カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > スーパーマリオブラザーズ

【Wii U】『New スーパールイージ U』ピーチ姫が不安(?)になるTVCM動画が公開!

WiiU 『 New スーパールイージU 』 CM (30秒)

任天堂は、「New スーパーマリオブラザーズ U」の追加コンテンツとして6月19日より配信中、パッケージソフトとして7月13日に発売を予定しているWii U用ソフト『New スーパールイージ U』のTVCM映像を公開しました。続きよりご覧下さい。

本作は、ルイージ生誕30周年を記念して制作された作品。「New スーパーマリオブラザーズ U」のワールドマップ上80以上のコースすべてを新コースに変更した、ルイージが主役の新しい冒険が楽しめるとのこと。なお、今回はマリオがまったく登場しないので、タイトルには「ブラザーズ」が付いていません。また、協力プレイでのプレイヤーキャラクターとして、新たにトッテンが登場。トッテンはパワーアップができないものの、敵に当たってもダメージを受けないので、アクションゲームが苦手な人も楽しめます。パッケージ版は“ルイージの年”である2013年限定で販売される予定です。

【Wii U】『New スーパールイージ U』公式サイトオープン!紹介映像公開!

Wii U:「New スーパールイージ U」紹介映像

任天堂は、「New スーパーマリオブラザーズ U」の追加コンテンツとして6月19日に配信予定、パッケージソフトとして7月13日に発売を予定しているWii U用ソフト『New スーパールイージ U』の公式サイトをオープンしました。紹介映像も公開されていますので、続きよりご覧下さい。

本作は、ルイージ生誕30周年を記念して制作されるもので、ワールドマップ上の80以上のコースすべてを新コースに変更した、ルイージが主役の新しい冒険が楽しめるとのこと。なお、今回はマリオがまったく登場しないので、タイトルには「ブラザーズ」が付いていません。また、協力プレイでのプレイヤーキャラクターとして、新たにトッテンが登場。トッテンはパワーアップができないものの、敵に当たってもダメージを受けないので、アクションゲームが苦手な人も楽しめます。

【Wii U】『New スーパールイージ U』の配信日は6月19日!パッケージ版も2013年限定で発売決定!

『New スーパールイージ U』

任天堂は、5月17日に放送した「Nintendo Direct」にて、Wii U用ソフト『New スーパーマリオブラザーズ U』の追加コンテンツ『New スーパールイージ U』の配信日が6月19日に決定したことを発表しました。価格は2,100円(税込)。

この追加コンテンツは、ルイージ生誕30周年を記念して制作されるもので、ワールドマップ上の80以上のコースすべてを新コースに変更した、ルイージが主役の新しい冒険が楽しめるとのこと。なお、今回はマリオがまったく登場しないので、タイトルには「ブラザーズ」が付いていません。

今回新たな情報として、本作のプレイヤーキャラクターとして、新たにトッテンが登場することも明らかに。トッテンはパワーアップができないものの、敵に当たってもダメージを受けないので、アクションゲームが苦手な人も楽しめます。

さらに、今年の“ルイージの年”を記念し、2013年限定で、『New スーパールイージ U』だけが遊べるディスクソフトも7月13日に発売されることが明らかに。価格は3,885円(税込)。これにより、『New スーパーマリオブラザーズ U』を持っていない人やWii Uをインターネットに接続していない人でも『New スーパールイージ U』遊ぶことが可能となります。

【Wii U】ルイージが主人公の『New スーパールイージU』が『New スーパーマリオブラザーズ U』の追加コンテンツとして配信決定!

『New スーパールイージ U』

任天堂は2月14日に放送されたプレゼンテーション動画「Nintendo 3DS Direct Luigi special」にて、ニンテンドー3DS用ソフト「New スーパーマリオブラザーズ U」の追加コンテンツ『New スーパールイージU』を開発中であることを明らかにしました。

この追加コンテンツは、ルイージ生誕30周年を記念して制作されるもので、ワールドマップ上の80以上のコースすべてを新コースに変更した、ルイージが主役の新しい冒険が楽しめるとのこと。なお、今回はマリオがまったく登場しないので、タイトルには「ブラザーズ」が付いていません。

制作にあたっては、New スーパーマリオのステージをすべて新しいものに置き換える大規模なものとなり、ソフトを丸々1本作るような追加コンテンツのため、開発には時間がかかりますが、2013年中の配信を目指して現在制作が進められているとのことです。

【3DS】集めた“シール”がカギになる!『ペーパーマリオ スーパーシール』2012年末発売!

