【Xbox360】ケイブのSTG『怒首領蜂 最大往生』が家庭用に移植決定!高解像度化や新キャラ追加、オリジナルモード収録など新要素を搭載!
8月24日より開催中のイベント「Xbox 360『大』感謝祭 2012 夏」のプレス向けステージにて、ケイブのアーケード用シューティングゲーム『怒首領蜂 最大往生』が、Xbox360へ移植されることが発表されました。
『怒首領蜂 最大往生』は、2012年より稼働している弾幕系縦スクロールシューティング。「怒首領蜂大往生」「怒首領蜂 大復活」に次ぐ『怒首領蜂』シリーズの最新作にして完結編として2012年4月より稼働中です。機体選択後、自機の性能を“エレメントドール”(サブパイロット兼サポートシステム)の服を選択することで強化する「ドレスシステム」などが搭載されています。
Xbox360への移植に際して、グラフィックの高画質化が行われる他、新キャラクターに“ELEMENT DOLL EXTRA D”が追加。もちろんシリーズの家庭版ではお馴染みとなっている初心者向けの「ノービスモード」やXbox360オリジナル専用アレンジモードも収録されるとのこと。発売は2013年春の予定です。
【Xbox360】HD版『虫姫さま』家庭用新モードを紹介するPVが配信中!
ケイブから5月24日に発売されるXbox360用ソフト『虫姫さま』のPVが配信されています。続きよりご覧下さい。
本作は、2004年に稼働を開始したアーケード用縦スクロールSTG『虫姫さま』の移植作。Xbox360版は、HDリメイク化された美麗なグラフィックで、昆虫を中心としたファンタジーの世界観を楽しめる他、家庭用の新モードとして、弾幕STG初心者の為の「ノービスモード」、アーケードとは違った「アレンジモード」などを収録しています。
限定版には、ベイシスケイプによる「虫姫さまアレンジCD」を同梱。また、初回版には、「ケイブ祭り 虫姫さま ver1.5」をダウンロードできるシリアルトークンコードが封入されます。ファンの方はぜひお見逃しなく。
【Xbox360】ケイブより『虫姫さまHD』の発売が決定!
ケイブは、Xbox360用の新作ソフト『虫姫さまHD』の発売を発表しました。発売日、価格は未定です。
『虫姫さま』は、2004年に稼働を開始したアーケード用縦スクロールシューティングゲーム。ストーリーは、疫病に冒された「ホシフリの里」を救うため、里の王族・レコ姫がカブトムシのキンイロと共に「シンジュが森」の奥地へ向かう…というもので、圧倒的な敵弾の量、極端なまでの当たり判定の小ささ、派手なエフェクトと強力な自機という、ケイブらしい「弾幕系シューティング」に仕上がっています。2005年にはタイトーよりPS2移植版が発売されました。
Xbox360版の『虫姫さまHD』は、ケイブらしくPS2版とは一味違ったプラスαを交えて制作していくとのこと。近日中に発売日も発表される予定ですので、ファンの方はお楽しみに。
【新作ゲーム】ケイブ、『怒首領蜂 最大往生』と『DODONPACHI MAXIMUM』のティザーサイトをオープン!
ケイブは本日1月23日、同社の最新作『怒首領蜂 最大往生(どどんぱち さいだいおうじょう)』と『DODONPACHI MAXIMUM(ドドンパチマキシマム)』のティザーサイトをオープンしました。
今回発表された2タイトルは、同社の看板タイトルとしてアーケードや家庭版などでリリースされている弾幕シューティングゲーム「蜂シリーズ」の最新作です。『怒首領蜂 最大往生』はティザーサイトにロゴが表示されているのみで、詳細は現時点で不明。一方の『DODONPACHI MAXIMUM』は、Windows Phone向けの新作シューティングゲームアプリとしてリリースされることが発表されています。
なお、2タイトルのティザーサイトと同時に、CAVE公式ブログ(EVAC REPORT)が開設。今後はこちらで最新作の情報や開発秘話などを紹介していくとのことです。
【話題】“ケイブがお贈りする新たな提案”とは?謎のティザーサイトがオープン!
ケイブは、“株式会社ケイブがお贈りする新たな提案”とした謎のティザーサイトをオープンしました。
同サイトには、9名+1匹(?)のキャラクターのシルエットと、“11.11.11”という数字が配されているのみで、詳細は現時点では不明です。ただ、ページのソースを見ると、キーワードには“無料,ゲーム,ケイブ,新作”とあり、また、“11.11.11”の文字は麻雀の点棒を模っているようにも見えることから、麻雀に関連した新作コンテンツの発表があるのかも?などと予想してしまいます。この数字が2011年11月11日を示すのなら、今週金曜日に何らかの発表があるのかもしれません。気になる方は今後の続報もチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ケイブ
【Xbox360】ケイブ初の完全新作ADV『INSTANT BRAIN(インスタントブレイン)』が11月10日に発売!
ケイブのXbox360用ソフト『INSTANT BRAIN(インスタントブレイン)』が、11月10日にリリースされます。
本作は、人気シューティングゲームを手掛けたケイブが贈る、初の完全新作アドベンチャーゲーム。舞台は現代日本と同じ地名を持つ架空の未来国家“帝国”。人や物が持つ“過去の記憶”を撮影することができる芸能カメラマン「原滝ゼンヤ(ばらたきぜんや)」が、ひょんなきっかけで依頼された“トップアイドルの黒いウワサ”を調べていくうち、自分の失った記憶と、芸能界の闇に葬られた過去の事件に纏わる巨大な陰謀に巻き込まれていく…というのが本作のストーリーです。
物語を進めるキーとなるのは、主人公のもつインスタントカメラ(通称「エクスポージャー」)。過去の記憶を撮影できる能力を持つこのカメラでゲーム中のあらゆる所で写真を撮り、さまざまな事件を解決していきます。また今作はADVゲームでは初めてKinect(キネクト)にも対応するとのこと。
製作総指揮は、ケイブの名作STGを数多く手掛けた浅田誠氏。音楽は同社の新作STG「赤い刀」や、様々なADVのゲームミュージックを手掛ける梅本竜氏、キャラクターデザインは同人サークル「へらぶな」で活躍中のいるまかみり氏が担当。テーマ曲の「RIDE OUT!」はランティス発のアニソンバンド“Rey”が歌唱します。能登麻美子さんや釘宮理恵さん、沢城みゆきさん、井上麻里奈さん、たかはし智秋さんといった豪華声優陣を起用しているのも特徴です。公式サイトでは、本作のストーリーやキャラクター、各章のあらすじ、スクリーンショット、ゲームシステムなどを公開していますので、本作に興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | INSTANTBRAIN | インスタントブレイン | Xbox360 | ケイブ
【Xbox360】『INSTANT BRAIN(インスタントブレイン)』発売日、対応ハード、ED主題歌発表!OPムービー配信中!
ケイブは、同社初の完全新作ADVとして開発を進めている『INSTANT BRAIN(インスタントブレイン)』を、11月10日にXbox360で発売すると発表しました。
本作は、現代日本と同じ地名を持つ架空の未来国家“帝国”、その芸能界を舞台に展開するアドベンチャーゲーム。人や物が持つ“過去の記憶”を撮影することができる芸能カメラマン「原滝ゼンヤ(ばらたきぜんや)」が、ひょんなきっかけで依頼された“トップアイドルの黒いウワサ”を調べていくうち、自分の失った記憶と、芸能界の闇に葬られた過去の事件に纏わる巨大な陰謀に巻き込まれていく…というのが本作のストーリーです。
製作総指揮は、ケイブの名作STGを数多く手掛けた浅田誠氏、音楽は同社の新作STG「赤い刀」や、様々なADVのゲームミュージックシーンで活躍する梅本竜氏、キャラクターデザインは同人サークル「へらぶな」で活躍中のいるまかみり氏が担当。また今回、アニメやゲームの曲を数多く手掛ける“yozuca*”さんが、EDテーマ「20110510」を歌唱することも明らかになりました。
続きからは、ランティス発のアニソンバンド“Rey”によるOPテーマ「SIGNAL」と、スタイリッシュなアニメーションが彩るOPムービーを掲載しています。能登麻美子さん、沢城みゆきさん、釘宮理恵さん、井上麻里奈さんら豪華参加声優陣の情報と共に、ぜひご覧下さい。
Tag ⇒ | INSTANTBRAIN | インスタントブレイン | Xbox360 | ケイブ
【ゲーム】『INSTANT BRAIN(インスタントブレイン)』の体験版が配信決定!
ケイブは、現在開発を進めている『INSTANT BRAIN(インスタントブレイン)』の体験版を、数ヵ月後の発売前に配信すると発表しました。
本作は、同社初となる完全新作のアドベンチャーゲーム。舞台となるのは、現代日本と同じ地名を持つ架空の未来国家“帝国”。人や物が持つ“過去の記憶”を撮影することができる芸能カメラマン「原滝ゼンヤ(ばらたきぜんや)」が、ひょんなきっかけで依頼された“トップアイドルの黒いウワサ”を調べていくうち、自分の失った記憶と、芸能界の闇に葬られた過去の事件に纏わる巨大な陰謀に巻き込まれていく…というのが本作のストーリーです。
製作総指揮は、ケイブの名作STGを数多く手掛けた浅田誠氏、音楽は同社の新作STG「赤い刀」や、様々なADVのゲームミュージックを手掛ける梅本竜氏、キャラクターデザインは同人サークル「へらぶな」で活躍中のいるまかみり氏が担当。テーマ曲の「RIDE OUT!」はランティス発のアニソンバンド“Rey”が歌唱します。能登麻美子さんや釘宮理恵さん、沢城みゆきさん、井上麻里奈さん、たかはし智秋さんといった豪華声優陣を起用しているのも特徴です。ゲームはプレイヤー自身に、特殊な能力を持つカメラ“エクスポージャー”を操作してもらい、それを駆使して物語を進めていく形になるとのこと。事件解決に必要な写真を撮影したり、撮影した写真を使い推理モードに突入。そこからプレイヤーに事件解決へ必要な推理を展開してもらい、その後犯人を追い詰める!…という流れになるそうです。
今回配信が発表された体験版は、3~4時間くらいのボリュームで、第一章を丸ごと収録する予定とのこと。対象機種の公式発表はまだ行われていませんが、関連情報のパブリシティやPVがXboxLiveで配信されていることから察するに、Xbox360が有力であると噂されています。発売日の発表と共に、今後の情報に期待しましょう。
Tag ⇒ | INSTANTBRAIN | インスタントブレイン | ケイブ
【ADV】ケイブ『INSTANT BRAIN(インスタントブレイン)』を発表!同社初のアドベンチャーゲームが2011年リリース!
ケイブは、2月19日のイベント「ケイブからの大切なお知らせ 2011」内で行われた新作発表会にて、同社初となるアドベンチャーゲーム『INSTANT BRAIN(インスタントブレイン)』のリリースを発表しました。
本作は、現代日本と同じ地名を持つ架空の未来国家“帝国”を舞台に展開する、ミステリーやSF要素を伴った完全新作のADV。人や物が持つ“過去の記憶”を撮影することができる芸能カメラマン「原滝ゼンヤ(ばらたきぜんや)」が、ひょんなきっかけで依頼された“トップアイドルの黒いウワサ”を調べていくうち、自分の失った記憶と、芸能界の闇に葬られた過去の事件に纏わる巨大な陰謀に巻き込まれていく…というのが本作のストーリーです。
製作総指揮は、ケイブの名作STGを数多く手掛けた浅田誠氏、音楽は同社の新作STG「赤い刀」や、様々なADVのゲームミュージックを手掛ける梅本竜氏、キャラクターデザインは同人サークル「へらぶな」で活躍中のいるまかみり氏が担当。テーマ曲の「RIDE OUT!」はランティス発のアニソンバンド“Rey”が歌唱します。能登麻美子さんや釘宮理恵さん、沢城みゆきさん、井上麻里奈さん、たかはし智秋さんといった豪華声優陣を起用しているのも特徴です。続きからは、そんな本作の概要を知ることができるPVを掲載していますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | INSTANTBRAIN | インスタントブレイン | ケイブ
【Xbox360】『むちむちポーク!&ピンクスゥイーツ』PV第2弾の配信がスタート!
ケイブが2月24日に発売を予定しているXbox360用ソフト『むちむちポーク!&ピンクスゥイーツ』のPV第2弾が配信を開始しています。続きよりご覧下さい。
本作は、アーケードで人気のシューティングゲーム「むちむちポーク!」と「ピンクスゥイーツ」の2タイトルをひとつに収めたパッケージです。今回のPVでは、両方のタイトルに搭載される遊びやすく調整されたアーケードモードや、「むちむちポーク!」と「ピンクスゥイーツ」それぞれに収録となるアレンジモードなど、Xbox360版で追加された新要素を紹介しています。
Tag ⇒ | むちむちポーク!&ピンクスゥイーツ | Xbox360 | ケイブ