sponsored link
navigation
アトラスは、現在発売中のPS Vita用リズムアクションゲーム『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』の追加ダウンロードコンテンツとして、ボーカロイドキャラクター“初音ミク”が歌って踊る「Heaven feat.Hatsune Miku(ATOLS Remix)」の楽曲を8月中旬から配信すると発表しました。
「Heaven feat.Hatsune Miku(ATOLS Remix)」は、『ペルソナ4』の楽曲である「Heaven」を、ボカロ曲の人気作曲家・ATOLS氏がリミックスした一曲。初音ミクの透明感ある歌声と、今作ならではの魅力的なダンスが見所です。
今回の発表にあわせて、「ペルソナ」シリーズのキャラクターデザインを手掛けるイラストレーター・福島成記氏が描き下ろした初音ミクのイラストが公開。公式サイトにミクが歌って踊るゲーム画面のスクリーンショットもアップされています。詳細は追って公開予定とのことです。
⇒ペルソナチャンネル | P4Dに初音ミク参戦!8月中旬、追加楽曲配信決定!
タイトル
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
対応機種
PS Vita
発売日
2015年6月25日
価格
通常版:6,980円(税別)
クレイジー・バリューパック:9,980円(税別)
プレミアム・クレイジーボックス:28,980円(税別)
ジャンル
Pサウンドアクション
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス×ディンゴ
CERO年齢区分
B:12歳以上対象
特典内容
■クレイジー・バリューパック特典・セット内容
「P4D」通常版
「P4D」フルサントラCD(2枚組)
副島成記描き下ろし豪華版BOX
「P4D」オリジナルDLCセット
◎コスチューム「月光館学園制服セット」&「P4G・夏休み私服セット」
コスチュームはゲーム内で使用でき、それぞれ主人公、陽介、千枝、雪子、完二、りせ、直斗の7点のDLCセットとなっています。
◎追加楽曲「Never More」
ゲーム内にてP4Gのエンドロール映像(ノンテロップ版)でリズムゲーム「Never More」をプレイできるDLコードです。
※「P4D」フルサントラCD、各DLCは後日個別に発売予定です。
■プレミアム・クレイジーボックス特典・セット内容
「プレイステーション ヴィータ」(PCH-2000シリーズ) Wi-Fiモデル × 1
※オリジナルデザイン本体(本体色:ライムグリーン/ホワイト)
※オリジナルテーマプリインストール済み
PS Vita専用ソフトウェア『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック』 × 1
USBケーブル × 1
ACアダプター × 1
電源コード × 1
印刷物 × 1式
■先着購入特典
■店舗別特典
スタッフ
チーフプロデューサー:橋野桂
プロデューサー・ディレクター:庄司竜也氏(ディンゴ)
プロデューサー:宇田洋輔
オリジナルキャラクターデザイン:副島成記
シリーズサウンドディレクター:目黒将司
(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスが6月25日に発売するPS Vita用ソフト『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』の追加ダウンロードコンテンツ(DLC)として、「マリー(CV:花澤香菜)」と「足立透(CV:真殿光昭)」が配信されることが明らかになりました。
この二人はフリーダンス専用のプレイアブルキャラクターとして登場。マリーは7月30日、足立透は8月6日に有料配信の予定です。
マリーが踊る「Break Out Of…」は『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』のOP曲。足立透が踊る「霧(ATLUS Konishi Remix)」は『ペルソナ4』のボス戦曲をリミックスした楽曲となっています。それぞれのキャラクタームービーも配信中です。
また公式サイトでは、PCで遊べる「放てヲタ芸!りせのダンスバトル! 」に続いて、スマートフォンでプレイできるミニゲーム「菜々子と踊ろ♪いっしょにポーズ! 」が公開。見事ステージ3までクリア―すると、全5種のSP用壁紙が入手できます。
『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』は、2008年にPS2用RPGとして発売され、以降もTVアニメ化などのメディアミックス展開やスピンオフ作品のリリースなどで根強い人気を持つ『ペルソナ4』を題材としたリズムアクションゲームです。
ジャンルを“Pサウンドアクション”とした今作は、過去に発売されたアレンジサウンドトラックから厳選された楽曲や、本作のために書き下ろされた新曲など、全30曲を越える人気Pサウンドを収録。サウンドごとに用意されたステージで、本編主人公の鳴上悠(CV:浪川大輔)やアイドル業に復帰した久慈川りせ(CV:釘宮理恵)らお馴染みのメンバーが、シャドウを相手にダンスバトルを繰り広げます。
関連情報
◆コラボレーションも続々!
■セガゲームスのアーケードゲームとコラボ!
アーケード用音楽ゲーム「maimai ORANGE PLUS」と今夏稼動予定の「CHUNITHM(チュウニズム)」とのコラボレーションが決定!「Pursuing My True Self」をはじめ多数のP4D楽曲を大画面で楽しめる他、お馴染みのキャラクター達も使用できます。
【ニコニコ動画】【maimai&チュウニズム】ペルソナ4 ダンシング・オールナイト コラボレーション決定!
■オーディオ機器メーカーデノンがコラボレーション!
P4Dキャラの撮り下ろしボイスを収録した「AH-GC20 P4Dスペシャルエディション」が発売決定。ゲーム中にも登場するワイヤレス・ノイズキャンセリング・ヘッドホン「AH-GC20」をベースに、ここでしか聴けないファン垂涎のP4Dキャラ5名による録り下ろし音声ガイダンスを収録した完全受注生産モデルとなっています。パッケージは副島成記氏による新規描き下ろしイラストを予定。価格は39,800円(税込)。注文受付期間は8月25日まで。
⇒アトラスDショップ | アトラスオフィシャル通販サイト
■全国の飲食店でコラボレーションが決定!
6月18日からオープンしているパセラとのコラボカフェ に続き、全国の飲食店でもコラボレーションが決定!7月8日より、北は札幌、南は沖縄まで全国17ヵ所にて順次スタートします。コラボメニューの注文一つにつき、オリジナルノベルティがプレゼントされますので、お見逃しなく。
⇒ペルソナチャンネル | 発売まであと2日!全国17ヵ所で飲食店コラボ実施決定!
◆「ネタバレ」は絶対禁止!
恒例の“ネタバレ禁止”のお達しがフリーダンスのプレイアブルキャラクター「マーガレット」から発せられました。特にストーリー部分に関してのネタバレは絶対に禁止。もし破った場合はある海岸に古くから伝わる“おわかめ様”の呪いが降りかかるそうですのでご注意を。
◆発売日抽選会が開催!
『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』の発売日抽選会が、クラブセガ秋葉原新館にて10時より開催されます。参加には、『P4D』通常版、クレイジー・バリューパック、プレミアム・クレイジーボックスのいずれかを購入した際の領収書、または納品書が必要です。オーディオブランド「DENON」×「P4D」コラボのヘッドフォンや、出演声優のサイン色紙など豪華プレゼントが用意されていますので、ぜひご参加下さい。
⇒ペルソナチャンネル | ペルソナ4 ダンシング・オールナイト「発売日抽選会」開催決定!
タイトル
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
対応機種
PS Vita
発売日
2015年6月25日
価格
通常版:6,980円(税別)
クレイジー・バリューパック:9,980円(税別)
プレミアム・クレイジーボックス:28,980円(税別)
ジャンル
Pサウンドアクション
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス×ディンゴ
CERO年齢区分
B:12歳以上対象
特典内容
■クレイジー・バリューパック特典・セット内容
「P4D」通常版
「P4D」フルサントラCD(2枚組)
副島成記描き下ろし豪華版BOX
「P4D」オリジナルDLCセット
◎コスチューム「月光館学園制服セット」&「P4G・夏休み私服セット」
コスチュームはゲーム内で使用でき、それぞれ主人公、陽介、千枝、雪子、完二、りせ、直斗の7点のDLCセットとなっています。
◎追加楽曲「Never More」
ゲーム内にてP4Gのエンドロール映像(ノンテロップ版)でリズムゲーム「Never More」をプレイできるDLコードです。
※「P4D」フルサントラCD、各DLCは後日個別に発売予定です。
■プレミアム・クレイジーボックス特典・セット内容
「プレイステーション ヴィータ」(PCH-2000シリーズ) Wi-Fiモデル × 1
※オリジナルデザイン本体(本体色:ライムグリーン/ホワイト)
※オリジナルテーマプリインストール済み
PS Vita専用ソフトウェア『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック』 × 1
USBケーブル × 1
ACアダプター × 1
電源コード × 1
印刷物 × 1式
■先着購入特典
■店舗別特典
スタッフ
チーフプロデューサー:橋野桂
プロデューサー・ディレクター:庄司竜也氏(ディンゴ)
プロデューサー:宇田洋輔
オリジナルキャラクターデザイン:副島成記
シリーズサウンドディレクター:目黒将司
(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスは、人気RPG「ペルソナ4」を題材にした“Pサウンドアクション”ゲーム『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト(P4D)』の発売日が、6月25日に決定したことを発表しました。価格は6,980円(税別)です。
発売日決定に伴い、製品パッケージのバリエーションもどどんと発表。
ゲームソフトに加え、サントラCDやゲーム内で使える衣装データなどのDLCセットを同梱した豪華版「クレイジー・バリューパック」が9,980円でリリースされる他、
オリジナルテーマをプリインストールした「P4D」オリジナルデザインのPS Vita本体とクレイジー・バリューパックの3点セットを同梱する「プレミアム・クレイジーボックス」が28,980円で発売予定となっています(価格はすべて税別)。
さらに数量限定で、シリーズ最新作「ペルソナ5」の特別映像が収録されたBlu-rayが、先着購入特典として用意されることも明らかになりました。
この他、「P4D」の最新ムービーも解禁。
主題歌「Dance!」のリリックムービーと、本作に収録される楽曲&小室哲哉さんをはじめとする豪華な参加アーティストの情報などをチェックできるPV第1弾がアップされています。
PVでは「特別捜査隊」の面々や菜々子が踊る姿も収録されていますので、気になる方はぜひご覧下さい。
商品情報/先着特典
◆ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック
【価格】9,980円(税別)
『P4D』のソフトウェアに、本作のサウンドトラックCDや
ゲーム内で使用できる服飾データなど豪華な特典三点セットを付属。
「P4D」フルサントラCD
豪華版オリジナルDLC
副島成記描き下ろし収納BOX
※「P4D」フルサントラCDは後日発売予定
◆ペルソナ4 ダンシング・オールナイト プレミアム・クレイジーボックス
【価格】28,980円(税別)
『P4D』のソフトウェアと、「クレイジー・バリューパック」の3点セット、
さらにペルソナチームによるオリジナルデザインのPS Vita本体(オリジナルテーマがプリイン)がセットに。
◆先着購入特典
●シリーズ最新ナンバリングタイトル『ペルソナ5』スペシャル映像Blu-ray
2015年に発売予定のPS3&PS4用ソフトウェア『ペルソナ5』の
ここでしか見られないスペシャル映像を収録したBlu-ray。
タイトル
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
対応機種
PS Vita
発売日
2015年6月25日
価格
通常版:6,980円(税別)
クレイジー・バリューパック:9,980円(税別)
プレミアム・クレイジーボックス:28,980円(税別)
ジャンル
Pサウンドアクション
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス×ディンゴ
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
チーフプロデューサー:橋野桂
プロデューサー・ディレクター:庄司竜也氏(ディンゴ)
プロデューサー:宇田洋輔
オリジナルキャラクターデザイン:副島成記
シリーズサウンドディレクター:目黒将司
ムービー
収録楽曲&参加アーティスト
◆「PersonaSerise」珠玉のリミックスサウンドを収録!
◆リミックスには豪華アーティストが参加!
【収録楽曲】
specialist ("Never More" ver.)
Time To Make History
Your Affection ("Never More" ver.)
Heartbeat, Heartbreak ("Never More" ver.)
Pursuing My True Self (Atlus Kozuka Remix)
Backside Of The TV (Lotus Juice Remix)
Snowflakes (NARASAKI Remix)
Signs Of Love (TK Remix)
Best Friends
Like a dream come true ("Never More" ver.)
Signs Of Love ("Never More" ver.)