『ペーパーマリオ スーパーシール』

任天堂は、8月29日(水)の「Nintendo Direct」にて、ニンテンドー3DS用ソフト『ペーパーマリオ スーパーシール』を2012年末に発売すると発表しました。

本作は、文字通り紙のようにペラペラなマリオが活躍するシリーズの最新作。今作では“シール”を使ったアクションがプレイの鍵になっており、集めたシールを駆使して敵と戦ったり、シールを張り付けて道を拓いたり、道中で見つけたものを使って自分でシールを作ることもできるそうです。また紙やダンボールといった材質で作らた“砂漠”、“雪原”、“ジャングル”などのステージは、3DSの描画機能により立体的に表現されるとのこと。

【任天堂】大画面の『ニンテンドー3DS LL』と『New スーパーマリオブラザーズ 2』が本日発売!

ニンテンドー3DS LL シルバーXブラック (SPR-S-VKAA)

ニンテンドー3DSの約1,9倍の液晶画面を搭載した『ニンテンドー3DS LL』と、任天堂の人気アクションゲームシリーズ最新作『New スーパーマリオブラザーズ 2』が本日7月28日に発売となりました。

『ニンテンドー3DS LL』は、従来の3DSの機能はそのままに、液晶画面の拡大、バッテリー持続時間の長大化、付属のSDカード容量の増大(2GBから4GBへ)と、全体的なボリュームアップが図られたモデル。昨年2月の3DS発売時には、400人の行列ができましたが、プレイできるゲームは3DSと同じということ、また今回は季節が夏で気温も高く行列ができにくい傾向もあって、「3DS LL」は静かなスタートとなった模様


New スーパーマリオブラザーズ 2 『New スーパーマリオブラザーズ 2』は発表当時から話題を集めていたタイトルで、前作同様、初心者向けのアシスト機能が搭載されている他、新たに、ローカルプレイを駆使して2人で一緒に通常のコースを遊べるようになるなど、同時プレイの楽しさやアクションが苦手な方への配慮もより深く設計されています。新しい変身マリオの登場、「コインラッシュ」モードでの通信要素なども新しい特徴ですね。公式サイトでも遊び方が紹介されていますので、ぜひチェックして下さい。

なお、本作は3DS初のダウンロード配信タイトルとして、本日9時からパッケージ版と同価格の4,800円(税込)で配信中。ダウンロード版を購入された方への特典として、バーチャルコンソール(3DS)「ドンキーコング オリジナル・エディション」のプレゼント、クラブニンテンドーポイントの2倍プレゼント、同時発売の「脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」との2本購入でクラブニンテンドーポイント20ptプレゼントなど、計3つのキャンペーンが実施されています。期間は9月2日(日)までですので、この機会をぜひお見逃しなく。

【3DS】『ペーパーマリオ』の新作と『ルイージマンション2』が2012年の年末商戦期に発売!

任天堂は、「E3 2012」のプレゼンテーションで、ニンテンドー3DS用ソフト『PAPER MARIO Sticker Star』(邦題:『ペーパーマリオ(仮称)』)と、『Luigi's Mansion Dark Moon』(邦題:『ルイージマンション2(仮称)』)を、2012年の年末商戦期に北米で発売すると発表しました。


『ペーパーマリオ』

『ペーパーマリオ(仮称)』は、文字通り紙のようにペラペラなマリオが活躍するシリーズの最新作。今作ではシールを使ったアクションがプレイの鍵になるとのこと。販売形式はパッケージ版とダウンロード版の2種類が予定されています。


『ルイージマンション2(仮称)』

『ルイージマンション2(仮称)』は、「スーパーマリオ」シリーズなどでお馴染みのキャラクター「ルイージ」が主役となり、懐中電灯や掃除機を駆使してオバケ退治をしていくアクションADV「ルイージマンション」の続編タイトル。今作には複数のオバケ屋敷が登場し、捕まえ方が特殊な新ゴーストも登場。ルイージはオバケ屋敷で繰り広げられる様々なミッションに挑戦していくことになります。

両作品ともに、日本での発売時期については、現時点では未定です。今後のアナウンスに期待したいですね。

【Wii U】『New スーパーマリオブラザーズ U』がWii U本体と同時発売決定!

