カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ダンガンロンパ

【新作ゲーム】スパチュン×トゥーキョーゲームスの新作『超探偵事件簿 レインコード』発表!「ダンガンロンパ」の制作スタッフが手掛けるダークファンタジーミステリー

『超探偵事件簿 レインコード』ティザーサイト

スパイク・チュンソフトは、11月27日に開催した「ダンガンロンパ」の10周年イベントにて、トゥーキョーゲームスとタッグを組んだ新作タイトル『超探偵事件簿 レインコード』を発表しました。同時に、ティザーサイトがオープンしています。

本作は、かつてスパイク・チュンソフトで「ダンガンロンパ」シリーズを手掛けていた、トゥーキョーゲームスの制作スタッフが携わる新作とのこと。シナリオは小高和剛氏、サウンドを高田雅史氏、キャラクターデザインを小松崎類氏、背景デザインをしまどりる氏が担当しています。ジャンルは“ダークファンタジーミステリー”で、発売日やプラットフォームは未定です。

【ゲーム】『ダンガンロンパ』の10周年企画が始動!情報番組を毎月生配信する他、ゲーム・グッズ・タイアップ等で新展開を予定!

B06X9H4HNF スパイク・チュンソフトは、『ダンガンロンパ』シリーズの生誕10周年を記念した新企画の施策を、2020年から2021年にかけて展開していくことを明らかにしました。

『ダンガンロンパ』は、不条理に満ちた尖った世界観を、ポップなイラストと2.5Dモーショングラフィックという独特の技法で表現した“ハイスピード推理アクション”ゲーム。プレイヤーは、全国から集められた超一流の才能を持つ高校生達が、閉鎖された空間で“コロシアイ”を繰り広げる…という異色のストーリーを、仲間と交流を深めながら証言や証拠を集める「捜査パート」と、相手と二転三転の論戦を繰り広げる「学級裁判パート」で体験していきます。

2010年にPSP用ソフトとして第1作が発売され、そのオリジナリティと予想を裏切る展開が評判を呼び、ネットの口コミなどを通じて大いに話題となりました。現在までにナンバリング3作品、外伝1作品のシリーズ全4作品がPS4、PS Vita、PC等でリリースされている他、スマホアプリ、小説、アニメなどのメディアミックス展開でも人気を獲得。海外での評価も高く、全世界シリーズ累計出荷本数は350万本を超えるヒットとなっています。

【アニメ】2020年夏新番『アクダマドライブ』スタッフ&キャスト発表!「ダンガンロンパ」のタッグが原案を手掛けるオリジナルTVアニメ

TVアニメ『アクダマドライブ』PV第1弾

新作オリジナルTVアニメ『アクダマドライブ』の放送時期が、2020年7月に決定しました。同時に、公式サイトと公式Twitterにてメインスタッフやメインキャストなどの最新情報が公開されています。

『アクダマドライブ』は、レトロサイバー都市「カンサイ」を舞台に繰り広げる、“アクダマ”と呼ばれる犯罪者達の群像クライムアクション。ストーリー原案とキャラクター原案を、大ヒットゲーム「ダンガンロンパ」シリーズで知られるシナリオライター・小高和剛氏とキャラクターデザイナー・小松崎類氏のタッグが担当しています。

【PS4/PSV】『ニューダンガンロンパV3』の体験版配信が決定!ボードゲームやダンジョンRPGなど“おまけモード”の内容も判明

【Amazon.co.jpエビテン限定】ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 ファミ通DXパック PS4版 スマホケースLサイズ - PS4 スパイク・チュンソフトが2017年1月12日に発売を予定しているPS4&PS Vita用ソフト『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』の体験版配信が決定しました。

本作は、不条理に満ちた尖った世界観を、ポップなイラストと2.5Dモーショングラフィックという独特の技法で表現したハイスピード推理アクション「ダンガンロンパ」シリーズの最新作。 2012年に発売された第2作「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」以来のナンバリングタイトルとなる今作は、これまでのシリーズから舞台やキャラクターを一新し、“サイコクール”をテーマとした“完全新章”として制作されています。

【アニメ】『ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 希望編』の制作が決定!原作PC(Steam)版のセールもスタート!

ダンガンロンパ3 −The End of 希望ヶ峰学園− Blu−ray BOX I 〈イベント優先販売申込券付き初回生産限定版〉 [Blu-ray] 人気推理アクションゲームが原作のTVアニメ版第2シリーズ「ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐」。 7月より「未来編」「絶望編」の2作品が同週にW放送され話題となっている本作の完結編が、『ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐ 希望編』のタイトルで9月29日より放送される事が発表されました。

「絶望編」は9月22日放送分で終了し、「未来編」も9月26日の放送で終わりを迎え、ゲーム第1作から続いた「希望ヶ峰学園」シリーズは「希望編」を以て遂に完全完結となります。

また、今回の発表に関連して、原作ゲームのPC(Steam)版「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校」と「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」の2タイトルを、通常価格の33%で購入できるセールがスタート。 9月23日から9月30日の2時まで実施されていますので、お見逃しなく。

『ダンガンロンパ』シリーズは、不条理に満ちた尖った世界観を、ポップなイラストと2.5Dモーショングラフィックという独特の技法で表現した“ハイスピード推理アクション”ゲーム。 2010年に発売された第1作はネットの口コミなどから話題となり、多くのファンを獲得。以降、PSPやPS Vita向けに続編やスピンオフがリリースされた他、スマホアプリ、小説、アニメなどに展開しシリーズの広がりを見せています。 2017年1月には、シリーズの4作目にして世界観を一新した完全新作『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』がPS4とPS Vita向けにリリースされる予定です。

【PS4/PSV】完全新章『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』は舞台やキャラを一新!“ダンガンロンパプロジェクト”の新展開も続々発表!

ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 プロモーションムービー

スパイク・チュンソフトは、今年9月の「SCEJA Press Conference 2015」で発表したPS4&PS Vita向け新作タイトル『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』の続報を、12月2日にzeppシアター六本木で行った「ダンガンロンパプロジェクト発表会」にて発表しました。

同時に、完全オリジナルアニメ『ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐』をはじめ、小説やコミックの新作、ナンジャタウンとのコラボイベント、コミックマーケット89の出展情報など、今後の“ダンガンロンパプロジェクト”の新展開も続々と発表されています。

『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』は、不条理に満ちた尖った世界観を、ポップなイラストと2.5Dモーショングラフィックという独特の技法で表現したハイスピード推理アクション「ダンガンロンパ」シリーズの最新作です。発売は2016年に予定されています。 2012年に発売された第2作「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」以来のナンバリングタイトルとなる今作は、これまでのシリーズから舞台やキャラクターを一新し、“完全新章”として制作しているとのこと。

【アニメ】『ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐』発表!完全オリジナルストーリーの「希望ヶ峰学園」シリーズ完結編!

『ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐』 スパイク・チュンソフトの人気ゲーム作品を原作としてLerche(ラルケ)が制作を手掛け、2013年に放送されたTVアニメ「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation」。 その続編となる新シリーズが、12月2日にzeppシアター六本木で行われた「ダンガンロンパプロジェクト発表会」にて発表されました。

新シリーズのタイトルは、『ダンガンロンパ3 ‐The End of 希望ヶ峰学園‐』で、2016年に放送予定。 原作ゲーム第2作「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」の後の話を描く作品であり、1作目から続いた「希望ヶ峰学園」シリーズの完結編となります。 主人公の苗木誠(なえぎ まこと)や霧切響子(きりぎり きょうこ)、朝日奈葵(あさひな あおい)、葉隠康比呂(はがくれ やすひろ)といった登場人物達は成長した姿で登場。 学園長のモノクマと苗木誠の、“人類の命運をかけたコロシアイ”が、完全オリジナルのストーリーで描かれるそうです。 この新作には、アニメでしかできない話や仕掛けが盛り込まれているとのこと。

スタッフは、原作ゲームの企画・シナリオを手掛ける小高和剛氏が総指揮を執る他、総監督を岸誠二氏、 キャラクターデザインを森田和明氏とアミサキリョウコ氏、アニメーション制作はLercheと、前作のメインスタッフが集結。シリーズ構成は新たに「がっこうぐらし!」の海法紀光氏が起用されています。キャストは主人公・苗木誠役の緒方恵美さんの続投が確定しているとのこと。 なお、原作シナリオを手掛け、アニメ制作の総指揮を執る小高氏は、元のプロットをワードにして200枚超も書き上げているのだとか。ゲームの最新作とあわせて、続報に期待したいですね。

【PS4/PSV】ダンガンロンパ最新作『NewダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』がPS4とPS Vita向けに発売決定!

ダンガンロンパ1・2 Reload スパイク・チュンソフトは、9月15日に行われた「SCEJA Press Conference 2015」にて、アドベンチャーゲーム「ダンガンロンパ」シリーズの最新作『NewダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』をPS4&PS Vita用ソフトとしてリリースすることを発表しました。 公開されたPVのテロップでは、「新たなる学園」で「新たなるコロシアイ」が繰り広げられるとされていますが、詳しい内容や発売時期、価格などはまだ分かっていません。

『ダンガンロンパ』は、不条理に満ちたトガった世界観を、ポップなイラストと2.5Dモーショングラフィックという独特の技法で表現したハイスピード推理アクションゲームです。 2010年11月にPSPで発売された第1作「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」は、ネットの口コミなどから話題となり、多くのファンを獲得。2012年7月に続編となる「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」がリリースされ、2013年10月には「1」と「2」がセットになったPS Vita向けの移植作「ダンガンロンパ1・2 Reload」が発売されました。 この他、2014年9月にシリーズのスピンオフタイトル「絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode」がPS Vitaで発売。小説、TVアニメ、舞台など、ゲーム以外の分野にもメディアミックス展開され人気を集めています。

【PSV】『絶対絶望少女 ダンガンロンパ AE』に「苗木誠」「十神白夜」が登場!「狛枝凪斗」にそっくりの「召使い」や「朝日奈悠太」「葉隠浩子」といった新キャラの存在も明らかに!

絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド + Amazon.co.jp デジタルミュージックストアで使用できるクーポン付

シリーズ初のアクションアドベンチャーゲームとして注目を集めるPS Vita用ソフト、『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』の登場キャラクターに関する最新情報が公開されました。

第1作「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」の後の世界が舞台となる本作では、かつての主人公「苗木誠」(CV:緒方恵美)と、同じく1作目に登場した「十神白夜」(CV:石田 彰)の二人が参戦。 また、第2作「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」に登場した「狛枝凪斗」とそっくりな容姿を持つ「召使い」(CV:緒方恵美)や、苗字から1作目の登場人物に関わりを持つと思われる「朝日奈悠太」(CV:青山桐子)、「葉隠浩子」(CV:石黒千尋)といった新キャラクターも登場します。

本作は、アニメBD&DVD第1巻の初回限定盤に付いていた短編小説「苗木誠、人生最悪の日」で初登場した苗木誠の妹「苗木こまる」(CV:内田彩)と、元・希望ヶ峰学園の生徒で二重人格の少女「腐川冬子」(CV:沢城みゆき)が活躍する3Dアクションアドベンチャー。 「ダンガンロンパ」シリーズで登場したキャラクターや個性的なキャラクターが新たに登場し、学園の外の世界や生き残った人物のその後など、今まで語られなかったストーリーが明かされます。

続きよりゲームの内容やイベント情報などをまとめていますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。

【PSV】『絶対絶望少女 ダンガンロンパ AE』に「苗木こまる」「ジェノサイダー翔」が登場!ホラー要素を強めたシリーズ初のTPSとして開発中!

『絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode』

SCEが9月9日に開催したプレスカンファレンスにて発表となった、スパイク・チュンソフトの新作PS Vita用ソフト『絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode』の最新情報が判明しました。

本作は、同社のハイスピード推理アクション「ダンガンロンパ」シリーズのスピンオフ作品。今回は本格的な推理にアクションを融合させた前作「1」「2」とは異なり、第三者視点で進むTPSにチェンジ。「1」と「2」の間を繋ぐストーリーを描く、シリーズ初のアクションアドベンチャーとして制作されます。“サイコポップホラー”というジャンル名のとおり、謎解き要素よりホラー要素が強めになっているとのこと。

主人公は「1」の主人公である苗木誠の妹“苗木こまる”。武器は、「壊れろ」「踊れ」「動け」といった言弾(コトダマ)を撃てる特殊な拡声器で、モノクマにヒットさせると、弾の内容に応じた攻撃が発動するとのこと。また、「1」に登場した“ジェノサイダー翔”(腐川冬子)もプレイアブルキャラクターとして参戦。こまるのパートナーとして行動を共にするようです。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア