スクウェア・エニックスのPS5/PS4/PC(Steam)用ソフト『ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIE ELYSIUM)』の発売日が決定。PS5/PS4版は9月29日、Steam版は11月12日に発売となります。
また、スクウェア・エニックスe-STORE専売の限定版「コレクターズエディション」とダウンロード版「Digital Deluxe Edition」の内容や店舗特典が公開された他、ストーリー、キャラクター、システムなどの情報も明らかになりました。同時に、インゲームシーンを収録した最新トレーラーがアップされていますので、ぜひご覧ください。
本作は、1999年にPS用ソフトとして発表された第1作『ヴァルキリープロファイル』に端を発する、「ヴァルキリー」シリーズの最新作。シリーズ初のアクションRPGとして、おなじみの必殺技やコンボシステム、エインフェリアとの共闘は健在ながら、立体的でスピード感あふれるバトルへと進化しているとのこと。桜庭統氏による名曲の数々が彩を添える、「ヴァルキリー」シリーズならではの北欧神話をモチーフとした重厚なストーリーにも注目です。
限定版・特典情報
- ◆スクウェア・エニックス「e-STORE」専売コレクターズエディション
-
●『ヴァルキリーエリュシオン』(パッケージ版)
※2022年9月29日(木)0:00以降からプレイすることができます。
●『ヴァルキリープロファイル‐レナス‐』(DLコード)
※2022年9月29日(木)0:00以降からプレイすることができます。
●THE ART OF VALKYRIE ELYSIUM
●ヴァルキリーエリュシオン日本語音声収録台本
●VALKYRIE ELYSIUM ORIGINAL MINI SOUNDTRACK
●ヴァルキリーエリュシオンアクリルスタンド<ヴァルキリー/???>
【商品リンク】
⇒
【e-STORE専売】(PS5)ヴァルキリーエリュシオン コレクターズエディション
⇒
【e-STORE専売】(PS4)ヴァルキリーエリュシオン コレクターズエディション
※特典の配布期間は各ストアにてご確認ください。
※各種デジタル特典は、後日有料で頒布される可能性があります。
※各種デジタル特典を入手するためには、インターネット接続環境が必要です。
※内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※『ヴァルキリープロファイル‐レナス‐』はダウンロード専売商品として
単体での販売も予定されていますが、PlayStation Store上での予約販売の
予定はありません。発売日より購入・プレイが可能です。
- ◆店舗特典
-
●スクウェア・エニックスe-STORE
オリジナルコースター
●Amazon.co.jp
オリジナルスリーブケース
※特典内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。
※特典には数に限りがあり、なくなり次第終了となります。
- ◆ダウンロード版「Digital Deluxe Edition」
-
<PS5/PS4版>
●『ヴァルキリーエリュシオン』(DL版)
●『ヴァルキリープロファイル‐レナス‐』(DL版)
※2022年9月29日(木)0:00以降からプレイすることができます。
●『ヴァルキリーエリュシオン』Digital Deluxe特典
武器「スヴァルタリ:冥界の女神の剣」
●『ヴァルキリーエリュシオン』アーリーアクセス(72時間)
※2022年9月26日(月)0:00以降からプレイすることができます。
<Steam版>
●『ヴァルキリーエリュシオン』(DL版)
●『ヴァルキリーエリュシオン』Digital Deluxe特典
武器「スヴァルタリ:冥界の女神の剣」
- ◆PlayStation Store デジタル予約特典
-
●『ヴァルキリーエリュシオン』武器
「アルスキール:光の神の剣」
- ◆Steam版予約特典
-
●アーリーアクセス(72時間)
※2022年11月9日(水)からプレイすることができます。
●オリジナル壁紙
《PS5とPS4の相互性について》
・本作のダウンロード版を購入するとPS5版およびPS4版の両方をダウンロードできます。
・本作のPS4版は、追加費用なしでPS5版にアップグレードすることが可能です。
PS4パッケージ版をお持ちの場合、PS5ダウンロード版のダウンロード/プレイに際し、
ディスクをPS5本体に挿入する必要があるため、ディスクドライブ搭載モデルのPS5を
所有している必要があります。
《Steam版について》
通常版と「Digital Deluxe Edition」が用意されています。
※Steam版「Digital Deluxe Edition」には『ヴァルキリープロファイル‐レナス‐』は付属しません。
ストアページ⇒https://store.steampowered.com/app/1963210
『ヴァルキリーエリュシオン』ゲーム概要
北欧神話をモチーフに、独自の世界観で“世の中の不条理・不合理”が描かれる。
BGMは、これまでのシリーズでもお馴染みの桜庭統氏が、本作でも数々の名曲を手掛けている。
- 【ストーリー】
-
はるか昔――
終末の定め<ラグナロク>により、世界は破滅の危機に瀕していた。
万物を統べる主神オーディンは、残された僅かな力で
<救済の使徒>を創造し、彼女に世界の命運を託した。
ここに今、新たな<戦乙女>の物語が始まる……
- 【キャラクター】
-
●ヴァルキリー(CV:鬼頭明里)
「死の先を往く者よ。
まだ戦う意思があるならば、この手を取るがいい。」
本作の主人公。オーディンより世界救済の命を授かり、
地上界の魂の浄化の任に就く。
●オーディン(CV:津田健次郎)
「主神オーディンが、おまえに使命を与える。
我が手足となりて、世界を救え。」
万物を統べる最高神。
フェンリルとの戦いで傷つき、自由に動けない状況にいる。
●フェンリル(CV:中尾隆聖)
「ようやく会えたね、ヴァルキリー。
ずっと前からおまえに会いたかったよ……。」
オーディンに対して激しい憎悪と復讐心を抱き、
すべてを奪うべく、裏で糸を引いている。
●???
「面白い。やれるものならやってみるがよい。
愚かなヴァルキリーよ!」
幾度となくヴァルキリー達の前に立ちはだかる謎多き女性。
黒い鎧を纏っているが、ヴァルキリーのようにも見える……
●イーゴン(CV:稲田 徹)
「俺の祖国も、守るべき人も、もはや存在しない。
死んでなお、守れというのか……。」
大剣で戦うエインフェリア。
生前はとある国に仕える騎士だった。
●サイファ(CV:石田 彰)
「この世にはもう、私が欲するものなど…
私は償いたいだけなのです。」
弓と双剣を操るエインフェリア。
元奴隷の商人。
- ◆【システム】
-
●ハイスピードなアクションバトル
ソウルチェインを利用した高速移動とハイテンポアクションの圧倒的爽快感。
シリーズ初となるアクションRPG作品として、戦闘は直感的かつ立体的なバトルへと進化。
エインフェリアとの共闘、シリーズおなじみの必殺技やコンボシステムも健在ながら、
様々なスキルや多彩なアクションを駆使した歯ごたえのあるバトルが楽しめる。
●コンボ&ディバインアーツシステム
敵を連続で攻撃しコンボを継続するとアーツゲージが増加。ヴァルキリーは
アーツゲージを消費し、強力なディバインアーツ(特殊技)を使用することができる。
●様々な強化成長とカスタマイズ要素
ヴァルキリーのスキル獲得や武器強化の他、エインフェリアやディバインアーツ
を組み合わせることで、プレイヤー独自のプレイスタイルにカスタマイズが可能。
●エインフェリアとの共闘
本作はヴァルキリーと彼女に仕える英霊であるエインフェリアとの群像劇を中心に
物語が進行していく。バトルでは、エインフェリアが心強い味方として共闘し、
コンボの補助や召喚中の属性付与といったサポートの役割も果たす。
敵属性に適した属性を付与することで、バトルを有利に運ぶことができる。
第2弾トレーラーが公開
北欧神話をモチーフとした独特の世界観をベースに展開する、人間の死と神々の存在を描く重厚なストーリー。
今回の映像では、主神・オーディンに遣わされ、地上に降り立った主人公・ヴァルキリーと、彼女を取り巻くエインフェリア達の物語の一端が垣間見える。黒いヴァルキリーを思わせる人物や、オーディンの仇敵・フェンリルがどのように物語に絡むのかも気になるところ。
▲バトルシーンでは、エインフェリアと連携してモンスターや巨大ボスと戦う様子が収められている他、ヴァルキリーがシリーズでお馴染みの「ニーベルン・ヴァレスティ」を放つ場面も確認できる。
『ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐』のPS5版、PS4版が発売決定
1999年にPSソフトとして発売されたシリーズ第1作『ヴァルキリープロファイル』をベースに、PSPへ移植して2006年に発売された『ヴァルキリープロファイル‐レナス‐』が、PS5とPS4に登場。9月29日にダウンロード専用ソフトとして発売されます。価格は2,750円(税込)です。
PS5版・PS4版は、新たに巻き戻し、クイックセーブが可能となり、画面の表示を好みのものから選べる「ビジュアルプリセット」といった便利な機能が追加されているとのこと。本作は単品として発売される他、同じく9月29日に発売が決定したシリーズ最新作『ヴァルキリーエリュシオン』のコレクターズエディションとデジタルデラックスエディション(PS5/PS4版)に特典として同梱される予定です。
⇒『ヴァルキリープロファイル ‐レナス‐』公式サイト
『スターオーシャン6』との共同キャンペーンが開催
「ヴァルキリー」シリーズ最新作『ヴァルキリーエリュシオン』と「スターオーシャン」シリーズの最新作『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』の発売を記念した共同キャンペーンが実施決定。
※本キャンペーンはパッケージ版ソフトのみが対象となります。
《ポストカード封入&プレゼント》
パッケージ版ソフトの初回生産限定で、美麗なキャラクターイラストを使用したポストカードが付属します。
さらに、一緒に封入されている応募券を使用したプレゼントキャンペーンも実施予定です。
《メドレー曲プレゼント》
スクウェア・エニックスe-storeにて両タイトルを予約・購入された方を対象に、
サウンドコンポーザー・桜庭統氏による「ヴァルキリーエリュシオン×スターオーシャン6 スペシャルメドレー」
の音源データをプレゼント。10分以上の豪華メドレーになっています。
商品概要
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
<PS5/PS4版>
2022年9月29日(木)
<Steam版>
2022年11月12日(土)
- 価格
-
<PS5/PS4版>
パッケージ版・ダウンロード版:8,580円(税込)
コレクターズエディション:19,980円(税込)
Digital Deluxe Edition:10,780円(税込)
<Steam版>
通常版:8,580円(税込)
Digital Deluxe Edition:9,680円(税込)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- 開発:ソレイユ
- 音楽:桜庭統
- キャラクターデザイン:永井悠也(CyDesignation)
(C)2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

スクウェア・エニックスは、「ヴァルキリー」シリーズの最新作となる『ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIE ELYSIUM)』を、PS5/PS4/PC(Steam)向けに2022年に発売することを発表しました。
「ヴァルキリー」シリーズは、1999年にPS用ソフトとして発表された第1作『ヴァルキリープロファイル』に端を発する、スクウェア・エニックスの人気タイトル。北欧神話をモチーフとした独特の世界観をベースに展開する、人間の死と神々の存在を描く重厚なストーリーに加え、独自のバトルシステムで高い評価を得ています。
死者の魂を救い、「ヴァルハラ」へと誘う役目を担う戦乙女「ヴァルキリー」を中心に、“人間の死”と“神々の存在”を描いてきた「ヴァルキリー」シリーズ。最新作の『ヴァルキリーエリュシオン』でも、北欧神話をベースにした世界観と「ヴァルキリー」をメインに描くストーリーは健在ですが、今作ではジャンルがシリーズ初となる“アクションRPG”に変更されています。
戦闘は必殺技やコンボシステムなどのお馴染みの要素は引き継ぎつつ、リアルタイムなアクションで行われるとのこと。ティザートレーラーには、立体的でスピード感溢れるバトルを繰り広げるヴァルキリーの姿が収められています。これまでのシリーズに見られた晶石・光子アクションに類する移動手段などもあるようです。
開発は、今までシリーズを手掛けてきたトライエースに替わり、コーエーテクモゲームスの開発チーム「Team NINJA」から独立したスタッフが立ち上げた「ソレイユ」が担当。キャラクターデザインはスマートフォン向けRPG「ヴァルキリーアナトミア」のイメージイラストを手掛けた永井悠也氏(CyDesignation)、音楽は「ヴァルキリー」シリーズでお馴染みの桜庭統氏が担当するとのこと。
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- 開発:ソレイユ
- 音楽:桜庭統
- キャラクターデザイン:永井悠也(CyDesignation)
(C)2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-
