【3DS/アプリ】『テラフォーマーズ』が3DSでゲーム化!グリーとMAGES.によるソーシャルゲーム化も決定!

本作のジャンルは3Dバトルアクション。プレイヤーは小吉たちを操作して、火星に蔓延る進化したゴキブリ「テラフォーマーズ」の群れを蹴散らしていくことになります。 多彩な能力を駆使して強大なテラフォーマーズに挑んでいく原作のバトルがどのように再現されるのか、注目です。
また、3DS版とは別に、グリーとMAGES.によるソーシャルゲーム化も決定。 こちらのジャンルはRPGで、アニメの世界観をそのままに、魅力的なキャラクターを率いて自分だけのチームを作り、他のプレイヤーのチームと協力して行う「決戦」での勝利を目指す…という内容となっています。 刻一刻と変化する戦況に応じて、仲間と連携しながら強大な敵に立ち向かう戦略バトル要素も楽しむことができるそうです。
配信はソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE」にて今冬より開始予定。 プレイ料金は基本無料のアイテム課金制です。 サービス提供開始に先立ち、10月9日より事前登録の受付がスタートしています。 登録された方には、もれなくキャラクターが手に入るガチャチケットがプレゼントされるとのこと。
【アニメ】GREEのソーシャルゲーム『絶対防衛レヴィアタン』がTVアニメ化決定!テレビ東京系6局ネットにて4月6日より放送スタート!

『絶対防衛レヴィアタン』には、ドラゴンや妖精といった、ファンタジー世界でお馴染みのキャラクターが擬人化して登場。 美少女に姿を変えた竜族の少女レヴィアタン、バハムート、ヨルムンガンド、妖精シロップたちが、平和で美しかった惑星・アクアフォールを「絶対に守りたい」という共通の思いを胸に、仲間と出会い、協力し合いながら困難を潜り抜けて宿敵と闘う中で、成長していく姿を描いていくとのこと。 原作ゲームは迫り来る脅威を迎撃する新世代カードゲームで、2013年春に配信開始予定。現在事前登録を受付中です。
TVアニメ化においては、「ストライクウィッチーズ」で副監督を務めた八谷賢一が本作の監督を務める他、シリーズ構成は「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」で人気を博した井出安軌氏、キャラクターデザインは「みつどもえ」や「琴浦さん」でキャラクターデザインを務めた大隈孝晴氏、アニメーション制作はゴンゾが担当します。
キャストは、レヴィアタン役に早見沙織さん、バハムート役に喜多村英梨さん、ヨルムンガンド役に竹達彩奈さん、シロップ役に花澤香菜さんが決定。 また主題歌として、オープニングテーマがカンノユキさんの「始まりのResolution」、エンディングテーマはPASSPO☆の「Truly」に決定しました。
Tag ⇒ | 絶対防衛レヴィアタン | 2013年春アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン | ソーシャルゲーム | グリー
【アニメ】グリーのソーシャルゲーム『踊り子クリノッペ』が今春TVアニメ化!3月上旬よりロフトでグッズの先行発売も決定!

『踊り子クリノッペ』は、同社が運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)GREEで配信中のソーシャルゲーム。インドの山奥で発見された手のひらサイズのぷにぷにした体を持つ謎の生物「クリノッペ」を育てるという内容で、食事やお風呂、運動などの世話をしたり、衣装やアイテムを着せ替えたりすることができます。ペットとして育成するだけでなく、飼い主同士の交流なども楽しめることから、20代から30代の女性を中心に支持を集めている作品です。
TVアニメは、クリノッペと主人公のOL「オネイさん」との日常生活を描く物語が展開。ソーシャルゲームの「育成」というテーマから受ける「着飾る楽しさ」や「癒やし」というイメージはそのままに、シュールでコミカルな独自の要素が加えられています。今後は公式サイトで続々情報を更新予定とのこと。
また、3月上旬よりロフトでグッズの先行発売が決定。ぬいぐるみからケイタイ周辺グッズ、文具まで、幅広いアイテムが用意されるとのこと。さらにラナから雑貨として販売されるほか、セガからアミューズメント専用景品が今春より登場する予定です。
【アプリ】コナミ『風雲!なでしこコレクション』をGREEで配信!47都道府県の擬人化ヒロインと日本を巡るソーシャルカードゲーム
コナミは、フィーチャーフォン/スマートフォン用ソーシャルカードゲーム『風雲!なでしこコレクション』の配信を、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)GREEでスタートしました。
本作は、同社の人気恋愛SLG「ラブプラス」シリーズ等の開発に携わり、ファンからは“お義父さん”(おとうさん)の愛称で呼ばれる内田明理氏と、ラブプラスシリーズのキャラクターデザインを手掛けるミノ☆タロー氏が再びタッグを組んで贈る新プロジェクト。 「2013年 早春 NEWヒロイン誕生!」と告知していたティザーサイトでは、『風雲!なでしこコレクション』の公式サイトが立ち上がり、本作の概要が発表されています。
ゲームは「美少女×ご当地」をテーマにした作品で、プレイヤーは日本中を旅しながら、郷土を愛する乙女「なでしこ」達を収集/育成し、「全国ご当地バトル」での勝利を目指すことに。登場する「なでしこ」は、全国47都道府県の名所や名産物をモチーフにした女の子達。すべてのキャラクターデザインおよびカードイラストの監修は、ミノ☆タロー氏が手掛けています。
『風雲!なでしこコレクション』は基本プレイ料金無料のアイテム課金制。配信開始に合わせて、ゲーム内で役立つアイテムのプレゼントなどを行うリリース記念キャンペーンが実施中です。
Tag ⇒ | 風雲!なでしこコレクション | コナミ | グリー | ソーシャルゲーム
【アプリ】『モンスターハンター Massive Hunting(マッシヴハンティング)』がGREEでサービス開始!
カプコンのソーシャルハンティングゲーム『モンスターハンター Massive Hunting(マッシヴハンティング)』の配信が、本日2月4日よりソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」にてスタートしました。OSのバージョンはiOS5.1以降に対応、価格は基本料金無料のアイテム課金制。
本作は、カプコンの代表作のひとつである人気ハンティングアクション『モンスターハンター』のソーシャルゲーム。「指でタップするだけ」のシンプル操作で、本格的なアクションを気軽に誰でも楽しめます。 攻撃や回避はタップ&フリックで直感的に操作可能。討伐に成功すれば、報酬として装備の生産や強化に必要な素材が入手でき、ゲットしたアイテムで、新たな武器や防具を生産&強化することが可能です。
また、『モンスターハンター マッシヴハンティング』には、「どこでも仲間と一緒に遊ぶ」をコンセプトにしたシステムの数々を搭載。仲間とリンクして「狩友」になれば、ネットワークで繋がった狩友が助けてくれる「フレンドアシスト」や、狩友をマップに派遣することで、様々なアイテムを入手してくれる「派遣」などの機能を使用できます。大型モンスターをみんなで狩る「巨龍討伐」なども本作の醍醐味です。近日中にはイベント「巨大龍の侵攻」も実施予定とのことですので、お楽しみに。
【アプリ】アイマスの新作ソーシャルゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』がGREEで配信決定!事前登録受付スタート!

『アイドルマスター』は、2005年にアミューズメント施設向けゲーム機からスタートしたアイドルプロデュースゲーム。プロデューサーとしてアイドルを育成するゲームシステムや、個性豊かなキャラクター、楽曲が多くのユーザーの支持を集め、これまでに家庭用ゲームソフトやTVアニメ、ラジオ、モバイルコンテンツ、ステージイベントなど、様々なクロスメディア展開をしています。
GREEで配信となる『アイドルマスター ミリオンライブ!』では、ライブ劇場を舞台に新たなステージが開幕。ゲーム内に登場するアイドルの全てのカードイラストは、アニメ『アイドルマスター』のA-1 Picturesによる新規描き下ろしです。その他、新情報は随時公開予定とのこと。
事前登録された方には、限定レアカード「ステージを待つ 如月千早」がもれなくプレゼントされます。このカードは事前登録をすることでしか手に入らない超限定カードとのことですので、欲しい方はお見逃しなく。
Tag ⇒ | アイドルマスター | バンダイナムコゲームス | グリー | ソーシャルゲーム
【アプリ】『リネージュ The Second Moon』がGREEで配信決定!事前登録受付スタート!

