カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > コナミ

【アプリ】「ラブプラス」シリーズ最新作『ラブプラス EVERY』始動!スマホ向けにApp StoreとGoogle Playで配信予定

NEWラブプラス+ - 3DS コナミデジタルエンタテインメントの恋愛シミュレーション『ラブプラス』シリーズの最新作が始動。『ラブプラス EVERY』というタイトルのスマホアプリとして、App StoreとGoogle Playでの配信が予定されています。

オープンしたばかりの公式サイトには、背景ビジュアルを思わせる数点の美術ボードが公開されている他、シリーズのヒロイン「高嶺愛花(たかね まなか)」「小早川凛子(こばやかわ りんこ)」「姉ヶ崎寧々(あねがさき ねね)」の3人と思われるシルエットが確認できます。気になるゲーム内容はまだ明らかになっていませんが、続報に期待したいですね。

『ラブプラス』は、ニンテンドーDS用ソフトとして2009年に第1作が発売されてから、携帯向けアプリやアーケードへの展開、漫画化なども行われている恋愛SLG。現実の時間や季節に合わせた、リアルタイムなヒロインとの生活が送れる新感覚の恋愛ゲームとして人気を集め、第1作は20万本を超えるヒットを記録。また、新聞やTV番組などの各種メディアでも取り上げられ、大きな反響を呼びました。

【AC】コナミの新作対戦ACT『ボンバーガール(BOMBER GIRL)』がアーケードで稼働予定!

『ボンバーガール』公式サイトより

コナミアミューズメントは、2月10日に千葉の幕張メッセで開幕した「ジャパン アミューズメント エキスポ 2017」にて、新作対戦アクション『ボンバーガール(BOMBER GIRL)』をアーケード向けに展開すると発表しました。

本作は、かつてハドソン(2012年にコナミデジタルエンタテインメントと吸収合併)が開発を手掛け、家庭用ゲーム機やアーケードでリリースされ人気を博した「ボンバーマン」をベースとした協力対戦型のアクションゲームです。 爆弾を置いてブロックを壊したり敵を倒したりといった基本的な部分は「ボンバーマン」を踏襲しつつ、ボンバー「ガール」として新たなゲーム要素を搭載し、プレーして楽しい、見ていても楽しいタイトルとし登場します。

【アニメ】海外で『悪魔城ドラキュラ(Castlevania)』がアニメ化!Netflixにて2017年より配信予定!

Castlevania: Portrait of Ruin (輸入版) コナミの人気アクションゲーム『悪魔城ドラキュラ(英題:Castlevania)』のアニメ化が、米国に本拠を置く動画配信事業会社「Netflix(ネットフリックス)」によって発表され、2017年より海外向けに配信される事が明らかになりました。

『悪魔城ドラキュラ』は、吸血鬼退治を生業とする「ベルモンド」一族と、悪魔城の魔王として君臨する「ドラキュラ伯爵」との戦いを描いたホラーアクション。 1986年にコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)がファミコンのディスクシステム用に第1作を発売してからシリーズ化され、ホラー映画を意識した独特の世界観と、硬派で歯応えのあるゲームバランス、ゴシックホラーを原調にしたリアルタッチなキャラクターやグラフィック、ハイセンスな音楽などで高い評価を集めています。 海外では「CastleVania(キャッスルヴァニア)」のタイトルで知られ、今では日本を超えるほどの人気を誇るゴシックホラーの金字塔的なゲームシリーズです。

今回、海外で決まったアニメ化ですが、制作はカートゥーンネットワークのオリジナルアニメ作品「アドベンチャー・タイム」を手掛けるフレドレター・スタジオが担当する模様。 また、ブートレグ版「パワーレンジャー」や「THE GREY 凍える太陽」などを手掛けるAdi Shaker氏や、アメコミの脚本家として知られるWarren Ellis氏、Kevin Kolde氏、Fred Seibert氏といった著名なスタッフも参加するとのこと。

【3DS】「桃鉄」シリーズ復活!最新作『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』がニンテンドー3DS向けに今冬発売!

『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』

ハドソンのRPG作品「桃太郎伝説」シリーズのキャラクター達が、電車で日本や世界の各地を巡り、資産を増やしながらライバルと目的地を目指す人気パーティゲーム「桃太郎電鉄」。 生みの親であるさくまあきら監督から一旦はシリーズの終了が宣言された「桃鉄」ですが、この度、WEB上で配信された任天堂のプレゼンテーション番組「Nintendo 3DS Direct 2016.9.1」にて、シリーズ最新作がニンテンドー3DS向けに開発中である事が明らかになりました。

新作のタイトルは、『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』。 番組に寄せられたさくま監督からのメッセージによれば、東北大震災や熊本地震が起きた際に、「桃鉄」として何もできなかったことがどうしても心残りで、“立ち上がれ日本!”という復興支援を「桃鉄」でやりたかったという事、そして「桃鉄」の新作を出してほしいという沢山のファンからの後押しもあり、今回の新作発表に至ったのだそうです。

【PS4/Xbox One/PC】MGシリーズ最新作『METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ)』が2017年に全世界で発売!

METAL GEAR SURVIVE - ANNOUNCE TRAILER

コナミデジタルエンタテインメントは、ドイツ・ケルンで現地時間の8月17日より開催中のゲームイベント「gamescom 2016」にて、PS4・Xbox One・PC(Steam)に向けた新作タイトル『METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ)』を2017年に全世界で発売すると発表しました。

本作は、2015年にリリースされた『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN(MGSV:TPP)』の世界観とアクションを踏襲した、人気アクションゲーム「METAL GEAR」シリーズの最新作。 シリーズの魅力である「ステルスアクション」はそのままに、「サバイバル」という新しいゲーム性を加え、最大4人での協力プレイが可能な“サバイバルアクション”となっています。 なお、本作はより多くのゲームファンに楽しめる作品として、『MGSV:TPP』制作に携わったスタッフにより開発を進めているとのこと。

公開されたアナウンストレーラーでは、『MGSV:TPP』の序章である「METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES」のエンディングでスネークとカズがマザーベースを脱出した後、取り残された兵士がワームホールに飲み込まれるという驚きの展開から始まり、飛ばされた先の世界で遭遇した異形の敵を相手に、兵士達が共闘するシーンなどを確認できます。

【PS4】小島秀夫監督がコナミを退社し「コジマプロダクション」を設立!第1作はPlayStation 4独占タイトルとしてリリース!

ゲームデザイナー小島秀夫の視点 KONAMI(コナミ)は、人気ステルスアクション「メタルギア」シリーズなどで知られるゲームデザイナー・小島秀夫氏が、契約期間満了につき12月15日付けで退職した事を明らかにしました。 また同日、SCEは小島氏が新たに設立するスタジオ「コジマプロダクション」との契約を締結したと発表。同スタジオの第1作を、PS4向けに家庭用エンタテインメントシステム独占タイトルとしてリリースするとしています。

新スタジオ「コジマプロダクション」を設立するにあたり、小島氏は「この度、独立スタジオとして新たに挑戦をすることになりましたが、今まで共に歩んできた『プレイステーション』とあらためて今回パートナーを組めることを非常に嬉しく感じております。『プレイステーション』と共に素晴らしいフランチャイズとなる作品を作っていきますので、是非ご期待ください。」とコメントしています。

【PS4】ホラーADV『Silent Hills』のティザー『P.T.』体験版が配信中!小島監督とギレルモ監督がタッグを組み、ノーマン・リーダス氏が出演する「サイレントヒル」シリーズの最新作!

ホラーADV『Silent Hills』のティザー『P.T.』

ゲームショウ「gamescom 2014」の開催に合わせ、ドイツ・ケルンで現地時間の8月12日に実施された「PlayStation at Gamescom 2014」。 PS4の最新ニュースや新規IPが発表されたそのプレスカンファレンスで存在が明らかになった、コナミの新作ホラーアドベンチャーゲーム『P.T.』の体験版が、国内のPlayStation Storeで配信を開始しています。

『P.T.』は全世界の累計販売本数が840万本以上を突破しているコナミの人気ホラーADVゲーム「サイレントヒル」シリーズの最新作にあたる新プロジェクト『Silent Hills』の一環として、PS4向けにリリースされる作品。 そのタイトルは“Playable Teaser(プレイアブル・ティザー)”の頭文字から取られており、世界観及び操作性等はゲーム本編と異なるものの、PS4で生まれ変わった「サイレントヒル」の雰囲気を感じ取れる内容となっています。 そして『P.T.』の謎を解くことで、プレイヤーに新規タイトル『Silent Hills』プロジェクトへの扉が開かれるのだそうです。

発表当時、開発は「7780s STUDIO」なる謎のデベロッパーが担当するとされていましたが、これは日本のゲームユーザーが「サイレントヒル」の俗語として認知している静岡(「Silent Hill」を無理矢理日本語に訳すと静岡になるため)というキーワードを通じて、静岡県の面積である約7,780平方キロメートルにちなんで付けられたもので、「7780s」の「s」は「Hills」の「s」であり、“怖さも複数形”になった、より怖い作品にという意味が込められているとのこと。

【Multi】『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES』発表!Amazonやコナミスタイルにて限定版も販売予定!

【Amazon.co.jp限定】メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ プレミアムパッケージ (2014年春発売予定) (【リボルテックヤマグチ「スネーク」(グラウンド・ゼロズ.ver)&「メタルギア ソリッド ピースウォーカー」ノベライズ《挿画:新川洋司》(限定版仕様)】 同梱)

コナミは、PS3/PS4/Xbox360/XboxOne用ソフト『METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES(メタルギア ソリッド ファイブ グラウンド・ゼロズ)』(以下「MGSV GZ」)のリリースを発表しました。PS3版・PS4版・Xbox360版の発売時期は2014年春に予定されており、価格は3機種のパッケージ版が2,980円、PS3・PS4向けのダウンロード版は2,480円、Xbox360向けのダウンロード版が2,600円(いずれも税込)。XboxOne版は発売日・価格共に未定です。

『MGSV GZ』は、同社のステルスアクション「メタルギアソリッド(MGS)」シリーズの最新作として発売予定の『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN(メタルギア ソリッド ファイブ ザ・ファントム・ペイン)』(以下「MGSV TPP」)のプロローグに当たる作品。『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』から数ヵ月後の1975年、軍事施設を舞台に物語の導入部が描かれ、「FOX ENGINE」による実写映像さながらの映像・世界観や、新しい「CQC」、自由度の高い潜入シュミレーター、スマートフォン・タブレット端末などのセカンドデバイスに対応した機能・遊びなどを体験できるとのこと。物語の主軸となるメインミッションの他にサブミッションも収録され、ランキングで競い合えるトライアル要素なども用意されています。

なお、PS3版とPS4版にのみ、限定サブミッション「デジャヴ・ミッション」を収録。これは、1998年に発売されたMGSシリーズの原点となるPS用ソフト『METAL GEAR SOLID』に由来するミッションで、当時のユーザーには懐かしい想い出を追体験できると同時に、16年の歳月を経たMGSシリーズの進化を感じられる内容となるそうです。

【PS3/Xbox360】『悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2』が2014年に発売&『キャッスルヴァニア Lords of Shadow 宿命の魔鏡 HD EDITION』2013年内配信決定!

コナミは、同社の人気アクション「悪魔城ドラキュラ」シリーズの最新作『悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2』を、PS3&Xbox360用ソフトとして2014年に発売すると発表しました。

また、ニンテンドー3DS用ソフトとして発売された『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡』をHD化し、新しいゲームモードや機能などを追加した『キャッスルヴァニア Lords of Shadow 宿命の魔鏡 HD EDITION』が、PS3&Xbox360用ダウンロード専用タイトルとして2013年内に配信されることも決定しました。

9月19日より開催される「東京ゲームショウ2013」のマイクロソフトブースでは、Xbox360版の両タイトルがプレイアブル出展される予定。これに合わせ、PS3/Xbox360用ダウンロード専用タイトル『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』を通常価格の半額(税込600円)で配信するキャンペーンも実施するとのこと。

【PS3/PSV/PSP】『実況パワフルプロ野球2013』OPムービー配信中!「サクセス」モードの情報も公開!

実況パワフルプロ野球2013 オープニングムービー

コナミが10月24日に発売を予定しているPS3、PS Vita、PSP用人気野球ゲーム『実況パワフルプロ野球2013』のオープニングムービーが配信をスタート。『パワプロ2013』のサクセスの舞台となる高校野球をイメージした、熱い夏を描いたムービーとなっています。初公開となるテーマソングにも注目です。

また、公式サイトでは、オンラインとオフラインの2通りの遊び方ができる「サクセス」モードについて、オフラインでの情報を追加。新システム「イベントデッキ」により、同じシナリオでも登場キャラクターを入れ替えることで、それぞれのサクセスのイベントや展開はさらに変化。強い選手を作るには、デッキの組み方が重要になるとのこと。なお、前作に引き続き「サクサクセス」も搭載しているので、アクションが苦手な方や時間がない方も手軽に楽しむことができます。

sponsored link
広告枠
≪PREVNEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア