カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ドラゴンボール

【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開

『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズ最新作

3月5日から6日にラスベガスで開催された「ドラゴンボール」ゲームの世界大会「ドラゴンボールゲームスバトルアワー2023」にて、『ドラゴンボールZ Sparking!(ドラゴンボール ゼット スパーキング!)』シリーズの最新作が発表されました。

『ドラゴンボールZ Sparking!』は、アニメやコミックで人気を博す「ドラゴンボール」シリーズを題材とした3Dアクションゲーム。原作やアニメを再現した演出と、リアルタイム性の高い戦闘システム、劇場版、アニメオリジナルなどのややマニアックなキャラを含む豊富なプレイアブルキャラクターが特徴となっています。シリーズは2005年から2007年にかけて、PS2とWii向けに3タイトルが発売。2009年からは「Sparking!」シリーズの流れを組む『ドラゴンボール レイジングブラスト』シリーズが派生しています。

【PS4他】「DB」の新作ゲーム『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』が発表!圧倒的な超戦士と一般市民が“脱出劇”を繰り広げる非対称型アクション

「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」第1弾PV

バンダイナムコエンターテインメントは、コミックやアニメなどで人気を博す「ドラゴンボール」を題材にした新作ゲーム『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』を発表しました。対応機種はPS4/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)で、2022年に発売予定です。

『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』は、「ドラゴンボール」ゲーム初となる“非対称型”のアクションゲームです。プレイヤーは、「ドラゴンボール」の敵として名高い“超戦士”であるフリーザやセル、魔人ブウといった「レイダー」と、超パワーを持たない一般市民「サバイバー」に分かれ、脱出ゲームを繰り広げることになります。

【映画】劇場版DB超の最新作は『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』!正式タイトルの発表と同時に新キャラや鳥山明先生こだわりの新ビジュアルもお披露目!

映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』特別映像

2022年に公開される『ドラゴンボール超(スーパー)』の新作劇場版の正式タイトルが、『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に決定。世界最大級のポップカルチャーの祭典「サンディエゴ・コミコン」のオンラインイベント「Comic-Con @ Home2021」のスペシャルパネル内にて、タイトルと共に映画の最新情報が公開されました。

『ドラゴンボール超』は、鳥山明先生による漫画作品「ドラゴンボール」を原作とする東映アニメーション制作のアニメ作品。1996年から1997年まで放送された「ドラゴンボールGT」以来となる完全新作のTVシリーズとして、2015年7月から2018年3月にかけて放送された『ドラゴンボール超』は、原作者の鳥山先生が自らストーリー原案を行い、漫画「ドラゴンボール」の連載時における最終章「魔人ブウ編」の続きを描くストーリーが展開。2018年12月には過去作の劇場版キャラクター・ブロリーが設定を新たに登場する完全新作劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」が公開され、大ヒットを記録しました。

【映画】劇場版『ドラゴンボール超』の新作が2022年公開決定!「ブロリー」に続く第2弾は“意外なキャラ”が大活躍!?

B07P5LFNXX 劇場版『ドラゴンボール超(スーパー)』の新作映画が、2022年に公開決定。「ドラゴンボールオフィシャルサイト」にて、原作漫画「ドラゴンボール」の作者であり、アニメ『ドラゴンボール超』のストーリー原案も手掛けた鳥山明先生からのコメントが公開されています。

今回の新作映画は、2018年12月に公開された「ドラゴンボール超 ブロリー」に続く、劇場版『ドラゴンボール超』の第2弾。「ドラゴンボール」シリーズの劇場アニメーションとしては第21弾にあたる作品となります。今作でも、鳥山先生がセリフを含め話を作り込んでおり、ちょっと意外なキャラが大活躍する、激しくも楽しい映画になっているとのこと。続報は「ドラゴンボールオフィシャルサイト」などで随時公開される予定です。

【PS4/Xbox One】『ドラゴンボールZ KAKAROT』の発売日が決定!特典情報と“ブウ編”告知PV公開!

「ドラゴンボールZ KAKAROT」ブウ編告知PV

バンダイナムコエンターテインメントは、2020年初頭に発売予定としていたPS4&Xbox One用ソフト『ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット)』の発売日が、2020年1月16日に決定したことを発表しました。

また、早期購入特典として、鳥山明先生のデザインによる新キャラクター“幻の元ギニュー特戦隊メンバー”と闘えるトレーニングメニューなど、3つのゲーム内コンテンツを受け取れる特典コードが用意されることが明らかに。PS4ダウンロード版を予約購入した方は、早期購入特典に加えて、弁当「荒波スパーキングパスタ」も入手できるとのこと。公式サイトでは、店舗別の特典や、数量限定の特製フィギュア同梱版の情報も公開されています。この他、セルとの激闘から7年後を描く「ブウ編」の告知PVも解禁となりました。

【PS4/Xbox One/PC】『ドラゴンボールZ KAKAROT』2020年初頭発売!孫悟空(カカロット)を様々な面から体験できる“悟空体験アクションRPG”!

「ドラゴンボールZ KAKAROT」第1PV

バンダイナムコエンターテインメントは、新作家庭用ゲーム『ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット)』を2020年初頭に発売すると発表しました。対応機種はPS4とXbox Oneで、海外でのみPC版もリリースされます。

『ドラゴンボールZ KAKAROT』は、今年1月にアメリカ・ロサンゼルスで開催された「ドラゴンボールファイターズ ワールドツアー」のファイナルにて、『ドラゴンボールゲーム プロジェクトZ(仮称)』としてサプライズ発表された新作ゲームの正式タイトルです。「ドラゴンボール」シリーズの主人公である「孫悟空(カカロット)」を、物語・戦闘・日常など様々な面から体験することができる“悟空体験アクションRPG”となっています。

今回の発表に合わせて、公式サイトが更新され、PV第1弾も公開。ベジータとナッパの地球襲来から、ナメック星でのフリーザとの死闘までの印象的なシーンを収録しています。アニメのようにぐいぐい動くトゥーンレンダリングで表現されたキャラクターと、ドラゴンボールならではのド迫力のバトルは必見です。

【PS4/Xbox One】DBZの新作アクションRPG『ドラゴンボールゲーム プロジェクトZ(仮称)』始動!公式サイト&ティザーPV公開!

「ドラゴンボールゲーム プロジェクトZ」ティザーPV

鳥山明先生原作の「ドラゴンボールZ(DBZ)」を題材にした家庭用新作ゲーム『ドラゴンボールゲーム プロジェクトZ(仮称)』の始動が発表されました。対応機種はPS4とXbox Oneで、2019年にバンダイナムコエンターテインメントより発売予定です。

本作は、アメリカ・ロサンゼルスで現地時間の1月26日(土)、27日(日)に開催された「ドラゴンボールファイターズ ワールドツアー」ファイナルにてサプライズ発表されたもの。ゲーム内容はDBZの世界観で繰り広げられるアクションRPGとなっており、開発にはサイバーコネクトツーが参加しています。

【NS】「DBH」の家庭版最新作『スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション』が2019年4月4日発売!

Nintendo Switch「スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション」

バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch用ソフト『スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション』を2019年4月4日に発売すると発表しました。

本作は、鳥山明先生が原作を手掛ける人気作品「ドラゴンボール」シリーズを題材としたトレーディングカードアーケードゲーム「ドラゴンボールヒーローズ(略称:DBH)」の家庭版最新作です。ニンテンドー3DSでリリースされた「アルティメットミッション」シリーズに続く今作では、筐体の上画面と下画面がNintendo Switchならではの1画面で表現され、前作までの「DBH」シリーズでは5枚だったカードバトルは7枚へと進化しています。

収録シリーズは「スーパードラゴンボールヒーローズ」1~8弾と、最新の「スーパードラゴンボールヒーローズ ユニバースミッション」1~2弾を加えた全10弾分。カードの収録枚数は約1160枚、登場キャラクターはDBゲーム史上最大級の約350体というボリュームになっています。また、新キャラクター「シーラス」が登場するオリジナルのストーリーモードや、前作からさらに進化した「クリエイションモード」を収録。今作は好きなキャラクターに思い通りの必殺技をカスタマイズできるようになる他、シリーズ初となるオンライン対戦を実装するなど、遊びの幅も広がっています。

【映画】『ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー』が12月14日に公開!第1弾プレゼント付き前売り券の発売も決定!

フィギュアライズスタンダード ドラゴンボール 伝説の超サイヤ人 ブロリー 色分け済みプラモデル アニメ『ドラゴンボール』の劇場版シリーズ第20弾となる新作映画のタイトルが、『ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー』に決定し、12月14日(金)より全国の劇場で公開されることが発表されました。

公式サイトでは、超サイヤ人ブルーになった悟空とベジータ、そして“伝説の超サイヤ人”ことブロリーを描いたキービジュアルが解禁されています。また、第1弾プレゼント付き前売り券が7月20日より発売されることが明らかになった他、原作者であり映画の脚本、キャラクターデザインを担当する鳥山明先生からのコメントも公開となりました。

劇場版20作記念として企画された『ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー』は、「宇宙最強の戦闘民族・サイヤ人」がテーマ。第18弾の「ドラゴンボールZ 神と神」以降、「超サイヤ人ゴッド」「超サイヤ人ブルー」へと進化してきた悟空らサイヤ人の“強さの原点”に迫っていくとのこと。今作のタイトルに冠された“ブロリー”は、悟空達が変身する通常の超サイヤ人とは異なる進化を遂げた“伝説の超サイヤ人”であり、1993年公開の映画「ドラゴンボールZ 燃えつきろ!! 熱戦・烈戦・超激戦」で初登場し、その圧倒的な強さと存在感からファンの間でも人気の高いキャラクターです。

本作においては、昔のイメージを意識しつつ、新しい一面も加えてリニューアルされたブロリーが登場。悟空、ベジータ、ブロリーの3人がどのような運命をたどって出会うことになるのか、そしてそこに大きく関係してくるフリーザ軍とサイヤ人の歴史も描かれ、とてもスケールの大きな、そしてドラマチックな内容になっているとのこと。

【映画】劇場版『ドラゴンボール』第20弾が2018年12月に公開!テーマは“サイヤ人”で原作・脚本・キャラデザを鳥山明先生が担当!

ドラゴンボールZ 復活の「F」 [Blu-ray] 鳥山明先生による人気バトルアクション漫画を原作としたアニメ『ドラゴンボール』の劇場版第20弾が、2018年12月に公開予定であることが明らかになりました。

第20作目のテーマは「宇宙最強の戦闘民族・サイヤ人」で、第18弾の「ドラゴンボールZ 神と神」以降、「超サイヤ人ゴッド」「超サイヤ人ブルー」へと進化してきた悟空らサイヤ人の“強さの原点”に迫っていくとのこと。鳥山先生は前作「ドラゴンボールZ 復活の『F』」に続き、原作・脚本・キャラクターデザインを担当します。劇場版20作記念にふさわしい、シリーズ最高のスケールとクオリティを目指して現在製作が進められているそうです。
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア