sponsored link
navigation
任天堂は、4月13日に配信したWEB情報番組「Nintendo Direct」にて、オンラインゲーム「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」のNintendo Switch版を、『ドラゴンクエストX オンライン』として2017年秋に発売すると発表しました。
また、サービスの終了が発表されていたWii版のプレイヤーに向けて、アカウントをWiiからNintendo Switchで遊べるようにアップグレードするキャンペーンの実施が決定。これにより、Wii版で育てたキャラクターを、Nintendo Switch版でそのまま使えるとのこと。
なお、ソフトはダウンロード版となり、アップグレードは無料で行う事ができます。キャンペーンの内容は夏頃に公式サイトで案内される予定です。
タイトル
ドラゴンクエストX オンライン
対応機種
Nintendo Switch
発売日
2017年秋発売予定
価格
未定
ジャンル
RPG
プレイ人数
1人
メーカー
スクウェア・エニックス
CERO年齢区分
A:全年齢対象
(C)2012-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスが7月28日に開催した「ドラゴンクエスト新作発表会」にて、『ドラゴンクエストX』のPS4版が開発されることが明らかになりました。
さらに、任天堂の新たなゲーム専用プラットフォームとして開発中の「NX」(開発コード名)にも対応を予定しているとのこと。
『ドラゴンクエストX』は、2012年8月に「ドラゴンクエスト」シリーズ初のオンライン専用ゲームとして「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」が発売され、2013年12月、2015年4月にそれぞれ追加パッケージとなる「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン」「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン」がリリース。
Wii版、Wii U版、Windows版に加え、2014年からはクラウドサービスを利用したニンテンドー3DS版やスマホ・タブレットでプレイできるdゲーム版のサービスもスタートしています。
PS4版の開発は、多くのユーザーからの要望を受けて実現したもので、現在は開発の決定がアナウンスされているだけで詳細は分かっていません。
同様にNX版も対応予定であることが触れられていますが、詳細は不明です。
8月1日(土)に舞浜アンフィシアターで開催される「ドラゴンクエスト夏祭り2015 」で新情報が発表されることに期待しましょう。
また、現在サービス中のニンテンドー3DS版について、無料体験版が本日7月29日の12時(正午)より配信を開始することが発表されています。
(C)2012-2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、Wii/Wii U/PC向けに発売している『ドラゴンクエストX』のニンテンドー3DS版『ドラゴンクエストX オンライン』を、9月4日に3,800円(税別)で発売すると発表しました。
国民的人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズ初のオンライン専用ソフトとして発表された『ドラゴンクエストX』は、これまでのシリーズで培ってきた王道RPGとしてのゲーム性を引き継ぎつつ、オンラインゲームならではの要素を組み込んだシリーズ最新作として開発され、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のタイトルで、2012年8月にWii版、2013年3月にWii U版が、同年9月にPC版がそれぞれ発売。さらに同年12月には、レンダーシアを舞台とした新たなストーリーや、新職業、新仲間モンスター、カジノなどの追加要素を導入できる『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』が3機種でリリースされています。
今回のニンテンドー3DS版では、2013年12月よりドコモのスマートフォン・タブレット端末向けにサービスが開始されている「dゲーム」版と同様、クラウドゲーム技術を使用することにより、他機種版と遜色のないプレイ感覚を実現。3DSならではの手軽さで、Wi-Fiに繋げばいつでも『ドラゴンクエストX』の世界で冒険できます。もちろん、他機種版のプレイヤーと一緒に冒険を楽しむことも可能。音楽も臨場感溢れるオーケストラサウンドで楽しめるとのこと。また、dゲーム版と同額の3日間、10日間プランに加え、30日間プランも用意されている他、60日間無料利用券、特典アイテムコードが同梱される予定です。
タイトル
ドラゴンクエストX オンライン
対応機種
ニンテンドー3DS
発売日
2014年9月4日
価格
3,800円(税別)
利用料金
3日間利用券:350円(税別)
10日間利用券:650円(税税)
30日間利用券:1,500円(税別)
ジャンル
RPG
プレイ人数
1人
メーカー
スクウェア・エニックス
CERO年齢区分
A:全年齢対象
商品内容
専用アプリダウンロード番号
+60日間利用券引き換えコード
+特典アイテムコード
+ポスター
+ふくびきカード
特典内容
◆特典アイテムコード内容
レモスラボードプリズム
プレイヤー専用の乗り物である「ドルボード」をレモンスライム風の見た目に変更できるアイテム。
※レモスラボードプリズムを使用するには、ゲーム内で「ドルボード」を入手し「ドルボードカスタム屋」に行く必要があります。
経験値の古文書・大 5個
ひとつ使うとすぐに経験値1000ポイント以上が獲得できるアイテムの5個セット。
カジノコインチケット・金 1個
ゲーム内の「カジノ」で遊べる「カジノコイン」1000枚と交換できるアイテム。
◆1商品につき「ふくびきカード」1枚を封入
下記のいずれかのアイテムコードが手に入る空くじなしの“リアル”ふくびき券。
ちいさなメダル 100個
「ドラゴンクエスト」シリーズでおなじみ、貴重なアイテムと交換できるメダル。
メタキンのコイン 3個
ゲーム内「魔法の迷宮」にて「メタルキング」と戦えるアイテム。
ふくびきけん 30個
ゲーム内でさまざまなアイテムが当たる抽選券。
ドルセリン 30個
乗り物「ドルボード」を動かせる燃料アイテム。
まほうのせいすい 30個
MPを回復できる、冒険には欠かせないアイテム。
うまのふん 99個
ゲーム内で作物を栽培できる「畑」で肥料にしたり、道具を強化する錬金に使えるアイテム。
※ニンテンドー3DSゲームカードではなく、ダウンロード番号での提供になります。
※商品付属の60日間利用券の使用後、引き続きプレイして頂く場合は別途利用券の購入が必要です。
※他機種版でプレイしているゲームデータでもプレイ可能です。ただし、すでに他機種版で月額利用料金をお支払いになっている場合も、ニンテンドー3DS版のプレイには別途利用券が必要となります。
※各アイテムコードは1アカウントにつき1つのみ使用できます。1アカウントで同じ特典アイテムを複数コード分手に入れることはできません。
(C)2012-2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、PC・Wii・Wii U用ソフト『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』の発売に合わせて、新規プレイヤー&復帰プレイヤーに向けたキャンペーンをスタートしました。
本作は、同社のオンラインRPG『ドラゴンクエストX』を「バージョン2」へとアップデートする追加パッケージ。新大陸「レンダーシアの大地」が新たな冒険の舞台として追加される他、新モンスターも多数登場。さらに、モンスターを仲間にできる新職業「まもの使い」や新施設「カジノ」が追加されるなど、よりゲームを楽しめる新要素が用意されています。
「新人さん&カムバックさん応援キャンペーン」は、対象となるプレイヤー(新規・復帰プレイヤー)のキャラクターが、キャンペーン期間内にゲームにログインすると、「エンゼルスライム帽」や「タダ土地チケット」といったプレイに役立つ特典アイテムがプレゼントされるというもの。『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のみのプレイヤーも対象となります。特典受け取り期間は、2014年4月30日(水)23時59分まで。詳しくは公式プレイヤーサイト「目覚めし冒険者の広場 」をご覧下さい。
また、「DQX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン」の発売に合わせて、新たにWindows 8.1への対応を発表。Windows版で快適なプレイ環境を提供する「ドラゴンクエストX パートナーシップページ 」もリニューアルされ、人気モンスターのスライムたちがおすすめするパソコン、周辺機器の情報も公開されています。
この他、パージョン2へのアップデート後に確認されている不具合に対する修正や対処状況も発表に。ゲーム内の不具合についてはメンテナンス及びアップデートにて近日中に修正を行う予定とのこと。なお、Wii版の「インストーラーを実行した際に、USBメモリーが容量不足であるためインストールできないというメッセージが表示されインストールできない場合がある」という不具合に関しては、任天堂より対処方法が発表されています。詳しくは下記URLをご参照下さい。
⇒2.0アップデート後に確認されている不具合
⇒Wii版『ドラゴンクエストX』の追加データインストール時に発生するエラーについて
タイトル
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
対応機種
Wii/Wii U/Windows PC
発売日
2013年12月5日
価格
パッケージ版/ダウンロード版:各3,990円(税込)
※Wii版はパッケージ版のみ
ジャンル
RPG
プレイ人数
1人
メーカー
スクウェア・エニックス
CERO年齢区分
A:全年齢対象
■購入特典
期間限定ダウンロード特典バージョン2運だめしセット
(「カジノコインチケット銅」1枚+「ふくびき券」10枚)
※12/5(木)~1/10(金)23:59までの期間限定で付与されます。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) 2012,2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、6月22日にニコニコ生放送で配信されたWEB番組「ドラゴンクエストX TV」にて、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のPC版(Windows Vista/7/8対応)を、9月26日に発売すると発表しました。価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに3,990円(税込)です。
PC版では、高精細な画面で『ドラゴンクエストX』が楽しめるのはもちろん、音楽にすぎやまこういち指揮・東京都交響楽団演奏のオーケストラ音源を採用。オーケストラならではの表現力豊かな音楽でゲームを楽しめるとのこと。
パッケージ版・ダウンロード版には、20日間の無料利用券が付属。既にWii/Wii U版をプレイされている方が同じアカウントでPC版をプレイする場合は、無料利用券の代わりにゲーム内アイテムがプレゼントされます。
さらに、数量限定版の「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン スペシャルパック」が発売決定。こちらにはゲームソフトに加えて、スライムのイラストが描かれた「セキュリティトークン ドラゴンクエストバージョン」や、PC用ゲームコントローラ、書籍「モンスター大図鑑 ドラゴンクエストXスペシャル」、マイクロファイバー製「特製世界地図」、ゲーム内アイテムコードが特典として同梱。価格は9,800円(税込)とのこと。
また、『ドラゴンクエストX』の世界をより一層楽しめる、スマートフォン用アプリ「ドラゴンクエストX 冒険者のおでかけ便利ツール」の配信も決定。スマートフォン版はAndroid版が6月24日、iOS版が近日配信予定。このツールは、自分のキャラクターの装備やパラメーターなどのプロフィール情報を確認できる「キャラクター情報確認機能」をはじめ、フレンドに手紙を送ったり、旅人バザーに出品されているアイテムのラインナップを確認したりといた便利機能を搭載しているとのこと。
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン PC版
【対応ハード】PC(Windows Vista/7/8対応)
【発売日】2013年9月26日
【価格】3,990円(税込)/スペシャルセット:9,800円(税込)
【スペシャルセット内容】
・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」(Windows版)
・スクウェア・エニックス セキュリティトークン ドラゴンクエストバージョン
・ドラゴンクエストX ゲームコントローラ for PC
・モンスター大図鑑 ドラゴンクエストXスペシャル(書籍)
・ドラゴンクエストX 特製世界地図(マイクロファイバー製)
・ゲーム内アイテムコード(※詳細は後日発表いたします)
※詳しくはコチラ
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、Wii U用ソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の発売日が3月30日(土)に決定したことを発表しました。価格はパッケージ版、ダウンロード版共に6,980円(税込)です。
本作は、2012年8月にWii用ソフトとして発売され、発売後3ヵ月で「有料プレイヤー数」(課金登録者数)が40万人(2012年11月時点)を突破した人気RPG「ドラクエ」シリーズの最新作『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のWii U版。オンラインゲームでありながらも「ドラゴンクエスト」シリーズならではの壮大かつ感動的なストーリーを体験できる本作を、Wii Uならではの高精細画面とそしてWii U GamePadで楽しめます。
また、Wii Uプレミアムセットに同梱されている「Wii U版βテスト登録証」を持っているユーザーが参加できるβテストの開始日が、3月6日に決定。さらに、3月30日には、Wii Uプレミアムセット本体やコントローラーなどをセットにした同梱版「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii Uプレミアムセット」が発売される他、Wii U版の発売を記念して、『ドラゴンクエストX』オリジナルデザインのニンテンドープリペイドカードが数量限定で販売されることも決定しました。
■『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』Wii U版βテスト概要
製品発売前に、Wii U版『ドラゴンクエストX』の一部を体験できます。本βテストで育てたキャラクターは、そのまま製品版でも使用できます。
【開始日】
2013年3月6日(水)
【参加条件】
Wii Uプレミアムセット同梱の「Wii U版ベータテスト 登録証」をお持ちの方
そのほか、Wii Uベータテストの詳しい情報はコチラ
■Wii先行プレイヤー優待サービスについて
すでに2012年8月2日発売のWii版でオンラインモードをプレイされている方は、SQUARE ENIX e-STOREで販売するWii Uダウンロード版に限り、希望小売価格の半額である特別価格3,490円(税込)で購入できる「Wii先行プレイヤー優待サービス」を利用できます。
【対象者】
Wii版『ドラゴンクエストX』にてプレイヤー登録されている方
【購入方法】
SQUARE ENIX e-STOREにてダウンロード番号を購入し、ニンテンドーeショップよりダウンロードしてください。
【ご注意】
・「Wii版『ドラゴンクエストX』にてプレイヤー登録されている方」とは、Wii版でオンラインプレイに必要なレジストレーションコードを登録されている方を指します。
・優待サービスは『ドラゴンクエストX』のプレイヤー登録されているスクウェア・エニックス アカウント1つにつき1回まで有効です。
・SQUARE ENIX e-STOREでは、Wii先行プレイヤー優待サービス専用のダウンロード番号のほか、パッケージ版も販売いたします。
※「Wii先行プレイヤー優待サービス」の詳細はSQUARE ENIX e-STOREの公式サイト にてご確認ください。
■その他特典情報など
●すでにWii版で育てているキャラクターは、そのままWii U版でも使用可能。ただし、プレイで使用しているスクウェア・エニックス アカウントにてWii U版の製品に付いているレジストレーションコードの登録が必要です。
●Wii版をプレイしているスクウェア・エニックス アカウントにWii U版のレジストレーションコードを登録した場合、20日間無料券は有効になりませんが、代わりにゲーム内アイテム「スライム帽子」と「ふくびき券」20枚が進呈されます。
●eSQUARE ENIX e-STOREで予約・購入すると、ゲーム内アイテム「白ぶちメガネ丸 」のアイテムコードがもらえます。特典アイテムコードは1アカウントにつき1つのみ使用可能です。1アカウントで同じ特典アイテムを複数コード分、手に入れることはできません。
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(Wii U版)
【対応ハード】Wii U
【発売日】2013年3月30日
【価格】6,980円(税込)[パッケージ版/ダウンロード版]
【ジャンル】RPG(ネットワーク対応)
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
【スタッフ】製作・開発:スクウェア・エニックス/ゼネラルディレクター:堀井雄二/キャラクターデザイン:鳥山明/音楽:すぎやまこういち/ディレクター:藤澤仁/プロデューサー:齊藤陽介/オープニングムービー:ビジュアルワークス
【備考】20日間無料利用券つき
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii Uプレミアムセット
【対応ハード】Wii U
【発売日】2013年3月30日
【価格】42,000円(税込)
【セット内容】
・Wii Uプレミアムセット
・Wii U PROコントローラー(kuro)
・『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』(Wii U版)
・ニンテンドープリペイドカード1000円
・アイテムコード:超元気玉×5個(ゲーム内消費アイテム)
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』オリジナル ニンテンドープリペイドカード
【発売日】2013年3月30日
【価格】3,000円(税込)
【発売元】任天堂
【取扱店舗】任天堂商品取扱店と一部のコンビニエンスストアでお買い求めいただけます。
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、 Wii及びWii U版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の最新情報を公開しました。
公式サイトではWii U版最新画像を掲載している他、タイアップキャンペーン第2弾の情報や、ジャンプフェスタ2013での「おでかけ便利ツール」を使った公式キャラクター配信、Wii U版『ドラゴンクエストX』におけるWii先行プレイヤー優待半額サービスの実施などの新情報を公開。最新PVも配信中です。
また、任天堂が12月19日に配信した「ちょっと Nintendo Direct」にて、12月下旬に実施予定の大型アップデート第2弾となるVersion 1.2「世告げの姫と魔法の迷宮」の情報も発表されています。
●最新アップデート(Version 1.2)「世告げの姫と魔法の迷宮」
入るたびに構造が変わるパーティ専用ダンジョンを実装
オートマッチングですぐにパーティプレイが可能に
最奧に潜むボスを倒すと幻の“お宝”が手に入る
新職業の「魔法戦士」「スーパースター」を実装
レベルキャップを55から60へ引き上げ
新たな「転生モンスター」実装
福引実装
メタルキング登場
装備品のデザインをほかの装備品にドレスアップできる新施設「ドレスアップ屋」実装
ヘアカラーを変更できる「美容院」実装
木工・裁縫・道具・家具の生産が可能に
住宅村に新パーツ入荷
●その他新情報
・「お友達紹介キャンペーン」を2013年1月15日まで実施
紹介した人には「超元気玉 3こ」プレゼント。これから始める人には「元気玉 3こ」がプレゼントされる。さらに、一緒にレベル上げを行うとLv20までの経験値が倍になる帽子「ピンクモーモンぼう」「トンブレソンブレロ」もプレゼント。
・「おでかけ便利ツール」を使った公式キャラクター配信をJF2013で開催
ニンテンドー3DSダウンロード専用ソフト『冒険者のおでかけ便利ツール』のすれちがい通信機能を使った公式キャラクター配信を、2012年12月22日・23日に千葉県・幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2013」で先行実施。
配信されるキャラクターは、東京ゲームショウ2012や全国の店舗で配信されたスクウェア・エニックス公式キャラクター、ふうせん三姉妹の「プーちゃん」の妹の「クーちゃん」。
⇒詳しくはこちら:http://www.dqx.jp/news/?newsNum=2012_065
・Wii U版『ドラゴンクエストX』にてWii先行プレイヤー優待半額サービスを実施
SQUARE ENIX e-STOREにてダウンロード版を購入する際に、すでにWii版でオンラインモードをプレイしている方に限り1回だけ、希望小売価格の半額の特別価格、3,490円(税込)にて購入できる「先行プレイヤー優待サービス」を実施。
※詳しい購入方法については、改めて発表予定。
※Wii版のオンラインモードで遊んでいたデータは、そのままWii U版のオンラインモードでも使用が可能。
⇒ちょっと Nintendo Direct ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 2012.12.19|Nintendo
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
【対応ハード】Wii U
【発売日】2013年春発売予定
【価格】6,980円(税込)
【ジャンル】RPG(ネットワーク対応)
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
【スタッフ】製作・開発:スクウェア・エニックス/ゼネラルディレクター:堀井雄二/キャラクターデザイン:鳥山明/音楽:すぎやまこういち/ディレクター:藤澤仁/プロデューサー:齊藤陽介/オープニングムービー:ビジュアルワークス
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
任天堂が10月25日に配信した「
Nintendo Direct 」にて、スクウェア・エニックスが2013年春に発売を予定しているWii U用ソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の最新情報が発表されました。
Wii U版『ドラゴンクエストX』は、HD解像度による高品質なグラフィックで楽しめる他、TVを使わずに「Wii U GamePad」のみでプレイすることが可能。「Wii U GamePad」上にソフトウェアキーボードを表示して、文字入力することも可能(タッチスクリーン上に半透明で表示、もしくはTVとの併用)です。βテストの参加権は、「Wii Uプレミアムセット」購入者に特典としてプレゼントされ、βテストのデータは製品版へ引き継げるとのこと。Wii版についても、セーブデータをWii U版へ引き継ぐことで、Wii版で育てたキャラクターをWii U版でそのまま使用することが可能となります。
今回新たに、
「Wii Uプレミアムセット」購入者を対象にしたβテストの開始時期が、2013年2月に予定されている ことが明らかになりました。βテストへの参加権は、「Wii Uプレミアムセット」の購入者全員に与えられ、βテスト時のプレイデータは99%引き継がれるよう開発しているとのこと。
この他「Nintendo Direct」では、現在サービス中のWii版について、「パーティを自動で組める機能」、「美容院で容姿を変更する機能」、「家具を生産する機能」などが開発中であることも触れられています。
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
【対応ハード】Wii U
【発売日】2013年春発売予定
【価格】未定
【ジャンル】RPG(ネットワーク対応)
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
【スタッフ】製作・開発:スクウェア・エニックス/ゼネラルディレクター:堀井雄二/キャラクターデザイン:鳥山明/音楽:すぎやまこういち/ディレクター:藤澤仁/プロデューサー:齊藤陽介/オープニングムービー:ビジュアルワークス
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
任天堂は、Wii U版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のβテストを、Wii U本体の発売後早々に実施すると9月13日の「Nintendo Direct Wii U Preview」にて発表しました。
Wii U版は、TVを使わずに、「Wii U GamePad」のみでプレイすることが可能。βテストの参加権は、「Wii Uプレミアムセット」購入者に特典としてプレゼントされるとのこと。βテストのデータは製品版へ引き継ぐことができます。また、Wii版のセーブデータをWii U版へ引き継ぐこともできるそうです。
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
【対応ハード】Wii U
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】RPG(ネットワーク対応)
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
【スタッフ】製作・開発:スクウェア・エニックス/ゼネラルディレクター:堀井雄二/キャラクターデザイン:鳥山明/音楽:すぎやまこういち/ディレクター:藤澤仁/プロデューサー:齊藤陽介/オープニングムービー:ビジュアルワークス
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
いよいよ8月2日に発売となるWii用ソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』。その発売同日に、最速攻略ガイドブックがVジャンプブックスよりリリースされます。
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii版 大冒険ワールドガイド』には、450ページに及ぶ大ボリュームで、オンライン・オフラインの両モードを解説。かねこ統先生描きおろし漫画でオンラインデビューまでもわかりやすく解説しているとのこと。
また、オンラインモードでの遊び方はもちろん、出現モンスターや採集可能なアイテムがわかる、「アストルティアの大陸別エリアガイド」を収録。キャラクター育成の目安となる、6つの職業の基本能力や全修得スキルの他、特技・呪文・職人レシピ・アイテム・モンスターデータも充実な情報量を掲載しています。冒険の準備からセットアップ&バージョンアップ中の予習、冒険中のナビゲートまでをフォローした、旅のお供に必携の一冊になっているとのこと。
なお特典として、Vジャンプのマスコットキャラ“V龍(Vロン)”をモチーフにした、鳥山明先生デザインのゲーム内アイテム「VロンTシャツ」+「元気玉」のアイテムコードと、特製デコレーションシールが付属します。ゲームを購入予定の方はぜひチェックして下さい。
■『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii版 大冒険ワールドガイド 』
【発売日】2012年8月2日
【価格】1,200円(税込)
【出版社】集英社
【本書特典】
●ゲーム内アイテム「VロンTシャツ」+「元気玉」のアイテムコード
鳥山明先生デザイン、Vジャンプのマスコットキャラ V龍(Vロン)をモチーフにした、自分のキャラに着せられるオシャレ着アイテムと、戦闘時取得経験値&G&職人経験値が一定時間アップするアイテム「元気玉」のセット
(アイテムコード入力有効期限:2013年8月2日まで有効)
●特大マップポスター「アストルティア ワールドマップ」
オモテ面:アストルティア全体が見渡せるコレクション性の高いマップ
ウラ面:アストルティアの各大陸に点在する冒険者の主要拠点と、各拠点の施設一覧
●特製デコレーションシール
携帯や手帳などに貼れる5種族のキャラクター&『DQX』のパッケージシール。
キーボードのキーに貼る、スライム型のデコレーションシールつき
(※本書は開発中のゲームをもとに製作しております。『DQX』はオンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、本書の内容と差異が生じる可能性がありますことを予めご了承下さい)
ドラゴンクエストX 冒険者のおでかけ便利ツール
【対応ハード】ニンテンドー3DS(ダウンロード専用)
【配信日】2012年8月22日
【価格】無料
【ジャンル】ユーティリティー
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
【備考】インターネット対応、すれちがい通信対応、3D映像の表示あり
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
【対応ハード】Wii/Wii U
【発売日】Wii版:2012年8月2日/Wii U版:未定
【価格】
・通常版:6,980円(税込)
・Wii USBメモリー同梱版:8,980円(税込)
・ドラゴンクエストX Wii本体パック:25,000円(税込)
※通常版、Wii USBメモリー同梱版、本体パックすべてに20日間無料利用券つき
<利用料金:クレジットカード払い>
・30日間利用券 1,000円(税込)/ Wiiポイント
・60日間利用券 1,950円(税込)/ Wiiポイント
・90日間利用券 2,900円(税込)/ Wiiポイント
<利用料金:Wiiポイント払い>
・30日間利用券 1,000 Wiiポイント
・60日間利用券 1,950 Wiiポイント
・90日間利用券 2,900 Wiiポイント
※3キャラクターまで作成可能。
※利用券の購入にはクレジットカードのほか、Wiiポイントが使用できます。
<キッズタイム>
利用券を購入していなくても、無料でプレイできる時間帯となります。
月曜日~金曜日(祝祭日を含む)16時~18時
土曜日・日曜日 13時~15時
※曜日・時間帯などは今後変更になる場合がございます。
※キッズタイム終了の一定時間前にゲーム内で告知が表示され、
キッズタイムが終了すると利用券を購入していないお客様は自動的に冒険の状態を記録後、
サーバーから切断される仕組みとなっております。
※『キッズタイム』につきまして、具体的な年齢制限を設ける予定はございません。
ただし、本サービスはお子様を対象としたものである点はご理解の程よろしくお願いいたします。
【ジャンル】RPG(ネットワーク対応)
【プレイ人数】1人(1ユーザーにつき3キャラクターまで作成可能)
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
【スタッフ】製作・開発:スクウェア・エニックス/ゼネラルディレクター:堀井雄二/キャラクターデザイン:鳥山明/音楽:すぎやまこういち/ディレクター:藤澤仁/プロデューサー:齊藤陽介/オープニングムービー:ビジュアルワークス
【備考】
・必要な周辺機器:
USBメモリー(16GB以上)(動作確認済み製品を推奨)、ブロードバンド対応のインターネット接続環境必須
・対応コントローラ:
Wiiリモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、クラシックコントローラ PRO、USBキーボード
・メディア:
Wii版:Wii用12センチディスク+USBメモリー/Wii U版:未定
≪ドラゴンクエストX Wii本体パックセット内容≫
・Wii本体セット(クロ)
・クラシックコントローラPRO(クロ)
・『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』(※20日間無料利用券つき)
・Wii USBメモリー
※ニンテンドープリペイドカード1000円つき
●関連商品
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング