カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > スタジオジブリ

【アニメ】スタジオジブリの新作『アーヤと魔女』がNHKで2020年冬に放送!宮崎駿氏が企画、宮崎吾朗氏が監督を務めるジブリ初の全編3DCG長編

4198634475 スタジオジブリによる新作長編アニメ『アーヤと魔女』が、NHK総合テレビにて2020年冬に放送されることが明らかになりました。

本作は、『ハウルの動く城』の原作者であるイギリスの作家、ダイアナ・ウィン・ジョーンズ氏による児童向け小説『アーヤと魔女』のアニメ化作品。自分が魔女の娘とは知らずに育った少女・アーヤが、ある日、奇妙な家に引き取られ、そこで意地悪な魔女と暮らし始める…という物語が描かれます。

『ハウルの動く城』を「特別な作品」と語る宮崎駿氏は、同じ作家が執筆した『アーヤと魔女』を気に入り、長編アニメとして作ることを企画。監督を宮崎氏の長男である宮崎吾朗氏が務めるという、親子のタッグが手掛ける長編アニメとなります。また、本作はスタジオジブリとしては初の全編3DCG制作による長編作品となるそうです。

【映画】ジブリの新作『思い出のマーニー』が来夏公開!米林宏昌監督の長編作品第2弾、舞台は日本へ置き換えて制作!

思い出のマーニー〈上〉 (岩波少年文庫) 東宝が12月12日に発表した来年度の新作ラインアップの中で、スタジオジブリの最新アニメ映画『思い出のマーニー』が発表されました。公開時期は2014年夏の予定。公式サイトもオープンしています。

本作は、イギリスの作家ジョーン・ロビンソン氏の児童文学を原作としたアニメ映画作品。養い親のもとを離れ、転地のため海辺の村の老夫婦にあずけられた少女アンナが、古い屋敷に住むマーニーという同じ年頃の少女と知り合い、交流するうちに、不思議な事件に巻き込まれてく…というストーリーです。

映画のキャッチコピーは“この世には目に見えない魔法の輪がある。”。監督は、興行収入92億5000万円の大ヒットを記録した2010年公開の映画「借りぐらしのアリエッティ」で長編作品としては自身初の監督を務めた米林宏昌氏が担当。脚本は米林監督が自ら手掛ける他、「コクリコ坂から」「海が聞こえる」の丹羽圭子氏と、「パプリカ」「ももへの手紙」の作画監督を務めた安藤雅司氏が参加するという3人体制。音楽は「クライマーズ・ハイ」「大奥」の村松崇継氏が担当します。

なお、本作では舞台を現代の日本に置き換えて物語が描かれることになるそうです。ちなみに主人公・アンナの名前は日本でも名前としてそのまま使えるので変更はなし。一方でアンナの友人となるマーニーは外国人として描くとのこと。

【映画】スタジオジブリの最新作となる長編アニメが2014年夏の公開を目指して制作中!

もののけ姫 [Blu-ray] 11月23日公開予定の『かぐや姫の物語』に続く「スタジオジブリ」の新作長編アニメが、2014年夏の公開を目途に制作されていることが明らかになりました。

これは、9月6日に都内で開催された宮崎駿監督の引退会見で、同社の鈴木敏夫プロデューサーから発表されたもの。作品の内容や誰が監督を務めるのかなど、詳細はまだ明らかにされていませんが、宮崎監督は引退を表明、高畑勲監督は現在『かぐや姫の物語』に携わっていることから、今回の新作長編アニメは新たな監督が手掛けている可能性が高く、ファンの間では早くも注目が集まっているようです。

Tag ⇒ | スタジオジブリ映画

【BD】スタジオジブリの人気映画『もののけ姫』&『猫の恩返し』のBlu-ray化が決定!

もののけ姫 [Blu-ray] ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンは、スタジオジブリによるアニメ映画作品のビデオシリーズ「ジブリがいっぱいCOLLECTION」の新たなラインアップとして、『もののけ姫』と『猫の恩返し』をBlu-ray化し、12月4日にリリースすると発表しました。価格はいずれも7,140円(税込)です。

『もののけ姫』は、森を侵す人間たちと荒ぶる神々との対立を背景に、山犬に育てられた“もののけ姫”と呼ばれる少女・サンとアシタカとの出会いを描いた物語。宮崎駿監督の情熱とスタジオジブリの技術が総結集した本作は、1997年7月に全国348の上映館で公開され、3ヶ月半で当時の日本歴代興行成績を塗り替える大ヒットを記録。1997年の映画興行収入No.1であるこの記録は、公開から16年経った現在でも、洋画も含めた日本歴代興行成績の第5位に輝いています。

Blu-ray化にあたっては、通常の“2K”(約207万画素)の4倍の“4K”(829万画素)でフィルムをスキャンする“4Kデジタル・リマスター”によりマスターを作成。質感豊かな高画質映像の収録を可能にしたマスターグレードビデオコーディング技術と合わせ、劇場公開時のクオリティを再現した色彩、映像を楽しめるとのこと。音声は日本語に加え、英語、フランス語、ドイツ語、広東語、北京語など、多くの国々の言語を収録。映像特典として、北米公開に合わせてトロント、ロサンゼルス、ニューヨークの3都市をキャンペーンで回った宮崎駿監督に密着したドキュメント映像「もののけ姫 in USA」が収録される他、本編とのピクチャー・イン・ピクチャーで楽しむことの出来る絵コンテ映像やアフレコ台本、予告編集なども収められます。

Tag ⇒ | スタジオジブリBlu-ray

【映画】高畑勲監督の最新作『かぐや姫の物語』の公開日が11月23日に決定!

高畑勲監督14年ぶりの最新作として注目を集めるスタジオジブリの新作アニメ映画『かぐや姫の物語』。その公開日が11月23日に決定しました。

『かぐや姫の物語』は、日本最古といわれる物語「竹取物語」をモチーフとした映画作品。高畑監督の映画作品としては「ホーホケキョとなりの山田くん」以来、約14年ぶりとなる本作は、遅筆で知られる高畑監督が数年前から構想を練っていた作品で、宮崎駿監督の新作『風立ちぬ』と共に制作が発表され、1988年公開の「となりのトトロ」「火垂るの墓」以来、25年ぶりに宮崎、高畑両監督の作品が同時公開となることでも話題となっていましたが、諸般の事情により、『かぐや姫の物語』のみ秋公開に延期が発表されていました。

なお、7月20日より公開されている宮崎監督の新作『風立ちぬ』は、現時点で観客動員数500万人を突破するヒットを記録。「第70回ヴェネチア国際映画祭」コンペティション部門にも選出されています。

【アニメ】8月の「金曜ロードSHOW!」にて『天空の城ラピュタ』がオンエア決定!「2013 ジブリの夏!」4作品を通じたデジタル企画やプレゼントキャンペーンも実施!

天空の城ラピュタ [Blu-ray] 宮崎駿監督の最新映画『風立ちぬ』が7月20日(土)に公開されることを記念して、スタジオジブリのアニメ映画作品『耳をすませば』『平成狸合戦ぽんぽこ』『猫の恩返し』の3作品が、7月5日から3週連続で放送されることが発表されていましたが、今回、8月の放送ラインアップとして『天空の城ラピュタ』が追加。「2013 ジブリの夏!」と題した4作品の放送が決定しました。

また、今回の放送に際して、ジブリ作品の放送では初となるスマートフォン、タブレットPC、データ放送を使用したデジタル企画も実施。幅広い世代に支持されているジブリ作品をより楽しんでもらうため、作品に関する裏話などが満載の「お得情報メモ」、各作品の有名な名ぜりふをツイッターでつぶやいたりフェイスブックでシェアしたりして盛り上がれる「名言&胸キュンセリフ台詞集」、二つの機能が表示されるまでのカウントダウンが示され、次の情報までの時間も知ることができる「カウントダウン機能」が用意されるとのこと。

さらに、ジブリ作品の放送中に特設サイトにアクセスするかデータ放送を見ると「視聴バッジ」が表示され、4作品すべてを見て視聴バッジをすべて獲得すると抽選で20人に『風立ちぬ』の非売品やレアグッズがもらえるプレゼント企画も実施される予定です。

Tag ⇒ | スタジオジブリ映画

【アニメ】ジブリ3作品『耳をすませば』『平成狸合戦ぽんぽこ』『猫の恩返し』が7月5日から「金曜ロードSHOW!」にて3週連続放送決定!

日本テレビ系列で放送されている映画番組「金曜ロードSHOW!」にて、スタジオジブリのアニメ映画作品『耳をすませば』『平成狸合戦ぽんぽこ』『猫の恩返し』が、7月5日から3週連続で放送されることが決定しました。

これは、宮崎駿監督の最新作『風立ちぬ』が7月20日(土)に公開されることを記念して実施されるもの。8月のラインアップに関しては、6月28日(金)に発表される予定です。

また、今回のスタジオジブリ作品の放送に併せて「2013 ジブリの夏!」という企画が実施予定。3作品の放送では、スタジオジブリ作品で初めて、目の不自由な方々にも楽しんでもらえるようにと、解説放送(副音声)を実施。さらに、スマートフォンやタブレットPCなどを活用したセカンドスクリーンでのデジタル展開も行われます。今後は、初めて作品を鑑賞する視聴者も、以前に観賞したことがある視聴者も、誰もが楽しめるデジタル展開を継続していくとのこと。

Tag ⇒ | スタジオジブリ映画

【映画】『風立ちぬ』のヒロイン「里見菜穂子」役に瀧本美織さんが抜擢!他、追加キャストも発表!

7月20日に公開されるスタジオジブリ×宮崎駿監督の最新作『風立ちぬ』のヒロイン「里見菜穂子」役に、女優の瀧本美織さんが抜擢されたことが明らかになりました。

また、追加キャストとして、主人公の友人役に西島秀俊さん、上司の黒川役に西村雅彦さんのほか、風間杜夫さん、竹下景子さん、志田未来さん、國村隼さん、大竹しのぶさん、野村萬斎さん、元スタジオジブリ取締役のスティーブン・アルパート氏が出演することも発表されています。

『風立ちぬ』は、ゼロ戦設計者として知られる堀越二郎氏の体験をもとに執筆された小説「風立ちぬ」をイメージした物語。映画は、宮崎駿監督が大日本絵画の模型雑誌「Model Graphix (モデルグラフィックス)」にて2009年4月号~2010年1号まで連載していた漫画を基に制作。宮崎監督作品の発表は、興行収入155億円を記録した「崖の上のポニョ」以来、約5年ぶり。監督は前作に続き、脚本も兼ねて担当するとのこと。

【映画】スタジオジブリの新作『かぐや姫の物語』の主題歌は二階堂和美さんの「いのちの記憶」に決定!

2013年秋公開予定のスタジオジブリ×高畑勲監督によるアニメ映画作品『かぐや姫の物語』の主題歌に、二階堂和美さんの歌う「いのちの記憶」が決定しました。

主題歌「いのちの記憶」は、高畑監督と二階堂さんが映画のために密なやりとりを繰り返し制作された書き下ろし楽曲とのこと。CDは7月24日にシングルでリリースされることも決定しています。

『かぐや姫の物語』は、日本最古といわれる物語「竹取物語」をモチーフとした映画作品。高畑勲監督作としては「ホーホケキョとなりの山田くん」以来、約14年ぶりとなる本作は、遅筆で知られる高畑監督が数年前から構想を練っていた作品で、宮崎駿監督の新作『風立ちぬ』と共に発表され、1988年公開の「となりのトトロ」「火垂るの墓」以来、25年ぶりに宮崎、高畑両監督の作品が同時公開となることでも注目を集めていましたが、諸般の事情により『かぐや姫の物語』のみ、秋公開に延期となったことが発表されています。

【映画】庵野秀明監督がジブリ最新作『風立ちぬ』の主人公役として長編アニメ映画の声優に初挑戦!

7月20日に公開されるスタジオジブリ×宮崎駿監督の最新作『風立ちぬ』に、「ヱヴァンゲリヲン」シリーズで知られる庵野秀明監督が主人公役として長編アニメ映画の声優に初挑戦することが明らかになりました。

庵野監督が演じるのは、零戦を設計した実在の技師で主人公の堀越二郎役。早口である、滑舌がよい、凛としているなどの主人公のイメージにピッタリとして起用されたとのこと。庵野氏は当初オファーに戸惑ったものの、1984年のジブリ映画「風の谷のナウシカ」で原画を担当して以来、師と仰ぐ宮崎監督から「是非に」と言われ、快諾したそうです。庵野監督が声優に挑戦するのは、2002年にCS放送「キッズステーション」のアニメ「アベノ橋魔法☆商店街」にゲスト出演して以来。アフレコでは膨大なセリフ量に「難しい」と苦笑していたとのこと。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア