エンターブレインは、2013年秋に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『メタルマックス4 ~月光のディーヴァ~』の公式サイトをオープンしました。同時にFacebookページ「メタルマックス」もスタートしています。
本作は、“戦車と犬と人間のRPG”という独特な世界観と戦略性の高いバトル、自由度の高いゲームシステムで人気を集めた『メタルマックス』の最新ナンバリングタイトル。今作の制作においては、ゲームデザインを宮岡寛氏、サウンドは門倉聡氏、オリジナルキャラクターデザインに山本貴嗣氏といった、『メタルマックス』の第1作に携わったオリジナルスタッフが集結して手掛けているとのこと。
なお、公式サイトの開設にあわせて、特報としてアニメパートPV第1弾が公開。このムービーはゲーム内に収録予定である、アニメーションパートを特別編集したもので、ナレーションをサーシャ役の佐藤奏美さん、アニメーション制作をスタジオ4℃が担当しています。映像は続きよりご覧下さい。
ストーリー
全世界が壊滅し、人類が絶滅寸前となった伝説の“大破壊”。
生き残った人々は、荒廃した世界で生活を営んでいた。“大破壊”から50年――
“コンクリ島”と呼ばれる島で、少年ヒナタは育ての親のギブとサーシャの3人で平和に暮らしていた。
だが、平和な日々は長くは続かなかった……。
怪人ゴモドがコンクリ島を襲い、ギブを拉致してしまう。サーシャはバイクに変形し、
ヒナタを連れてコンクリ島を脱出。
そして、ヒナタとギブは“ 大破壊”が起こった50年前の時代から冷凍睡眠によりこの時代に来た、
“ホットシード”と呼ばれる人間であることが明かされるのだった……。
ヒナタはサーシャとともにギブを救出すべく、荒野に旅立つ。
荒れ果てた未知の世界で、少年が目にするものとは?
そして、まだ見ぬ仲間たちとの出会いがヒナタを待っている。
キャラクター
◆魅力的なキャラクターたちがおりなす新たな冒険活劇
『メタルマックス』シリーズの魅力のひとつが、独特のセリフ回しによる個性豊かなキャラクター。本作では、新たにボイスが吹き込まれ、さらに魅力的なキャラクターに進化している。メインキャラクターが関わるイベントシーンはフルボイス。戦闘シーンにもかけ声が入り、バトルに華を添えてくれる。
●ヒナタ(CV:下野 紘)※名前は変更可能
●ズキーヤ(CV:白石真梨)
●サーシャ(CV:佐藤奏美)
●ナッポ(CV:???)
システム
◆グラフィックが進化!戦闘シーンは迫力満点
『メタルマックス2:リローデッド』のシステムをベースに、新たな要素が追加され、より快適なプレイが可能になった本作。さらに、マップはもちろん、キャラクター、クルマ、モンスターなど、すべてが3Dポリゴンで描かれ、臨場感溢れる冒険が楽しめる。
◆多種多様なクルマとWANTEDモンスターが登場
『メタルマックス』シリーズの醍醐味と言えば、移動にも戦闘にも使用可能な“クルマ”と、賞金を賭けられたお尋ね者“WANTEDモンスター”の存在。本作では、これまでのシリーズ同様に、たくさんのクルマが登場。また、山本貴嗣氏描き下ろしのWANTEDモンスターとの熱いバトルも楽しめる。
ムービー
※情報元:ファミ通.com
メタルマックス4 ~月光のディーヴァ~
【対応ハード】ニンテンドー3DS
【発売日】2013年秋発売予定
【価格】未定
【ジャンル】戦車と犬と人間のRPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】発売元:角川ゲームス/制作・著作:エンターブレイン、クレアテック
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】通信:ダウンロードコンテンツ対応
【スタッフ】ゲームデザイン:宮岡 寛/ディレクター:田内智樹/オリジナルキャラクターデザイン:山本貴嗣/アートワーク:紀世 俊/サウンド:門倉 聡/アニメーション制作:スタジオ4℃/開発:キャトルコール
<関連記事>
<関連サイト>

エンターブレインは、熱狂的なファンを持つRPG「メタルマックス」シリーズの最新作となる『メタルマックス4 ~月光のディーヴァ~』を、角川ゲームスよりニンテンドー3DS用ソフトとして発売すると発表しました。発売時期は2013年秋の予定です。
荒廃した近未来+西部劇という独特の世界観、カスタマイズした戦車に乗って賞金首を倒す、ストーリーや攻略手順に決められた道筋が無いなど、自由度の高いゲームデザインで知られる「メタルマックス」シリーズ。そのナンバリングタイトル最新作となる『4』のジャンルは“戦車と犬と人間のRPG”とのこと。これまでのシリーズからの進化点や新要素などに注目です。
本作の詳細は、「週刊ファミ通」2013年7月4日号(6月20日発売)にて掲載される他、6月20日のファミ通.comにて特報映像も公開予定となっています。
メタルマックス4 ~月光のディーヴァ~
【対応ハード】ニンテンドー3DS
【発売日】2013年秋発売予定
【価格】未定
【ジャンル】戦車と犬と人間のRPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】発売元:角川ゲームス/制作・著作:エンターブレイン、クレアテック
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】通信:ダウンロードコンテンツ対応
<新着・追加記事>
<関連サイト>
