カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > スタジオディーン

【アニメ】「ヘタリア」第7期となる新作『ヘタリア World★Stars』が2021年春に始動!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル解禁!

B00T2HJX5A アニメ「ヘタリア」シリーズの第7期となる新作『ヘタリア World★Stars』が、2021年春に始動することが明らかに。公式サイトにて、スタッフ&キャスト情報と、ティザービジュアルが解禁となりました。

『ヘタリア』は、陽気で憎めない「イタリア」、厳格で生真面目な「ドイツ」、お人好しでツッコミ担当の「日本」を中心に、国を擬人化したキャラクター達が繰り広げる日常を描く歴史コメディ作品。原作は日丸屋秀和先生による漫画作品で、作者の個人サイトでの掲載を経て、幻冬舎の「コミックバーズ」に2013年まで連載。2014年からは集英社のWEBサイト「少年ジャンプ+」で現代を主な時代背景にした「ヘタリア World★Stars」が連載中です。同作は既刊4巻で累計50万部を突破しています。

【アニメ】5年ぶりの新作続編『ログ・ホライズン 円卓崩壊』がNHK Eテレにて10月より放送開始!

ログ・ホライズン11 クラスティ、タイクーン・ロード TVアニメ新番組『ログ・ホライズン 円卓崩壊』が、NHK Eテレにて2020年10月より放送をスタートします。

『ログ・ホライズン』は、オンラインRPG「エルダー・テイル」の世界に閉じ込められてしまったベテランプレイヤー“腹ぐろ眼鏡”こと主人公・シロエが、「大災害」での出来事を経て、ギルド「ログ・ホライズン」を立ち上げ、現実とゲームが奇妙に融合した世界で仲間達と冒険を繰り広げていく…というストーリー。

原作は「まおゆう魔王勇者」で知られる橙乃ままれ先生の第2弾となる小説作品で、2010年に小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載が開始。2011年にエンターブレイン(現KADOKAWA)により書籍化され、現在単行本11巻まで刊行されています。アニメは第1シリーズが2013年10月から2014年3月まで、第2シリーズは2014年10月から2015年3月まで放送されました。

【アニメ】『魔術士オーフェンはぐれ旅』が2020年1月より放送!クリーオウ役の大久保瑠美さんら追加キャストやスタッフが解禁、PV第2弾公開!

「魔術士オーフェンはぐれ旅」アニメ PV第2弾

TVアニメ新番組『魔術士オーフェンはぐれ旅』の放送開始が、2020年1月となることが明らかに。また、10名の追加キャストが発表され、主人公・オーフェンと旅をするメインキャラクターのうち、ヒロイン「クリーオウ」役は大久保瑠美さん、オーフェンを師と慕う「マジク」役は小林裕介さんに決定しました。公式サイトでは、オーフェン役の森久保祥太郎さんと、大久保さん、小林さんの3人からのコメントが掲載されています。

同時に、制作スタッフの情報も解禁されました。監督を務めるのは、「図書館戦争」「ムシブギョー」などの浜名孝行氏。シリーズ構成を「けいおん!」「ガールズ&パンツァー」などの吉田玲子氏。キャラクターデザインは、「弱虫ペダル」「はたらく細胞」などの吉田隆彦氏。アニメーション制作を「この素晴らしい世界に祝福を!」などを手掛けるスタジオディーンが担当します。

【アニメ】TVシリーズ第3期『七つの大罪 神々の逆鱗』が2019年秋より放送!制作はスタジオディーンへ変更に

七つの大罪(36)限定版 (講談社キャラクターズA) 鈴木央先生による漫画作品を原作としたTVアニメの新シリーズ『七つの大罪 神々の逆鱗』が、2019年秋より放送されることが明らかになりました。公式サイトにて、スタッフ&キャストとキービジュアルが公開されています。

TVシリーズ第3期となる『七つの大罪 神々の逆鱗』は、音楽を除くメインスタッフを一新。監督を「霊剣山 叡智への資格」の西澤晋氏が務め、シリーズ構成を「恋と嘘」「覇穹 封神演義」などの脚本を手掛けた池田臨太郎氏、キャラクターデザインを「ケンコー全裸系水泳部ウミショー」などの西野理恵氏が担当し、アニメーション制作は第1期・2期を手掛けたA-1 Picturesから、「この素晴らしい世界に祝福を!」などのスタジオディーンへと変更されています。

【アニメ】TVシリーズ最新作『地獄少女 宵伽(よいのとぎ)』発表!公式サイトにて放送局やスタッフ&キャスト、第1弾PVが公開!

『地獄少女 宵伽(よいのとぎ)』

7月よりスタートするTVアニメ「地獄少女(じごくしょうじょ)」シリーズ最新作のタイトルが、『地獄少女 宵伽(よいのとぎ)』に決定しました。 この発表にあわせて、同作の公式サイトと公式Twitterが開設。放送局やメインスタッフ&キャストが発表された他、キービジュアル、キャラクター、新作カットを使用した第1弾PVなども公開されています。

『地獄少女』は、晴らせぬ怨みを持った者の前に現れ、憎い相手を地獄へ送ってくれるという“地獄少女”こと「閻魔あい」と、彼女に関わった人間達の行く末を、オムニバス形式で綴ったミステリーホラー作品。アニメを原点として漫画や小説、ゲーム、舞台、実写ドラマにパチスロと幅広くメディアミックス展開が行われています。 TVシリーズはスタジオディーンが制作を担当し、2005年10月から2006年4月に第1期が放送された後、2006年10月から2007年4月に第2期「地獄少女 二籠(ふたこもり)」が、2008年10月から2009年4月にかけて第3期「地獄少女 三鼎(みつがなえ)」が放送されました。

約8年ぶりの新作となるTVシリーズ第4期『地獄少女 宵伽(よいのとぎ)』は、新たなエピソード6話と珠玉の回顧録セレクション6選という構成でお届け。MBS、TOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11にて7月より放送となります。 スタッフは、第1期と第2期を手掛けた大森貴弘氏が監督を務める他、シリーズ構成を金巻兼一氏、キャラクターデザインを岡真里子氏、音楽を高梨康治氏、アニメーション制作はスタジオディーンと、これまでのシリーズでお馴染みの布陣。 キャストも閻魔あい役の能登麻美子さんをはじめとした声優陣が続投しています。

【アニメ/映画】フリーゲーム『青鬼』がTVと映画でWアニメ化!TV版『あおおに ~じ・あにめぇしょん~』は10月より放送、劇場版『青鬼 THE ANIMATION』が2017年に公開予定!

青鬼 無終(むじゅう)編 noprops氏が制作したフリーゲーム『青鬼(あおおに)』のアニメ化が決定。 TV放送でのショートアニメ作品と、オリジナルストーリーによる劇場版というWアニメ化となる事が明らかになりました。

原作『青鬼』はRPGツクールで製作されたホラーゲームで、2004年にインターネット上で公開。 洋館に閉じ込められた若者たちが、「青鬼」と呼ばれる奇怪な怪物から逃れながら、館からの脱出を試みるという内容で、ニコニコ動画やYouTubeに実況プレイ動画がアップされると、突如現れ執拗に主人公たちを追い回す青鬼の存在感や複雑な謎解き、プレイヤーの恐怖感を煽るBGMなどが話題となり、現在まで関連動画は2万件以上、再生回数は累計1億回を超える人気コンテンツへと成長。 2013年にノベライズ化、2014年と2015年には実写映画化されましたが、アニメ化は今回が初となります。

TV版は『あおおに ~じ・あにめぇしょん~』というタイトルで、10月よりテレビ東京とBSジャパンにて放送開始予定。 原作をベースとしたホラー&コメディタッチのショートアニメとして制作され、SD化された原作キャラによるポップでグロテスクな「あおおに」をお届けするとのこと。 アニメーション制作は同人作品が原作の「ひぐらしのなく頃に」や「うみねこのなく頃に」などのアニメ化を手掛けたスタジオディーンが担当します。

一方、劇場版は『青鬼 THE ANIMATION』というタイトルとなり、原作フリーゲーム、小説、実写映画とも違う完全オリジナルストーリーが展開。 本作オリジナルのキャラクター達が登場し、新たな「青鬼」の謎・秘密・恐怖を描く本格的ミステリホラーとなるそうです。 既存ファン、TV版アニメで原作『青鬼』に興味を持ってもらったファン、そして初めて『青鬼』に触れる方にも、より怖くなった本格的な恐怖を感じてもらうべく、来年の公開に向けて制作されます。 こちらのアニメーション制作も、TV版と同じくスタジオディーンが担当するとのこと。

【アニメ】佐野菜見『坂本ですが?』TVアニメ化決定!スタッフと坂本役のキャスト発表!先行上映会が3月12日開催!

坂本ですが? 4 (ビームコミックス) 佐野菜見先生による漫画作品『坂本ですが?』のTVアニメ化が決定し、TBS・BS-TBSにて2016年4月より放送をスタートする事が明らかになりました。 発表と同時にオープンした公式サイトでは、アニメのキービジュアルとスタッフ、キャスト情報が公開。公式Twitterも開設されています。

『坂本ですが?』は、その完璧な所作と能力で、何気ない学校生活を格式高いものに見せてしまうクーレストな男子高校生・坂本(さかもと)の、スタイリッシュな日常を描く学園ギャグコメディ。

原作漫画は2011年にエンターブレインの隔月誌「Fellows!」に読み切り作品として掲載された後、読者の好評を得て2012年に連載化。 2013年2月に「Fellows!」が「ハルタ」へと誌名変更した後も隔月ペースで連載され、2015年12月発売の「ハルタ」Vol.30(KADOKAWA / エンターブレイン)まで連載されました。 コミックスは全4巻が発売中。宝島社「このマンガがすごい!2014」にてオトコ編第2位を獲得するなど、各マンガ賞で上位にランクインしている人気作品です。

【ボカロ】“i-style Project”の新ボーカロイドの名前が「蒼姫ラピス」に決定!“中の人”(CV)の公募がスタート!

「蒼姫ラピス」

サーファーズパラダイスとスタジオディーンによる「VOCALOID3」のプロジェクト“i-style Project”において、Twitterにより募集されていた新ボーカロイドの名前が、「蒼姫(あおき)ラピス」に決定しました。名前の決定に合わせて、公式サイトがリニューアルオープン。CVの公募企画もスタートしています。


「VOCALOID3」は、約4年ぶりのメジャーバージョンアップとなる、ヤマハ開発の歌声合成システムの最新版。『3』では歌声がさらに自然で高品質になる他、インターフェースの改良、合成エンジンのAPI公開、対応言語の追加(日本語、英語に加え、中国語、韓国語、スペイン語に対応)などが行われ、さらにリアルな歌声を合成できるようになっているとのこと。“i-style project”は「VOCALOID3」の新プロジェクトとして発案された企画で、従来のVOCALOIDユーザーはもちろんのこと、VOCALOIDを触ったことないライトユーザーに向けたVOCALOIDとの新しい形のライフスタイルを実現し、提供するプロジェクトとなっています。


新たにスタートした募集企画は、名前が決定した「蒼姫ラピス」の“中の人”(CV)を一般公募するというもので、採用者は音声データベース作成のための収録、またイベントなどへ参加して頂く予定とのこと。第一次応募期間は、本日8月9日(火)から9月6日(火)まで。ニコニコ動画の「i-style project チャンネル」では、サーファーズパラダイスの山本氏とヤマハの大島氏による告知動画を公開しています。詳しくは、同チャンネルの募集要項をご確認下さい。

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア