カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ジャンプスクエア

【アニメ】「SQ.」「J+」連載の『カワイスギクライシス』が2023年TVアニメ化!地球の動物の可愛さに悶える宇宙人のリアクションコメディ

B0BBTN9TWP 城戸みつる先生による漫画作品『カワイスギクライシス』が、2023年にTVアニメ化されることが明らかになりました。

『カワイスギクライシス』は、宇宙からの侵略者が、地球の動物の可愛さに魅了されてしまうというコメディ作品。宇宙帝国「アザトス」から地球へと派遣されてきたリザは、調査中に立ち寄ったカフェで「猫」と遭遇し、その異次元の「可愛さ」に衝撃を受けることに。人類を滅ぼそうとしていた宇宙人が、初めて見るキュートな動物達にメロメロにされてしまう姿を、ペットと過ごす微笑ましい日常と共に描いています。

原作コミックは集英社の月刊漫画雑誌「ジャンプスクエア」と漫画アプリ「少年ジャンプ+」にて連載中。10月4日に最新コミックス第6巻が発売予定です。

【アニメ】SQ.連載の『ダークギャザリング』が2023年TVアニメ化!霊媒体質の主人公と悪霊狩りの霊感少女が心霊スポットを巡るオカルトホラー

TVアニメ『ダークギャザリング』ティザーPV

集英社「ジャンプスクエア」にて連載中の近藤憲一先生による漫画作品『ダークギャザリング』が、2023年にTVアニメ化されることが決定しました。公式サイトにて、スタッフ情報とティザージュアル、ティザーPVが公開されています。

自分の霊媒体質が原因で引きこもっていた主人公・幻燈河螢多朗(げんとうが けいたろう)は、社会復帰の第一歩として、大学へ進学すると同時に、幼馴染である寶月詠子(ほうづき えいこ)の従姉妹・寶月夜宵(やよい)の家庭教師を受け持つことに。

しかし、夜宵は現世と幽世、どちらも同時に見ることができる特異な瞳を持つ霊感少女であり、とある目的から悪霊を狩り、その魂が宿った形代を蒐集していた。霊を引き寄せる体質の螢多朗は、夜宵の“悪霊捕縛 / 蟲毒(ダークギャザリング)”の協力者として、様々な心霊スポットを巡っていく…というストーリーが描かれています。

【アニメ】『るろうに剣心』の新作TVアニメプロジェクトが始動!制作をライデンフィルムが担当することが明らかに

「るろうに剣心」新アニメプロジェクト ティザーPV

和月伸宏先生が原作を手掛ける『るろうに剣心 ‐明治剣客浪漫譚‐』の新作TVアニメプロジェクトが始動。12月19日に開催されたイベント「ジャンプフェスタ2022」にて発表されました。同時にティザーPVが公開され、アニメーション制作を「東京リベンジャーズ」などを手掛けたライデンフィルムが担当することが明かされています。

『るろうに剣心』は、かつて“人斬り抜刀斎”と呼ばれた流浪の剣客・緋村剣心(ひむら けんしん)が、明治維新後の東京を舞台に活躍する姿を描くアクション時代劇。原作コミックは1994年から1999年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、1996年に初のTVアニメ化、1997年に劇場版を公開、そして1999年以降3作のOVAが発売され、5度にわたるアニメ化を果たしました。現在、続編である「るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚・北海道編‐」が「ジャンプスクエア」(集英社)にて連載中。電子版を含めた全世界シリーズ累計発行部数は7,200万部を突破しています。

【アニメ】『大正オトメ御伽話』2021年秋放送!ジャンプSQ.に連載された心温まる大正ロマンがTVアニメ化

B074VX7G8W 桐丘さな先生による漫画作品『大正処女御伽話(タイシャウヲトメおとぎばなし)』が、『大正オトメ御伽話』のタイトルでTVアニメ化され、2021年秋に放送されることが明らかになりました。公式サイトにて、スタッフ&キャストの情報が公開された他、原作者である桐丘先生からのコメントも寄せられています。

『大正処女御伽話』は、ある事故がもとで引き籠もりの厭世家(ペシミスト)となっていた少年・志磨珠彦(しま たまひこ)が、世話係としてやってきた少女・立花夕月(たちばな ゆづき)と出会ったことから始まる、大正時代を舞台に描いた心温まる恋愛物語。

原作は「ジャンプスクエア」(集英社)にて2015年から2017年まで連載され、コミックス全5巻が発売。「次に来るマンガ大賞2017」にて第7位、「アニメ化してほしい漫画ランキング2018」では第5位を獲得しています。続編となる『昭和オトメ御伽話』は「少年ジャンプ+」(集英社)にて2018年より2020年まで連載され、最終話は25万閲覧、2,300コメントを突破し、Twitterでもトレンド入りを果たしました。

【アニメ】ジャンプSQ.連載の『プラチナエンド』が2021年秋にTVアニメ化!大場つぐみ×小畑健のタッグが描く“天使憑き”の人間のバトルロイヤル

TVアニメ「プラチナエンド」ティザーPV

集英社「ジャンプスクエア」で連載されている漫画作品『プラチナエンド』のTVアニメ化が決定し、TBS他にて2021年秋より放送開始となることが明らかになりました。アニメ化の発表に伴い、公式サイトと公式Twitter、公式Instagramがオープン。ティザービジュアル、PVと共に、スタッフ情報が公開されています。

『プラチナエンド』は、生きる気力を失っていた主人公の少年・架橋明日(かけはし みらい)が、天使によって「神候補」の一人に選ばれたことで、他の「天使憑き」の人間達との戦いに巻き込まれていく…というストーリー。原作は「DEATH NOTE」「バクマン。」を手掛けた大場つぐみ先生(原作)と小畑健先生(漫画)のタッグによる最新作として、2015年より連載がスタート。現在コミックスは13巻まで発売されており、世界累計発行部数は450万部を突破しています。

【アニメ】ジャンプSQ.の連載漫画『憂国のモリアーティ』がTVアニメ化!シャーロック・ホームズの宿敵「モリアーティ教授」の目線で描くハードボイルド・サスペンス

憂国のモリアーティ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 千葉・幕張メッセで行われた「ジャンプフェスタ2020」のステージイベントにて、集英社「ジャンプスクエア」で連載中の漫画作品『憂国のモリアーティ』のTVアニメ化が発表されました。放送時期など、詳細は同誌にて順次発表していくとのことです。

『憂国のモリアーティ』は、推理小説「シャーロック・ホームズ」シリーズに登場する主人公ホームズの最大の宿敵・モリアーティ教授こと、「ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ」が主役として描かれる物語。構成を竹内良輔先生、漫画を三好輝先生が担当し、「ジャンプスクエア」にて2016年より連載中です。コミックスは現在10巻まで発売されています。これまでに小説・ミュージカルといったメディアミックス展開が発表されており、2020年1月と2月には舞台版の上演が行われる予定です。

【アニメ】ジャンプSQ.連載『怪物事変』のTVアニメ化が決定!

怪物事変 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 「ジャンプスクエア」(集英社)で連載されている藍本松先生の漫画作品『怪物事変(けものじへん)』のTVアニメ化が決定しました。

『怪物事変』は、古来より人の世に潜み、人と関わり合って生きてきた“怪物(けもの)”達が織りなす、現代伝奇ストーリー。血を持たぬ鬼“屍鬼(クーラー)”と人間の間に生まれた半妖の少年・日下夏羽(くさか かばね)が、探偵を営む化狸・隠神鼓八千(いぬがみ こはち)と出会うところから、物語は始まります。

原作漫画は「ジャンプスクエア」にて2017年1月号より連載中。コミックスは9巻まで発売されています。TVアニメ化は、千葉・幕張メッセにて12月21日に開催された「ジャンプフェスタ2020」におけるステージイベントで発表されたもので、放送時期やスタッフ&キャストなどの詳細はまだ分かっていません。今後の続報に期待しましょう。

【アニメ】ジャンプSQ.連載『ド級編隊エグゼロス』TVアニメ化!“「HERO」は「H」と「ERO」で出来ている”がテーマのSFアクションコメディ

ド級編隊エグゼロス セミカラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 「ジャンプSQ.(スクエア)」(集英社)で連載中のきただりょうま先生による漫画作品『ド級編隊エグゼロス』のTVアニメ化が決定しました。

『ド級編隊エグゼロス』は、“HERO(ヒーロー)は「H(エッチ)」と「ERO(エロ)」で出来ている!!”をテーマにしたSFアクションコメディ。人間の「生命の根源」であるエロスの源「Hネルギー(エネルギー)」を吸い取り、少子化を進めて人類を滅亡させようと企むエイリアン「キセイ蟲」から人々を守るべく、主人公の高校生・炎城烈人(えんじょう れっと) が地球を守るヒーロー集団「エグゼロス」の一員となって戦い始める…というストーリーが描かれます。

【映画】テニプリの新作劇場版『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』が2020年早春に公開!『テニスの王子様』と『新テニスの王子様』の間の3ヵ月を描く物語

RYOMA 許斐剛先生による漫画作品『テニスの王子様』を原作とした新作劇場版『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』が発表され、2020年早春に全国公開されることが明らかになりました。

『テニスの王子様』は、テニスの名門「青春学園中等部」に入学した主人公・越前(えちぜん)リョーマが、テニス部に入部し、全国大会優勝を目指して団体戦で試合を勝ち上がっていくというストーリー。原作漫画は「週刊少年ジャンプ」(集英社)で第1シリーズが1999年から2008年まで連載された後、「ジャンプスクエア」(同出版)に移籍。2009年より第2シリーズ『新テニスの王子様』が連載中です。アニメ化をはじめ、劇場版やOVA、ゲーム、ミュージカル、実写映画&TVドラマ、キャラクターグッズの販売などなど、盛んにメディアミックス展開が行われ人気を博しています。

2011年の劇場アニメ第2弾以来となる新作劇場版『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』は、『テニスの王子様』と『新テニスの王子様』の間の3ヵ月を描くオリジナルストーリーが展開するとのこと。主人公であるリョーマの名を冠した待望の新作に、多くのファンから期待が寄せられています。

【アニメ】『この音とまれ!』の放送時期が2019年4月に決定!メインキャスト発表!

この音とまれ! 1 (ジャンプコミックス) TVアニメ化が発表された『この音とまれ!』の放送時期が、2019年4月に決定。同時に、3名の主要人物のキャストも判明しました。

『この音とまれ!』は、和楽器の1つ・箏(そう)をテーマとした学園ストーリー。廃部寸前の箏曲部に集まる、高校生の少年少女達の青春群像劇が描かれます。原作は「ジャンプスクエア」(集英社)にて2012年より連載中のアミュー先生による漫画作品で、箏に造形の深い作者の知見や経験を活かした作風、少年少女の葛藤や喜びを細やかに描いたストーリーなどが好評を博しており、コミックス累計発行部数は250万部を超える人気作品となっています。また、作中のオリジナル楽曲などを収録したコンセプトアルバムは文化庁芸術祭で優秀賞を受賞し話題になりました。

アニメのキャストは、廃部寸前の箏曲部に入部する元不良少年の主人公・久遠愛(くどお ちか)を内田雄馬さん、箏の家元の娘で愛と同じ高校1年生のヒロイン・鳳月(ほうづき)さとわを種崎敦美さん、箏曲部の部長を務める男子生徒・倉田武蔵(くらた たけぞう)を榎木淳弥さんが担当するとのこと。
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア