【3DS】『DEAD OR ALIVE Dimensions』店頭体験会が開催決定!TVCMムービー公開!
コーエーテクモゲームスは、5月19日に発売するニンテンドー3DS用ソフト『DEAD OR ALIVE Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ)』の店頭体験会を、東京・大阪・神奈川の家電量販店にて開催することを発表しました。
本作は、同社の人気対戦格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE』シリーズの最新作。魅力的なキャラクターや練り込まれたシステムなど、シリーズで培われてきた特徴はそのままに、3D格闘ゲームから離れていた人も入り込みやすいように作り込まれ、シリーズの集大成的なタイトルとして制作されているとのこと。チュートリアルを兼ねた新ストーリー「クロニクルモード」や協力プレイモード「タッグチャレンジ」、格闘ゲーム初心者でも簡単に技を繰り出せる「デジタルインスト」、ゲーム中に入手したフィギュアで3D撮影できる「フィギュアコレクション」など、新要素も多彩です。
店頭体験会は、5月14日(土)から開催の予定。当日参加された方には特製缶バッチのプレゼントも用意されています。続きにはTVCMムービーを掲載している他、公式サイトでは本作の新要素をフィーチャーした4本の新ムービーも公開されていますので、あわせてチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | DEADORALIVEDimensions | デッドオアアライブディメンションズ | ニンテンドー3DS
【3DS】『DEAD OR ALIVE Dimensions』新たな発売日と無料スペシャル・コスチュームの最新配信日程が発表!
コーエーテクモゲームスは、ニンテンドー3DS用ソフト『DEAD OR ALIVE Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ)』の新たな発売日を5月19日に決定すると同時に、以前発表された無料スペシャル・コスチュームの最新配信スケジュールを公開しました。
本作は、同社の人気対戦格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE』シリーズの最新作。魅力的なキャラクターや練り込まれたシステムなど、シリーズで培われてきた特徴はそのままに、3D格闘ゲームから離れていた人も入り込みやすいように作り込まれ、シリーズの集大成的なタイトルとして制作されています。
スペシャル・コスチュームは、ニンテンドー3DSの通信機能である「いつの間に通信」を利用して、1着ずつ日替わりで配信されていく予定。配信期間は、発売日の5月19日から6月21日までと、6月23日から7月26日までの再配信が予定されています。配信時間は、各日午前10時から翌午前9時の日程です。なお、コスチュームの数は当初の28種から全34種に追加変更されていますので、お楽しみに。
Tag ⇒ | DEADORALIVEDimensions | デッドオアアライブディメンションズ | ニンテンドー3DS
【3DS】『DEAD OR ALIVE Dimensions』無料スペシャル・コスチューム配信決定!最新プレイ動画公開!
コーエーテクモゲームスは、3月24日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『DEAD OR ALIVE Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ)』において、スペシャル・コスチュームの配信を実施すると発表しました。
配信は、ニンテンドー3DSの通信機能である「いつの間に通信」を利用して、発売日の3月24日午前10時より行われます。ダウンロードできるコスチュームは全部で28着。すべて無料で配信される予定です。第1回以降は、毎10時に1着ずつ日替わりで配信されていく予定とのこと。
また、本作の最新プレイ動画が公開されています。今回公開されたのは、「Hitomi vs Ein」「Kasumi vs Raidou」の2本です。続きよりご覧下さい。
Tag ⇒ | DEADORALIVEDimensions | デッドオアアライブディメンションズ | ニンテンドー3DS
【3DS】『DEAD OR ALIVE Dimensions』のプレイムービーが配信開始!
コーエーテクモゲームスが3月24日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『DEAD OR ALIVE Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ)』のプレイムービーが配信を開始しています。
本作は、同社の人気対戦格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE』シリーズの最新作。魅力的なキャラクターや練り込まれたシステムなど、シリーズで培われてきた特徴はそのままに、3D格闘ゲームから離れていた人も入り込みやすいように作り込まれ、シリーズの集大成的なタイトルとして制作されているとのこと。チュートリアルを兼ねた新ストーリー「クロニクルモード」や協力プレイモード「タッグチャレンジ」、格闘ゲーム初心者でも簡単に技を繰り出せる「デジタルインスト」、ゲーム中に入手したフィギュアで3D撮影できる「フィギュアコレクション」など、新要素も多彩です。
公開されているプレイムービーは、ハヤテ対ハヤブサの対決シーン、新コスチュームを身に付けたかすみとあやねの対戦ムービー、Wii用ソフト『METROID:OTHER M』とのコラボを確認できるプレイ動画の3本。映像は続きよりご覧下さい。
Tag ⇒ | DEADORALIVEDimensions | デッドオアアライブディメンションズ | ニンテンドー3DS
【3DS】『DEAD OR ALIVE Dimensions』のロケーションテストが2月5日に開催決定!
コーエーテクモゲームスは、3月24日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『DEAD OR ALIVE Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ)』のロケーションテストを、2月5日に東京・市ヶ谷にて実施すると発表しました。
今回のロケーションテストでは、おなじみの「アーケードモード」や、最新のバランス調整が加えられた「通信対戦」、ストーリーが楽しめる「クロニクルモード」、二人のプレイヤーが協力して強敵に挑む「タッグチャレンジモード」といったゲームモードの数々を体験できます。試遊の他にも、開発者とのトークセッション、来場者と北米から来日する「DEAD OR ALIVE」世界大会優勝経験者“DOA Champions”の3名とのエキシビジョンマッチなども行われる予定です。
同社が運営するWEBサイト「ゲームシティ」では、参加者の応募受付を実施中。1月30日まで応募を受け付けるとのこと。なお、応募条件は15歳以上のみ可能となっていますのでご注意下さい。
Tag ⇒ | DEADORALIVEDimensions | デッドオアアライブディメンションズ | ニンテンドー3DS
【3DS】『DEAD OR ALIVE Dimensions』発売日が3月24日に決定!最新トレーラー公開!
コーエーテクモゲームスのニンテンドー3DS用ソフト『DEAD OR ALIVE Dimensions(デッド オア アライブ ディメンションズ)』の発売日が3月24日に決定。最新トレーラーも公開されています。
本作は、同社の人気対戦格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE』シリーズの最新作。魅力的なキャラクターや練り込まれたシステムなど、シリーズで培われてきた特徴はそのままに、3D格闘ゲームから離れていた人も入り込みやすいように作り込まれ、シリーズの集大成的なタイトルとして制作されているとのこと。
公開されたトレーラーでは、多彩なコンボがタッチで出せる「デジタルインスト」、2人のプレイヤーと力を合わせて強敵に挑む「タッグチャレンジ」、すれちがい通信で挑戦者の分身と戦い合う「ストリートファイト」、全国のプレイヤーと対戦できる「インターネットプレイ」など、本作のシステムやゲームモードについて紹介しています。映像は続きからご覧下さい。
Tag ⇒ | DEADORALIVEDimensions | デッドオアアライブディメンションズ | ニンテンドー3DS