【PSV】『東京新世録 オペレーションアビス』のOPムービーとPVが公開!
サイバーフロントが2014年1月23日に発売を予定しているPS Vita用ソフト『東京新世録 オペレーションアビス』のオープニングムービーとプロモーション映像が公開されました。
OPムービーでは、霜月はるかさんが歌うテーマソング「Code-Realize」と、「特務隊エクス」に所属するキャラクターやイラストレーションなどをチェックできる他、PVでは本作の世界観、モンスターとのバトル、他のプレイヤーと攻略情報を共有できるダンジョンメモやオートパイロット機能といったゲームシステムが紹介されています。
『東京新世録 オペレーションアビス』は、「GENERATION XTH」シリーズや「円卓の生徒」などで知られるエクスペリエンスが手掛ける3DダンジョンRPGの新作タイトル。今作は、同社の学園ダンジョンRPG「迷宮クロスブラッド インフィニティ」と世界観を共有しており、御舟アリスや日々野規子といった共通のキャラクターも登場。お馴染みの架空の都市・東京都日輪区を舞台に、異形が跋扈する迷宮「アビス」に挑む「特務隊エクス」に所属する少年少女たちの戦いが描かれます。
Tag ⇒ | オペレーションアビス | PSV | エクスペリエンス | サイバーフロント | プロモーション映像
【PSV】『東京新世録 オペレーションアビス』公式サイトオープン!
サイバーフロントは、2014年1月23日に発売を予定しているPS Vita用ソフト『東京新世録 オペレーションアビス』の公式サイトをオープンしました。製品情報や特典内容を掲載する「インフォメーション」、世界観・キーワードを紹介する「ワールド」、登場人物をチェックできる「キャラクター」といったコンテンツが開放されています。
本作は、「GENERATION XTH」シリーズや「円卓の生徒」などで知られるエクスペリエンスが手掛ける3DダンジョンRPGの新作タイトルです。今作『オペレーションアビス』は、同社の学園ダンジョンRPG「迷宮クロスブラッド インフィニティ」と世界観を共有しており、御舟アリスや日々野規子といった共通のキャラクターも登場。お馴染みの架空の都市・東京都日輪区を舞台に、異形が跋扈する迷宮「アビス」に挑む「特務隊エクス」に所属する少年少女たちの戦いが描かれます。
ストーリーキャラクターデザインはクロサワテツ氏、プレイヤーキャラクターデザインは沖史慈宴氏と、エクスペリエンスが開発したPS Vita用ダンジョンRPG「デモンゲイズ」を手掛けたスタッフが参加。また、プレイヤーがパーティを編成する際、簡単にキャラクターの見た目を決定できる「ポートレートシステム」用に多数のイラストが収録されるとのこと。
Tag ⇒ | オペレーションアビス | PSV | エクスペリエンス | サイバーフロント
【PS3】『家族計画 Re:紡ぐ糸』発売日が10月24日に延期!
サイバーフロントは、8月22日に予定していたPS3用ソフト『家族計画 Re:紡ぐ糸』の発売を、諸事情により延期とすることを発表しました。新たな発売予定日は10月24日とのこと。
本作は、2001年にリリースされた恋愛シミュレーションゲーム『家族計画』のリメイク作。さまざまな境遇の“社会から冷遇される者”たちが作った擬似家族“高屋敷家”を中心に、登場人物たちのドラマが繰り広げられます。リメイクにあたって、シナリオ、グラフィック、音声、サウンドといったすべての要素がリニューアルされているのが特徴です。
【PS3】『家族計画 Re:紡ぐ糸』限定版同梱特典オリジナルドラマCDの収録内容が発表!
サイバーフロントは、8月22日発売予定のPS3用ソフト『家族計画 Re:紡ぐ糸』の限定版同梱特典であるオリジナルドラマCDの続報を発表しました。
本作は、2001年にリリースされた恋愛シミュレーションゲーム『家族計画』のリメイク作。さまざまな境遇の“社会から冷遇される者”たちが作った擬似家族“高屋敷家”を中心に、さまざまなドラマが繰り広げられます。リメイクにあたって、シナリオ、グラフィック、音声、サウンドといったすべての要素がリニューアルされているのが特徴です。
限定版同梱特典のオリジナルドラマCDには、高屋敷家総出演でお送りするボイスドラマを5話を収録。ギャグあり、サスペンス?ありな一家の賑やかな日常を楽しめるドラマCDになっているとのこと。
【PS3】『家族計画 Re:紡ぐ糸』主題歌「紡ぐ糸」の試聴動画配信開始!「さめだ小判」氏描き下ろし店舗別購入特典イラスト公開!
サイバーフロントは、8月22日発売予定のPS3用ソフト『家族計画 Re:紡ぐ糸』について、桃井はるこさんが歌う主題歌「紡ぐ糸」の試聴動画の配信をスタートしました。
また、公式サイトが更新され、「キャラクターページ」「特典情報ページ」「スペシャルページ」が公開。「キャラクターページ」では、桃井穂美さん演じる高屋敷春花と七ヶ瀬輪さん演じる高屋敷青葉が登場。二人のサンプルボイスを聴くこともできます。
「特典情報ページ」では、店舗別購入特典の描き下ろしイラストを掲載。イラストは全て、PS3版キャラクターデザインを担当した「さめだ小判」氏による描き下ろしです。「スペシャルページ」では、ムービーやネットラジオを配信中。ネットラジオは第2回の配信もスタートしていますので、お聴き逃しなく。
本作は、2001年にWindows用ゲームソフトとして発売され、さらにPS2、PSPへと展開。全プラットフォーム累計15万を超える販売を記録した「D.O.(ディーオー)」原作の人気アドベンチャー『家族計画』の移植作。PS3版では、シナリオ、グラフィック、音声、サウンドすべてを刷新。震災以来、“家族の絆”が問われるこの時代に、堅苦しい切り口ではなく理屈抜きで現代の若者にも親しみやすい設定を活用。更に“山田 一”氏が綴る原作シナリオを最大限に生かすとともに、旧来からのファンや何万人といる同作品のサポーターへ訴求するディレクターズフィーチャーを目指すとのこと。キャラクターデザインにはさめだ小判氏を起用し、シナリオ再構成及び加筆すると共に、原作版をベースに新楽曲も導入。実質的なリメイクとも言える内容となっています。
【PS3】『家族計画 Re:紡ぐ糸』ネットラジオ配信スタート!主題歌は桃井はるこさんが歌う「紡ぐ糸」に決定!
サイバーフロントは、8月22日発売予定のPS3用ソフト『家族計画 Re:紡ぐ糸』のネットラジオ配信を本日5月21日より公式サイトにてスタートしました。
「家族計画ネットラジオ」では、ゲーム本編でヒロイン「末莉」役を演じる結衣菜さんをメインパーソナリティに迎え、PS3版で新たに生まれ変わる『家族計画 Re:紡ぐ糸』の魅力を元気いっぱいにお伝えしていくとのこと。
また、本作の主題歌が、人気アーティスト・桃井はるこさんが歌う「紡ぐ糸」に決定。記念すべき放送第1回では、この新主題歌「紡ぐ糸」を聴くことができます。さらに第2回以降は、出演声優や開発スタッフをゲストに迎えた賑やかなトークも予定されているそうです。
【PS3】『家族計画 Re:紡ぐ糸』公式サイトオープン!PS3版の特徴が明らかに!
サイバーフロントは、8月22日発売予定のPS3用ソフト『家族計画 Re:紡ぐ糸』の公式サイトをオープンしました。
本作は、2001年にWindows用ゲームソフトとして発売され、さらにPS2、PSPへと展開。全プラットフォーム累計15万を超える販売を記録した「D.O.(ディーオー)」原作の人気アドベンチャー『家族計画』の移植作。天涯孤独の主人公をはじめ、リストラ中年、中国人の密入国者、家出娘、自殺願望の女性など、さまざまな事情を抱えた人々が擬似家族を作り、互いに助け合いながら生活する姿を描いたハートフルコメディーです。
PS3版では、シナリオ、グラフィック、音声、サウンドすべてを刷新。震災以来、“家族の絆”が問われるこの時代に、堅苦しい切り口ではなく理屈抜きで現代の若者にも親しみやすい設定を活用。更に“山田 一”氏が綴る原作シナリオを最大限に生かすとともに、旧来からのファンや何万人といる同作品のサポーターへ訴求するディレクターズフィーチャーを目指すとのこと。キャラクターデザインにはさめだ小判氏を起用し、シナリオ再構成及び加筆すると共に、原作版をベースに新楽曲も導入。実質的なリメイクとも言える内容となっています。
【PS3】『家族計画 Re 紡ぐ糸』8月22日に発売決定!
PCソフトメーカー「D.O.(ディーオー)」の『家族計画』が、PS3に移植決定。サイバーフロントより『家族計画 Re 紡ぐ糸』のタイトルで8月22日に発売されることが明らかになりました。
『家族計画』は、天涯孤独の主人公をはじめ、リストラ中年、中国人の密入国者、家出娘、自殺願望の女性など、さまざまな事情を抱えた人々が擬似家族を作り、互いに助け合いながら生活する姿を描いたハートフルコメディー。PS3版となる今作は、シナリオを再構築、加筆でより分かりやすくしている他、キャラクターデザインやグラフィックが刷新されるとのこと。キャラクターデザインはさめだ小判氏が担当するそうです。
【ゲーム話題】「D.O.(ディーオー)」からの移植作?サイバーフロントが新作タイトル予告サイトを公開!
サイバーフロントは本日5月2日、同社の新作タイトルを予告するティザーサイトをオープンしました。
サイトにはサイバーフロントとPCソフトメーカー「D.O.(ディーオー)」らしきロゴの他、中央に「あの感動が再び…」という文字が配置されており、おそらくはD.O.がリリースした感動作からの移植タイトルと思われます。これまでサイバーフロントは、「加奈 ~いもうと~」「星空☆ぷらねっと」「家族計画」といったD.O.タイトルの移植ゲームをリリースしていますので、今後どんなタイトルが移植されるのか、ファンは予想してみるのもよいかもしれません。
Tag ⇒ | サイバーフロント
【PS3】海外発の2D格闘ゲーム『Skullgirls(スカルガールズ)』が日本国内で配信決定!
海外でPS3&Xbox360用のダウンロード配信タイトルとして販売中の2D格闘ゲーム『Skullgirls(スカルガールズ)』が、日本国内で2月14日に配信決定。国内のプラットフォームはPS3で、価格は1,500円(税込)。パブリッシャーはサイバーフロント。CEROレーティングはC(15歳以上対象)とのこと。
『Skullgirls』は、アメリカの大学生グループによる同人ゲームから始まり、開発会社Reverge Labsの立ち上げを経て、コナミの協力のもとダウンロード販売が開始された対戦型格闘ゲーム。美少女キャラクターがコミカルに躍動する日本的な萌えと、アメリカ的なカートゥーンを融合させた様な“ダークデコ”と呼ばれるキャラクターデザイン・世界観が特徴で、BGMは「悪魔城ドラキュラ」などで有名な山根ミチル氏が担当しています。
本作は3キャラクターでチームを組み、1対3、2対3といった異なる人数での対戦が可能。キャラクターが入り乱れる変則的なタッグバトルを楽しめるとのこと。