セガより発売されたPSP用RPG『シャイニング・ブレイド』と『シャイニング・アーク』のビジュアル設定資料集が登場。エンターブレインより8月2日に発売されます。
『シャイニング・ブレイド&アーク ビジュアル設定資料集』には、50ページを超えるイラストとイベントビジュアルのギャラリーを収録する他、40人以上のメインキャラクターを制作者のコメントつきで楽しむキャラクター紹介、舞台となった街やフィールド、プレイヤーの行く手を阻んだ強敵たち、制作者のマニアックなこだわりが伝わってくる武器の数々などの設定画を公開したアートワークス、ゲーム制作スタッフ、キャラクターデザイナーTony氏へのインタビューなど盛りだくさんの内容でお届けするとのこと。
セガは、3月15日(木)21時より「ニコニコ生放送」で放送される「ゲームのじかん 第82回」にて、本日発売となるPSP用ソフト『シャイニング・ブレイド』の紹介を行うと発表しました。番組では実機プレイでゲームを紹介する他、ゲーム発売にあわせてたくさんのお知らせも告知していくとのこと。
『シャイニング・ブレイド』は、剣と魔法のファンタジー世界を舞台に繰り広げられる、「霊刃使い(ソウルブレイダー)」と「ドラゴニア帝国」との戦いを描いたRPG作品。帝国によって汚染された大地に精霊の力を取り戻すため、伝説の「マナ(魔法)の歌」を唄うことのできる「歌姫(ローレライ)」の力を求め、人々は力を結集して帝国に反攻を開始する…というのが本作のストーリーです。プレイヤーは異世界から召喚された主人公のレイジとなり、世界各国の街を拠点にしながら、ドラゴニア帝国と壮絶な戦いを繰り広げることになります。
なお、4Gamer.netでは、「アルティナ(CV:井上麻里奈)」のフォースソングや、アルティナの姉である「ラナ(CV:広橋涼)」、白竜の巫女「龍那(CV:神田朱未)」、竜鱗の守護騎士「剛龍鬼(CV:石塚運昇)」といったキャラクターのプロフィール、「フォースアタック」「リンクアタック」などの新たな戦闘システムを紹介していますので、こちらもあわせてチェックしてみて下さい。
■『シャイニング・ブレイド FIRST BLADER'S GUIDE』
【発売日】2012年3月15日
【価格】1,150円(税込)
【仕様】サイズ:A5版/ページ数:192
【特典】「ケルベロス」のオリジナルコスチューム「Type:ネイビー」パスワード
【発売元】集英社
■『ONE SONGS』
【発売日】2012年4月11日
【価格】3,000円(税込)
【収録曲】
1.One~overture~ 作・編曲:たかはしごう
2. 冒険者のプレリュード
作詞:上松範康(Elements Garden)/作・編曲:菊田大介(Elements Garden)
3. 理想郷へのカデンツァ
作詞:上松範康(Elements Garden)/作・編曲:藤田淳平(Elements Garden)
4. いつのまにか大人になった僕ら 作詞:MEGUMI/作曲:俊龍/編曲:Sizuk
5.ヒカリ 作詞、作・編曲:酒井ミキオ
6.Shining Tears 作詞:近藤ナツコ/作・編曲:たかはしごう
7.Orchid 作詞:俊龍/作曲:俊龍/編曲:Sizuk
8.光のシルエット 作詞:国分友里恵/作・編曲:岩本正樹
9.Identity Crisis<progressive future mode>
作詞:松本花奈/作曲:大門一也/編曲:菊田大介(Elements Garden)
10. 残酷デ哀シイ彼女 作詞:田久保真見/作曲:俊龍/編曲:高橋菜々
11. 綺羅星 作詞:保志総一朗/作曲:俊龍/編曲:Gravity musik
12. Reason<alternative unlimiter mode> 作詞、作・編曲:酒井ミキオ
13. One Song 作詞:近藤ナツコ/作・編曲:たかはしごう


■『シャイニング・ブレイド DXパック (特典付き)』
【発売日】2012年3月15日
【価格】7,779円(税込)
【セット内容】
・PSPソフト「シャイニング・ブレイド」
・シャイニング・ブレイド 2012スクールカレンダー
・週刊ファミ通×シャイニング・ブレイド 描き下ろしA3クリアポスター
・予約特典:春の新生活応援ファンディスク
シャイニング・ブレイド
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年3月15日
【価格】6,279円(税込)/DL版:5,600円(税込)
【ジャンル】心に響くRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】セガ
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
【スタッフ】キャラクターデザイン:Tony/音楽:菊田裕樹
≪予約特典≫
・「春の新生活応援ファンディスク」
<関連記事>
<関連サイト>

セガより3月15日に発売されるPSP用RPG『シャイニング・ブレイド』のソフト発売と同時に、攻略本「FIRST BLADER'S GUIDE」がVJB(ブイジャンプブックス)から発売されます。
「Shining Blade PSP版 FIRST BLADER'S GUIDE」では、戦闘の基本から物語の第6章までを攻略。さらに各キャラの設定画やイラストも収録するとのこと。VJBだけのスペシャル特典として付いてくる、ゲームに登場する少女型戦闘用オルガロイド「ケルベロス」のオリジナルコスチューム「Type:ネイビー」パスワードも要チェックです。
また、4月11日には、主人公・レイジ役の保志総一朗さんが歌う『シャイニング・ブレイド』の挿入歌「ヒカリ」を収録したオリジナルアルバムも発売されます。保志総一朗さん自身の1stオリジナルアルバムとなる「ONE SONGS」には、「ヒカリ」をはじめ、シリーズファンにはおなじみの名曲「Shining Tears」「光のシルエット」も収録。挿入歌「ヒカリ」はゲームの劇中で熱く盛り上がるシーンで流れるとのことですので、本編をぜひお楽しみに。
■『シャイニング・ブレイド FIRST BLADER'S GUIDE』
【発売日】2012年3月15日
【価格】1,150円(税込)
【仕様】サイズ:A5版/ページ数:192
【特典】「ケルベロス」のオリジナルコスチューム「Type:ネイビー」パスワード
【発売元】集英社
■『ONE SONGS』
【発売日】2012年4月11日
【価格】3,000円(税込)
【収録曲】
1.One~overture~ 作・編曲:たかはしごう
2. 冒険者のプレリュード
作詞:上松範康(Elements Garden)/作・編曲:菊田大介(Elements Garden)
3. 理想郷へのカデンツァ
作詞:上松範康(Elements Garden)/作・編曲:藤田淳平(Elements Garden)
4. いつのまにか大人になった僕ら 作詞:MEGUMI/作曲:俊龍/編曲:Sizuk
5.ヒカリ 作詞、作・編曲:酒井ミキオ
6.Shining Tears 作詞:近藤ナツコ/作・編曲:たかはしごう
7.Orchid 作詞:俊龍/作曲:俊龍/編曲:Sizuk
8.光のシルエット 作詞:国分友里恵/作・編曲:岩本正樹
9.Identity Crisis<progressive future mode>
作詞:松本花奈/作曲:大門一也/編曲:菊田大介(Elements Garden)
10. 残酷デ哀シイ彼女 作詞:田久保真見/作曲:俊龍/編曲:高橋菜々
11. 綺羅星 作詞:保志総一朗/作曲:俊龍/編曲:Gravity musik
12. Reason<alternative unlimiter mode> 作詞、作・編曲:酒井ミキオ
13. One Song 作詞:近藤ナツコ/作・編曲:たかはしごう


■『シャイニング・ブレイド DXパック (特典付き)』
【発売日】2012年3月15日
【価格】7,779円(税込)
【セット内容】
・PSPソフト「シャイニング・ブレイド」
・シャイニング・ブレイド 2012スクールカレンダー
・週刊ファミ通×シャイニング・ブレイド 描き下ろしA3クリアポスター
・予約特典:春の新生活応援ファンディスク
シャイニング・ブレイド
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年3月15日
【価格】6,279円(税込)/DL版:5,600円(税込)
【ジャンル】心に響くRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】セガ
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
【スタッフ】キャラクターデザイン:Tony/音楽:菊田裕樹
≪予約特典≫
・「春の新生活応援ファンディスク」
<関連記事>
<関連サイト>

セガは、3月15日に発売を予定しているPSP用ソフト『シャイニング・ブレイド』のTVCMを公開しました。今回公開されたCMは、15秒と30秒Verの2種類。CMのナレーションは、本作で主人公レイジを演じる保志総一朗さんと、サクヤ役の水樹奈々さんが担当しており、Liaさんが歌う主題歌「ローレライの詩」の一部も聞くことができます。
『シャイニング・ブレイド』は、剣と魔法のファンタジー世界を舞台に繰り広げられる、「霊刃使い(ソウルブレイダー)」と「ドラゴニア帝国」との戦いを描いたRPG作品。帝国によって汚染された大地に精霊の力を取り戻すため、伝説の「マナ(魔法)の歌」を唄うことのできる「歌姫(ローレライ)」の力を求め、人々は力を結集して帝国に反攻を開始する…というのが本作のストーリーです。プレイヤーは異世界から召喚された主人公のレイジとなり、世界各国の街を拠点にしながら、ドラゴニア帝国と壮絶な戦いを繰り広げることになります。
なお、本作の発売を記念して、3月15日の発売当日に、キャンペーン実施店舗にてゲームソフトを購入された方を対象にした抽選会の開催と、早期購入者を対象にしたTwitterでのプレゼントキャンペーン第2弾が決定しました。詳細は続きよりご確認下さい。
TVCM
イベント情報
■『シャイニング・ブレイド』発売記念 東京・大阪店頭抽選会
【開催日時】2012年3月15日(木)10:00~19:00(予定)
【抽選会場】
・東京地区:クラブ セガ 秋葉原 新館(東京都千代田区外神田 1-11-11 外神田ビルディング)
・大阪地区:セガ難波アビオン(大阪府大阪市浪速区難波中2-3-15 MMOビル1F)
【参加方法】
対象店舗にて、『シャイニング・ブレイド』を購入し、購入時のレシートを抽選会場まで持参した方
<東京地区:対象店舗(五十音順)>
・AKIHABARAゲーマーズ本店
・アソビットシティ
・アニメイト秋葉原店
・石丸電気本店
・ソフマップ秋葉原本館
・ソフマップ秋葉原アミューズメント館
・トキワ無線
・トレーダー4号店TVゲーム館
・メディアランド秋葉原店
・ヨドバシカメラマルチメディアAkiba
<大阪地区:対象店舗(五十音順)>
・アニメイト日本橋店
・エーツー日本橋店
・ゲオ大阪日本橋店
・ゲーマーズなんば店
・ジョーシンディスクピア日本橋店
・スーパーポテト SEVEN (セブン) 店
・スーパーポテトなんば店
・ソフマップなんば店ザウルス1
・ソフマップ日本橋2号店
・ビックカメラなんば店
【賞品】
●A賞:Tony氏直筆サイン入りキャラクターイラスト複製原画色紙
●B賞:出演声優寄せ書きサイン色紙(3種のうちいずれか)
●C賞:Tony氏サイン入り超高画質イラストパネル(富士フイルムイメージングシステムズ社製)
●D賞:Tony氏サイン入り販促用ポスター
●E賞:クリアポスター
●F賞:キャラクター別販促用半裁ポスターセット
●参加賞:オリジナルクリアファイル、「シャイニング・フォース クロスエリュシオン」オリジナルポストカード
A賞:Tony氏直筆サイン入りキャラクターイラスト複製原画色紙
B賞:出演声優寄せ書きサイン色紙(3種のうちいずれか)
C賞:Tony氏サイン入り超高画質イラストパネル(富士フイルムイメージングシステムズ社製)
参加賞:「シャイニング・フォース クロスエリュシオン」オリジナルポストカード
参加賞:オリジナルクリアファイル
※イベント・賞品の内容は予告無く変更になる場合があります。
※抽選会への参加は先着順とさせていただき、ゲームソフト1本につき抽選に1回ご参加いただけます。
※複数の絵柄をご用意している賞品は、当選順にお選びいただきます。
※賞品の数に限りがございます。賞品がなくなり次第、本抽選会は終了させていただきます。
■Twitterキャンペーン第2弾
【実施期間】2012年3月15日~2012年3月25日
【参加方法】
・『シャイニング・ブレイド』を購入され、ゲームのタイトルロゴが表示された状態のゲーム機を撮影する
・ご自身のTwitterアカウントで、『シャイニング・ブレイド』公式アカウント「ケフィア」をフォローする
・ご自身のTwitterアイコンを、『シャイニング・ブレイド』公式アイコンに変更する(※現在、『シャイニング・ブレイド』公式HPでは150種以上のTwitterアイコンを無料配布しています。)
・「ケフィア」に向けてキャンペーン用のハッシュタグ(#SB_present)と撮影した画面と『シャイニング・ブレイド』応援メッセージを送る
【賞品】
●A賞:2名 Tony氏直筆サイン入りキャラクターイラスト複製原画色紙
●B賞:3名 出演声優寄せ書きサイン色紙(3種のうちいずれか)
●C賞:100名 オリジナルクリアファイルセット(2枚セット)
オリジナルクリアファイルセット(2枚セット)
※当選者へのご連絡は、3月末日までにTwitterのダイレクトメッセージで行います。
※当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
※キャンペーン・賞品の内容は予告無く変更になる場合があります。


■『シャイニング・ブレイド DXパック (特典付き)』
【発売日】2012年3月15日
【価格】7,779円(税込)
【セット内容】
・PSPソフト「シャイニング・ブレイド」
・シャイニング・ブレイド 2012スクールカレンダー
・週刊ファミ通×シャイニング・ブレイド 描き下ろしA3クリアポスター
・予約特典:春の新生活応援ファンディスク
シャイニング・ブレイド
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年3月15日
【価格】6,279円(税込)/DL版:5,600円(税込)
【ジャンル】心に響くRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】セガ
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
【スタッフ】キャラクターデザイン:Tony/音楽:菊田裕樹
≪予約特典≫
・「春の新生活応援ファンディスク」
<関連記事>
<関連サイト>

セガは、新作PSP用ソフト『シャイニング・ブレイド』の発売日が、2012年3月15日に決定したことを発表しました。
本作は、剣と魔法のファンタジー世界を舞台に繰り広げられる、「霊刃使い(ソウルブレイダー)」と「ドラゴニア帝国」との戦いを描いたRPG作品。帝国によって汚染された大地に精霊の力を取り戻すため、伝説の「マナ(魔法)の歌」を唄うことのできる「歌姫(ローレライ)」の力を求め、人々は力を結集して帝国に反攻を開始する…というのが本作のストーリーです。プレイヤーは異世界から召喚された主人公のレイジとなり、世界各国の街を拠点にしながら、ドラゴニア帝国と壮絶な戦いを繰り広げることになります。
また、発売日決定と同時に、本作の予約特典が「春の新生活応援ファンディスク」となることも明らかになりました。こちらは、キャラクターデザインを手掛けるTony氏の描く魅力的な登場人物たちの設定資料ブックレットや、豪華声優陣によるゲーム中では聞けない特典ボイス集、キャラクターソングなど、七色の豪華コンテンツを詰め込んだスペシャルディスクとなっています。特典には数に限りがありますので、確実に欲しい方はお早めにご予約下さい。
■予約特典「春の新生活応援ファンディスク」
【収録内容】
(1)キャラクター設定資料ブックレット
(2)ヴィクトリースパーク「シャイニング・ブレイド」プロモーションカード(ブシロード)
(3)菊田裕樹作曲 サウンドトラック集
(4)豪華声優陣 特典ボイス集
(5)デジタルアクセサリー集(PC&PSP)
(6)特典ムービー集
(7)キャラクターソング
※特典は数に限りがあります。予約特典は商品購入時に引き渡しとなります。
※実施店舗につきましては店頭にてご確認下さい。
※特典がなくなり次第、本キャンペーンは終了となります。
※特典の内容・デザインは予告なく変更となる場合があります。
シャイニング・ブレイド
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年3月15日
【価格】6,279円(税込)/DL版:5,600円(税込)
【ジャンル】心に響くRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】セガ
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
【スタッフ】キャラクターデザイン:Tony/音楽:菊田裕樹
≪予約特典≫
・「春の新生活応援ファンディスク」
<関連記事>
<関連サイト>

セガは、2012年春に発売を予定しているPSP用ソフト『シャイニング・ブレイド』について、男主人公・レイジ役の保志総一朗さん、女主人公・サクヤ役の水樹奈々さんをはじめとする、総勢30名にも及ぶ豪華声優陣によるキャストを発表しました。
本作は、同社の「シャイング」シリーズに連なる、剣と魔法のファンタジー世界を舞台としたRPG作品。「ドラゴニア帝国」によって世界は混沌に包まれ、大地は精霊の力を失っていた。世界の危機に立ちあがったのは、霊的な力を刃に変えて戦う特殊能力を持った「霊刃使い(ソウルブレイダー)」たち。大地の精霊の力を取り戻す伝説の「マナ(魔法)の歌」を唄うことのできる「歌姫(ローレライ)」の力を求め、ソウルブレイダーと人々は力を結集して帝国に反攻を開始する…というのが本作のストーリーです。
プレイヤーは異世界から召喚された主人公のレイジとなり、世界各国の街を拠点にしながら、ドラゴニア帝国と壮絶な戦いを繰り広げることになります。
今回発表された参加声優陣は以下の28名。また、本日より公式サイトにて各キャラクターのサンプルボイスを公開しています。まだ発表されていないキャストの担当キャラクターも含め、今後も随時新情報を公開していくとのことですので、続報をぜひお見逃しなく。
豪華声優陣による主要キャスト
■男性主要キャスト
・保志総一朗(男性主人公「閃光の霊刃使い」:レイジ役)
・神谷浩史
・石田彰(「魔獣ハンター」:イサリ役)
・中井和哉
・稲田徹(「白夜の銀狼」:フェンリル役)
・石塚運昇
・江川央生
・寺本勲
・緑川光
・神奈延年(「暗黒騎将」:スレイプニル役)
・川津泰彦
・桐元琢也
・大友龍三郎
■女性主要キャスト
・水樹奈々(女性主人公「七色の霊刃使い」:サクヤ役) ※キャラソンも担当
・白石涼子(「白刃の精霊」:ユキヒメ役)
・桑島法子(「紅の戦巫女」:ローゼリンデ役) ※キャラソンも担当
・田村ゆかり ※キャラソンも担当
・堀江由衣 ※キャラソンも担当
・井上麻里奈(「銀の森の妖精姫」:アルティナ役) ※キャラソンも担当
・早見沙織(「魔法の歌い手」:エルミナ役) ※キャラソンも担当
・橘田いずみ
・川澄綾子(「氷晶の魔女姫」:アイラ役)
・斎藤千和(「賢者の黒猫」:リンリン役)
・広橋涼
・神田朱未
・伊藤かな恵
・相沢舞
・三上枝織
主題歌にも注目のオープニングムービー
なお、本日より本作のオープニングムービーも公開されています。映像制作を手掛けるのは、クオリティに定評があり、これまで数多くの代表作を生み出してきたポイント・ピクチャーズ。主人公レイジをはじめ、本作に登場する魅力的なキャラクターたちの姿をたっぷりと楽しめる内容となっています。ローゼリンデら帝国の面々や巨大なドラゴンとの迫力ある戦闘シーンも描かれておりますので、お見逃しなく。
また、映像中ではLiaさんの歌う本作の主題歌「ローレライの詩」も聴くことができます。こちらの楽曲はアニソン界のヒットメーカー、上松範康氏(Elements Garden)が作詞作曲を手掛けており、Liaさんの透明感ある美しい歌声は必聴です。
豪華歌姫声優陣による劇中歌が収録決定!
歌姫(ローレライ)と呼ばれるキャラクターたちが物語の鍵を握る本作では、イベントシーンやバトルシーンをより一層盛り上げる歌姫たちの楽曲を10曲以上収録。それらを歌唱するのは、豪華な歌姫声優陣たち。全ての楽曲は上松範康氏率いる作家集団“Elements Garden”のメンバーが総力を結集して制作しているとのこと。さらに、歌姫の歌以外にも複数の挿入歌が収録される予定となっており、なかには男性声優による歌もあるのだとか。どのキャラクターがどんな歌をいかなる場面で歌うのか、今後の情報にご期待下さい。
◆キャラクターソング担当声優陣
水樹奈々、桑島法子、田村ゆかり、堀江由衣、井上麻里奈、早見沙織
劇中歌を収録したキャラクターボーカルCDは4月25日リリース!
シャイニング・ブレイド
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年春発売予定
【価格】6,279円(税込)/DL版:5,600円(税込)
【ジャンル】心に響くRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】セガ
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】キャラクターデザイン:Tony/音楽:菊田裕樹
<関連記事>
<関連サイト>


セガは、2012年春に発売予定のPSP用ソフト『シャイニング・ブレイド』の公式サイトをオープンしました。
本作は、剣と魔法のファンタジー世界を舞台に繰り広げられる、「霊刃使い(ソウルブレイダー)」と「ドラゴニア帝国」との戦いを描いたRPG作品。帝国によって汚染された大地に精霊の力を取り戻すため、伝説の「マナ(魔法)の歌」を唄うことのできる「歌姫(ローレライ)」の力を求め、人々は力を結集して帝国に反攻を開始する…というのが本作のストーリーです。プレイヤーは異世界から召喚された主人公のレイジとなり、世界各国の街を拠点にしながら、ドラゴニア帝国と壮絶な戦いを繰り広げることになります。
魅力的なキャラクターたちのデザインはTony氏、音楽は菊田裕樹氏と、同社の人気RPG「シャイニング」シリーズお馴染みのスタッフが制作を手掛けるとのこと。ストーリーやキャラクターなどは、本作のプロトタイプと思われる『幻想のローレライ』から引き継がれているようですが、「歌」をフィーチャーしたというアクティブ・リアルタイムな戦闘システムがどの程度反映されるのかも気になるところです。
現在公式サイトでは、ストーリーやキャラクター紹介、スクリーンショットなどを公開中。今後も発売前から楽しめるコンテンツを随時更新していくとのことですので、公式Twitterと併せてチェックしてみて下さい。
ストーリー
盟主ダークドラゴンの復活を目論むドラゴニア帝国によって
大地から精霊の力が奪われ、世界は混沌に包まれていた。
各地で暴走する巨大なドラゴン達、そして巻き起こる天変地異。
世界の危機に立ちあがったのは「ソウルブレイド(霊刃)」と呼ばれる、
霊的な力を刃に変えて戦うことのできる特殊な能力を持った「霊刃使い(ソウルブレイダー)」たち。
主人公たちは帝国の魔の手から逃れた人々の力を結集して反攻を開始する。
奪われた世界を取り戻すには、汚染された大地に精霊の力を取り戻す、
伝説の『マナ(魔法)の歌』を唄うことのできる『歌姫(ローレライ)』の力が不可欠だった。
戦場を舞台に歌姫たちをめぐる哀しくも美しい物語が幕をあける。
すべての歌姫が揃うとき世界は?
