「月刊少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中の河添太一先生による漫画作品『不徳のギルド』のTVアニメ化が決定しました。発表に伴い、アニメ公式サイトと公式Twitterがオープン。メインスタッフの情報が公開されています。
『不徳のギルド』は、狩人の青年・キクルと、問題児だらけのメンバーが繰り広げるファンタジー作品。街の平穏を守る「ガード」として、狩人の仕事に明け暮れていたキクルは、失われた青春時代を取り戻すため引退を決意し、後任となる新人を指導することに。
しかしギルドにやってくる人材は、それぞれ特化した能力こそ持つものの、いろいろと残念な女の子ばかり。魔物を討伐に出掛けては、捕まってゴニョゴニョされたりと、キクルはハプニングばかり起こす新人のフォローに回ることになり、引退の日はどんどん遠のいていく…というストーリーが描かれています。
原作コミックは2017年から連載が開始され、現在コミックス9巻まで刊行中。魅力的な登場人物達が繰り広げるギャグコメディなストーリーの中で、少年誌のギリギリを攻める際どいお色気描写が目立つ一方、シビアな世界観が織りなす濃密なドラマも描かれるなど、単なるエロコメディに留まらない作品性で人気を博しています。
今回のTVアニメ化では、監督を朝岡卓矢氏、シリーズ構成に筆安一幸氏、アニメーション制作はティー・エヌ・ケーと、「回復術士のやり直し」のメインスタッフが集結。キャラクターデザインは、「VALKYRIE DRIVE ‐MERMAID‐」で監督とキャラデザを務め、「聖痕のクェイサー」や「魔乳秘剣帖」などのセクシーなアニメ作品に監督として携わってきた金子ひらく氏が担当します。
放送情報
◆TVアニメ『不徳のギルド』
スタッフ情報
原作:河添太一(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:朝岡卓矢
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:金子ひらく
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
(C)Taichi Kawazoe/SQUARE ENIX
(C)河添太一/SQUARE ENIX・「不徳のギルド」製作委員会
<関連サイト>
KADOKAWAは、角川スニーカー文庫より刊行中のライトノベル作品『回復術士のやり直し』のTVアニメ化が決定したことを発表しました。同時にアニメ公式サイトがオープン。制作スタッフの情報などが公開されています。
『回復術士のやり直し』は、万能の回復術を有する【癒】の勇者・ケヤルが、賢者の石によって過去に遡り、自分を奴隷のように扱い利用してきた他の勇者達に復讐を果たすべく、行動を始める…というストーリー。他者を利用しながら着々と復讐を進めていく主人公のダークヒーロー的な活躍が見所となっている他、過激な残酷描写や性的表現が多いのも特徴です。
原作小説は2016年末よりWEB小説サイト「小説家になろう」で連載され、2017年にスニーカー文庫が単行本化。イラストはしおこんぶ先生が担当し、現在6巻まで発売されています。シリーズ累計は80万部を突破しており、WEB漫画雑誌「ヤングエースUP」にて漫画版も連載中です。なお、原作小説の最新7巻は12月1日に、漫画版の最新5巻は12月4日に発売予定となっています。
TVアニメの監督は、「閃乱カグラ SHINOVI MASTER ‐東京妖魔篇‐」や「神田川JET GIRLS」の演出・作画監督などを務めた朝岡卓矢氏。シリーズ構成・脚本は「転生したらスライムだった件」などの筆安一幸氏、キャラクターデザインは「ハイスクールD×D」「閃乱カグラ SHINOVI MASTER ‐東京妖魔篇‐」のごとうじゅんじ氏、アニメーション制作を「ハイスクールD×D」「閃乱カグラ SHINOVI MASTER ‐東京妖魔篇‐」「神田川JET GIRLS」などのティー・エヌ・ケーが担当します。
アニメ公式サイトでは、スタッフ情報の他、原作クリエイターからのコメント、原作イラストレーター・しおこんぶ先生による描き下ろしTVアニメ化記念ビジュアルなどが公開。また、TVアニメ化を記念して、ヒロインの一人「セツナ」が抱き枕化されることも発表されました。
抱き枕に描かれる「セツナ」は、しおこんぶ先生の描きおろし。さらに、シチュエーションボイスCD付きの豪華セットでリリースされます。ボイスCDのCVは、原作小説の特典ドラマCDでもセツナを演じた石上静香さんが担当し、約30分というボリュームで収録。発売は2020年3月の予定で、特設サイトでは受注販売受付がスタートしています。12月28日より開催される「コミックマーケット97」にて先行販売も実施予定です。
▼詳しくはこちら
https://sneakerbunko.jp/series/Redo-of-healer/pillow/setsuna.html
放送情報
◆TVアニメ『回復術士のやり直し』
ストーリー
「こんな使えないのが仲間だと思うと虫唾がはしりますわね。」
回復術士は一人で戦えない。そんな無力な存在だからこそ勇者や
魔術師に利用され、奪われ続けた少年・ケヤル。
しかし彼はある日、回復《ヒール》を極めた先にあるものに気付き、
世界そのものを再構築し四年前からやり直すことを決意する。
「これで世界は俺の思い通りになる……、さぁ、復讐《パーティ》のはじまりだ!」
スタッフ情報
原作:月夜 涙(KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
キャラクター原案:しおこんぶ
監督:朝岡卓矢
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン:ごとうじゅんじ
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:回復術士のやり直し製作委員会
ムービー
関連商品
月夜 涙 KADOKAWA (2019-12-01) 売り上げランキング: 6,550
羽賀 ソウケン KADOKAWA (2019-12-03) 売り上げランキング: 6,613
(C)2020 月夜 涙・しおこんぶ/KADOKAWA/回復術士のやり直し製作委員会
<新着記事>
<関連サイト>
マーベラス×KADOKAWA×EGG FIRMによるメディアミックスプロジェクト『神田川JET GIRLS(カンダガワ ジェットガールズ)』の続報が、8月1日に放送された「81(パイ)の日記念!『神田川 JET GIRLS』発表生放送&4コマス放送局!」にて発表となりました。
『神田川 JET GIRLS』は、マーベラスの人気ゲームタイトル「閃乱カグラ」シリーズや「VALKYRIE DRIVE」などを手掛けた高木謙一郎氏がメインプロデューサーを務める新プロジェクト。TVアニメ、ゲームを中心としたマルチメディアでの展開が発表されており、「ジェットレースに青春をかける少女達の、ちょっとセクシーで熱くほとばしる、新たなエンターテインメント」となっています。
今回の発表では、TVアニメとゲームのプロジェクト情報が解禁。アニメは2019年10月の放送開始とスタッフ&キャスト情報が発表され、ゲームはPS4向けに開発中であることが判明しました。また、キャラクター原案を「翠星のガルガンティア」や「A.I.C.O. Incarnation」のキャラ原案を手掛けた漫画家・鳴子ハナハル氏が担当することも明らかに。アニメとゲームの公式サイトもオープンしており、鳴子氏によるプロジェクトのキービジュアルが公開されています。
TVアニメのスタッフが発表!監督は金子ひらく氏!
10月よりスタートするTVアニメは、監督に金子ひらく氏が就任。「聖痕のクェイサー」シリーズや「魔乳秘剣帖」の監督を務めた金子氏は、女性キャラクターの豊満な胸やその存在感にこだわる動かし方で知られ、高木氏のプロデュースによる「VALKYRIE DRIVE」プロジェクトのTVアニメ『VALKYRIE DRIVE ‐MERMAID‐』でも監督を務めています。“爆乳プロデューサー”こと高木氏と金子監督のタッグが再び実現する『神田川 JET GIRLS』のアニメにも期待が高まりますね。
この他、シリーズ構成は「恋姫†無双」シリーズや「ぼくたちは勉強ができない」などの雑破業氏、キャラクターデザインは「百花繚乱 サムライブライド」の宮澤努氏、アニメーション制作は「ハイスクールD×D NEW / BorN」や「健全ロボ ダイミダラー」、閃乱カグラシリーズのアニメ最新作「閃乱カグラ SHINOVI MASTER ‐東京妖魔篇‐」など、セクシーなアニメ作品の数々を手掛けるティー・エヌ・ケーが担当することが明らかになりました。
【スタッフ】
原作:KJG BOOSTERS
原案:高木謙一郎
監督:金子ひらく
シリーズ構成:雑破 業
キャラクター原案:鳴子ハナハル
キャラクターデザイン:宮澤 努
マシンデザイン:麦谷興一(CHOCO):山本七式(SUDACCI)
音楽制作:ランティス
プロデュース:EGG FIRM
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:KJG PARTNERS
ストーリーはマリンスポーツの学園対抗モノ?キャストも解禁!
『神田川 JET GIRLS』の物語の舞台は、水面を駆けるスポーツ「ジェットレース」がメジャーとなった世界。「ジェットレース」とは、マシンを操作する「ジェッター」と、ウォーターガンで対戦相手を攻撃する「シューター」の二人一組でマシンに乗り、対戦相手とレースを繰り広げるというもので、本作では学園対抗の競技としてストーリーが展開していくようです。
また、公式サイトでは鳴子ハナハル氏がデザインを手掛けたキャラクター達と、それぞれのキャストも解禁。長崎から東京の「区立浅草女子高校」に転校してきた、ジェットレーサーを夢見る主人公「波黄 凛(なみき りん)」を篠原侑さん、凛のパートナーとなるクールな美少女「蒼井(あおい)ミサ」を小原莉子さんが担当することが発表された他、各学園の個性的なジェットレーサー達とそのキャストも明らかになっています。
【イントロダクション】
マシンを操作する「ジェッター」とウォーターガンで対戦相手を攻撃する「シューター」の
二人一組でマシンに乗り、水面を駆けるスポーツ「ジェットレース」がメジャーとなった世界。
伝説のジェッターを母に持ち、自身もジェットレーサーを夢見る波黄 凛は、故郷の島を旅立ち、
東京・浅草へとやってくる。そこでクールな美少女、蒼井ミサと出会い、ふたりはパートナーに。
ライバルたちとレースを繰り広げながら少しずつ絆を深めていく。
【キャスト】
波黄 凛(CV:篠原 侑)
蒼井ミサ(CV:小原莉子)
紫集院かぐや(CV:田所あずさ)
満腹黒丸(CV:洲崎 綾)
パン・ツウィ(CV:大久保瑠美)
パン・ティナ(CV:大空直美)
ジェニファー・ピーチ(CV:Lynn)
エミリー・オレンジ(CV:ファイルーズあい)
白石マナツ(CV:安済知佳)
緑川ゆず(CV:前田佳織里)
環 楓花(CV:朝井彩加)
翠田いのり(CV:内田 彩)
TVアニメのOP主題歌は篠原侑さんと小原莉子さんのペアソングに!
アニメのオープニング主題歌「BULLET MERMAID」を歌うのは、波黄凛役の篠原侑さんと蒼井ミサ役の小原莉子さん。音楽制作をランティスが担当し、アニメで活躍するペアの息があった楽曲となっています。
■TVアニメ「神田川JET GIRLS」OP主題歌
「BULLET MERMAID」
歌:波黄 凛(CV:篠原 侑)、蒼井ミサ(CV:小原莉子)
音楽制作:ランティス
TVアニメキービジュアル公開!PV第1弾には各学園のジェットレーサーが登場!
10月よりスタートするTVアニメのキービジュアルと、PV第1弾も公開となりました。アニメ映像も解禁となるPVでは、波黄凛役の篠原侑さんと蒼井ミサ役の小原莉子さんが、ライバルとなるジェットレーサー達を紹介しています。
ゲーム化プロジェクト進行中!!
TVアニメと同時にゲーム化も発表されている『神田川JET GIRLS』。プラットフォームはPS4とのことですが、発売時期やジャンルなどはまだ明かされていません。今後の続報に期待です。
【ゲーム概要】
■タイトル:神田川 JET GIRLS(ジェットガールズ)
■ジャンル:未定
■対応機種:PS4
■発売時期:未定
■価格:未定
■レーティング:CERO 審査予定
■権利表記:(C)2019 Marvelous Inc./HONEY PARADE GAMES Inc. (C)2019 KJG PARTNERS
(C)2019 KJG PARTNERS
<関連記事>
<関連サイト>
マーベラスの人気ゲーム『閃乱カグラ』を原作としたTVアニメの第2期が、『閃乱カグラ SHINOVI MASTER ‐東京妖魔篇‐(せんらんかぐら シノビマスター とうきょうようまへん)』のタイトルで、2018年10月より地上波・AT-X他にて放送開始となることが明らかになりました。公式サイトと公式Twitterもオープンしており、スタッフ、キャスト情報や、OP&ED主題歌、キャラクター原案の八重樫南氏による描き下ろしティザービジュアル、PV第1弾などが一挙に解禁となっています。
『閃乱カグラ』は、現代に生きる少女忍者達が、悪の勢力に立ち向かう姿を描いた活劇アクション。セクシーな見せ場が満載の「爆乳ハイパーバトル」シリーズの新作として、第1作となるニンテンドー3DS用ソフトが2011年にリリースされ、以降も様々な機種に向けてコンスタントに続編が発表されています。TVアニメ第1期は2013年1月から3月にかけて、AT-X他にて全12話が放送。昨年配信されたシリーズ初のゲームアプリ「シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」は登録者数100万人以上を記録し、Nintendo Switchで今年発売が予定されている「PEACH BALL 閃乱カグラ」も話題です。
アニメ第2期では、ティザービジュアルにも描かれた「死塾月閃女学館」の雪泉(CV:原由実)と「シノビマスター」に登場する雪不帰(CV:阿澄佳奈)の関係性が重要なキーワードになるとのこと。雪不帰と同じく「シノビマスター」から登場する月光(CV:小原莉子)と閃光(CV:藤田茜)もアニメに参戦します。 制作にあたっては、「ハイスクール D×D」シリーズや「健全ロボ ダイミダラー」を手掛けたティー・エヌ・ケーと柳沢テツヤ監督、そしてキャラクターデザイン・総作画監督のごとうじゅんじ氏が、マーベラスの爆乳プロデューサー・高木謙一郎氏とタッグを組んで「閃乱カグラ」に挑むそうです。
主題歌は、オープニングテーマをTVアニメ第1期に引き続き佐咲紗花さんが担当。新曲「SCARLET MASTER」のシングルは10月24日に発売予定です。エンディングテーマは、ディアステージ所属の本格派アニソンボーカルユニット「Mia REGINA Mia REGINA」に決定。楽曲は「純正エロティック」のタイトルで、11月14日の発売が予定されています。PV第1弾には佐咲さんの歌う「SCARLET MASTER」も使用されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
◆TVアニメ『閃乱カグラ SHINOVI MASTER ‐東京妖魔篇‐』
地上波・AT-X 他
2018年10月より放送開始
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作/爆乳プロデューサー:高木謙一郎
キャラクター原案:八重樫南
監督:柳沢テツヤ
シリーズ構成/脚本:北島行徳
キャラクターデザイン:ごとうじゅんじ
総作画監督:ごとうじゅんじ、宮澤 努
プロップデザイン:森木靖泰、宮 豊
美術設定:長澤順子(プロダクション・アイ)
美術監督:海野よしみ(プロダクション・アイ)
色彩設計:松山愛子(颱風グラフィックス)
撮影監督:千葉洋之(アニメフィルム)
編集:櫻井 崇(颱風グラフィックス)
音響監督:森下広人
音楽:ノイジークローク
音楽制作:ランティス
アニメーションプロデューサー:河井敬介
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:シノビマスターパートナーズ
【キャスト】
《死塾月閃女学館》
雪泉(CV:原 由実)
叢(CV:金元寿子)
夜桜(CV:石原夏織)
四季(CV:山本彩乃)
美野里(CV:五十嵐裕美)
《国立半蔵学院》
飛鳥(CV:原田ひとみ)
斑鳩(CV:今井麻美)
葛城(CV:小林ゆう)
柳生(CV:水橋かおり)
雲雀(CV:井口裕香)
《秘立蛇女子学園》
雅緋(CV:平田宏美)
紫(CV:矢作紗友里)
忌夢(CV:斎藤千和)
両備(CV:日笠陽子)
両奈(CV:MAKO)
《焔紅蓮隊》
焔(CV:喜多村英梨)
詠(CV:茅野愛衣)
日影(CV:白石涼子)
未来(CV:後藤沙緒里)
春花(CV:豊口めぐみ)
《巫神楽》
神楽(CV:松岡由貴)
奈楽(CV:甲斐田裕子)
蓮華(CV:津田美波)
華毘(CV:徳井青空)
華風流(CV:井澤詩織)
《謎の忍集団》
雪不帰(CV:阿澄佳奈)
月光(CV:小原莉子)
閃光(CV:藤田 茜)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『SCARLET MASTER』
歌:佐咲紗花(公式HP )
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
エンディングテーマ
◆『純正エロティック』
歌:Mia REGINA(公式HP )
●CDリリース情報
【発売日】
【価格/品番】
ムービー
関連情報
◆TVアニメ『閃乱カグラ』第1期のBlu-ray BOXが発売決定!
『閃乱カグラ』のTVアニメ第2期を記念して、2013年に放送された第1期のBlu-ray BOXが9月26日に発売決定。Blu-ray BOXにはTVシリーズ全12話に加え、2015年に発売されたOVA「閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS ‐水着だらけの前夜祭‐」を収録。BOXとデジパックはキャラクター原案・八重樫南氏による描き下ろしです。
特典として、これまでに発売されたBlu-rayとDVD のジャケット版権絵や、各話解説、設定資料などを収めたブックレット「免許皆伝!爆乳秘伝忍法書集」が封入。さらに特典映像には、過去のBlu-ray&DVDに収録されていたオリジナルアニメ6本も同梱されます。
◆『閃乱カグラ』と「秋葉原総本店 野郎ラーメン」がコラボ!
TVアニメ第2期とNintendo Switch『PEACH BALL 閃乱カグラ』の発表を記念して 「野郎ラーメン 秋葉原総本店」とのコラボレーションが決定。
8月3日(金)から8月19日(日)まで、『閃乱カグラ』のスペシャルメニューが登場します。スペシャルメニューを食べた方には飛び出す特製3Dポストカードをプレゼント。抽選でさらに豪華賞品が当たるかも?
【開催場所】
野郎ラーメン 秋葉原総本店(東京都千代田区外神田 3-2-11)
【開催日時】
8月3日(金)~8月19日(日)10:00~23:00(金・土・祝前 10:00~翌 3:00)
(C) 2018 Marvelous Inc./HONEY PARADE GAMES Inc./シノビマスターパートナーズ
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング