カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > スティング

【NS】『BAROQUE‐オリジナルバージョン超完全移植版‐』が発売決定!1998年発売のオリジナルバージョンの移植版がSwitchに登場

B000OLRGXY スティングは、『BAROQUE‐オリジナルバージョン超完全移植版‐』をNintendo Switch用ソフトとして、2020年にダウンロード販売すると発表しました。

『BAROQUE』は、退廃的な終末世界を舞台とした一人称視点の3Dアクションゲーム。記憶を喪った主人公=プレイヤーは、「大熱波」と呼ばれる災害によって歪んでしまった世界の謎と、自分自身の過去を解き明かすため、神が住まうとされる「神経塔」の最下層を目指して探索を行っていきます。

神経塔は入るたびに内部構造が変化する自動生成ダンジョンとなっており、ローグライクな骨太のゲームデザインと、ダークで謎めいた世界観は、多くのプレイヤーを魅了しました。1998年にセガサターンで第1作が発売されてから、PS、PS2、PSP、PS3、Wiiと様々な機種に移植された他、多数のリメイク・派生作品もリリースされています。

【PSP】『ジェネレーション オブ カオス 6』限定版や予約特典、店舗特典情報公開!各種ムービー配信中!

「ジェネレーション オブ カオス 6」プレイムービー

アイディアファクトリーとスティングの共同ブランド「スーパースティング」の第1弾タイトルとして、6月28日に発売されるPSP用ソフト『ジェネレーション オブ カオス 6』。本作の限定版や予約特典、店舗特典情報が公開されています。

『ジェネレーション オブ カオス 6』は、アイディアファクトリーが展開する、ファンタジー世界“ネバーランド”を舞台とする作品群「アイエフネバーランド」の一角を担う「GOC」シリーズの最新作です。本作の開発には、「ユグドラ・ユニオン」や「グングニル」といった、シミュレーションRPGの名作の数々を輩出してきたスティングが担当。過去のシリーズの世界観を継承しつつも、ストーリーやゲームシステムなどは全面的に刷新されており、過去のシリーズを遊んだことがないという方も新規のタイトルとして楽しめる作品に仕上がっています。

限定版の特典には、設定資料集とサウンドトラックCDが同梱。予約特典として全3種のポストカードが付いてきます。さらに「あみあみ」と「いまじんWEBショップ」で予約購入された方には、描き下ろしの図書カードがプレゼントされるとのこと。続きにはOPムービーやPV、プレイムービーを掲載していますので、気になる方はぜひご覧下さい。

【PSP】シリーズ第6作『ジェネレーションオブカオスVI』が「スーパースティング」の第1弾タイトルとして発売決定!

アイディアファクトリー×スティングによる新ゲームブランド「スーパースティング」の第1弾タイトルとして、PSP用ソフト『ジェネレーションオブカオスVI』のリリースが決定しました。発売日は6月28日の予定です。

『ジェネレーションオブカオス』は、架空の異世界・ネバーランド大陸の統一を目指すファンタジー・シミュレーションRPG。前身とも言うべき『スペクトラルフォース』シリーズの続編的な作品として、2001年にPS2で1作目が発売されてから、多くの続編・外伝・関連作品が発売されています。ナンバリングタイトルとしては2005年に発売された「新天魔界ジェネレーションオブカオスV」から実に7振りとなる新作だけに、ファンからは注目を集めそうです。

【システム】
・チャプター形式で進む。
・フィールドパートとバトルパートが存在。
・バトルは1vs1のアクティブバトル。

【出演声優】
藤田茜、佐藤拓也、藤村歩、樋口、稲川、後藤

【IF社長インタビュー】
・稲船さんはものすごくいい刺激を与えてくれた。
・ネプテューヌでは本当にいい作品になるきっかけを作ってくれた。
・いっそのこと過去に戻ってやり直したいという動きが会社内に渦巻いている。
・「全部やり直して勝利を掴む、そういう気持ちで取り組むことで真の勝利(ヴィクトリー)がゲイムギョウカイに訪れるんです!」
・次回作のヒント?「今年のキーワードは“V”」

【ゲーム・話題】“アイディアファクトリー×スティング”による新ブランド「スーパースティング」発表!

「スーパースティング」

アイディアファクトリーとスティングは、両社の立ち上げによる新ゲームブランド『スーパースティング』を発表しました。

『スーパースティング』は、アーケードやコンシューマゲームの開発を手掛けるコンパイルハートや女性向けゲームブランドとして知られる「オトメイト」などを抱えるメーカー“アイデアファクトリー”と、「ユグドラ・ユニオン」や「ドカポン シリーズ」など数多くのゲームソフト開発を手掛ける“スティング”のタッグによる新ブランドです。

今後は両社がそれぞれ得意としている要素を融合させた新作ゲームの展開を進めていくとのこと。その第一弾として、アイディアファクトリーからファンタジー・シミュレーションRPGタイトルが2012年6月に発売される予定です。詳細は3月29日に公開されますので、ぜひお見逃しなく。

【PSP】『グロリア・ユニオン』OPムービー公開!公式サイトにてファンサイトキット第2弾配信スタート!

『グロリア・ユニオン』OPムービー

アトラスより6月23日発売予定のPSP用ソフト『グロリア・ユニオン』のオープニングムービーが公開されました。続きよりご覧下さい。


本作は、『ユグドラ・ユニオン』を手掛けたアトラスとスティングのタッグが贈る、シミュレーションRPGの最新作です。世界に存在する“ウィル”と呼ばれる意思の力によって繁栄したユーフォリア王国。かの国が遺した遺産、「クリスタル」を求め、大海賊を目指す少年の物語が紡がれます。システムは、「ユニオン」シリーズに脈々と受け継がれてきた軍勢バトルを踏襲。戦闘を彩る「タクティクスカード」や、軍勢を繋ぐ「ユニオンシステム」、また、リアルタイムで戦闘を操る「モード」などが用意されているとのこと。


なお、公式サイトでは、キャラクターページに新たなキャラクター「ブラックモア」「ローガン」「ガリオレッド」の3名が追加。システムページも更新され、本作のバトルシステム「ユニオンシステム」の具体的なフォーメーションやタクティクスカードについて詳細を公開しています。さらに、スペシャルページにてファンサイトキット第2弾のダウンロードサービスも開始されていますので、ぜひお見逃しなく。

【PSP】『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』公式サイトにて体験版配信がスタート!

『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』

アトラスが5月19日に発売するPSP用ソフト『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』の体験版が、公式サイトでも配信をスタートしました。


本作は、「ユグドラ・ユニオン」などの名作を手掛けたスティングとアトラスによる新作タクティクス・シミュレーションRPG。支配者層と被支配民との戦争が続く帝国を舞台に、軍神が宿ると言われる槍“グングニル”を手にした主人公の活躍が描かれます。


今回配信が開始された体験版は、4月14日よりPlayStation Storeで配信されている体験版と同じ内容。本作の序章部分がプレイできる他、セーブデータを製品版へ引き継ぐことが可能です。また、体験版をプレイして参加できる「戦いの準備はできているか?賞品総額100万円山分けキャンペーン!」も実施中ですので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。

【PSP】『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』ゲーム概要を紹介するプレイムービーが公開!

『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』プレイムービー

アトラスより5月19日発売予定のPSP用ソフト『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』のプレイムービーが公開されました。


本作は、『ユグドラ・ユニオン』などの名作を手掛けたスティングとアトラスによる新作タクティクス・シミュレーションRPG。支配者層と被支配民との戦争が続く帝国を舞台に、軍神が宿ると言われる槍“グングニル”を手にした主人公の活躍が描かれます。今作ではオーソドックスなシミュレーションRPGのシステムを採用しつつ、バトルのカギを握る「タクティクスゲージ」や「アクトシーケンス」など、スティングがこれまでリリースした作品の中で培った新感覚のゲームシステムを数多く搭載しているとのこと。


公開のムービーでは、本作のバトルシステムやタクティクス要素を、実際のプレイシーンを用いて分かりやすく説明しています。ぜひ続きよりご覧下さい。

【PSP】『グロリア・ユニオン』PV配信開始!新キャラクターの情報も公開に!

『グロリア・ユニオン』PV

アトラスより6月23日発売予定のPSP用ソフト『グロリア・ユニオン』の最新PVが公開されました。


本作は、アトラス×スティングが手掛けるシミュレーションRPG「ユニオン」シリーズの最新作。新作のリリースにあたり、「ラジアントヒストリア」のこにしひろし氏と「ドカポンキングダム」の為重英子氏がキャラクターデザインを担当し、より多くのユーザーに受け入れられやすいものへと一新。下野紘さんや花澤香菜さん、伊藤静さん、藤原啓治さんをはじめとする豪華声優陣がキャラクターの声を吹き込みます。またシステムは、シリーズに脈々と受け継がれてきた軍勢バトルを踏襲。戦闘を彩る「タクティクスカード」や、軍勢を繋ぐ「ユニオンシステム」、リアルタイムで戦闘を操る「モード」などが用意されているとのこと。世界観に合わせた“海賊船”や新ユニットなども登場し、新規要素も満載になっているそうです。


今回公開されたPVでは、本作のあらすじや魅力的なキャラクターたちの紹介、ゲームシステム解説などを収録しています。またファミ.comでは、PVにも登場した「エリーシャ」「ルルゥ」といったヒロイン、新キャラクターの情報などが掲載されていますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。

【PSP】『グングニル』体験版ダウンロード開始に伴い“賞品総額100万円 山分けキャンペーン”の情報が公開!

『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』

アトラスより5月19日発売予定のPSP用ソフト『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』の体験版が、PlayStation Storeで配信をスタートしました。それに伴い体験版に関するキャンペーンの情報も公開されています。


本作は、『ユグドラ・ユニオン』などの名作を手掛けたスティングとアトラスによる新作タクティクス・シミュレーションRPG。支配者層と被支配民との戦争が続く帝国を舞台に、軍神が宿ると言われる槍“グングニル”を手にした主人公の活躍が描かれます。基本システムとしてはオーソドックスなシミュレーションRPGのシステムを採用しつつも、バトルのカギを握る「タクティクスゲージ」や「アクトシーケンス」など、スティングがこれまでリリースした作品の中で培った、新感覚のゲームシステムを数多く搭載しているのが特徴です。


今回配信された体験版では、本作の序章部分がプレイできる内容となっており、セーブデータを製品版へ引き継ぐこともできるとのこと。また、体験版配信と連動したプレゼントキャンペーン「戦いの準備はできているか? 賞品総額100万円 山分けキャンペーン」もスタート。「志願兵コース」と「戦記コース」の2つから選んで応募することができます。キャンペーンの詳細は続きよりご確認下さい。

【PSP】『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』ゲーム概要をまとめたPVの配信がスタート!

『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』PV

アトラスから5月19日に発売されるPSP用ソフト『グングニル -魔槍の軍神と英雄戦争-』のPVが配信を開始しています。


本作は、『ユグドラ・ユニオン』などを手掛けたスティングとアトラスのタッグが贈る、新作タクティクス・シミュレーションRPGです。支配者層と被支配民との戦争が続く帝国を舞台に、軍神が宿ると言われる槍“グングニル”を手にした主人公の活躍が描かれます。


公開されたPVでは本作のあらすじやキャラクター、バトルシステム、ゲームの見所などを解説付きで紹介しています。これまで公開されたシステムの数々や、自由度の高いキャラクター育成、やり込み要素など、本作の魅力を再確認できる内容となっていますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア