SCEJAは、9月9日に開催したプレスカンファレンスにて、PS Vita用ソフト『ソウル・サクリファイス デルタ』を2014年3月に発売すると発表しました。
本作は、原案・企画をコンセプトの稲船敬二氏が手掛け、マーベラスAQLが開発したアクションゲーム「SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)」の続編。発表と同時に公開されたティザートレーラーでは、本作に登場する新たな魔物や魔法、マップなどをチェックできます。
9月19日には公式サイトが開設され、新情報の公開が行われる予定。また、同日より開催される「東京ゲームショウ2013」に、『ソウル・サクリファイス デルタ』がプレイアブル出展されることも発表されています。
ソウル・サクリファイス デルタ
【対応ハード】PS Vita
【発売日】2014年3月発売予定
【価格】未定
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1~4人
【メーカー】SCE
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】アドホック、Wi-Fi機能対応
【スタッフ】原案・企画・開発:稲船敬二/開発:マーベラスAQL/音楽:光田康典、鋒山亘/制作・プロデュース:本村健太郎、アソシエイトプロデューサー:鳥山晃之[SCE(JAPANスタジオ)]
<関連サイト>

SCEJは、2013年3月7日発売予定のPS Vita用ソフト『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』について、早期購入特典や体験版特典、店舗別特典といった特典情報を公開しました。
本作は、原案・企画をコンセプトの稲船敬二氏が手掛け、マーベラスAQLの開発のもと送り出す新作アクションゲーム。プレイヤーは魔法使いとなって仲間と協力しつつ、巨大な敵モンスターを相手に戦いを繰り広げます。
犠牲と代償が“魔法の源”になっているのがポイントで、より強力な魔法を使うためには自分の体や仲間の命を捧げなければならず、プレイヤーは大きな犠牲を払って強大な力を手に入れるための覚悟を問われることとなります。
続きからは、12月20日より配信がスタートした体験版のプレイ動画を掲載しました(4Gamer.netより)。
ゲームの全体的な流れや、プレイヤーに「犠牲」と「代償」を迫るゲームシステムなどを体験版のプレイシーンから紹介しています。興味がある方は特典情報とあわせてご覧下さい。
特典情報
■早期購入特典
『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』PS Vitaカード版及びダウンロード版、「SOUL SACRIFICE “共闘” ダブルパック」、「PlayStation Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION」を発売から早期に購入された方へ、ゲーム内で使える以下の4アイテム(1種のコスチュームと3種の供物)がプレゼントされます。
●コスチューム:「舞踏の法衣」
●供物:「精霊の炎槍」、「精霊の毒玉」、「精霊の雷樹」
■無料体験版プレイ特典
『SOUL SACRIFICE 魔法使いの試験篇』[無料体験版]をプレイされ、そのセーブデータを製品版に引き継いだ方には、ゲーム内で使える以下のアイテム(供物)がプレゼントされます。
●供物:「精霊の心臓」
■店舗別特典
一部の店舗で購入された方への特典は、ゲーム内で使えるそれぞれ以下のアイテム(供物)となります。
※供物名50音順
●ヨドバシカメラ
供物:精霊の石矢尻
●Game TSUTAYA加盟店、WonderGOO
供物:精霊の癒し花
●ビックカメラ、ソフマップ、コジマ
供物:精霊の炎腕
●ヤマダ電機
供物:精霊の火薬玉
●ジョーシン、Joshin ネットショッピング
供物:精霊の樹根
●Amazon.co.jp
供物:精霊の氷刃
●いまじん、マジカルガーデン、ディスパ、サン・ミュージック
供物:精霊の炎矢尻
●全国所定のコンビニエンスストアなど
供物:精霊の雷鳥羽
●ゲオ
供物:精霊の竜牙
●エディオン
供物:精霊の狼牙
※特典は無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
※店舗別特典の配布はゲーム取り扱い店に限ります。
※特典用の供物はゲーム序盤で手に入る供物を強化した性能となっていますが、これを合成などでさらに強化することはできません。なお、特典用の供物を全て集めることで獲得できるトロフィーなどゲーム実績に影響するような要素はありません。
※情報元:4Gamer.net
プレイムービー
■「PlayStation Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION」
【発売日】2013年3月7日
【価格】29,980円(税込)
【セット内容】
・PlayStationVita Wi-Fiモデル 本体×1
※『SOUL SACRIFICE』オリジナルモデル(本体色:コズミック・レッド)
・PS Vita専用ソフトウェア『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』×1
・メモリーカード(4GB)
・インナーイヤーヘッドセット(コズミック・レッド)
・オリジナルポーチ
・オリジナルクロス
・オリジナルストラップ
・USBケーブル×1
・ACアダプター×1
・電源コード×1
・ARプレイカード×1式
・印刷物×1式
■「SOUL SACRIFICE“共闘”ダブルパック」
【発売日】2013年3月7日
【価格】7,980円(税込)
【セット内容】
・PS Vitaカード版『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』(通常版)x2本
SOUL SACRIFICE
【対応ハード】PS Vita
【発売日】2013年3月7日
【価格】5,980円(税込)/DL版:4,900円(税込)
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1~4人
【メーカー】SCE
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】アドホック、Wi-Fi機能対応
【スタッフ】原案・企画・開発:稲船敬二/開発:マーベラスAQL/音楽:光田康典、鋒山亘/制作・プロデュース:本村健太郎、アソシエイトプロデューサー:鳥山晃之[SCE(JAPANスタジオ)]
<関連記事>
<関連サイト>