『New スーパーマリオブラザーズ U』

任天堂は、「E3 2012」のプレゼンテーションにて、Wiiの後継機となる「Wii U」を2012年末に発売すると発表しました。また、そのローンチタイトルとして、同社の人気アクションゲーム「スーパーマリオ」シリーズの最新作となる、「New SUPER MARIO BROS. U」こと『New スーパーマリオブラザーズ U』が、Wii U本体と同時発売されることが決定。ゲーム内容とトレーラームービーが公開されています。

『New スーパーマリオブラザーズ U』は、左から右に進んでいく2Dマリオのスタイルを踏襲。今作では新たに「ムササビマリオ(Flying Squirrel Mario)」が登場し、ジャンプからの滑空アクションが可能となっています。ムササビマリオへはドングリで変身できるとのこと。また、ヨッシーの新種として、「バルーンヨッシー」が登場。こちらは担いで運べる小さなサイズのヨッシーで、吐いた泡で敵を閉じこめたり、光ってライトの役割をしたりできる他、ジャンプ中に空中で膨らみ、それにぶら下がって移動することもできるようになっています。

Wii Uならではの要素として、今回はWii U GamePadを使った協力プレイが主体となっており、GamePadを使っているプレイヤーが画面をタッチすることで足場を作ったり、タッチした敵をひるませて安全に進めるようにしてあげるといった他のプレイヤーのアシストができるのが大きな特徴です。この他にも、プレイヤー同士で協力してスピードアップする新アクション「ブーストモード」とWii U GamePadを使ったアシストを組み合わせることで、コースの最短ルートを探していく遊び方も可能となっています。

さらに今作の目玉として、新たな「マルチプレイモード」を搭載。今回はWii U GamePad1台とWiiリモコン4台での最大5人でプレイが可能で、プレイヤー用のキャラクターとして自分が作ったMiiも使用することができるそうです。

【Wii】『New スーパーマリオブラザーズ Wii』公式サイトオープン!

『New スーパーマリオブラザーズ Wii』

12月3日に発売日が決定した『New スーパーマリオブラザーズ Wii』の公式サイトがオープンしました。本作のストーリーやキャラクター紹介、マリオのアクション、冒険の仕方などのコンテンツが公開中です。


『New スーパーマリオブラザーズ Wii』は、任天堂の代表作『スーパーマリオ』シリーズの最新作。今作ではWiiリモコンを横に持ち、十字ボタンと二つのボタンを使った簡単操作で、各コースにチャレンジするができます。基本のアクションは従来のものを踏襲しながら、Wiiリモコンを傾けたり、振ったりすることで行える新アクションに加え、空高く飛び上がる“プロペラマリオ”、水中や氷の上を自由に動いたり、腹すべりで進むことができる“ペンギンマリオ”、アイスボールで敵を凍らせ、凍った敵を持ち上げることができる“アイスマリオ”など、新たなパワーアップが追加されているとのこと。


また、最大4人での協力プレイや、ひとつのコースをクリアするまでに獲得したコインの数を競い合う“コインバトル”といった対戦プレイも楽しめるそうです。

【Wii】『ニュー・スーパーマリオブラザーズWii』12月3日発売決定!

『ニュー・スーパーマリオブラザーズWii』

2009年6月のE3で発表された『ニュー・スーパーマリオブラザーズWii』の国内発売日が12月3日に決定。Amazonで予約受付が開始されています。


本作は、昔ながらの『スーパーマリオブラザーズ』を思わせる2Dアクションゲームで、4人同時プレイが可能。おなじみのマリオやルイージの他、キノピオ、ヨッシーも登場し、懐かしの“マリオ”をマルチプレイで楽しめる新しさがあるとのこと。


また、本作には任天堂がゲーム初心者向けの試みとして設けた『スーパーガイド(ヘルプ)』機能を初搭載しています。この機能はステージ上でどうしても先に進めない場合に、プレイヤーの代わりにキャラクター(本作ではルイージ)が自動でステージを進めてくれるというガイド機能。プレイヤーは好きなところでコントロールを取り戻すことができます。ガイド機能はいつでも使えるわけではなく、また機能を任意にオフにしておく事もできる模様。こちらの機能の詳細については下記情報元サイトをご覧下さい。


Kotaku JAPAN

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア