag ⇒ | ギルティギア | アークシステムワークス | プロモーション映像
【AC/PS4/PS3/PC】『GUILTY GEAR Xrd REV 2』発表!新キャラ「梅喧」「アンサー」が参戦、家庭版は『GGXrdR』から低価格でアップデートが可能!
アークシステムワークスは、1月14日(土)に秋葉原で行ったイベント「ARC SYSTEM WORKS FIGHTING GAME AWARD 2016」にて、対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR (ギルティギア)」シリーズの最新作となる『GUILTY GEAR Xrd REV 2 (ギルティギア イグザード レヴ ツー)』の制作を発表しました。
本作は、セルアニメのような3D描写と迫力のバトル演出で進化を遂げた、「GUILTY GEAR Xrd」シリーズの第3弾。 アーケード(AC)版は春頃に稼働を予定しており、新たなプレイアブルキャラクターとして、旧シリーズでもお馴染みの「梅喧」(CV:浅野まゆみ)と、チップの部下「アンサー」(CV:関智一)が参戦。 また、既存キャラクターにも新技を含むバランス調整を実施する他、紗夢、レイヴン、クム、ディズィーに新規エピソードを追加(梅喧、アンサーにも実装)。さらに無料で利用できる「チュートリアル」も実装するとのこと。
家庭向けのコンシューマー版には、これらAC版の新要素に加え、キャラクターの日常を描く外伝的な新シナリオをストーリーモードに追加。オンラインモードの大規模な改良も行われる予定です。リリース時期はAC版の後に予定されています。 なお、家庭版については、初めて「GUILTY GEAR Xrd」シリーズをプレイする方に向けて、最新作『GGXrd REV 2』のPS4パッケージ版とダウンロード版(PS3版は無し)をお求めやすい価格でリリースする他、既に前作PS4・PS3・PC版「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」を持っている方には、『REV 2』にアップデートできる低価格のDLCが提供されるとのこと。
【PS4/PS3】『GUILTY GEAR Xrd ‐REVELATOR‐』新キャラ「ディズィー」の配信日が決定!追加コスで「エルフェルト(SIGN Ver)」も登場!

「ディズィー」は同社の対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR」シリーズの人気キャラクター。昨年に行われた『GUILTY GEAR Xrd ‐REVELATOR‐』プレイアブル化キャラクター選抜総選挙で見事1位に輝き、その参戦が待たれていましたが、今回、アメリカ・ラスベガスで7月15日(現地時間)から開催されていた世界最大級の対戦格闘ゲーム大会「EVO2016」での発表と、最新追加パッチ「Ver.1.03」の配信に合わせて、遂に正式リリースが発表となりました。
プレイアブル化にあたっては、グラフィックスを作り直している他、旧作でおなじみの必殺技の数々はリニューアルされ、ネクロ版、ウンディーネ版の2種類の性能を持つようになり、今まで以上の豊富な連携攻撃を組めるようになっているとのこと。 高機動はそのままに、様々な種類の飛び道具を使い分け、波状攻撃を仕掛けていくキャラクターとなっています。
【PS3/PS4】『GUILTY GEAR Xrd ‐SIGN‐』より一撃必殺技などの動画集を紹介。2Dアニメのように滑らかに動く3Dグラフィックスに注目
12月4日にセガから発売されたPS3&PS4用ソフト『GUILTY GEAR Xrd ‐SIGN‐(ギルティギア イグザード サイン)』より、各キャラクターの一撃必殺技や覚醒必殺技などの動画を集めてみました。
アークシステムワークスが開発する人気対戦格闘ゲーム「ギルティギア」シリーズの完全新作タイトルとなる本作は、ドットによる2D表現だったこれまでのシリーズと異なり、ゲームエンジンに「Unreal Engine」を採用しキャラクターやエフェクト、背景などのビジュアル全てを3Dポリゴンで構築しています。 そのうえで、従来と同じ2D格闘ゲームの操作性を維持しつつ、3Dグラフィックを2Dアニメ調に描写することで、キャラクターの感情表現や劇的な演出、より躍動感あるアクションを実現しているのが大きな特徴です。
今回紹介する動画では、アニメのように滑らかに動くキャラクターたちや、3Dならではの演出の数々をチェックすることができます。 コンシューマ版で新登場したシン=キスクとエルフェルトのバトルシーンも見れますので、まだプレイしていないけれど興味がある…という方はぜひご覧下さい。
【PS3/PS4】『Guilty Gear Xrd -SIGN-』のコンシューマ版制作が発表!第2弾トレイラー映像公開!