先日に発売日が2013年3月7日となることが発表された、SCEJのPS Vita用ソフト『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』。同作の体験版が、12月20日に配信されることが明らかになりました。
『SOUL SACRIFICE』は、原案・企画をコンセプトの稲船敬二氏が手掛け、マーベラスAQLの開発のもと送り出す新作アクションゲーム。プレイヤーは魔法使いとなって仲間と協力しつつ、巨大な敵モンスターを相手に戦いを繰り広げます。犠牲と代償が“魔法の源”になっているのがポイントで、より強力な魔法を使うためには自分の体の一部や仲間の命を捧げなければならず、プレイヤーは大きな犠牲を払って強大な力を手に入れるための覚悟を問われることとなります。
体験版は大ボリュームの内容で、セーブデータは製品版に引き継ぎが可能とのこと。詳細は続報をお待ち下さい。
以下、雑誌のフラゲより
・体験版は製品版の一部がまるまる遊べる。
・ボスは3体収録。
・この体験版からの意見を製品版に反映するアンケートを実施予定。
・リブロム(あの本)からカスタマイズやオンラインや行動ができる。
・カスタマイズはまだ詳細不明、見た目で分かるのは性別、顔、服装、声のカスタマイズ。
・クエストは「追体験」という名前に?
・救済と生贄の選択で腕に変化。
・ステータス画面は「我が肖像」というらしい。
・供え物の組み合わせで魔法の強化や術の設定ができる。
・まだ秘密の情報も。
■「PlayStation Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION」
【発売日】2013年3月7日
【価格】29,980円(税込)
【セット内容】
・PlayStationVita Wi-Fiモデル 本体×1
※『SOUL SACRIFICE』オリジナルモデル(本体色:コズミック・レッド)
・PS Vita専用ソフトウェア『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』×1
・メモリーカード(4GB)
・インナーイヤーヘッドセット(コズミック・レッド)
・オリジナルポーチ
・オリジナルクロス
・オリジナルストラップ
・USBケーブル×1
・ACアダプター×1
・電源コード×1
・ARプレイカード×1式
・印刷物×1式
■「SOUL SACRIFICE“共闘”ダブルパック」
【発売日】2013年3月7日
【価格】7,980円(税込)
【セット内容】
・PS Vitaカード版『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』(通常版)x2本
SOUL SACRIFICE
【対応ハード】PS Vita
【発売日】2013年3月7日
【価格】5,980円(税込)/DL版:4,900円(税込)
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1~4人
【メーカー】SCE
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】アドホック、Wi-Fi機能対応
【スタッフ】原案・企画・開発:稲船敬二/開発:マーベラスAQL/音楽:光田康典、鋒山亘/制作・プロデュース:本村健太郎、アソシエイトプロデューサー:鳥山晃之[SCE(JAPANスタジオ)]
<関連記事>
<関連サイト>

SCEJは、PS Vita用ソフト『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』の発売日が2013年3月7日(木)に決定したことを発表しました。
価格は、通常版が5,980円、ダウンロード版は4,900円。また、ゲームソフトにオリジナルデザインのPS Vita本体と各種アクセサリーをセットにした「PlayStation Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION」が29,980円、PS Vitaカード版の『SOUL SACRIFICE』が2本セットになった「SOUL SACRIFICE “共闘” ダブルパック」が7,980円で同日発売されることもアナウンスされています(価格はいずれも税込)。
『SOUL SACRIFICE』は、原案・企画をコンセプトの稲船敬二氏が手掛け、マーベラスAQLの開発のもと送り出す新作アクションゲーム。プレイヤーは魔法使いとなって仲間と協力しつつ、巨大な敵モンスターを相手に戦いを繰り広げます。犠牲と代償が“魔法の源”になっているのがポイントで、より強力な魔法を使うためには自分の体の一部や仲間の命を捧げなければならず、プレイヤーは大きな犠牲を払って強大な力を手に入れるための覚悟を問われることとなります。

■「PlayStation Vita SOUL SACRIFICE PREMIUM EDITION」
【発売日】2013年3月7日
【価格】29,980円(税込)
【セット内容】
・PlayStationVita Wi-Fiモデル 本体×1
※『SOUL SACRIFICE』オリジナルモデル(本体色:コズミック・レッド)
・PS Vita専用ソフトウェア『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』×1
・メモリーカード(4GB)
・インナーイヤーヘッドセット(コズミック・レッド)
・オリジナルポーチ
・オリジナルクロス
・オリジナルストラップ
・USBケーブル×1
・ACアダプター×1
・電源コード×1
・ARプレイカード×1式
・印刷物×1式

▲セット内容一式




▲オリジナルデザインのPS Vita本体
■「SOUL SACRIFICE“共闘”ダブルパック」
【発売日】2013年3月7日
【価格】7,980円(税込)
【セット内容】
・PS Vitaカード版『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』(通常版)x2本
SOUL SACRIFICE
【対応ハード】PS Vita
【発売日】2013年3月7日
【価格】5,980円(税込)/DL版:4,900円(税込)
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1~4人
【メーカー】SCE
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】アドホック、Wi-Fi機能対応
【スタッフ】原案・企画・開発:稲船敬二/開発:マーベラスAQL/音楽:光田康典、鋒山亘/制作・プロデュース:本村健太郎、アソシエイトプロデューサー:鳥山晃之[SCE(JAPANスタジオ)]
<関連記事>
<関連サイト>

SCEは、今冬発売予定としていたPS Vita用ソフト『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』の発売日を2013年春に変更すると共に、本作の体験版を今冬に無料配信すると発表しました。
『SOUL SACRIFICE』は、原案・企画をコンセプトの稲船敬二氏が手掛け、マーベラスAQLの開発のもと送り出す新作アクションゲーム。プレイヤーは魔法使いとなって仲間と協力しつつ、巨大な敵モンスターを相手に戦いを繰り広げます。犠牲と代償が“魔法の源”になっているのがポイントで、より強力な魔法を使うためには自分の体の一部や仲間の命を捧げなければならず、プレイヤーは大きな犠牲を払って強大な力を手に入れるための覚悟を問われることとなります。
本作の発売日、及び体験版の詳細については、後日改めて発表が行われる予定です。続きには「東京ゲームショウ2012」用のトレーラー映像を掲載しています。興味がある方はぜひご覧下さい。
SOUL SACRIFICE
【対応ハード】PS Vita
【発売日】2013年春発売予定
【価格】未定
【ジャンル】アクション
【プレイ人数】1~4人
【メーカー】SCE
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】アドホック、Wi-Fi機能対応
【スタッフ】原案・企画・開発:稲船敬二/開発:マーベラスAQL/音楽:光田康典、鋒山亘/制作・プロデュース:本村健太郎、アソシエイトプロデューサー:鳥山晃之[SCE(JAPANスタジオ)]
<関連記事>
<関連サイト>

SCEがPS Vita用ソフトとしてリリースを予定している『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』。本作の発売時期が、今冬に予定されていることが明らかに。また、制作スタッフ・クリエイター、ゲームのコンセプトについても明らかになりました。
原案・企画・開発は、元カプコンのクリエイターで現在は株式会社コンセプトおよびインターセプトの代表取締役を務める稲船敬二氏。開発は「牧場物語」「ルーンファクトリー」シリーズの他、「アークライズファンタジア」「勇者30」といったオリジナル作品など、多彩なジャンルの作品をリリースしているマーベラスAQL。音楽は、「イナズマイレブン」シリーズなどを手掛ける光田康典氏と、PS3用ソフト「AFRIKA」などで知られる鋒山亘氏のタッグが担当するとのこと。制作プロデュースには、SCEのJAPANスタジオから、「白騎士物語」の本村健太郎氏、アソシエイトプロデューサーとして「遠隔捜査 -真実への23日間-」の鳥山晃之氏が参加しています。
ゲームのコンセプトは、“SACRIFICE(サクリファイス)”=“生贄”とあるように、犠牲と代償が“魔法の源”になっているのがポイント。具体的には、木や石、指を潰してグレイプニルを発動したり、目を犠牲にしてゴルゴンを発動したりと、大きな力は大きな犠牲を支払わなければならず、より強力な魔法を使うには自らの肉体をも差し出さなければならないのだそうです。自分の脊髄を抜いてエクスカリバーを使うイメージイラストを見るとわかるとおり、グロテスクなシーンや雰囲気を予想させます。
主人公は残忍な魔法使いに奴隷として飼われている人間で、第一報のスクリーンショットに載っていた巨大な生物は強力な魔法を使い過ぎて人間の姿形を失ってしまった「元・人間」なのだとか。この他、本作は1~4人プレイが可能で、アドホック、Wi-Fiに対応していることなどが新たに明らかとなっています。
なお、5月10日に東京国際フォーラムにて、『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』の発表会が行われる予定。現在予告映像が公開されていますので、こちらを見てゲーム内容を予想してみるのも良いかもしれません。
※情報元:速報@ゲーハー板 ver.20207他
SOUL SACRIFICE
【対応ハード】PS Vita
【発売日】2012年冬発売予定
【価格】未定
【ジャンル】未定
【プレイ人数】1~4人
【メーカー】SCE
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】アドホック、Wi-Fi機能対応
【スタッフ】原案・企画・開発:稲船敬二/開発:マーベラスAQL/音楽:光田康典、鋒山亘/制作・プロデュース:本村健太郎、アソシエイトプロデューサー:鳥山晃之[SCE(JAPANスタジオ)]
<関連記事>
<関連サイト>

PS Vita用新作ソフト『SOUL SACRIFICE(ソウルサクリファイス)』の発売が決定しました。ジャンル、発売日、価格は未定です。
本作は、「魔法使いの物語」「進化した共闘の概念」「ハイスペックで描かれる真実のファンタジー」の3つをキーワードとした新作タイトル。4月19日発売の「週刊ファミ通」には巨大なモンスターを相手に4人のキャラクターが闘っているイラストが掲載されているとのこと。
キーワードやイラストの概要から、複数のプレイヤーがオープンワールドで繰り広げるハイファンタジーを予想してしまいますが、現時点では詳しいゲーム内容は不明です。5月10日には東京国際フォーラムで制作発表会が予定されており、こちらで『SOUL SACRIFICE』の詳細が発表される模様。PSNのオンラインID所有者なら閲覧の申し込みが可能となっています。気になる方はぜひお見逃しなく。
※情報元:速報@ゲーハー板 ver.20207他
SOUL SACRIFICE
【対応ハード】PS Vita
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】未定
【プレイ人数】未定
【メーカー】未定
【CERO年齢区分】審査予定
<新着・追加記事>
<関連サイト>
