【漫画】『DEATH NOTE』の新作読切が公開決定!「少年ジャンプ+」にてネームの全頁が掲載中!

『DEATH NOTE』は、名前を書いた人間を死なせることができる死神のノート「デスノート」を巡る物語を描くサイコサスペンス作品。「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2004年から連載が開始された原作コミックは、悪魔のような狡知に長ける犯罪者「キラ」こと夜神月(やがみ ライト)と、天才的な推理でキラを追い詰めていく探偵「L(エル)」の頭脳戦が話題を呼び、圧倒的な人気を獲得。2006年にかけて全108話(二部作)が掲載され、コミックス全12巻の全世界での累計発行部数は3,000万部を突破している他、TVアニメ、小説、ゲーム、TVドラマ、実写映画、舞台などの様々なメディアミックス展開でも大ヒットを記録した人気作品です。
【映画】『DEATH NOTE(デスノート) 2016』発表!人気漫画を原作とした実写映画の“正統続編”が完全新作で製作決定!
![DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete set [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21Gkn%2B88OQL._SL160_.jpg)
『DEATH NOTE』は、名前を書いた人間を死なせることができるという死神のノート「デスノート」を使って犯罪者を抹殺し、理想の世界を作り上げようとする夜神月(やがみ ライト)と、手掛けた事件は必ず解決に導くとされる世界的な名探偵、通称「L(エル)」とその後継者達による頭脳戦を描くサイコサスペンス作品。 原作を大場つぐみ先生、作画を小畑健先生が手掛けた原作コミックは、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2004年から2006年にかけて連載され、コミックス全12巻の全世界での累計発行部数は3,000万部を突破しています。 TVアニメをはじめ、小説、ゲーム、映画、舞台など様々なメディアミックス展開がなされており、映画やミュージカルに続く実写化作品として、今年7月より日本テレビ系でTVドラマが放映され話題となりました。
Tag ⇒ | デスノート | 映画 | 実写 | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像
【演劇】『DEATH NOTE(デスノート)』がミュージカル化!日本と韓国で2015年に上演予定!

『DEATH NOTE』は、名前を書いた人間を死なせることができるという死神のノート「デスノート」を使って犯罪者を抹殺し、理想の世界を作り上げようとする夜神月(やがみ ライト)と、手掛けた事件は必ず解決に導くとされる世界的な名探偵、通称「L(エル)」とその後継者達による頭脳戦を描くサイコサスペンス作品。原作を大場つぐみ先生、作画を小畑健先生が手掛けた原作コミックは、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2004年から2006年にかけて連載。コミックス全12巻の世界累計発行部数は3000万部を突破しており、TVアニメや実写映画、小説、ゲームなど様々なメディアミックスが展開され、海外でも大きく評価されるヒット作となりました。
ミュージカルの日本公演は、東京・日生劇場にて2015年4月に、韓国での公演は、ソウル・LGアートセンターにて2015年7月~8月に行われる予定。音楽を手掛けるのは、ホイットニー・ヒューストン氏やナタリー・コール氏といった世界的アーティストの楽曲や、人気ミュージカル「ジキル&ハイド」「シラノ」「アリス・イン・ワンダーランド」で知られる作曲家のフランク・ワイルドホーン氏。作詞は、「ルドルフ ザ・ラスト・キス」「モンテ・クリスト伯」のジャック・マーフィー氏、脚本は「ボニー&クライド」のアイヴァン・メンチェル氏と、かつてワイルドホーン氏とタッグを組んだ二人が参加。演出は、数多くの舞台作品を手掛け、今年は日本の褒章の一つである紫綬褒章を受章した舞台演出家の栗山民也氏が担当するとのこと。出演キャストは現時点で未定です。
Tag ⇒ | デスノート | ミュージカル | スタッフ&キャスト情報
【ホビー】『ねんどろいど ぷち デスノート ケースファイル#02』2010年1月にリリース!
週刊少年ジャンプで連載され、TVアニメも放送された大場つぐみさん原作・小畑健さん作画による「DEATH NOTE」の“ねんどろいどぷち”シリーズ第2弾『ねんどろいどぷち デスノート Case File #02』が、2010年1月にグッドスマイルカンパニーから発売されます。
『Case File #02』では、新規造形の「月」「L」「海砂」に加え、Lの後継者である「ニア」と「メロ」、キラ崇拝者である「魅上」がラインナップに追加。さらに作中でおなじみの小物も付属し、原作の様々な名シーンが楽しめるとのこと。「月」「L」「ニア」「メロ」は2パターンずつ用意されており、全10種+シークレット1種が存在するそうです。