『リネージュ』は、架空の王国アデンを舞台に、エルフやモンスター、勇者などが壮大なスケールで戦いを繰り広げるPC向けオンラインRPG。 1998年に提供開始されて以来、数多くあるオンラインゲームの中でも10年以上にわたって運営が続けられている数少ないタイトルのひとつで、日本、韓国、中国、台湾など複数の国と地域でサービス提供され、地域を問わず多くのファンに支持されています。
今回GREEでの配信が決定した『リネージュ The Second Moon』は、『リネージュ』の世界観をそのままに、東部のアベラ王国を舞台にオリジナルストーリーで提供されるソーシャルゲームです。 ユーザーは小国の君主となって、キャラクターカードを集めて最強のパーティをつくり、アベラ王国内で次々と起こる不可思議な現象を解決していきます。お馴染みのキャラクターをはじめ、クエスト途中で他のユーザーと出会うことで発生するイベントや、ユーザー同士で血盟を組んで挑むバトル、戦闘能力を強化するエンチャントなど、『リネージュ』ファンはもちろん、幅広いユーザーが満足できる内容となっています。
現在GREEでは本作の事前登録を受け付けており、事前登録したユーザーには、ゲーム内で使用できるレアカードがプレゼントされる予定です。
【モバイル】『聖剣伝説 サークル オブ マナ』公式サイト開設!GREEで事前登録受付開始!
スクウェア・エニックスとグリーの新作ソーシャルゲーム『聖剣伝説 サークル オブ マナ』の公式サイトがオープン。同時に事前登録受付が、本日12月14日よりソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」においてスタートしました。
『聖剣伝説』シリーズは、全世界で累計出荷本数600万本を記録するスクウェア・エニックス(旧・スクウェア)の代表的アクションRPG。 1991年にゲームボーイ用ソフトとして発売された第1作をはじめ、当時の人気ハードをプラットフォームにナンバリングタイトル4作が発売されている他、外伝的タイトルも4作品がリリースされています。 魔法の力の源でもある「マナ」や精霊たち、様々な種族が存在するファンタジー的な世界観がファンの心を惹きつけてやまない人気タイトルです。
Tag ⇒ | 聖剣伝説 | スクウェア・エニックス | グリー | ソーシャルゲーム
【モバイル】FFシリーズのソーシャルゲーム『ファイナルファンタジー アートニクス』がGREEにて正式サービスをスタート!
スクウェア・エニックスとグリーによるソーシャルゲーム『ファイナルファンタジー アートニクス』の正式サービスが、11月30日よりソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)GREEにてスタートしました。料金は基本プレイ無料、アイテム課金制。
本作は「FINAL FANTASY×GREE(仮称)」として発表された、スクウェア・エニックスの人気RPG「FINAL FANTASY(以降FF)」シリーズの新作ソーシャルゲーム。今作では歴代シリーズのキャラクターはもちろん、召喚獣やモンスター、おなじみの武器や防具、アクセサリがカードになって登場。お気に入りのカードでデッキを組んで自分だけのチームを結成し、プレイヤー同士のバトルやクエストに挑戦できます。
また、過去作の名シーンを彷彿とさせるイベントなども登場しファンを楽しませてくれる他、メダルを使ってのミニゲームや、気ままに更新されるモグ郎の冒険記など、本編以外にも様々なサブコンテンツが順次実装される予定です。
Tag ⇒ | ファイナルファンタジー | スクウェア・エニックス | グリー | ソーシャルゲーム
【モバイル】『聖剣伝説 サークル オブ マナ』と『チョコボのチョコッと農園』がGREEで配信決定!
スクウェア・エニックスとグリーは、10月23日に都内で行われた「共同記者発表会」にて、新作ソーシャルゲーム『聖剣伝説 サークル オブ マナ』と『チョコボのチョコッと農園』を、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」において配信すると発表しました。
『聖剣伝説』シリーズは、全世界で累計出荷本数600万本を記録するスクウェア・エニックス(旧・スクウェア)の代表的アクションRPG。1991年にゲームボーイ用ソフトとして発売された第1作をはじめ、当時の人気ハードをプラットフォームにナンバリングタイトル4作が発売されている他、外伝的タイトルも4作品がリリースされています。魔法の力の源でもある「マナ」や精霊たち、様々な種族が存在するファンタジー的な世界観がファンの心を惹きつけてやまない人気タイトルです。
『チョコボ』はスクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナルファンタジー(FF)」シリーズのマスコットキャラクターとして登場して以来、その愛らしい姿とキャラクター性がファンの心をつかみ、FFシリーズのほぼすべての作品に登場しているのはもちろん、スピンオフシリーズとして、チョコボ自身が主人公となって活躍するゲーム作品も展開されるなど、FFシリーズの枠を超えた人気マスコットとしてユーザーに認知されつつあります。
『聖剣伝説』および『チョコボ』シリーズの新作としてソーシャルゲーム化が発表された2タイトルですが、ゲーム内容、対応機種、サービス開始時期などの詳細はまだ発表されていません。同じく「共同記者発表会」で発表され、既に事前登録がスタートしている『すばらしきこのせかい LIVE Remix』と『FINAL FANTASY×GREE(仮称)』とあわせて、今後の続報にご期待下さい。
Tag ⇒ | 聖剣伝説 | チョコボ | スクウェア・エニックス | グリー | ソーシャルゲーム