アークシステムワークスは、2014年春に稼働を予定しているアーケード用対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd –SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』のコンシューマ版を制作すると発表しました。プラットフォームはPS3とPS4で、2014年内に発売を予定しているとのこと。
本作は、同社の対戦格闘ゲーム「ギルティギア」シリーズの完全新作タイトル。アニメのようなグラフィックながら、キャラクターやエフェクト、背景すべてが3Dで描かれているのが大きな特徴となっています。来年春のアーケード版正式稼働を前に早くも家庭用ソフトとしてリリースが決まった『GUILTY GEAR Xrd –SIGN-』。最新機種のPS4で表現されるそのクオリティに期待が高まります。続きには第2弾トレイラー映像を掲載していますので、興味がある方はぜひご覧下さい。
【AC】待望のシリーズ最新作『GUILTY GEAR Xrd –SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』が発表!
アークシステムワークスは、5月19日にパシフィコ横浜 国立大ホールで開催された「ARC SYSTEM WORKS FESTIVAL」にて、『GUILTY GEAR』シリーズ最新作となるアーケードゲーム『GUILTY GEAR Xrd –SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』を発表しました。
『GUILTY GEAR』シリーズは、第1作が1998年にPSで発売された後、アーケードや家庭用ゲームを中心にシリーズを重ね、独創的なゲームプレイや世界観、キャラクター、サウンドが世界中のファンを魅了し、アークシステムワークスを代表する2D対戦格闘ゲームとなった作品。
シリーズの生誕15周年を迎える記念すべき2013年に発表されたシリーズ最新作『GUILTY GEAR Xrd –SIGN-』は、開発エンジンに「Unreal Engine」を採用。対応システムはセガの“RINGEDGE2 / ALL.Net P-ras MULTI バージョン2”となっており、アニメのようなグラフィックながら、キャラクターやエフェクト、背景すべてが3Dで描かれているとのこと。
発表と同時に、第1弾トレーラーも公開。主人公のソル(CV:中田譲治)とライバルのカイ(CV:草尾毅)のバトルシーンを主としたこのトレーラーでは、既存の必殺技やコンボも確認できる内容となっている他、ラストには衝撃の人物も登場。ファン必見のとても見応えある映像になっています。本作の発売元はセガが担当し、リリース時期に関しては、石渡氏いわく「そう遠くないうち」としており、今後の続報に期待がかかります。
Tag ⇒ | ギルティギア | AC | アークシステムワークス | セガ | プロモーション映像
【PSV】『ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラスR』がPS Vitaに登場!
アークシステムワークスより、PS Vita向けダウンロード配信専用ソフト『ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラスR』が2013年に発売決定。
本作は、9月20日より稼働予定のアーケード用対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR XX Λ CORE PLUS R』の移植作です。PS Vita版はアーケード版と同じゲームバランスでプレイできるのはもちろん、豪華声優陣によるフルボイスのストーリーモードも収録するとのこと。
なお、2008年にPS2で発売された『GUILTY GEAR XX Λ CORE PLUS』に、新要素を追加したPSN・XLA版『GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS』は2012年10月末に配信予定。こちらは配信初期のリリースバージョンこそPS2版と同内容の調整バージョンとなりますが、後日、9月20日より稼働するアーケード版『GUILTY GEAR XX Λ CORE PLUS R』の調整バージョンへとアップデートが行われる予定です。
Tag ⇒ | ギルティギア | PSV | アークシステムワークス