【小説】シリーズ最終巻『ゼロの使い魔22 ゼロの神話』書影&あらすじ公開!画集「Finale」の発売やイラスト展の開催も決定!

『ゼロの使い魔』は、異世界ハルケギニアに召喚された高校生の主人公・平賀才人(ひらが さいと)と、彼を喚び出し使い魔とした魔法使いのヒロイン・ルイズを中心に描く異世界ファンタジー。 原作をヤマグチノボル先生、イラストを兎塚エイジ先生が手掛けるMF文庫J(KADOKAWA)のライトノベル作品で、第4期まで制作されたTVアニメシリーズも人気を博しました。
シリーズは2013年に原作者のヤマグチ先生が逝去されたことで未完となっていましたが、2015年にMF文庫Jの編集部が続刊の刊行に向けた今後の展開を公式サイトで発表。 ヤマグチ先生の遺された完成済みのプロットをもとに、編集部が提案した候補の方に執筆を託すという形で、シリーズのラストに向け再始動したことを明かしていました。
2004年の第1巻発売から13年の時を経て遂に完結する『ゼロの使い魔』。 最終巻となる『ゼロの使い魔22 ゼロの神話』では、最後の使い魔“リーヴスラシル”のルーンに命を蝕まれながらも、ハルケギニアを滅亡の危機から救うため、故郷の地球を守るために戦う才人と、最愛の人の命を救おうと運命に抗うルイズの、最後の物語が描かれるとのこと。
【小説】5年ぶりの『ゼロの使い魔』の最新刊・第21巻「六千年の真実」の発売日が決定!
MF文庫J(KADOKAWA / メディアファクトリー)のライトノベル作品『ゼロの使い魔』の5年ぶりの新刊となる、最新第21巻の発売日が決定しました。 サブタイトルは「六千年の真実」で、2016年2月25日に全世界同時発売されます。
『ゼロの使い魔』は、故・ヤマグチノボル先生原作のライトノベル作品。 異世界ハルケギニアに召喚された高校生の主人公・平賀才人(ひらが さいと)と、彼を喚び出し使い魔とした魔法使いのヒロイン・ルイズを中心に描く異世界ファンタジーです。 2013年4月に原作者のヤマグチ先生が逝去されたことで未完となっていましたが、今年6月、MF文庫Jの編集部が続刊の刊行に向けた今後の展開を公式サイトで発表。 ヤマグチ先生の遺された完成済みのプロットをもとに、編集部が提案した候補の方に執筆を託すという形で、シリーズのラストに向け再始動したことを明かしていました。
第21巻のイラストは、これまでのシリーズと同じく兎塚エイジ先生が担当しています。執筆したのが誰なのかはまだ明らかにされていません。 公式サイトではカバーイラストを先行公開中です。
【小説】未完の大作『ゼロの使い魔』再始動!完結までのプロットをもとに続巻刊行が決定!

『ゼロの使い魔』は、異世界ハルケギニアに召喚された高校生の主人公・平賀才人(ひらが さいと)と、彼を喚び出し使い魔とした魔法使いのヒロイン・ルイズを中心に描く異世界ファンタジー。 2000年代半ばから急成長したライトノベルのブームを牽引し、MF文庫Jの業界シェアを押し上げたヒット作の一つで、第4期まで制作されたTVアニメシリーズも人気を博しました。
【ドラマCD】『ゼロの使い魔F』のキャラクターCDが全4巻でリリース決定!
現在放送中のTVアニメ『ゼロの使い魔F』について、メインキャラクターが繰り広げる、最初で最後のバーチャルドラマCDが全4巻でリリースされます。
このドラマCDは、「もしもツンデレルイズと結婚したら」「もしも女王アンリエッタと秘密の恋をしたら」「もしも、シエスタが高貴な女性になったら」「もしも、タバサがメイドになったら」…などなど、本編に登場するキャラクター達が性格はそのままで、色々な“もしもシリーズ”を繰り広げるキャラクターCDです。聞き手となる方を対象にキャラクターが語りかけますので、ドキッとするようなシチュエーションも聞けるかも?自分の好きなキャラクターがどのような言葉を囁いてくれるかは、聞いてからのお楽しみです。
CDは全4巻が3月21日に同時発売の予定。価格は各1,890円(税込)。第1巻はルイズ(CV:釘宮理恵)&アンリエッタ(CV:川澄綾子) 、第2巻はシエスタ(CV:堀江由衣)&タバサ(CV:いのくちゆか)、第3巻にはティファニア(CV:能登麻美子)&ルクシャナ(CV:金元寿子)が登場します。第4巻は女性ファンに向けた才人(CV:日野聡)&ジュリオ(CV:平川大輔)&ギーシュ(CV:櫻井孝宏)のバーチャルドラマが展開するとのことですので、こちらもお見逃しなく。
【アニメ】『ゼロの使い魔F』PV公開!BD&DVD第1巻の詳細発表!イベント「ゼロの使い魔フェスティバル」開催決定!
2012年1月よりスタートするTVアニメ『ゼロの使い魔F』のPVが公開されました。続きよりご覧下さい。
『ゼロの使い魔』は、平凡な少年の才人が、魔法使いのルイズによって異世界に召喚され、使い魔にされてしまうというストーリーを描くファンタジー作品。ヤマグチノボル先生原作、兎塚エイジ先生のイラストによる、MF文庫J(メディアファクトリー)の人気ライトノベルをもとに、これまで3度にわたってTVアニメ化が行われました。原作は2004年に第1巻が刊行され、12年に発売の22巻で完結する予定です。TVアニメ第4期の監督を務めるのは、第1期でその手腕を振るった岩崎良明氏。シリーズ構成は原作者のヤマグチノボル先生自らが務める他、アニメーション制作はこれまでのシリーズを手掛けたJ.C.STAFFが担当します。
【アニメ】『ゼロの使い魔F』各局の放送日時、スタッフ&新キャラのキャストが追加発表!12月18日より秋葉原ピンク祭りファイナル開催!
2012年1月よりスタートするTVアニメ『ゼロの使い魔F(ファイナルシリーズ)』の公式サイトが更新。各局の放送日時が決定した他、スタッフと新キャラを含むメインキャラクターのキャストが追加発表されています。また、12月18日より秋葉原にてイベントの開催も決定しました。
本作は、ヤマグチノボル先生原作、イラストを兎塚エイジ先生が担当するMF文庫J(メディアファクトリー)の人気ライトノベル『ゼロの使い魔』を原作とするTVアニメの完結編にして、第4期シリーズにあたる作品。監督を務めるのは、第1期でその手腕を振るった岩崎良明氏。シリーズ構成は原作者のヤマグチノボル先生自らが務める他、アニメーション制作はこれまでのシリーズを手掛けたJ.C.STAFFが担当します。
![]() | ゼロの使い魔20 古深淵(いにしえ)の聖地 (MF文庫J) ヤマグチ ノボル 兎塚 エイジ メディアファクトリー 2011-02-25 売り上げランキング : 18791 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Tag ⇒ | ゼロの使い魔 | アニメ | ヤマグチノボル | 2012年冬アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | イベント情報
【アニメ】『ゼロの使い魔F』主題歌発表!OPテーマはICHIKO「I’LL BE THERE FOR YOU」、EDテーマはルイズ(CV:釘宮理恵)の「キスシテ↑アゲナイ↓」に決定!
2012年1月よりチバテレビ他U局系、AT-Xにて放送がスタートするTVアニメ『ゼロの使い魔F(ファイナルシリーズ)』の主題歌が発表されました。
『ゼロの使い魔』は、平凡な少年の才人が、魔法使いのルイズによって異世界に召喚され、使い魔にされてしまう…というストーリー。ヤマグチノボル先生原作、兎塚エイジ先生のイラストによる、MF文庫J(メディアファクトリー)の人気ライトノベル作品をもとに、これまで3度にわたってTVアニメ化が行われました。原作は2004年に第1巻が刊行され、12年に発売の22巻で完結する予定です。TVアニメ第4期の監督を務めるのは、第1期でその手腕を振るった岩崎良明氏。シリーズ構成は原作者のヤマグチノボル先生自らが務める他、アニメーション制作はこれまでのシリーズを手掛けたJ.C.STAFFが担当します。
第4期のOPテーマは、ICHIKOさんによる「I’LL BE THERE FOR YOU」、EDテーマはルイズ(CV:釘宮理恵)の歌う「キスシテ↑アゲナイ↓」に決定。OPテーマ&EDテーマ共に、CDは2012年2月1日に発売される予定です。どちらも限定盤が1,890円(税込)、通常盤が1,260円(税込)の価格で発売を予定しています。
この他、2011年12月2日(金)~12月11日(日)にかけて、キュアメイドカフェ(ジーストア・アキバ6F)にて「ゼロの使い魔カフェ」の開催が決定。期間中はルイズをはじめ、キャラクターにちなんだメニューが提供される他、オリジナルメニューを注文の方にコースターがプレゼントされます。また、公式モバイルサイトもオープンしており、同サイトにて原作第1巻を無料配信中です。
![]() | ゼロの使い魔~双月の騎士~Blu-ray BOX メディアファクトリー 2011-11-25 売り上げランキング : 1352 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Tag ⇒ | ゼロの使い魔 | アニメ | ヤマグチノボル | 2012年冬アニメ新番組 | 主題歌情報
【アニメ】『ゼロの使い魔F』一部スタッフ発表!監督は第1期の岩崎良明氏、シリーズ構成は原作者のヤマグチノボル先生が自ら担当!
TVアニメ新番組『ゼロの使い魔F』の公式サイトにて、一部スタッフが発表されました。
原作の『ゼロの使い魔』は、ヤマグチノボル先生によるMF文庫J(メディアファクトリー)の人気ライトノベル作品です(イラストは兎塚エイジ先生が担当)。今作『ゼロの使い魔F』はTVアニメの完結編(ファイナルシリーズ)にして第4期にあたる作品。放送は2012年1月からチバテレビ他U局系、AT-Xにて開始される予定です。
TVアニメ第4期の監督を務めるのは、第1期でその手腕を振るった岩崎良明氏。シリーズ構成は原作者のヤマグチノボル先生自らが務める他、アニメーション制作はこれまでのシリーズを手掛けたJ.C.STAFFが担当します。公式サイトでは岩崎良明監督とヤマグチノボル先生によるコメントが掲載されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
![]() | ゼロの使い魔 シュヴァリエ 2 (MFコミックス アライブシリーズ) 緋賀ゆかり メディアファクトリー 2011-08-23 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Tag ⇒ | ゼロの使い魔 | アニメ | ヤマグチノボル | 2012年冬アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報
【アニメ】『ゼロの使い魔F』2012年1月からチバテレビ他U局系、AT-Xにて放送スタート!
TVアニメ『ゼロの使い魔』の第4期となる完結編(ファイナルシリーズ)『ゼロの使い魔F』が、2012年1月からチバテレビ他U局系、AT-Xにて放送をスタートします。
『ゼロの使い魔』は、平凡な少年の才人が、魔法使いのルイズによって異世界に召喚され、使い魔にされてしまう…というストーリー。ヤマグチノボル先生原作、兎塚エイジ先生のイラストによる、MF文庫J(メディアファクトリー)の人気ライトノベル作品をもとに、これまで3度にわたってTVアニメ化が行われました。原作は2004年に第1巻が刊行され、12年に発売の22巻で完結する予定です。
本日10月3日(月)27時からは、TOKYO MXにてゼロの使い魔傑作選「よりぬきゼロの使い魔」が放送を開始。サンテレビでも放送予定ですので、TVアニメ第4期の前にこれまでのシリーズをチェックしておきたい方はぜひお見逃しなく。
![]() | ゼロの使い魔 シュヴァリエ 2 (MFコミックス アライブシリーズ) 緋賀ゆかり メディアファクトリー 2011-08-23 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Tag ⇒ | ゼロの使い魔 | アニメ | ヤマグチノボル | 2012年冬アニメ新番組 | 放送情報
【アニメ】『ゼロの使い魔』公式サイトリニューアル!TVアニメ第4期(ファイナルシリーズ)メインキャスト、キービジュアル公開!
TVアニメ『ゼロの使い魔』の公式サイトがリニューアルオープン。TVアニメ第4期となる完結編(ファイナルシリーズ)のメインキャストとキービジュアルが公開されています。
『ゼロの使い魔』は、ヤマグチノボル先生原作、兎塚エイジ先生のイラストによる、MF文庫J(メディアファクトリー)の人気ライトノベル作品。平凡な少年の才人が、魔法使いのルイズによって異世界に召喚され、使い魔にされてしまう…というストーリーで、これまで3度にわたってTVアニメ化が行われました。原作は2004年に第1巻が刊行され、12年に発売の22巻で完結する予定です。
TVアニメ新シリーズのメインキャストには、ルイズ役の釘宮理恵さん、平賀才人役の日野聡さん、シエスタ役の堀江由衣さん、ギーシュ役の櫻井孝宏さん、タバサ役のいのくちゆかさん、キュルケ役の井上奈々子さん、モンモランシー役の高橋美佳子さん、アンリエッタ役の川澄綾子さん、ティファニア役の能登麻美子さんと、これまでのシリーズを支えた豪華メンバーが出演。追加キャストなどの情報は、今後の続報で発表されるとのこと。
なお、公式サイトでは、TOKYO MXにて10月3日(月)27時から放送予定のゼロの使い魔傑作選「よりぬきゼロの使い魔」の情報や、第1シリーズから第3シリーズのBlu-ray BOXの商品情報、8月27日(土)よりスタートするWEBラジオ「ゼロの使い魔 on the radio ~トリステイン王国へようこそ~」など、TVアニメ新シリーズに向けて始動する各プロジェクトの情報を公開中です。さらに新シリーズのアニメ化決定を記念して、期間限定で原作「ゼロの使い魔」1巻をまるごと無料配信するキャンペーンを実施していますので、ぜひお見逃しなく。