カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ゴッドイーター

【NS】『GOD EATER 3』のSwitch版が7月11日発売!全機種での継続的な追加アップデートも決定!

『GOD EATER 3』Nintendo Switch(TM)版 発売決定トレーラー

PS4&PC(Steam)用ソフトとしてリリースされた『GOD EATER 3(ゴッドイーター3)』のNintendo Switch版が、7月11日に発売されることが決定しました。

『GOD EATER 3』は、世界のすべてを捕喰する怪物「アラガミ」に対抗しうる力を持つ、「ゴッドイーター」達の戦いを描くドラマティック討伐アクションの最新作。Switch版のゲーム内容はPS4版、Steam版と同一のものですが、Switch版ならではの機能として、ローカル通信による最大4人のマルチプレイに対応します。これにより、オンライン通信に加えてローカル通信で友達との協力プレイが可能になるとのこと。

早期購入特典には、「テイルズ オブ ヴェスペリア」とコラボした「ユーリ」「エステル」の衣装とヘアスタイルが入手できるダウンロード番号が用意されるとのことです。

【PS4/PC】『GOD EATER 3』のOPアニメが解禁!“ソーマ”らしき人物や新キャラ“フィム”も登場!

『GOD EATER 3』オープニングアニメーション

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4&PC(Steam)用ソフト『GOD EATER 3(ゴッドイーター3)』のオープニングアニメーションを公開しました。

本作のアニメーションは、シリーズでもお馴染みの「ufotable」が担当。OPテーマは“楽器を持たないパンクバンド”BiSHによる「stereo future」が起用されています。ufotableが手掛ける美麗なアニメーションと、BiSHによる疾走感溢れるメロディが合わさった必見の映像です。

また、映像内には左目に傷を負った「ソーマ」らしき人物や、額から生えた角が印象的な謎の少女「フィム」の姿も確認できます。「フィム」は『GOD EATER 3』の新キャラクターで、11月15日発売の「週刊ファミ通」2018年11月29日号に情報が掲載されるとのこと。同誌では、特殊技である「バーストアーツ」と、そのバーストアーツに追加効果を付与する「バーストアーツエフェクト」の内容も一挙に公開しているとのことです。

【PS4/PC】『GOD EATER 3』の新キャラ「クレア・ヴィクトリアス」が公開!“グレイプニル”に所属する高雅な女性ゴッドイーター

『GOD EATER 3』ss1

バンダイナムコエンターテインメントより発売予定のPS4&PC用アクションゲーム『GOD EATER(ゴッドイーター)3』について、ユウゴ・ペニウォートに続く新キャラクター「クレア・ヴィクトリアス」の存在が明らかになりました。

『GOD EATER 3』は、世界のすべてを捕喰する“アラガミ”に対抗しうる力を持つ、ゴッドイーター達の戦いを描くドラマティック討伐アクションの最新作。今作では対アラガミ組織「フェンリル」が壊滅した未来が舞台となり、未知の厄災である「灰域(かいいき)」と、「灰域種」と呼ばれるアラガミに対抗する主人公ら新たなゴッドイーター「Adaptive God Eater」こと“AGE”達の物語が描かれます。

新キャラクターのクレアは、新たに台頭した対アラガミ組織「グレイプニル」に所属する正規のゴッドイーター。性格は真面目な優等生気質で、戦闘中の後方支援や応急処置の技術にも優れているとのこと。主人公とユウゴとは、灰域での活動中に出会うようです。CVは戸松遥さんが担当します。

【PS4/PC】『GOD EATER 3』の対応機種が判明!新たなアラガミ「灰域種」や新キャラ「ユウゴ」、共闘を支援する「エンゲージ」システムなど新情報も公開!

『GOD EATER 3』最新PVより「ユウゴ・ペニウォート」

バンダイナムコエンターテインメントは、3月24日(土)に行われたイベント「GOD EATER 8周年感謝祭」にて、「GOD EATER(GE)」シリーズの最新作『GOD EATER 3(ゴッドイーター3)』の対応機種がPS4とPC(Steam)に決定したことを発表しました。リリースが据え置き機のみとなるのはシリーズとしては今回が初とのこと。

また、イベントでは『GOD EATER 3』の最新PVや実機プレイも公開。未知の厄災である「灰域(かいいき)」と、「灰域種」と呼ばれるアラガミ、そして灰域への耐性を持つ対抗適応型ゴッドイーター「Adaptive God Eater」こと“AGE”の存在など、新たな情報が明らかに。さらに、映像の中には関智一さん演じる新キャラクター「ユウゴ・ペニウォート」が登場。主人公と共に灰域種と戦うシーンなども収められています。この他、新神機として「バイティングエッジ」「レイガン」が追加され、仲間との共闘を支援する新システム「エンゲージ」が実装されることも判明しました。

【新作ゲーム】GEシリーズ最新作『GOD EATER 3(ゴッドイーター3)』発表!家庭用のナンバリングタイトルとして開発中!

『GOD EATER 3(ゴッドイーター3)』の主人公?二刀流の神機使い

バンダイナムコエンターテインメントのアクションゲーム「GOD EATER(GE)」シリーズの最新作となる『GOD EATER 3(ゴッドイーター3)』が発表されました。対応機種や発売時期は未定ですが、家庭用シリーズの最新ナンバリングタイトルとして開発が進められています。/p>

この情報は、10月7日(土)にパシフィコ横浜で開催された「GOD EATER ORCHESTRA LIVE ~フェンリル極東支部公演~」の公演終了後に行われた、「GOD EATER」シリーズ最新情報発表会にて明かされたもの。会場で披露された1stトレーラーもWEB公開されています。

【新作ゲーム】バンナムの新規IP『Code Vein(コードヴェイン)』が発表!“吸血鬼”をモチーフにした完全新作のダンジョン探索型アクションRPGが登場

『Code Vein(コードヴェイン)』ティザー映像より

バンダイナムコエンターテインメントによる完全新作のダンジョン探索型アクションRPG『Code Vein(コードヴェイン)』が発売決定。ジャンル名は「ドラマティック探索アクションRPG」で、対応機種は明らかにされていませんが、据え置き機を予定しており、発売は2018年の予定となっています。

本作は、マルチプレイアクション「GOD EATER(ゴッドイーター)」シリーズで知られる富澤祐介氏と吉村広氏のタッグが新たに手掛ける、完全新規IPの意欲作。 物語の舞台は、あらゆるものが崩壊した近未来。プレイヤーは隔離された世界「ヴェイン」の中で生きる超常的な能力を持った吸血鬼「レヴナント」となり、仲間達と協力しながら世界の真実に挑みます。

バトルは近接攻撃が中心となっており、片手剣、大剣、槍、ハンマー、薙刀などの多彩な武器が登場。また、「堕鬼(ロスト)」と呼ばれる敵の血を吸う機構を備えたレヴナント独自の装備「吸血牙装(ブラッドヴェイル)」が存在する他、吸血によって特殊能力を発動できる「錬血」など、「GOD EATER」の捕食を彷彿とさせるシステムが見受けられます。 さらに今作では、ダンジョン探索の際に相棒を一人だけ連れて行く事ができ、この「バディ」が本作の重要な要素になっているそうです。

【ゲーム】GEシリーズの新作『GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター オンライン)』がスマホ向けに開発中!コンシューマー版『GOD EATER』最新作も制作決定!

GOD EATER 2 (6) (電撃コミックスNEXT) 9月15日から9月18日にかけて千葉・幕張メッセにて開催されたイベント「東京ゲームショウ2016」のバンダイナムコエンターテインメントブースにて、スマートフォンに向けた「GOD EATER(ゴッドイーター)」シリーズの新作『GOD EATER ONLINE(ゴッドイーター オンライン)』と、GEシリーズのコンシューマー(家庭用)版の最新作の制作決定が発表されました。

「GOD EATER」シリーズは、群れをなす巨大な怪物「アラガミ」を相手に、敵を喰らう武器「神機(ジンキ)」で戦う人々の姿を描いたアクションゲームです。 連携を重視したハイスピードなアクションと終末的な世界観で繰り広げられる人間ドラマが好評を得ており、2010年に第1作が発売されてから、PSPやPS Vita、PS4向けに続編や改良版がリリースされています。 また、メディアミックス展開として、小説やコミック、ドラマCDなどが発売された他、アニメーション制作をufotableが手掛けるTVアニメシリーズが2015年7月から2016年3月まで(休止期間を挟む)放送されました。

【PS4/PSV】『GOD EATER RESURRECTION』の発売日は10月29日!「クロスプレイパック&アニメ」シリーズのリリースも決定!

GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典付】

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4&PS Vita用ソフト『GOD EATER RESURRECTION(ゴッドイーター リザレクション)』(以下「GER」)の発売日が10月29日に決定したことを発表しました。 価格はPS4版が6,170円、PS Vita版は5,210円(共に税別)です。

本作は、2010年にPSP用ソフトとして発売されたハンティング・アクションゲーム『GOD EATER BURST(ゴッドイーター バースト)』(以下「GEB」)のパワーアップ版。 初代「GOD EATER」をプレイしたユーザーから寄せられた意見を反映し、システムの全面的な改善及びシナリオの追加がなされ、ファンから大きな評価を得ると共にロングランヒットを記録した名作「GEB」が、最新ハードのクオリティで再び登場します。 「GER」で追加される新要素やストーリーなどを紹介するPV第1弾も公開中です。

また、7月より放送がスタートするTVアニメ版のBlu-rayディスクと新作ゲームがセットになった、「クロスプレイパック&アニメ」シリーズのリリースも決定。Vol.1は「GER」と同日の10月29日に発売予定で、以降Vol.7まで毎月発売されるとのこと。 Vol.1には「GER」のPS4版(ゲームディスク)&PS Vita版(ダウンロード版)が、Vol.2からVol.7は、各キャラクターのプライベートな一面を画像に収めることができるPS4&PS Vita用新作ゲームソフト「GOD EATER OFFSHOT(ゴッドイーター オフショット)」が同梱されます。 価格はVol.1が9,980円、Vol.2~Vol.7は7,800円(いずれも税別)です。

【アニメ】人気ACTゲーム『GOD EATER(ゴッドイーター)』のufotableによるTVアニメ化プロジェクトが始動!

ゴッドイーター&ゴッドイーター2 ビジュアルアートワークス (ファミ通の攻略本) バンダイナムコゲームスは、シリーズ累計出荷本数245万本を突破している人気アクションゲーム『GOD EATER(ゴッドイーター)』シリーズのTVアニメ化が決定したことを発表しました。

これは、本日9月18日から千葉・幕張メッセにて開催されている「東京ゲームショウ 2014」のバンダイナムコゲームスブースで行われた「GOD EATER 2 RAGE BURST&GE5周年 コンテンツ発表会」にて発表されたもの。 アニメーション制作は、「劇場版 空の境界」「Fate/Zero」などのクオリティの高い映像制作で知られるufotableが担当するとのこと。 同社は「GOD EATER」シリーズやバンダイナムコゲームスの人気RPG「テイルズ オブ」シリーズなどのゲーム作品でアニメーションパートを手掛けていることでも知られていますが、バンダイナムコゲームスのゲームを原作としたTVアニメシリーズに取り組むのは、今回が初となります。

「GOD EATER」シリーズは、2015年に5周年を迎えることを記念した様々なプロジェクトが立ち上げているとして、今後TVアニメ化の他に、山佐によるパチスロ化、最新作『GOD EATER 2 RAGE BURST』の中国語(繁体字)版同時開発によるIP(知的財産)を軸としたアジア地域での多彩な展開なども行っていくとのこと。 また、発表会ではSCEのアクションゲーム『SOUL SACRIFICE DELTA(ソウル・サクリファイス デルタ)』とのコラボレーション企画が始動したことも発表されました。今後の続報に注目です。

【PSP】新プロジェクトの発表も!『ゴッドイーター』のイベント“ゴッドイーターフェス 2010”7月11日開催決定!

『ゴッドイーター』のイベント“ゴッドイーターフェス 2010”

バンダイナムコゲームスは、PSP用ソフト『ゴッドイーター』のイベント“ゴッドイーターフェス 2010”を、7月11日に東京の秋葉原UDX内イベントスペース・AKIBA_SQUAREで開催すると発表しました。


『ゴッドイーター』は、群れを成して襲ってくるモンスターをプレイヤー同士の連繋で倒していくハンティングアクション。最大4人でのマルチプレイや、3つの形態に変型する武器、神機(ジンキ)により、ハイスピードかつ多彩で爽快なアクションを楽しむことが可能となっており、2月4日の発売以降、現在まで65万本の売上を記録している人気ソフトです。


今回のイベントでは、事前応募のタイムアタック大会“フェンリルカップ”やスペシャルステージ、関連グッズ販売、体験・試遊コーナーなどが用意される予定。また、ここでしか見られないゲームやアニメイラストの展示も行われる他、イベントの最後には“新プロジェクト発表会”も予定されています。イベントの詳細は特設サイトにてご確認下さい。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア