今夏に世界同時展開が予定されているTVアニメ『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』について、国内での放送局と放送日時が決定。同時に、スタッフ&キャストや、キービジュアル、PV第1弾、新キャラクターなどの最新情報が公式サイトで公開されています。また、原作ゲームの一部が楽しめる無料体験版の配信日も決定しました。
『SCARLET NEXUS』は、人類が脳とテクノロジーの融合によって高度な文明を築いた近未来を舞台に、生物の脳を捕食する異形の生命体「怪異」に対抗するべく組織された“怪伐軍”こと「怪異討伐軍」の戦いを描くSFアクション。主人公・ユイトとカサネは怪伐軍の新入隊員として仲間と共に戦いながら、世界の真相と抗えない運命に巻き込まれていくことになります。
原作ゲームは、Xbox Series X/Xbox One/PS5/PS4/PC(Steam)用ソフトとして、バンダイナムコエンターテインメントより2021年6月24日に発売予定(Steam版は6月25日発売)。ダイナミックなアニメーションによる、リアルタイムな戦闘が特徴のブレインパンク・アクションRPGとなっています。
TVアニメは、TOKYO MX、BS11にて2021年7月1日(木)22時30分から、サンテレビでは7月1日(木)24時から放送開始予定です。各種配信サービスでも順次配信が予定されており、今後公式サイトに配信日時が追記されるとのこと。
スタッフは、「ダンボール戦機」シリーズ等の作品でキャラクターデザイン・総作画監督などに携わった西村博之氏が、自身初のTVアニメ監督に就任。シリーズ構成・脚本を、「妖怪ウォッチ」シリーズの加藤陽一氏と、「マクロスΔ」「ログ・ホライズン」などの根元歳三氏が担当し、キャラクターデザインは、「ファイ・ブレイン~神のパズル」の作画監督などを務めた伊藤裕次氏が、監督の西村博之氏と共同で手掛けます。
アニメーション制作を担当するのは、「ガンダム」シリーズや「ラブライブ!」シリーズなどで知られるサンライズです。本作は重厚で緻密な世界観設定を持つ、ハイクオリティな新作TVアニメーションとして展開するとのこと。
キャストは、二人の主人公、ユイト・スメラギ役の榎木淳弥さんや、カサネ・ランドール役の瀬戸麻沙美さんら、ゲームと同じ声優陣が担当しています。
放送情報
- ◆TVアニメ『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』
-
- TOKYO MX / BS11
- 2021年7月1日より毎週(木)22:30~
- サンテレビ
- 2021年7月1日より毎週(木)24:00~
ストーリー
《その緋は解放か、断絶か》
新歴(にうれき)2020年。人類の多くは、思考や意識を外界に作用させる力、
「脳力」を生まれながらに備えていた。その生活は一見便利で、平和にも見える。
しかし実際は、成層圏より降下する異形の生命体・怪異の存在が彼らの命を脅かしていた。
怪異を討伐すべく、ニューヒムカ政府によって結成されたのは怪伐軍。
ひと際強い脳力の持ち主、「超脳力者」によって組織された軍隊である。
超脳力は、発火、超高速、透明化など、個人により様々な発現の形をとる。
念力の超脳力を持つユイト・スメラギは、幼い頃、怪異の襲撃から怪伐軍によって救われた。
以来、志願兵として厳しい訓練に耐え、ついに入隊の日を迎える。
一方、スカウトで怪伐軍に入隊したカサネ・ランドールは、以前より不可思議な夢を頻繁に見ていた。
「赤い糸から手を離さないで」――
カサネが夢で告げられる言葉の意味とは?怪異の正体、そして隠された世界の秘密とは……。
ユイトとカサネは、抗えない運命に巻き込まれていく。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 監督:西村博之
- シリーズ構成/脚本:加藤陽一、根元歳三
- 脚本:井上亜樹子
- キャラクターデザイン:伊藤裕次、西村博之
- 美術監督:田山 修
- 色彩設計:安部なぎさ
- CGラインディレクター:伊藤仁美
- CGモデリングディレクター:島野達也
- 撮影監督:井関大智
- 編集:吉武将人
- 音楽:穴沢弘慶
- 音響監督:立石弥生
- 原作:バンダイナムコエンターテインメン
- 企画/制作:サンライズ
- 製作:SCARLET NEXUS 製作委員会
- 【キャスト】
-
- ユイト・スメラギ(CV:榎木淳弥)
- カサネ・ランドール(CV:瀬戸麻沙美)
- ハナビ・イチジョウ(CV:嶺内ともみ)
- ツグミ・ナザール(CV:高野麻里佳)
- ゲンマ・ギャリソン(CV:竹内良太)
- ルカ・トラヴァース(CV:赤崎千夏)
- シデン・リッター(CV:河西健吾)
- アラシ・スプリング(CV:堀江由衣)
- キョウカ・エデン(CV:原 由実)
- カゲロウ・ダン(CV:浪川大輔)
- ナギ・カーマン(CV:内田雄馬)
- ナオミ・ランドール(CV:西 明日香)
ムービー
ゲーム体験版情報
家庭用ゲーム機(Xbox Series X|S/Xbox One/PS5/PS4)とPC(Steam)向けに発売されるブレインパンク・アクションRPG『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』について、家庭用ゲーム機でプレイできる無料体験版の配信日が決定しました。Xbox Series X|S/Xbox Oneでは5月21日、PS5/PS4では5月28日に配信予定です。
体験版では、2人の主人公「ユイト・スメラギ」と「カサネ・ランドール」をプレイ可能。念力を操り、仲間の超脳力も借りて戦う超脳力アクションを、一部のイベントシーンと共に楽しめます。また、本体験版のプレイデータがあれば、製品版開始時からアタッチメントやプラグインを使用可能です。
体験版のプレイ特典として、ユイト編ではアタッチメント「ウサ耳マスク(頭)[ホワイト]」とプラグイン「防御障壁 弐型」が、カサネ編ではアタッチメント「怪伐軍キャリアー[ブラック]」とプラグイン「超脳力強化 弐型」がプレゼントされます。
【タイトル】
SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)
【発売日】
2021年6月24日(日本・アジア地域)/2021年6月25日(欧米地域及びSteam版)
【価格】
パッケージ版/DL版:8,200円(税別)
【ジャンル】
ブレインパンク・アクションRPG
【CERO年齢区分】
D:17歳以上対象
(C)BNEI/SUNRISE
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

バンダイナムコエンターテインメントより6月24日発売予定のブレインパンク・アクションRPG『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』のTVアニメ化が決定。2021年夏に世界同時展開されることが明らかになりました。
『SCARLET NEXUS』の舞台は、人類が脳とテクノロジーの融合により高度な文明を築いた近未来の世界「ニューヒムカ」。人間なら誰もが持つ超感覚「脳力」と、高度に発達した科学技術により、世界が発展する一方で、人類は生物の脳を捕食する異形の生命体「怪異」に長年脅かされていた。
そんな中、脳内ビジョンを具現化する「超脳力」によって怪異に対抗できる者たちを集めた集団、“怪伐軍”こと「怪異討伐軍」が結成される。主人公・ユイトとカサネは、怪伐軍の新入隊員として、仲間と共に戦いながら、抗えない運命と世界の真相に巻き込まれていく…。
TVアニメは2021年夏に国内にて放送を開始すると同時に、世界展開も行われるとのこと。制作はサンライズが担当します。キャストは、ゲームでW主人公として登場するユイト・スメラギ役の榎木淳弥さんとカサネ・ランドール役の瀬戸麻沙美さんの続投が発表されました。
アニメ公式サイトでは、カサネを描いたティザービジュアルと、アニメーションの一部を収録したティザーPVが解禁。キャストのお二人からのコメントや、ユイトとカサネのアニメ版ビジュアルも公開されています。
また、3月24日(水)19時30分より、YouTubeの「876TV」にてゲームの発売日決定を記念した生配信が行われる予定です。当日は榎木さんと瀬戸さんのお二人と、バンダイナムコエンターテインメントの飯塚啓太プロデューサー、バンダイナムコスタジオの穴吹健児ディレクターをゲストに迎え、ゲームとTVアニメの情報をお伝えするとのこと。
Twitterでは、TVアニメ『SCARLET NEXUS』の放送決定を記念したリツイートキャンペーンも実施されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』
-
ストーリー
《その緋は解放か、断絶か》
新暦(にうれき)2020年。
人類は、成層圏より降下する異形の生命体・怪異に脅かされていた。
怪異を討伐すべく組織されたのは怪伐軍。
それは脳内ビジョンを具現化する『超脳力』を持つ者の集団。
入隊を果たしたユイトとカサネは、抗えない運命と世界の真相に巻き込まれていく…
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:バンダイナムコエンターテインメント
- 制作:サンライズ
- 【キャスト】
-
- ユイト・スメラギ(CV:榎木淳弥)
- カサネ・ランドール(CV:CV:瀬戸麻沙美)
ムービー
(C)BNEI/SUNRISE
- <新着記事>
-
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

バンダイナムコエンターテインメントは、Xbox Series X|S/Xbox One/PS5/PS4/PC(Steam)用ソフト『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』の発売日が6月24日に決定したことを発表しました(Steam版のみ6月25日発売)。
『SCARLET NEXUS』は、ダイナミックなアニメーションによるリアルタイムな戦闘が特徴のブレインパンク・アクションRPG。生物の脳を狙う「怪異」に対抗する組織「怪異討伐軍」の新入隊員であるユイト・スメラギ(男性主人公)とカサネ・ランドール(女性主人公)が、様々な超“脳”力を駆使して怪異と戦いを繰り広げます。開発は「テイルズ オブ ヴェスペリア」をはじめとした「テイルズ オブ」シリーズを手掛けたバンダイナムコスタジオのスタッフが主導しているとのこと。
本作は通常版に加え、ダウンロード限定版の「DELUXE EDITION」が同時発売予定。こちらにはゲーム本編の他、デジタルアートブックやデジタルサウンドトラック、複数のダウンロードコンテンツ(DLC)アイテムが収録されます。また、早期購入特典として、タイアップアーティスト「THE ORAL CIGARETTES」の楽曲「Dream In Drive」MVのイメージを取り入れたコラボデザインDLCがすべての商品に付属するとのことです。
限定版・特典情報
- ◆DL版限定「SCARLET NEXUS ‐DELUXE EDITION‐」
-
- 【収録内容】
-
- ゲーム本編
- アートブック&デジタルサウンドトラック
- 追加コスチューム「赤ノ装束」全キャラセット
- 追加アタッチメント「ジ・アザー」
- 追加プラグイン3種セット
- ◆早期購入特典(全エディション、全プラットフォーム共通)
-
- 追加アタッチメント「肩乗りバッキィちゃん」11種セット
- 追加コスチューム「特殊装束 ‐音‐」全キャラセット
- 追加アタッチメント「フェイスビジョン 刻印」
- 追加アタッチメント「ドリームキャッチャー」
※「特殊装束 ‐音‐」、「フェイスビジョン 刻印」、「ドリームキャッチャー」はタイアップアーティスト“THE ORAL CIGARETTES”の楽曲「Dream In Drive」MVのイメージを取り入れたコラボデザインDLCとなります。
※店舗別特典情報はこちら
https://snx.bn-ent.net/product/store.html
各機種におけるプレイ環境について
『SCARLET NEXUS』は、スマートデリバリー(Smart Delivery)に対応しており、ゲームを一度購入すれば、Xbox Series X/Xbox One、いずれのゲーム機でもプレイが可能です。
PS4パッケージ版を購入した方は、追加料金なしでPS5ダウンロード版へのアップグレードができます。ただし、ディスクドライブがないPS5デジタル・エディションにおいてはアップグレード不可となります。
PS StoreでPS4ダウンロード版を購入すれば、PS5版を追加料金なしでダウンロード可能です。同様に、PS5ダウンロード版を購入すると、PS4版を追加料金なしでダウンロードできます。また、PS4版からPS5版へのセーブデータの移行もサポートされるとのこと。移行方法については、後日公式サイトにて公開予定です。
最新ムービーが公開
本作は男性主人公・ユイトと女性主人公・カサネのW主人公でストーリーが展開します。今回、2020年9月に公開されたストーリートレーラー「ユイト篇」に続き、もう1人の主人公「カサネ」に焦点を当てたストーリートレーラーが公開されました。ユイト篇とカサネ篇を見比べると、2人の視点で相互に描かれる物語の様相を知ることができます。
発売日決定記念スペシャル生放送
『SCARLET NEXUS』の発売日決定を記念して、キャストが出演するスペシャル生放送の実施が決定しました。ゲームの内容と共に、発売日決定と同時に発表されたTVアニメの情報もたっぷりおさらいできます。
【放送日時】
2021年3月24日(水)19:30~
【放送URL】
https://www.youtube.com/watch?v=sAPfgUFF6oY
【出演予定】
榎木淳弥さん(ユイト・スメラギ役)
瀬戸麻沙美さん(カサネ・ランドール役)
製品情報
- タイトル
-
SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)
- 対応機種
-
Xbox Series X/Xbox One/PS5/PS4/PC(Steam)
- 発売日
-
- 価格
-
通常版・ダウンロード版:8,200円(税別)
DELUXE EDITION(DL版のみ):9,600円(税別)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

マイクロソフトは、5月8日に配信した「Inside Xbox」にて、バンダイナムコスタジオによる新作アクションゲーム『Scarlet Nexus(スカーレットネクサス)』を発表しました。対応機種は「Xbox Series X」と「Xbox One」で、発売日は未定です。本作はXbox Series Xの新機能「スマートデリバリー」を利用することで、Xbox One、Xbox Series Xの世代を超えて、常に最高のバージョンをプレイできるとのこと。
『Scarlet Nexus』は、ダイナミックなアニメーションによるリアルタイムな戦闘が特徴の3Dアクションゲーム。プレイヤーは主人公「スメラギ ユイト」となって、植物が融合した異形の敵「アザーズ」と戦いながら、未来の都市「ニューヒムカ」を探索していくことに。主人公は刀による攻撃の他、超能力(サイコキネシス)を駆使した様々なアクションが可能。見えない力で敵を持ち上げたり、街にある車や鉄骨などのオブジェクトを敵にぶつけることで、多彩な攻撃コンボを構築できます。