
テレビ東京系列で10月よりスタートするTVアニメ新番組『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の追加キャストが発表されました。キャスト発表第1弾では、主人公・ダイをはじめとするメインキャラクター、続く第2弾でブラス、ゴメちゃんといったサブキャラクターの担当声優が明かされましたが、今回、ダイ達の前に立ちはだかる“魔王軍”のキャストが一挙に公開となりました。
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は、スクウェア・エニックスの人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズを題材とした漫画作品。勇者を目指す少年・ダイが、魔王の復活により再び危機が訪れた世界を救うため、仲間達と共に冒険を繰り広げる…というストーリーで、「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて1989年から1996年まで7年間に渡って連載されました。1991年にTVアニメ化された際は、アニメオリジナルのラストで途中終了となっていましたが、今回の新作アニメでは物語の完結まで描かれるとのことです。
魔王軍のキャストは、ハドラー役に関智一さん、クロコダイン役に前野智昭 さん、フレイザード役に奈良徹さん、ミストバーン役に子安武人さん、ザボエラ役に岩田光央さん、バラン役に速水奨さん、バーン役に土師孝也さんの出演が決定しました。公式サイトには、各キャストからのコメントも寄せられています。
放送情報
- ◆TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
-
ストーリー
かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、
「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した──
時は流れ…。魔王から解放されたモンスターたちが暮らす南海の孤島・デルムリン島。
島唯一の人間であり、勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。
だが、その暮らしも、魔王ハドラーの復活により一変する。
師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命…
再び危機が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる──!
スタッフ&キャスト情報
- 【原作情報】
-
- 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(集英社「週刊少年ジャンプ」)
-
- 【スタッフ】
-
- シリーズディレクター:唐澤和也
- シリーズ構成:千葉克彦
- キャラクターデザイン:宮本絵美子
- 美術:藤井綾香(スタジオパブロ)
- 音楽:林ゆうき
- 色彩設計:森綾
- アニメーション制作:東映アニメーション
- 【キャスト】
-
- ダイ(CV:種崎敦美)
- ポップ(CV:豊永利行さん)
- マァム(CV:小松未可子さん)
- レオナ(CV:早見沙織さん)
- アバン(CV:櫻井孝宏さん)
- ヒュンケル(CV:梶裕貴さん)
- ブラス(CV:緒方賢一)
- ゴメちゃん(CV:降幡 愛)
- ハドラー(CV:関 智一)
- クロコダイン(CV:前野智昭)
- フレイザード(CV:奈良 徹)
- ミストバーン(CV:子安 武人)
- ザボエラ(CV:岩田 光央)
- バラン(CV:速水 奨)
- バーン(CV:土師孝也)
関連商品
稲田 浩司(著), 三条 陸(原著), 堀井 雄二(監修)
集英社 (2020-10-02T00:00:01Z)
¥825
藤田淑子(出演), 田の中勇(出演), 冬馬由美(出演), 難波圭一(出演), 冨永みーな(出演), 久川綾(出演), 青野武(出演), 内海賢治(出演), 銀河万丈(出演), 田中秀幸(出演)
Happinet (2020-07-03T00:00:01Z)

¥46,200
(C)三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 (C)SQUARE ENIX CO., LTD.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

スクウェア・エニックスのRPG「ドラゴンクエスト」シリーズを題材とした『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の新作ゲームプロジェクトについて、スマートフォン向けゲーム、対戦カードアーケードゲーム、家庭用ゲームの3タイトルが同時進行中であることが明らかになりました。
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は、勇者を目指す少年・ダイが、魔王の復活により再び危機が訪れた世界を救うため、仲間達と共に冒険を繰り広げる…というストーリー。「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて、「ドラゴンクエスト」を冠する初の長期連載漫画として1989年から1996年まで7年間に渡って連載され、1991年に放送されたTVアニメ版も好評を集めました。今なお根強いファンが多い人気作品であり、昨年12月に完全新作アニメ化とゲーム化プロジェクトの始動が発表され、大きな話題となっています。
『ダイの大冒険』の新作ゲーム3タイトルが発表!
- ◆スマホ向けゲーム『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ‐魂の絆‐』
-
スマートフォン(iOS / Android)向けに開発中の新作ゲームタイトル。ジャンルは爽快“大爆進”RPG。仲間と共に突き進む、勇気と絆の物語が描かれるとのこと。
本作はチームプレイが鍵となっており、ダイが敵の攻撃をガードし、ポップが魔法で攻撃、マァムがホイミで回復する…といったように、それぞれの役割を適切なタイミングで行うことが重要になるそうです。ダイ、ポップ、マァムの各キャラクターを自分と他のプレイヤーに割り当てて、協力プレイすることもできます。
各キャラクターは武器や防具を装備したり、魔法などをスキルとして付け替えたりすることが可能。なお、マァムは僧侶戦士だけでなく、武闘家姿にも変えられるとのこと。
配信は2021年の予定で、2020年秋頃に続報が発表される予定です。
⇒ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆- 公式サイト
- ◆対戦カードアーケードゲーム『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド』
-
キャラクターカードを筐体に置いて敵と戦っていく対戦カードアーケードゲーム。ボタンを押した数だけ攻撃するので、戦っている感覚がプレイヤーに伝わりやすく、アクション性の高いゲームとなっています。アバンストラッシュやメラゾーマなどの原作お馴染みの必殺技や魔法も繰り出せるそうです。
カードはすべて描き下ろしで、集めたカードを収める「カードアルバム」やプレイデータを記録する「冒険の書」といったグッズも発売予定。稼動時期は2020年秋以降の予定です。
⇒ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド 公式サイト
- ◆家庭用ゲーム『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
-
家庭用ゲーム機向けのゲームタイトル。対応機種は未定。ジャンルはアクションRPGで、自分でキャラクターを操作しながらも、原作で馴染み深いシーンを再現できるという特徴があるとのこと。街で買い物を行うなどの要素もある模様。
発売は2021年となっていますが、先に発表されたスマホゲーム、アーケードゲームがリリースされた後、最後に本作が発売されることになるそうです。
⇒インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ティザーサイト
タカラトミーよりグッズ展開も発表!
なお、タカラトミーからは『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の様々なグッズが展開予定。対戦カードアーケードゲームと連動する武器のメタルフィギュア「ダイコレ」をはじめ、描き下ろしのグラフィックをユーザーで組み立てられる立体的な「ビジュアルフィギュア」や、デフォルメデザインの可動フィギュア「アクトブレイバー」などが発売されます。
今回の発表にあわせて、ゲーム、アニメ、グッズなど『ダイの大冒険』の最新情報をチェックできるポータルサイトもオープンしました。
(C)三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 (C)SQUARE ENIX CO., LTD.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

2020年秋に完全新作アニメ化されることが報じられていた『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の新情報が、5月27日の“ドラゴンクエストの日”に放送された特別番組にて発表となりました。新作アニメはテレビ東京系列にて2020年10月から放送スタート。スタッフとキャスト情報も公開されています。
また、10月からのアニメ放送開始に合わせて、集英社「Vジャンプ」にて『ダイの大冒険』の新作コミックが連載決定。原作をオリジナル版の原作・原案などを手掛けた三条陸先生、漫画を「ZIPMAN!!」の芝田優作先生が担当し、ダイ達と出会う前のアバンの冒険を描くとのこと。
この他、オリジナル版『ダイの大冒険』の全巻カバーを原作漫画を手掛けた稲田浩司先生が新規に描き下ろし、連載時のカラーページを再現して収録した「新装彩録版」が、全25巻で発売決定。10月から2021年の7月にかけて、10ヵ月連続で刊行される予定です。
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は、スクウェア・エニックスの人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズを題材とした漫画作品。勇者を目指す少年・ダイが、魔王の復活により再び危機が訪れた世界を救うため、仲間達と共に冒険を繰り広げる…というストーリーで、「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて1989年から1996年まで7年間に渡って連載されました。
ジャンプで連載された「ドラゴンクエスト」を冠する初の長期連載漫画であり、コミックスの累計発行部数は4,700万部を超えるなど、今なお根強い人気を誇る作品です。1991年にTVアニメ化され、東映アニメフェアでの上映作品として3本の劇場版も発表されています。
新作TVアニメは、途中で終了した1991版とは異なり、物語の完結まで描かれるとのこと。スタッフは、シリーズディレクターを「ドラゴンボール超」の演出や「ドラゴンボール超 ブロリー」の副監督などを務めた唐澤和也氏、シリーズ構成を「ベイビーステップ」などの千葉克彦氏、キャラクターデザインを「魔法つかいプリキュア!」などの宮本絵美子氏が担当。アニメーション制作は東映アニメーションが手掛け、CGと作画のハイブリッドで制作されるとのことです。
キャストは、ダイ役が種崎敦美さん、ポップ役が豊永利行さん、マァム役が小松未可子さん、レオナ役が早見沙織さん、アバン役が櫻井孝宏さん、ヒュンケル役が梶裕貴さんに決定しました。公式サイトにはキャラクタービジュアルが公開された他、キャストと原作スタッフからのコメントも掲載されています。
放送情報
- ◆TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
-
ストーリー
かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、
「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した──
時は流れ…。魔王から解放されたモンスターたちが暮らす南海の孤島・デルムリン島。
島唯一の人間であり、勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。
だが、その暮らしも、魔王ハドラーの復活により一変する。
師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命…
再び危機が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる──!
スタッフ&キャスト情報
- 【原作情報】
-
- 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(集英社「週刊少年ジャンプ」)
-
- 【スタッフ】
-
- シリーズディレクター:唐澤和也
- シリーズ構成:千葉克彦
- キャラクターデザイン:宮本絵美子
- 美術:藤井綾香(スタジオパブロ)
- 音楽:林ゆうき
- 色彩設計:森綾
- アニメーション制作:東映アニメーション
- 【キャスト】
-
- ダイ(CV:種崎敦美)
- ポップ(CV:豊永利行さん)
- マァム(CV:小松未可子さん)
- レオナ(CV:早見沙織さん)
- アバン(CV:櫻井孝宏さん)
- ヒュンケル(CV:梶裕貴さん)
ムービー
関連商品
藤田淑子(出演), 田の中勇(出演), 冬馬由美(出演), 難波圭一(出演), 冨永みーな(出演), 久川綾(出演), 青野武(出演), 内海賢治(出演), 銀河万丈(出演), 田中秀幸(出演)
Happinet (2020-07-03T00:00:01Z)

¥46,200
(C)三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 (C)SQUARE ENIX CO., LTD.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

スクウェア・エニックスの人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズを題材とした漫画作品『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が、2020年秋に完全新作アニメ化されることが明らかに。また、ゲーム化プロジェクトも同時始動することが発表されました。
これは12月21日より幕張メッセで開催されている「ジャンプフェスタ2020」のステージで明らかにされたもの。発表にあわせて、アニメ公式サイトと公式Twitterがスタートした他、主人公のダイが新作アニメーションで登場する特報映像が公開となっています。
アニメは東映アニメーションが制作を担当。ゲームはスクウェア・エニックスが制作を手掛け、多くの「ドラクエ」シリーズに携わってきた市村龍太郎氏がプロデュースするとのこと。
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』は、勇者を目指す少年・ダイが、魔王の復活により再び危機が訪れた世界を救うため、仲間達と共に冒険を繰り広げる…というストーリー。
原作を三条陸先生、作画を稲田浩司先生が手掛け、「ドラクエ」シリーズの生みの親である堀井雄二氏が監修した同作は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて1989年から1996年まで7年間に渡って連載。ジャンプで連載された「ドラゴンクエスト」を冠する初の長期連載漫画であり、コミックスの累計発行部数は4,700万部を超えるなど、今なお根強い人気を誇る作品です。1991年にTVアニメ化され、東映アニメフェアでの上映作品として3本の劇場版も発表されています。
なお、集英社が配信するコミックサイト「少年ジャンプ+」では、原作漫画の無料配信が決定。12月23日(月)より、毎週月曜日更新で連載されるとのこと。さらに、2020年1月6日(月)より、1991年から放送されたアニメ版「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の配信が開始されることも決定しました。配信サイトなどはアニメ公式サイトにて順次発表される予定です。
(C)三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会
(C)SQUARE ENIX LTD.All Rights Reserved.
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-