Time To Make History (AKIRA YAMAOKA Remix)
Heaven (Norihiko Hibino Remix)
NOW I KNOW (Yu Miyake Remix)
Shadow World
ジュネスのテーマ(歌入り)
Shadow World (ATLUS Kozuka Remix)
Best Friends (Banvox Remix)
Pursuing My True Self (Shinichi Osawa Remix)
Maze Of Life
Heartbeat, Hearbreak (TOWA TEI Remix)
Your Affection (Daisuke Asakura Remix)
Dance!
Pursuing My True Self
Reach Out To The Truth (Dancing on PERSONA STAGE)
Electronica In Velvet Room
Never More
Shadow World (DE DE MOUSE shadow swing Remix)
Reach Out To The Truth
【Compose Artist】
【Remix Artist】
浅倉大介
大沢伸一
小塚良太(ATLUS)
小室哲哉
テイ・トウワ
DE DE MOUSE
NARASAKI
Banvox
日比野則彦
三宅 優
Lotus Juice
関連情報
◆PS Vita「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」のBest版が発売中!
2008年にPS2用ソフトとして発売され、その後2度にわたるTVアニメ化、コミカライズや舞台化など多岐にわたり人気を博した『ペルソナ4』。同作にさらなる新要素を盛り込み、より遊びやすく進化した『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のBest版が登場。現在PS Vitaで最も売れているRPGである本作が、お手頃価格で遊べます。
価格はパッケージ版が3,980円、ダウンロード版が3,685円(共に税別)。
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスは、2014年秋に発売を予定しているPS Vita用ソフト『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト(P4D)』の最新情報を公開しました。
本作は、2D対戦格闘ゲームとして発表された『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』に続く、アトラスペルソナチームによるコラボレーション作品第2弾。ジャンルを“Pサウンドアクション”とした今作は、「ペルソナ」シリーズの楽曲「ペルソナサウンド」を題材としたリズムアクションゲームとなっており、「初音ミク -Project DIVA-」シリーズなどを手掛けるディンゴとの共同開発によって制作が進められています。
『P4D』には、過去に発売されたアレンジサウンドトラックから厳選された楽曲や、本作のために書き下ろされた新曲など、全30曲を越える人気Pサウンドを収録。サウンドごとに用意されたステージで、本編主人公の鳴上悠(CV:浪川大輔)やアイドル業に復帰した久慈川りせ(CV:釘宮理恵)らお馴染みのメンバーが、シャドウを相手にダンスバトルを繰り広げます。本編で名前が登場していたりせの後輩アイドル“かなみん”こと真下かなみ(CV:寿 美菜子)が鍵を握るという本編後を描いた濃厚なストーリーも見逃せません。小室哲哉氏、浅倉大介氏といった大物アーティストとのコラボレーションにも注目です。
4Gamer.net では『P4D』の最新情報やスクリーンショットが掲載されていますので、興味がある方はぜひチェックして下さい。
■ゲーム情報
「P4」の後日談を描いた対戦格闘ゲーム「P4U」や「P4U2」よりも後の物語が描かれる。
「マヨナカアリーナ」ではなく「マヨナカステージ」で事件が発生。
ダンスでシャドウを退けるPサウンドアクション。主人公とりせ以外の特捜隊メンバーも参戦。
「かなみん」の愛称で活躍中の、りせの後輩アイドル「真下かなみ」(CV:寿 美菜子)が登場。
ステージやダンスはもちろんサウンドごとに用意されており、全特捜隊メンバーでそれらを楽しむことができる。
全30曲を越える人気Pサウンドを収録。書き下ろし曲はもちろん、過去発売したアレンジサントラの中から、人気のアレンジサウンドも厳選して収録している。
小室哲也氏と浅倉大介氏がアレンジャーとして参加。この他にも大物アーティストとのコラボを予定。
■物語のあらすじ
八十稲羽での事件解決後の夏。
りせは都会に戻り、アイドル活動を再開していた。
折しも都会では奇妙な都市伝説が流行していた。
――午前0時にあるサイトを開くと、奇妙な動画が流れる。
その動画を見た人は、“向こう側"に連れて行かれ二度と目を覚ますことはない…。
とあるきっかけで、都市伝説の“向こう側”の世界に連れて行かれた主人公たちは、その世界が“マヨナカステージ”と呼ばれていることと、りせと同じ事務所の後輩アイドルグループで、現在失踪中の「かなみんキッチン」のメンバーがその場所へ囚われていることを知る。
「このまま放っておけないよ!助けなきゃ…!」
ペルソナ4の主人公(鳴上悠)をはじめとする特別捜査隊の仲間たちにSOSを出したりせ。
共にマヨナカステージに侵入し、後輩アイドルたちの救出にのぞむ!
■収録曲一例
「Pursuing My True Self」(P4のOPテーマ)
「Heaven」(ダンジョン「天上楽土」のBGM)
「Reach Out To The Truth」(P4の戦闘曲)
「Time to Make History」(P4Gの通常戦闘曲)
「True Story」(P4A第9話の限定OP曲) 他(※新曲も収録予定)
タイトル
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
対応機種
PS Vita
発売日
2014年秋発売予定
価格
未定
ジャンル
Pサウンドアクション
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス×ディンゴ
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
チーフプロデューサー:橋野桂
プロデューサー・ディレクター:庄司竜也氏(ディンゴ)
プロデューサー:宇田洋輔
オリジナルキャラクターデザイン:副島成記
シリーズサウンドディレクター:目黒将司
(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスが2014年秋に発売を予定しているPS Vita用ソフト『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト(P4D)』の収録曲の一部と新情報が明らかになりました。
同ブランドの人気RPG「ペルソナ4(P4)」を題材としたリズムアクションゲームである「P4D」には、ゲームのBGMやアニメのテーマソングなどはもちろん、本作だけの新曲も収録。また、サウンドアレンジに作曲家の小室哲也氏や浅倉大介氏といった豪華アーティストが参加。この他にも大物とのコラボを予定しているとのこと。
本作は、PS Vita版のリリースやアニメ化などで話題となったRPG「P4」のスピンオフ作品。ペルソナサウンドに合わせて、「P4」のキャラクターたちが踊る“Pサウンドアクション”となっています。ポップなイメージながらストーリーは濃厚で、正真正銘のペルソナシリーズとして制作されており、“りせちー”(久慈川りせ)の後輩アイドル“かなみん”こと「真下かなみ」(CV:寿美菜子)が、物語上の重要な役割を担うキャラクターとして登場。開発はアトラスとリズムアクションの雄・ディンゴのタッグが手掛けています。
■ゲーム情報
「P4」の後日談を描いた対戦格闘ゲーム「P4U」や「P4U2」よりも後の物語が描かれる。
「マヨナカアリーナ」ではなく「マヨナカステージ」で事件が発生。
小室哲也氏と浅倉大介氏がアレンジャーとして参加。この他にも大物とのコラボを予定。
■収録曲
「Pursuing My True Self」(P4のOPテーマ)
「HEAVEN」(ダンジョン「天上楽土」のBGM)
「Reach Out To The Truth」(P4の戦闘曲)
「Time to Make History」(P4Gの通常戦闘曲)
「True Story」(P4A第9話の限定OP曲) 他(※新曲も収録予定)
※情報元:速報ゲーハー板
タイトル
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
対応機種
PS Vita
発売日
2014年秋発売予定
価格
未定
ジャンル
Pサウンドアクション
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス×ディンゴ
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
チーフプロデューサー:橋野桂
プロデューサー・ディレクター:庄司竜也氏(ディンゴ)
プロデューサー:宇田洋輔
オリジナルキャラクターデザイン:副島成記
シリーズサウンドディレクター:目黒将司
(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスは、11月24日に放送した「特報!ペルソナチャンネル」の発表の中で、PS Vita用ソフト「P4D」こと『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』を2014年秋に発売することを明らかにしました。
本作は、PS Vita版のリリースやアニメ化などで話題となった人気RPG「ペルソナ4(P4)」のスピンオフ作品。“Pサウンドアクション”をジャンルとする今作は、ペルソナサウンドに合わせて、「P4」のキャラクターたちが踊るリズムアクションゲームになるとのこと。
「P4D」の物語の舞台は、「P4」本編での事件解決の夏。再び事件が発生し、シャドウが蠢く“向こう側の世界”に赴くことになった「特別捜査隊」の面々が、「マヨナカステージ」でダンスバトルを繰り広げることに。ポップなイメージながらストーリーは濃厚で、正真正銘のペルソナシリーズとして制作されるそうです。
開発は、アトラスと、リズムアクションの雄・ディンゴが担当。チーフプロデューサー・橋野桂氏、プロデューサー&ディレクター・庄司竜也氏(ディンゴ)、プロデューサー・宇田洋輔氏、オリジナルキャラクターデザイン・副島成記氏、シリーズサウンドディレクター・目黒将司氏といったスタッフが参加しています。
発表と同時にオープンした公式サイトでは、「P4D」のトレーラー映像が公開中。主人公(鳴上 悠)と“りせちー”こと久慈川りせ、そして新キャラクターの“かなみん”こと「真下かなみ(CV:寿美菜子)」がBGMに乗せて踊る様子を収録しています。なお、“かなみん”は「P4」で名前のみ登場していた“りせちー”の後輩アイドル。本作ではストーリー上の重要な役割を担うキャラクターとなるようです。
タイトル
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
対応機種
PS Vita
発売日
2014年秋発売予定
価格
未定
ジャンル
Pサウンドアクション
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス×ディンゴ
CERO年齢区分
審査予定
(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
<新着・追加記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
角川ゲームスより発売予定のPS Vita用ソフト『ラブライブ! School Idol Paradise』の発売日が、2014年5月29日に決定しました。
本作は、2014年春にTVアニメ第2期の放送も予定されているスクールアイドルプロジェクト『ラブライブ!』の次なる展開「NEXT PROJECT」のひとつとして発表された、同作初のコンシューマ向けゲームタイトルです。ジャンルは“ライブクリエイトアクション”で、開発は「初音ミク -Project DIVA-」シリーズで知られるディンゴが担当。「μ's」の3日間のライブを盛り上げて成功に導くことが目的となります。
『ラブライブ! School Idol Paradise』は、原作における3人ずつで構成されたミニユニット「Printemps(プランタン)」「BiBi(ビビ)」「lily white(リリー・ホワイト)」にならって、3バージョンでの発売を予定。各バージョンの初回限定版には、それぞれのユニットメンバーの「ねんどろいどぷち」3体セットが同梱されます。なお、ねんぷちの衣装は、公式サイトのトップページ で公開されているキービジュアルのライブコスチュームが採用されるとのこと。
タイトル
ラブライブ! School Idol Paradise
対応機種
PS Vita
発売日
2014年5月29日
価格
各タイトル共に通常版:6,804円(税込)/限定版:10,479円(税込)
ジャンル
ライブクリエイトアクション
プレイ人数
1人
メーカー
発売:角川ゲームス/企画制作:アスキー・メディアワークス/開発:ディンゴ
CERO年齢区分
審査予定
初回限定版特典
ねんどろいどぷち3体
Vol.1 Printemps unit:高坂穂乃果、南ことり、小泉花陽
Vol.2 BiBi unit:絢瀬絵里、西木野真姫、矢澤にこ
Vol.3 lily white unit:園田海未、星空 凛、東條 希
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
角川ゲームスは、9月9日にSCEが開催したプレスカンファレンスにて、PS Vita用ソフト『ラブライブ! School Idol Paradise』を2014年5月に発売すると発表しました。
本作は、TVアニメ化され人気を博したスクールアイドルプロジェクト『ラブライブ!』の次なる展開「NEXT PROJECT」のひとつとして発表されたゲームタイトルです。今作では「μ's」の3日間のライブを盛り上げて成功に導くことが目的となります。ジャンルは“ライブクリエイトアクション”で、開発は「初音ミク -Project DIVA-」シリーズで知られるディンゴが担当するとのこと。
なお、『ラブライブ! School Idol Paradise』は、原作における3人ずつで構成されたミニユニット「Printemps(プランタン)」「BiBi(ビビ)」「lily white(リリー・ホワイト)」にあやかり、3バージョンでの発売を予定。各バージョンの初回限定版には、ユニットメンバーの「ねんどろいどぷち」が3体ずつ同梱されます。
ラブライブ! School Idol Paradise
【対応ハード】PS Vita
【発売日】2014年5月発売予定
【価格】各タイトル共に通常版:6,804円(税込)/限定版:10,479円(税込)
【ジャンル】ライブクリエイトアクション
【プレイ人数】未定
【メーカー】企画制作:アスキー・メディアワークス/開発:ディンゴ
【CERO年齢区分】審査予定
≪初回限定版特典≫
●ねんどろいどぷち3体
Vol.1 Printemps unit:高坂穂乃果、南ことり、小泉花陽
Vol.2 BiBi unit:絢瀬絵里、西木野真姫、矢澤にこ
Vol.3 lily white unit:園田海未、星空 凛、東條 希
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
6月16日(日)にパシフィコ横浜 国立大ホールで開催されたライブイベント「μ's 3rd Anniiversary LoveLive!」にて、スクールアイドルプロジェクト『ラブライブ!』のゲーム化が発表されました。
『ラブライブ!』とは、アニメーション制作のサンライズ、音楽のランティス、美少女総合エンタテインメントマガジン「電撃G's magazine」の3社による、二次元美少女たちのアイドルプロジェクト。東京都・千代田区にある統廃合の危機に瀕した伝統校「音ノ木坂学院」に通う少女9人が、学校を守るためにアイドルを目指す、というストーリーを背景に展開するメディアミックス企画です。2013年1月から3月までTVアニメ全13話が放送されています。
ゲーム化のタイトルは『ラブライブ!School idol paradise(仮)』で、2014年春に発売予定。開発は「初音ミク -Project DIVA-」シリーズで知られるディンゴが担当するとのことで、そちらのノウハウを活かしたリズムアクションゲームになる模様。詳細が気になる方は続報もぜひチェックして下さい。
ラブライブ!School idol paradise(仮)
【対応ハード】PS Vita
【発売日】2014年春発売予定
【価格】未定
【ジャンル】未定
【プレイ人数】未定
【メーカー】企画制作:アスキー・メディアワークス/開発:ディンゴ
【CERO年齢区分】審査予定
<新着・追加記事>
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
角川ゲームスは、4月25日発売予定のPS Vita用ソフト『フォトカノ Kiss』の無料体験版を、4月18日よりPlayStation Storeにて配信すると発表しました。
今回の体験版では、ゲーム開始後、プロローグから3日目までプレイ可能。3日目終了後にセーブすることができ、体験版のセーブデータは、製品版に引き継ぐことができるそうです。なお、無料体験版の配信は、1年間の予定。この機会にぜひプレイしてみて下さい。
また、本作の最新PVの配信もスタート。魅力的なヒロインたちや、気になるゲームシステム、PS Vitaのジャイロモードを駆使した「フォトセッション」に完全新規シナリオ「ラブラブデイズ」など、本作の魅力を12分にわたって紹介しています。
■『フォトカノ Kiss (初回購入特典+エビテン限定特典付き) 』
【発売日】2013年4月25日
【価格】7,140円(税込)
【セット内容】
・PS Vita用ソフト『フォトカノ Kiss』
・エビテン限定特典
●描き下ろしB2タペストリー(深角友恵)
●エビテンオリジナル特典DLコード「キャンペーン水着エビテンVer.」
・初回購入特典
●DLコード「キャンペーン水着」
●ドラマCD「ラブラブモーニング」
フォトカノ Kiss
【対応ハード】PS Vita
【発売日】2013年4月25日
【価格】7,140円(税込)/DL版 :5,800円(税込)
【ジャンル】恋愛シミュレーション
【プレイ人数】1人
【メーカー】角川ゲームス/開発:ディンゴ/制作・著作:エンターブレイン
【CERO年齢区分】D:17歳以上対象
【開発スタッフ】プロデューサー:杉山イチロウ(エンターブレイン)/キャラクターデザイン・アートディレクター:ヤマザキマサハル(ディンゴ)/音楽:岩垂徳行/音響制作:ツーファイブ
≪初回購入特典≫
●DLコード“キャンペーン水着”+ドラマCD「ラブラブモーニング」
⇒http://photokanokiss.jp/product001.html
≪店舗別特典≫
●詳しくは下記URLをご参照下さい。
⇒http://photokanokiss.jp/product002.html
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング