カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > スタジオジブリ

【映画】宮崎駿監督の最新作『風立ちぬ』の公開日が7月20日に決定!

スタジオジブリと宮崎駿監督が贈る最新映画作品『風立ちぬ』の公開日が7月20日に決定しました。

『風立ちぬ』は、ゼロ戦設計者として知られる堀越二郎氏の体験をもとに執筆された小説「風立ちぬ」をイメージした物語。映画は、宮崎駿監督が大日本絵画の模型雑誌「Model Graphix (モデルグラフィックス)」にて2009年4月号~2010年1号まで連載していた漫画を基に制作。宮崎監督作品の発表は、興行収入155億円を記録した「崖の上のポニョ」以来、約5年ぶり。監督は前作に続き、脚本も兼ねて担当するとのこと。

なお、本作と同時上映が予定されていることでも注目を集めていた、高畑勲監督の14年ぶりの新作映画『かぐや姫の物語』は、2013年秋へと公開が延期されています。

【映画】高畑勲監督の新作『かぐや姫の物語』の公開時期が2013年秋へ延期!

宮崎駿監督の『風立ちぬ』と共に発表され、同時上映が予定されていることでも注目を集めていた、高畑勲監督の14年ぶりの新作映画『かぐや姫の物語』の公開時期が、2013年秋へと延期されたことが、2月5日の東宝の発表により明らかになりました。

延期の理由について、東宝宣伝部は、スタジオジブリより絵コンテがまだ完成をみないとの報告を受け、同日公開予定の宮崎駿監督作品『風立ちぬ』の製作とほぼ同じレベルの進行状況にはあるものの、諸般の状況を検討した結果、夏公開を延期し、秋公開にする運びになったと説明しています。なお、同日公開予定だった宮崎駿監督の5年ぶりの新作『風立ちぬ』はこれまで通り夏公開にむけて鋭意製作中とのこと。

『かぐや姫の物語』は、日本最古といわれる物語「竹取物語」をモチーフとした映画作品。高畑勲監督作としては「ホーホケキョとなりの山田くん」以来、約14年ぶりとなる本作は、遅筆で知られる高畑監督が数年前から構想を練っていた作品で、宮崎、高畑両監督の作品が同時公開されるのは、1988年公開の「となりのトトロ」「火垂るの墓」以来、25年ぶりとなることでも話題となっていました。

【映画】スタジオジブリ最新作『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』が2013年夏公開決定!

鈴木敏夫プロデューサーから近日発表予定と告知されていたスタジオジブリの最新作が、12月13日に東京・日比谷で行われた東宝の2013年度ラインナップ発表会にて明らかにされました。最新タイトルは『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』の2本で、2013年夏同時公開の予定。

『風立ちぬ』は、ゼロ戦設計者として知られる堀越二郎氏の体験をもとに執筆された小説「風立ちぬ」をイメージした物語。映画は、宮崎駿監督が大日本絵画の模型雑誌「Model Graphix (モデルグラフィックス)」にて2009年4月号~2010年1号まで連載していた漫画を基に制作。宮崎監督作品の発表は、興行収入155億円を記録した「崖の上のポニョ」以来、約5年ぶり。監督は前作に続き、脚本も兼ねて担当するとのこと。

なお、宮崎駿監督作品の主題歌については、「魔女の宅急便」のテーマ曲を手掛けた“ユーミン”こと松任谷由実さんのデビュー曲「ひこうき雲」の起用が仄めかされており、今後の正式な発表が待たれます。

一方の『かぐや姫の物語』は、日本最古といわれる物語「竹取物語」をモチーフとした映画作品。監督を務めるのは、日本のアニメーションを黎明期から支え、宮崎監督と盟友関係にある高畑勲氏。氏の監督作としては「ホーホケキョとなりの山田くん」以来、約14年ぶりとなる『かぐや姫の物語』は、遅筆で知られる高畑監督が数年前から構想を練っていた作品。宮崎、高畑両監督の作品が同時公開されるのは、1988年公開の「となりのトトロ」「火垂るの墓」以来、25年ぶりとなります。

日本映画界の巨匠・宮崎駿監督と高畑勲監督が贈るスタジオジブリの最新作にご注目下さい。

【映画】スタジオジブリの最新作が近日発表予定!松任谷由実さんのデビュー曲起用を示唆する発言も

魔女の宅急便 [Blu-ray] 長編アニメーション映画を中心に心温まるファンタジー作品などを数多く手掛け、その名作の数々がファンの心を掴んで離さない「スタジオジブリ」の最新作が、近日発表予定であることが明らかになりました。

これは、「魔女の宅急便」と「おもひでぽろぽろ」のBlu-ray発売を記念して、12月9日に都内で行われたトークショーにて、鈴木敏夫プロデューサーの口から明かされたもの。当日は「魔女の宅急便」のテーマ曲を手掛けた“ユーミン”こと松任谷由実さんも登壇しており、鈴木氏は「主題歌には『ひこうき雲』(松任谷さんのデビュー曲)を使ったらいいんじゃないかと思っている。宮崎監督も『歌詞がぴったり』と言っている」と松任谷さんの『ひこうき雲』を起用する可能性を示唆する発言もあったそうです。

松任谷さんはこの提案に対して、「今年一番うれしい出来事。このために40年(歌手活動を)やってきたといっても過言ではない」とコメント。ユーミンの楽曲をテーマ曲とした最新作の発表を心待ちにしたいと思います。

Tag ⇒ | スタジオジブリ映画

【映画/特撮】『巨神兵東京に現れる』スタジオジブリによる短編映画として公開決定!

5月10日に東京・六本木のニコファーレで行われた「館長 庵野秀明 特撮博物館」の記者発表会にて、特撮映画『巨神兵東京に現れる』の制作が発表されました。

本作は、宮崎駿監督の代表作のひとつ「風の谷のナウシカ」に登場する“巨神兵”を題材とした短編映画作品。企画は「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる庵野秀明氏、監督はTVアニメ「ふしぎの海のナディア」や、「ローレライ」「日本沈没」などの実写映画の他、特撮監督としても知られる樋口真嗣氏。巨神兵の造形を特撮造形の第一人者・竹谷隆之氏が担当し、制作をスタジオジブリが手掛けるとのこと。


風の谷のナウシカ [Blu-ray]風の谷のナウシカ [Blu-ray]

スタジオジブリ 2010-07-14
売り上げランキング : 265

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Tag ⇒ | スタジオジブリ映画特撮

【BD】『となりのトトロ』と『火垂るの墓』がBlu-ray化!2本セットの初回限定版も登場!

スタジオジブリの名作『となりのトトロ』と『火垂るの墓』のBlu-ray化が決定。ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンの「ジブリがいっぱいCOLLECTION」の最新タイトルとして、7月18日に発売されます。価格は両作品共に7,140円(税込)です。

『となりのトトロ』と『火垂るの墓』は、1988年に2本立て映画として同時公開された作品。BD版では、「ジブリがいっぱいCOLLECTION」でお馴染みとなっているピクチャー・イン・ピクチャーを使った絵コンテを収録。絵コンテと本編を同時に比較しながら鑑賞できます。さらにアフレコ台本やノンテロップのオープニング・エンディング映像、予告編集も収録されるとのこと。

なお、『となりのトトロ』では日本語の他に、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、北京語といった多国語音声&字幕に対応。『火垂るの墓』では、18分に及ぶ高畑勲監督インタビュー、批評家ロジャー・イーバート氏のインタビュー映像などが盛り込まれ、さらに静止画集、多数のスタッフインタビュー(音声)、野坂昭如のエッセイとプロダクション・ノートなども収められるとのこと。

また、『となりのトトロ』と『火垂るの墓』のBlu-ray Discをセットにした初回限定の2本立て特別セットも同時発売が予定されています。価格は14,280円(税込)。こちらには企画書を兼ねた関係者用パンフレット復刻版(A4サイズ)が封入される他、特殊パッケージ仕様となる予定です。


『となりのトトロ』&『火垂るの墓』2本立てブルーレイ特別セット (初回限定) [Blu-ray]『となりのトトロ』&『火垂るの墓』2本立てブルーレイ特別セット (初回限定) [Blu-ray]
宮崎駿

スタジオジブリ 2012-07-18
売り上げランキング : 311

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Tag ⇒ | スタジオジブリBlu-ray

【映画】宮崎駿監督の最新作は“自伝アニメーション”になることが明かに!

8月3日に東京都現代美術館にて行われたトークイベント「話をする二人」にて、宮崎駿監督の新作が“自伝”になることを鈴木敏夫プロデューサーが明らかにしました。


当日は200人の観客を前に「宮崎駿監督の新作は自伝になる」という驚きの発表を行った鈴木プロデューサーですが、スタジオジブリによると、「鈴木プロデューサーの突然の発表にはスタッフも驚いており、鈴木プロデューサーがイベントで語ったこと以上に現時点で発表できることは何もない」とのことで、スタッフ側も予期しないサプライズな発表だったのか、スタジオジブリでさえ内容が把握できていないのか、その詳細は不明です。ただし、新作がアニメーションになることは認めており、“宮崎駿監督の自伝アニメーション”の制作が内々に進められていることが予想されます。気になる方は今後の続報にもご注目下さい。


トトロの住む家 増補改訂版トトロの住む家 増補改訂版
宮崎 駿

岩波書店 2011-01-29
売り上げランキング : 157778

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【映画】『コクリコ坂から』キャスト発表!映画挿入歌「上を向いて歩こう」CD付き前売券発売中!

7月16日より公開予定のスタジオジブリ最新映画作品『コクリコ坂から』のキャストが発表されました。公式サイトでは、「海」役の長澤まさみさんと、「俊」役の岡田准一さんからのメッセージを公開中です。


『コクリコ坂から』は、東京オリンピック目前の昭和38年を舞台に、ごく平凡な女子高生・小松崎海とその周囲の人物たちの物語を描く、笑いあり、涙ありの青春ストーリー。原作は高橋千鶴先生が講談社「なかよし」で連載していた漫画作品で、宮崎駿監督の愛読書として知られ、スタジオジブリの企画・編集で昨年7月に角川書店から新装版が発売されています。映画は「ゲド戦記」で知られる宮崎吾朗氏が監督を務める他、同作の主題歌、挿入歌を歌唱した手嶌葵さんが今作でも主題歌を担当するとのこと。


なお、映画挿入歌「上を向いて歩こう」(歌:坂本九)のCDと全国共通前売鑑賞券がセットになったローソン限定前売券が数量限定で発売中です。こちらのCDは、レコード発売当時のジャケットデザインを可能な限り再現したオリジナル復刻版となっています。詳細は公式サイトをご参照下さい。


コクリコ坂からコクリコ坂から
(2010/07/10)
高橋 千鶴

商品詳細を見る

【BD】名作映画『耳をすませば』がBlu-ray化決定!ディズニーより7月20日にリリース!

スタジオジブリの製作により1995年7月に公開されたアニメ映画『耳をすませば』のBlu-ray化が決定しました。発売日は7月20日、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンより7,140円(税込)の価格でリリースされます。


『耳をすませば』は、読書が大好きな中学3年生の少女・月島雫が、本の図書カードにいつも名前のあった天沢聖司という少年と出会い、二人を取り巻く現実に悩みつつも、お互いの心を通わせていく…というラブストーリー。映画は集英社「りぼん」で連載された柊あおい先生の漫画作品をもとにスタジオジブリが制作。画家・井上直久氏によるイバラードの世界観と少年少女のピュアな恋物語が人気を集め、今もなお名作として語り継がれている作品です。


Blu-ray化にあたっては、片面2層のディスク1枚に本編を収録。特典として、PinP(子画面表示)で収録された絵コンテやアフレコ台本が収められるとのこと。さらに、「バロンのくれた物語」背景画集~井上直久・アートの世界~、井上直久の一枚の絵が出来るまで(4編)、予告編集なども収録される予定です。

【BD/DVD】『借りぐらしのアリエッティ』Blu-ray&DVDが6月17日にリリース!

2010年7月に公開され話題となったスタジオジブリの映画作品『借りぐらしのアリエッティ』が、Blu-ray&DVDとなって6月17日にリリースされます。価格は、Blu-ray版が7,140円(税込)、DVD版は4,935円(税込)。


『借りぐらしのアリエッティ』は、企画・脚本を宮崎駿監督が担当し、「崖の上のポニョ」でアニメーターを務めた米林宏昌氏が初監督を務める長編アニメーション作品。英国の女性作家、メアリー・ノートンの「床下の小人たち」を原作としており、小人の少女・アリエッティと人間の少年・翔との出会いと交流、全身を使って働き動く小人たちのアニメーションが魅力いっぱいに描れています。


Blu-ray版&DVD版には、先着購入特典として、アリエッティの髪留めを模した「アリエッティの洗濯ばさみ」が付属する他、多数の映像特典が用意されます。BD版は、ピクチャー・イン・ピクチャーの絵コンテや、アフレコ台本、企画・脚本の宮崎駿氏、米林宏昌監督のロングインタビュー、公開記念特番「ジブリ作品の源流を探る旅」、セシル・コルベルさんの主題歌PV、予告編集などを収録。さらに日本語、フランス語、広東語、北京語、韓国語の音声を収録する他、字幕にはこれに英語が加えられているとのこと。DVD版は絵コンテと予告編集の映像特典を収録。音声は日本語のみ、字幕は日本語と英語が用意されています。


[「アリエッティ」の洗濯ばさみ付]借りぐらしのアリエッティ [Blu-ray][「アリエッティ」の洗濯ばさみ付]借りぐらしのアリエッティ [Blu-ray]
(2011/06/17)
不明

商品詳細を見る
sponsored link
広告枠
≪PREVNEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア