sponsored link
navigation
5pb.(MAGES.)によるADVゲーム『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』が、ハリウッドで実写ドラマ化されることが明らかになりました。
『STEINS;GATE』は、「狂気のマッドサイエンティスト」を自称する厨二病の大学生・岡部倫太郎(おかべ りんたろう)とその仲間達が、偶然、過去へと送信できるメール「Dメール」を発明してしまったことから、世界規模の大事件に巻き込まれ、巨大な陰謀とタイムパラドックスにより引き起こされる悲劇を回避しようと、過酷な運命に立ち向かう姿を描いた絆の物語。
原作ゲームは5pb.×ニトロプラスによる「科学ADVシリーズ」の第2弾として、2009年にXbox360向けにリリース。練り込まれた設定やシナリオの完成度の高さがネットの口コミなどを通じて話題となり、ADVゲームとしては異例の大ヒットを記録しました。その後も他機種への移植版や続編、スピンオフが発売された他、TVシリーズや劇場版のアニメをはじめとした多彩なメディアミックス展開が繰り広げられ、一大ムーブメントへと発展。現在に至るまで多くのファンを生み出している人気タイトルです。
実写版『STEINS;GATE』の企画制作は、Netflixで配信中のサイバーパンクSF「オルタード・カーボン」などを手掛け、小説・アニメなどで人気の「ソードアート・オンライン」の実写ドラマ化も発表しているスカイダンス・メディアの子会社「スカイダンス・テレビジョン」が担当。キャストなどの詳細は不明ですが、世界配信のTVシリーズドラマとして企画が進められているそうです。
これは、1月26日に開催されたイベント「科学ADVライブ S;G 1010th ANNIVERSARY」の中で、『STEINS;GATE』10周年プロジェクトの一環として発表されたもの。イベントではこの他にも、フルアニADV第2弾『STEINS;GATE 0 ELITE』の開発決定など、様々な新展開・新企画が発表されています。
(C)MAGES./5pb./Chiyo St. Inc.
(C)2009 MAGES./5pb./Nitroplus
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
(C)2013 5pb./Nitroplus STEINS;GATE MOVIE PROJECT
<関連サイト>
5pb.(MAGES.)は、PS4/PS Vita/Nintendo Switch用ソフト『STEINS;GATE ELITE(シュタインズ・ゲート エリート)』の発売日が9月20日に決定したことを発表しました。同時に、完全受注生産限定版として、豪華特典を同梱したスペシャルパッケージの発売が新たに決定。また、初回封入特典に、新作アニメーションカットの特製フィルムを追加したことも発表されています。
さらに、本作の新オープニングテーマがいとうかなこさんの「COSMIC LOOPER」に決定し、エンディングテーマはファンタズム(FES 声:榊原ゆいさん)が担当することが明らかに。公式サイトではオープニングムービーが公開された他、アニメでは描かれなかった各キャラクタールートの新作カット映像などもアップされています。こちらもあわせてチェックしてみて下さい。
『STEINS;GATE ELITE』は、“アニメで遊べ”をテーマにした「フルアニADV(フルアニメーションアドベンチャー)」の第1弾。2009年に発売された想定科学ADV『STEINS;GATE』を全編フルアニメとして制作することで、より臨場感と没入観を味わえるようにスタイルを一新しています。数々のエピソードがオリジナル版のシナリオでアニメ化される他、TVアニメで描かれなかった各キャラクタールートのアニメも「WHITE FOX」が新規に制作。アニメでは描かれなかった名場面が新作アニメーションで生まれ変わるとのこと。
限定版・初回特典
◆完全受注生産限定版
●高精細額装イラスト
キャラクターデザインのhuke氏のイラストをA4サイズで高精細印刷した額装イラスト(A4サイズ)
●新作カット絵コンテ集
『STEINS;GATE ELITE』の為の制作された新作アニメーションパートの絵コンテ集。
絵コンテは、TVアニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』の川村賢一監督が担当。
(A4サイズ、80ページ以上予定)
●新作アニメカット特製フィルム
通常版封入分の他、更にもう1枚!完全生産限定版用に特選シーンを追加!
(35mmフィルム5コマ分、ランダム封入)
※本商品は予約専売です。
予約期間:2018/6/20~2018/7/18
※予約受付開始時間は、店頭及びオンラインショップなどにより異なります。
※終了期間は、予告なく変更になる場合があります。
◆初回特典
●PS4 / PS Vita版 初回特典
◎PS4用ソフト「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム HD」DLコード
主人公・岡部倫太郎以外の視点でも描かれた各話完結となる全10編のストーリー集。
2013年に発売された『STEINS;GATE線形拘束のフェノグラム』をHD画質でPS4に移植しDLCとして配信。
(PS4/PS Vitaの両機種ともDLCはPS4版となります。)
⇒「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」公式サイト
※本コンテンツのDLおよびプレイにはPS4本体とインターネット回線が必要です。
※DLコードの有効期限は、発売日より1年間となります。
※本作には『トロフィー』が実装されていません。
※初回生産分の取り扱いの有無については販売店までご確認ください。
※PS Vita版を購入されてもDLコードはPS4版となります。
●Nintendo Switch版 初回特典
◎Nintendo Switch用ソフト「ファミコレADV シュタインズ・ゲート」DLコード
『STEINS;GATE』が、もし1980年代に制作されていたら…!?
ファミコン風に再現された『STEINS;GATE』が、ダウンロードコンテンツとなって登場!
⇒ファミコレADV「シュタインズ・ゲート」特設ページ
※本コンテンツのDLおよびプレイにはNintendo Switch本体とインターネット回線が必要です。
※DLコードの有効期限は、発売日より1年間となります。
※初回生産分の取り扱いの有無については販売店までご確認ください。
●初回封入特典に、特製フィルムを追加!
◎新作カット特製フィルム
『STEINS;GATE ELITE』用に制作された新作アニメーションカットをフィルム化し、
5コマ分を切り抜いて封入!
※35mmフィルム5コマ分、場面はランダム封入となります。
※完全受注生産限定版では、通常版封入分と合わせて2枚となります。
ムービー
タイトル
対応機種
PS4 / PS Vita / Nintendo Switch
発売日
価格
通常版:7,800円(税別)
完全受注生産限定版:18,000円(税別)
ダウンロード版:7,000円(税別)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)MAGES./5pb./Chiyo St. Inc. (C)2009 MAGES./5pb./Nitroplus 協力 未来ガジェット研究所
<関連サイト>
アクセスランキング
MAGES.のコンシューマーゲームブランド5pb.は、PS Vita用ソフト『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』の発売日が11月28日に決定したことを発表しました。価格は通常版が7,140円、数量限定版は9,240円(共に税込)。
本作は、同社の「科学アドベンチャーシリーズ」第2弾『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』のスピンオフゲーム作品として、2013年4月に発売されたPS3&Xbox360用ソフト『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』の移植作。今作では主人公の岡部視点だけではなく、各ラボメンの視点からもストーリーが展開。各話完結となる全10話のオムニバスシナリオを通して、登場人物たちの新たな側面・心情をかいま見ることになります。
PS Vita版はハードのスペックを最大限に活用することで、据え置き版と遜色ない美麗な画面で物語を楽しめるとのこと。
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム
【対応機種】PS Vita
【発売日】2013年11月28日
【価格】通常版:7,140円(税込)/数量限定版:9,240円(税込)
【ジャンル】想定多元アドベンチャー
【プレイ人数】1人
【メーカー】5pb.
【対象年齢】B:12歳以上対象
【スタッフ】企画・原作:志倉千代丸/プロデューサー;松原達也/シナリオ・総監督;林直孝
シナリオ担当:新井輝、打越鋼太郎、暁影二(アタットリー)、坂本正吾、下倉バイオ、気賀沢昌志、みかづき紅月、三輪清宗、安本亨、横谷昌弘(原案)
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
9月26日に発売される小説作品『STEINS;GATE 無限遠点のアルタイル』の公式サイトにて、特典小冊子「多元階差のテスティモニー」に収録されるショートストーリー「遥遠のヴァルハラ」の試し読みページが公開されました。
『STEINS;GATE 無限遠点のアルタイル』は、想定科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』の続編的小説として刊行され人気を博している外伝小説・第三弾にして完結編となる作品。初回限定版の特典となる特典小冊子に収録される「遥遠のヴァルハラ」は、「STEINS;GATE C78コミケセット」上で発表された原作シナリオライター・林直孝氏の書き下ろし作品を再録したもの。今回の再録版では文倉十氏による描きおろし扉絵も追加されます。
なお、特典小冊子「多元階差のテスティモニー」には、この他にも著名作家による描きおろしイラストギャラリーを掲載。初回限定版特典としてオリジナルドラマCD「時限輪転のアルペジオ」も同梱されます。
■『STEINS;GATE 無限遠点のアルタイル 初回限定版 』
【発売日】2013年9月26日
【価格】初回限定版:4,200円(税込)/通常版:1,000円(税込)
【初回限定版特典】
●撮り下ろしドラマCD「時限輪転のアルペジオ」
「STEINS;GATE」新作小説シリーズを彩るオリジナルドラマCD第3弾。
ひょんなことからラボメンたちは秋葉原を離れ、とある場所を訪れるが……?
●特製冊子「多元階差のテスティモニー」
内容1:ゲストイラストギャラリー
(広江礼威、高橋慶太郎、ぽよよん★ろっく、こやまひろかず(TYPE-MOON)、John Hathway、清原紘、Nidy-2D-、秋赤音、コザキユースケ他)
内容2:林直孝書き下ろしショートストーリー「遙遠のヴァルハラ」再録
2010年8月開催の「コミックマーケット78」会場にて販売された「STEINS;GATE C78コミケセット」上で発表された林直孝書下ろしショートストーリーを、文倉十による描きおろし扉絵も追加して再録。
【スタッフ】
企画・原作:志倉千代丸/著:たきもとまさし/監修:林直孝/ドラマCDシナリオ:安本亨/カバーイラスト・口絵・挿絵:huke
■『STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ / 永劫回帰のパンドラ / 無限遠点のアルタイル 通常版3巻セット 』
【発売日】2013年9月26日
【価格】3,001円(税込)
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
2013年4月にMAGES.(5pb.)より発売されたPS3&Xbox360用ソフト『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』がPS Vitaに移植決定。今冬に発売されことが明らかになりました。
本作は、5pb.とニトロプラスのコラボレーション企画による“科学アドベンチャーシリーズ”の第2弾としてリリースされ、その後もさまざまなハードへの移植作品やメディアミックス展開で人気を博してきた『STEINS;GATE』のスピンオフゲーム作品。ラボメンメンバーを中心とした主な登場人物たちのショートシナリオで構成された、オムニバス形式のADVゲームとなっており、林直孝氏、下倉バイオ氏、打越鋼太郎氏といった複数のライターが各シナリオを手掛けています。
PS Vita版のロムデータ内に収録される画像データは、据え置き版の高解像度のデータをそのまま使用し、Vitaのスペックを最大限に活用するとのこと。
※情報元:速報@ゲーハー板
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム
【対応機種】PS Vita
【発売日】今冬発売予定
【価格】未定
【ジャンル】想定多元アドベンチャー
【プレイ人数】1人
【メーカー】5pb.
【対象年齢】審査予定
【スタッフ】企画・原作:志倉千代丸/プロデューサー;松原達也/シナリオ・総監督;林直孝
シナリオ担当:新井輝、打越鋼太郎、暁影二(アタットリー)、坂本正吾、下倉バイオ、気賀沢昌志、みかづき紅月、三輪清宗、安本亨、横谷昌弘(原案)
<新着・追加記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
4月20日より公開され、興収5億5,000万円超えの大ヒットを記録中のアニメ映画『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』のBlu-ray&DVDが12月13日にリリースされます。
Blu-ray版には初回限定生産の“超豪華版”が用意され、本編を補完する約40分の新録ドラマCDを同梱する他、雑誌付録のドラマCDや公式アプリ&公式サイトで配信された「カウントダウンボイス」(全10種)もまとめて2枚組のCDに収録。
さらに志倉千代丸氏の監修によるサウンドトラックCD、劇場パンフレットや前売り券特典の応援画集、入場者プレゼントのShort Novel、雑誌版権などを1冊にまとめた100Pの豪華ブックレットを同梱。本編ディスクには映像特典として、4月6日プレミアムイベント映像、4月20日初日舞台挨拶映像、特報、予告、各種PVなどを収録するとのこと。パッケージはキャラクター原案・huke氏描き下ろしの三方背BOXに、キャラクターデザイン・総作画監督の坂井久太氏描き下ろし5枚組デジパックを収納した豪華仕様となる予定です。
なお、Amazon.co.jpでは限定特典として、「劇場版 STEINS;GATE」本編の過去の物語を描く新録ドラマCDが用意されるとのこと。この他の店舗別特典、予約特典の詳細は公式サイトをご確認下さい。
■『【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD付)(完全数量限定) [Blu-ray] 』
■『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(初回限定生産版) [Blu-ray] 』
■『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ [Blu-ray] 』
■『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ [DVD] 』
【発売日】2013年12月13日
【価格/品番】
Blu-ray超豪華版(初回限定生産版):10,500円(税込)/KAXA-6801
Blu-ray版:7,140円(税込)/KAXA-6802
DVD版:/6,090円(税込)/KABA-10181
【Blu-ray超豪華版特典】
●キャラクター原案:huke描き下ろし三方背BOX&
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太描き下ろし5枚組デジパック
キャラクター原案:huke描き下ろしの三方背BOXに、キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太描き下ろし5枚組デジパックを収納した豪華仕様でお届け!
●新録ドラマCD『現存在のアポステリオリ』(約40分)
本編を補完する、ファンなら絶対に聞き逃せない完全オリジナルのドラマCDを、約40分のボリュームで収録!
<出演>
今井麻美(牧瀬紅莉栖 役)、田村ゆかり(阿万音鈴羽 役)、関智一(橋田至 役)予定
<あらすじ>
~それは、岡部が消えたあとのSTEINS;GATE世界線~
「劇場版 STEINS;GATE」本編では、誕生していないはずの鈴羽。しかし鈴羽はタイムマシンにのって紅莉栖に岡部を助けるための方法を伝える。
未来の鈴羽はなぜ岡部を助けるためにタイムマシンでやってきたのか。
鈴羽の乗ってきたタイムマシン『OR 204』型のタイムマシン誕生の裏には、岡部が消えた事を後悔し続ける科学者紅莉栖と若き鈴羽の物語が存在する・・・・。
●『STEINS;GATE』ドラマCD2枚組(合計:約99分)
かつて好評を博した雑誌付録のドラマCDを、4本まとめて2枚組で収録!
さらに、公式アプリ&公式サイトで期間限定で配信された「カウントダウンボイス」(全10種)も一緒に収録!
<収録ドラマCD内容>
・コンプティーク2011年7月号付録「シュタインズ・ゲート コンプティーク オリジナルドラマCD」(約24分)
・コンプティーク2011年10月号付録「シュタインズ・ゲート コンプティーク オリジナルドラマCD」(約17分)
・コンプエース2011年11月号付録「シュタインズ・ゲート コンプエース オリジナルドラマCD」(約37分)
・コンプティーク2013年5月号付録「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ オーディオドラマ 赤面必至のゴシップ」(約20分)
●志倉千代丸 監修 サウンドトラックCD
「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」劇盤を、1枚にまとめて収録!
●ブックレット
劇場パンフレットや前売り券特典の応援画集、入場者プレゼントのShort Novel、 雑誌版権などを1冊にまとめた、100Pの豪華ブックレット!
●映像特典
4月6日プレミアムイベント映像、4月20日初日舞台挨拶映像、特報、予告、各種PV
(※すべて本編ディスクに収録予定)
※Blu-ray超豪華版【初回限定生産版】は初回限定生産品につき、無くなり次第終了となります。
再生産の予定はございませんので、あらかじめご了承ください。
【Blu-ray版特典】
●キャラクター原案:huke描き下ろしケース
(※絵柄はBlu-ray超豪華版と共通)
●映像特典(本編ディスクに収録)
4月6日プレミアムイベント映像、4月20日初日舞台挨拶映像、特報、予告、各種PV
【DVD版特典】
●キャラクター原案:huke描き下ろしケース
(※絵柄はBlu-ray超豪華版と共通)
●映像特典(本編ディスクに収録)
4月6日プレミアムイベント映像、4月20日初日舞台挨拶映像、特報、予告、各種PV
⇒各法人・店舗特典
⇒先着予約購入特典
<関連サイト>
アクセスランキング
最新ゲーム、劇場アニメ共に好評の『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』より、メインヒロイン「牧瀬紅莉栖」が白衣姿となってfigmaに登場。11月にリリースされます。
表情は少しキツめな「睨み顔」や「目閉じ笑顔」、頬を染めた「照れ顔」の3種を用意。普段の紅莉栖を再現できる「腕組み用両腕パーツ」や「交換用ポケット突っ込みパーツ」のほか、未来ガジェット12号「ダーリンのばかぁ用腕部」も付属。また、足元の「スリッパ」は着脱可能です。figmaならではのオリジナル関節パーツで、劇中のあらゆるシーンを再現して楽しめます。
5pb.×ニトロプラスの科学ADVシリーズ第2弾として生まれ、様々なメディアに展開。現在劇場版も大ヒット上映中の『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』より、メイクイーン+ニャン2の看板メイド「フェイリス・ニャンニャン」がねんどろいどになって登場です。
表情は「笑顔」「ウィンク顔」「えっへん!顔」の3種。オプションパーツにはお馴染みの“世界がヤバい!”ケチャップ文字入り「オムライス」と「お盆」に加え、ねんどろいどサイズの「雷ネット・アクセスバトラーズ」カードが付属。交換用パーツを使用すれば、萌えキュン必至のニャンニャンポーズも再現可能となっています。
4月20日より公開中のアニメ映画『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』。その大ヒットを記念して、2週連続入場者プレゼントが決定しました。
今回新たに決定した入場者プレゼントは、本編では語られなかったラボメンの未公開エピソードを、シナリオ監修・林直孝氏が書き下ろした2冊の『STEINS;GATE Short Novel』。いずれも桐生萌郁のエピソードで、「STEINS;GATE 承認共鳴のパードン」が5月11日(土)~5月17日(金)、「STEINS;GATE 承認共鳴のスーヴェニア」が5月18日(土)~5月24日(金)に配布されるとのこと。どちらも無くなり次第、配布終了となります。また、配布は一部劇場を除くとのことですので、事前に公式サイトでのご確認をお忘れなく。
公開情報
◆劇場版『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ』
2013年4月20日(土)より角川シネマ新宿、シネマサンシャイン池袋ほか全国の劇場にてロードショー!
⇒上映劇場リスト
入場者プレゼント
●Short Novel「STEINS;GATE 承認共鳴のパードン」
【配布期間】5月11日(土)~5月17日(金)
ラボメンになって1年。
・・・萌郁の日常
「いずれ意味が分かるときが来る」
岡部くんは私にそう言った。
●Short Novel「STEINS;GATE 承認共鳴のスーヴェニア」
【配布期間】5月18日(土)~5月24日(金)
それは、悔やまれる
萌郁のデジャヴ
「なぜ私は、椎名さんの厚意を
無下にしてしまうのだろう」
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
Xbox360用ソフトとして発売され、その後も様々なハードに移植、続編や外伝がリリースされてきた人気アドベンチャーゲーム『STEINS;GATE』。そのボーカル曲とTVアニメ版のテーマソングをもまとめた『STEINS;GATE VOCAL BEST』が6月26日にリリースされます。
今回のアルバムには、いとうかなこさんやファンタズム(FES CV.榊原ゆい)、アフィリア・サーガといった科学アドベンチャーシリーズの歌姫達が集結し、原作者・志倉千代丸氏が手掛ける楽曲を多数収録。さらにオーディオシリーズより豪華声優陣によるキャラクターソングも完全収録され、全23曲、約110分にも及ぶ大ボリュームのボーカルベストアルバムとなっています。毎回特典として豪華ブックレットも付属しますので、お楽しみに。
■『STEINS;GATE VOCAL BEST 』
【発売日】2013年6月26日
【価格】3,150円(税込)
【レーベル】メディアファクトリー
【発売元】5pb.
【毎回特典】豪華ブックレット
【収録曲】※曲順未定
<DISC 1>
1. Xbox360ソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「スカイクラッドの観測者」歌:いとうかなこ
2. Xbox360ソフト「STEINS;GATE」EDテーマ「運命のファルファッラ」歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
3. Xbox360ソフト「STEINS;GATE」雷ネット翔OPテーマ「マスカレード ~ノア第三章列王新世紀編より~」歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
4. Xbox360ソフト「STEINS;GATE」挿入歌「technovision」歌:いとうかなこ
5. PCゲーム「STEINS;GATE」イメージソング「A.R.」歌:いとうかなこ
6. Xbox360ソフト「STEINS;GATE」EDテーマ「Another Heaven」歌:いとうかなこ
7. TVアニメ「STEINS;GATE」OPテーマ「「Hacking to the Gate」歌:いとうかなこ
8. TVアニメ「STEINS;GATE」EDテーマ「刻司ル十二ノ盟約」歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
9. PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」歌:いとうかなこ
10.PS3ソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「非線形ジェニアック」歌:いとうかなこ
11.PSPソフト「STEINS;GATE」EDテーマ「プレギエーラの月夜に」歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
<DISC 2>
1. Xbox360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」OPテーマ「La*La*Laラボリューション」歌:アフィリア・サーガ
2. PSP&PS3ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」OPテーマ「禁断無敵のだーりん」歌:アフィリア・サーガ
3. Xbox360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「永遠のベクトル」歌:いとうかなこ
4. Xbox360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「EUPHORIA ~償いのレクイエム~」歌:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)
5. 「STEINS;GATE」オーディオシリーズ「難攻不落のnew gate」歌:岡部倫太郎(cv.宮野真守)
6. 「STEINS;GATE」オーディオシリーズ「優しい夕暮れ」歌:椎名まゆり(cv.花澤香菜)
7. 「STEINS;GATE」オーディオシリーズ「萌える世界の幻想譚」歌:橋田 至(cv.関智一)
8. 「STEINS;GATE」オーディオシリーズ「約束のパラダイム」歌:牧瀬紅莉栖(cv.今井麻美)
9. 「STEINS;GATE」オーディオシリーズ「To Be Loved」歌:桐生萌郁(cv.後藤沙緒里)
10.「STEINS;GATE」オーディオシリーズ「儚い記憶のかけら」歌:漆原るか(cv.小林ゆう)
11.「STEINS;GATE」オーディオシリーズ「Nyan☆Nyan☆Galaxy! 」歌:フェイリス・ニャンニャン(cv.桃井はるこ)
12.「STEINS;GATE」オーディオシリーズ「虹色の光りの中で」歌:阿万音鈴羽(cv.田村ゆかり)
<関連サイト>
アクセスランキング