絶望した世界に残された一筋の光……それは「歌の力」。
キャラクター
●閃光の霊刃使い「レイジ」(CV:保志総一朗)
「絶望なんて、この俺がぶった斬ってやるぜ。だから…最後まであきらめんな!」
本作のプレイヤーの分身となる主人公。異世界から召喚された少年剣士。
ダークドラゴンの復活を察知したクラントール王国に召喚され、この世界に現れた。
王国に伝わる伝説の剣「霊刀 雪姫」を使うことができる素質を持つ勇者として選ばれた。
●銀の森の妖精姫「アルティナ」(CV:井上麻里奈)
「もう、イライラさせないでよね!私はいいかげんな人間は大っ嫌いなの!」
森の王国フォンティーナの王女。エルフ族の聖地である銀の森を守る精霊使い。
彼女が海岸に流れ着いたレイジを発見したところから物語は始まる。
エルフ族の掟に縛られ、種族の模範ではあろうと必死になっている堅物のお姫様。
レイジ達との出会いが彼女の生き方を変えていく。
●紅の戦巫女「ローゼリンデ」(CV:桑島法子)
「私は戦場の魂を導く戦巫女。さまよえる御魂よ、さあ逝きなさい。」
竜騎士ファフナーと共にレイジの前に立ちはだかる帝国の巫女。
魂を導く巫女の力を用い、ダークドラゴン復活のために必要な負の感情に満ちた魂を
集めるため、戦場を渡り歩いている。
●白夜の銀狼「フェンリル」(CV:稲田徹)
「敵は俺が引き受けた!動ける者は負傷者を守りつつ退却しろ!」
帝国に対抗するヴァレリア解放戦線の実働部隊を指揮する副隊長。
個性的な面々を統率しつつ、柔軟な対応ができる歴戦の勇士。
冷静さと熱さを兼ね揃えた男の中の男で、隊員たちの信頼も厚い。
●仮面の竜騎士「ファフナー」(CV:???)
「その程度の力では。お前のソウルブレイドも泣いているぞ。」
ローゼリンデの護衛役として常に付き従う帝国の騎士。
水晶の剣を自在に使いこなし、レイジの前に立ちはだかる強力な剣士。
シャイニング・ブレイド
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年春発売予定
【価格】6,279円(税込)/DL版:5,600円(税込)
【ジャンル】心に響くRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】セガ
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】キャラクターデザイン:Tony/音楽:菊田裕樹
<関連記事>
<関連サイト>


セガより新作PSP用ソフト『シャイニング・ブレイド』が2012年春に発売決定。価格は未定です。
家庭用ゲーム機やアーケードゲーム、携帯電話など様々なプラットフォームに展開し、漫画や小説、アニメといったメディアにも進出している同社の「シャイニング」シリーズ最新作がPSPに登場。キャラクターデザインはTony氏、音楽は菊田裕樹氏と、シリーズお馴染みのスタッフが制作を手掛けるとのこと。
出演声優は、主人公レイジ役の保志総一朗さん、アルティナ役の井上麻里奈さん、フェンリル役の稲田徹さん、ローゼリンデ役の桑島法子さん、スレイプニル役の神奈延年さん。ファフナー役の声優は不明となっています。
※情報元:
画像ソース/
速報@ゲーハー板 ver.17957他
シャイニング・ブレイド
【対応ハード】PSP
【発売日】2012年春発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】セガ
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】キャラクターデザイン:Tony/音楽:菊田裕樹
<追加記事>
<関連サイト>

