sponsored link
navigation
スクウェア・エニックスは、12月19日に発売を予定しているPS3用ソフト『ドラッグ オン ドラグーン3』の最新映像を公開しました。
今回のムービーは、「東京ゲームショウ2013」で公開されたものと同等の内容になっており、主人公・ゼロに立ちはだかる5人の妹たちや、ゼロと共に戦う「使徒」の登場シーンを中心に収録。鬼束ちひろさんが書き下ろした新たなテーマソング「This Silence Is Mine」もチェックできます。ムービーは続きよりご覧下さい。
本作は、独特の世界観で展開する人間とドラゴンのアクションRPG『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズの最新作。2003年に第1作が発売されてから、10周年を迎える今年2013年に再始動した本作は、シナリオのヨコオタロウ氏、キャラクターデザインの藤坂公彦氏、サウンドの岡部啓一氏(MONACA)と、シリーズでお馴染みのスタッフ陣が集結。開発は「戦国BASARA バトルヒーローズ」「ロード オブ アルカナ」「エースコンバット3D クロスランブル」などを手掛けたACCESS GAMESが担当しています。
10周年記念BOX
■『 DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX 』
【発売日】2013年12月19日
【価格】19,800円(税込)
【セット内容・仕様】
●キャラクターデザイナー・藤坂公彦氏による描き下ろしイラスト
●シリーズ作品の世界観と魅力を集約した10周年記念設定資料集「ドラッグ オン ドラグーン ワールドインサイド」
●シリーズ作品のゲーム内BGMをピコピコ音源で再現した「ドラッグ オン ドラグーン チップスミュージック」
●ドラッグ オン ドラグーンの歴史を紐解くヒストリー映像とシリーズ作品の懐かしのPVとCMをBlu-ray Discに収録した特典映像集「ドラッグ オン ドラグーン ヒストリーフィルムズ」
●DOD3を彩るキャラクター達を描いた小説「ドラッグ オン ドラグーン ノベルプレリュード」
●シリーズ作品から選りすぐったイラストをポストカード仕様でまとめた「ドラッグ オン ドラグーン ヴィジュアルブック」
●初代DODのボイス収録に使用された台本2冊セット「ドラッグ オン ドラグーン シュウロクダイホン」
●ゲームソフト「ドラッグ オン ドラグーン3」
●DOD3のDLCコード「ゼロの追加衣装“カイネの服”」
⇒ ドラッグ オン ドラグーン3 10周年記念BOX | SQUARE ENIX:
商品情報
タイトル
ドラッグ オン ドラグーン 3
対応機種
PS3
発売日
2013年12月19日
価格
7,980円(税込)
ジャンル
アクションRPG
プレイ人数
1人
メーカー
スクウェア・エニックス/開発:ACCESS GAMES
CERO年齢区分
D:17歳以上対象
スタッフ
クリエイティブ・ディレクター:ヨコオタロウ
キャラクターデザイン:藤坂公彦
サウンド・ディレクター:岡部啓一(MONACA)
プロデューサー:柴貴正
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、12月19日に発売を予定しているPS3用アクションRPG『ドラッグ オン ドラグーン3』について、主人公ゼロ(CV:内田真礼)と敵対するウタウタイの妹達のボイスキャストを発表しました。
次女の「ワン」(CV:田中理恵)に続いて、今回は「トウ」役を斎藤千和さん、「スリイ」役を能登麻美子さん、「フォウ」役を竹達彩奈さん、「ファイブ」役を伊藤静さんが担当することが明らかに。公式サイトでは6姉妹+ドラゴンのミハイルのTwitterアイコンを配布中です。
また、スクウェア・エニックスのオンラインストア「e-STORE」で専売となる「DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX」は、9月25日(水)18時まで予約を受け付けています。本作に加え、設定資料集などの様々な豪華アイテムを集約した記念BOXとなっていますので、お見逃しなく。
10周年記念BOX
■『 DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX 』
【発売日】2013年12月19日
【価格】19,800円(税込)
【セット内容・仕様】
●キャラクターデザイナー・藤坂公彦氏による描き下ろしイラスト
●シリーズ作品の世界観と魅力を集約した10周年記念設定資料集「ドラッグ オン ドラグーン ワールドインサイド」
●シリーズ作品のゲーム内BGMをピコピコ音源で再現した「ドラッグ オン ドラグーン チップスミュージック」
●ドラッグ オン ドラグーンの歴史を紐解くヒストリー映像とシリーズ作品の懐かしのPVとCMをBlu-ray Discに収録した特典映像集「ドラッグ オン ドラグーン ヒストリーフィルムズ」
●DOD3を彩るキャラクター達を描いた小説「ドラッグ オン ドラグーン ノベルプレリュード」
●シリーズ作品から選りすぐったイラストをポストカード仕様でまとめた「ドラッグ オン ドラグーン ヴィジュアルブック」
●初代DODのボイス収録に使用された台本2冊セット「ドラッグ オン ドラグーン シュウロクダイホン」
●ゲームソフト「ドラッグ オン ドラグーン3」
●DOD3のDLCコード「ゼロの追加衣装“カイネの服”」
⇒ ドラッグ オン ドラグーン3 10周年記念BOX | SQUARE ENIX:
商品情報
ドラッグ オン ドラグーン 3
【対応ハード】PS3
【発売日】2013年12月19日
【価格】7,980円(税込)
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス/開発:ACCESS GAMES
【CERO年齢区分】D:17歳以上対象
【スタッフ】クリエイティブプロデューサー・シナリオ:ヨコオタロウ/キャラクターデザイン:藤坂公彦/サウンドディレクター:岡部啓一(MONACA)/プロデューサー:柴貴正
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、PS3用ソフト『ドラッグ オン ドラグーン3』の発売日を、10月31日から12月19日に変更すると発表しました。延期の理由について同社は「ユーザーの期待に応えるべく、更なるクオリティアップを図る必要があると判断したため」と説明しています。
本作は、独特の世界観で展開する人間とドラゴンのアクションRPG『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズの最新作。2003年に第1作が発売されてから、10周年を迎える今年2013年に再始動した本作は、シナリオのヨコオタロウ氏、キャラクターデザインの藤坂公彦氏、サウンドの岡部啓一氏(MONACA)と、シリーズでお馴染みのスタッフ陣が集結。開発は「戦国BASARA バトルヒーローズ」「ロード オブ アルカナ」「エースコンバット3D クロスランブル」などを手掛けたACCESS GAMESが担当します。
また今回、“ウタウタイ”と呼ばれる特殊能力者である5人の姉妹のうち、三女“トウ” の情報が公開。個性的な姉妹の中にあって最後に発表されたトウは、砂の国を治めているウタウタイ姉妹の三女で、明るく快活な性格。誰とでもすぐに仲よくなれる、姉妹のムードメーカー的存在とのこと。ただトウには相思相愛の男性がおり、所構わず睦まじい様子を繰り広げるため、周りから煙たがられているのだとか。ファミ通.com ではトウの紹介をはじめ、開発スタッフインタビューやイラスト投稿企画の情報が公開されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
10周年記念BOX
■『 DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX 』
【発売日】2013年12月19日
【価格】19,800円(税込)
【セット内容・仕様】
●キャラクターデザイナー 藤坂公彦氏による描き下ろしイラスト
●シリーズ作品の世界観と魅力を集約した10周年記念設定資料集「ドラッグ オン ドラグーン ワールドインサイド」
●シリーズ作品のゲーム内BGMをピコピコ音源で再現した「ドラッグ オン ドラグーン チップスミュージック」
●ドラッグ オン ドラグーンの歴史を紐解くヒストリー映像とシリーズ作品の懐かしのPVとCMをBlu-ray Discに収録した特典映像集「ドラッグ オン ドラグーン ヒストリーフィルムズ」
●小説「ドラッグ オン ドラグーン ノベルプレリュード」
●ポストカード「ドラッグ オン ドラグーン ヴィジュアルブック」
●ゲームソフト「ドラッグ オン ドラグーン3」
●DLCコード配布予定 ※詳細は後日発表
⇒ ドラッグ オン ドラグーン3 10周年記念BOX | SQUARE ENIX:
商品情報
ドラッグ オン ドラグーン 3
【対応ハード】PS3
【発売日】2013年12月19日
【価格】7,980円(税込)
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス/開発:ACCESS GAMES
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】クリエイティブプロデューサー・シナリオ:ヨコオタロウ/キャラクターデザイン:藤坂公彦/サウンドディレクター:岡部啓一(MONACA)/プロデューサー:柴貴正
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、本日7月1日にニコニコ生放送でオンエアされた「【電撃DOD3】生放送第1回:『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズ10周年記念スペシャル」にて、10月31日に発売予定のPS3用ソフト『DRAG-ON DRAGOON 3(ドラッグ オン ドラグーン3)』の最新情報を発表しました。生放送では最新PVが披露された他、物語を彩る登場人物のキャストや、テーマソング「クロイウタ」を人気アーティストの藍井エイルさんが歌唱することなどが明らかにされています。なお、公式サイトでは小説の連載がスタート。ゼロとファイブにフィーチャーしたストーリーが掲載されていますので、気になる方はお見逃しなく。
本作は、独特の世界観で展開する人間とドラゴンのアクションRPG『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズの最新作。2003年に第1作が発売されてから、10周年を迎える今年2013年に再始動した本作は、シナリオのヨコオタロウ氏、キャラクターデザインの藤坂公彦氏、サウンドの岡部啓一氏(MONACA)と、シリーズでお馴染みのスタッフ陣が集結。開発は「戦国BASARA バトルヒーローズ」「ロード オブ アルカナ」「エースコンバット3D クロスランブル」などを手掛けたACCESS GAMESが担当します。
物語の舞台となるのは、戦乱と圧政に苦しむ人々が、“ウタウタイ”と呼ばれる女神たちを崇める時代。歌を操ることで魔力を発揮する能力者である“ウタヒメ”の「ゼロ」と、彼女の妹である「ワン」を中心にストーリーが描かれるとのこと。本作では、地上戦をメインにミッションが進行。プレイヤーが操ることになる「ゼロ」は、殺戮により血飛沫(ちしぶき)を浴びることでテンションが高まり、ウタの力によってパワーアップします。地上戦ではハイスピードで華麗な剣戟アクションが展開できる他、ドラゴンに乗って戦うことも可能。一部の建造物や障害物を破壊できるようになっており、爽快感がアップしているそうです。また、今回は肉弾戦の要素も追加され、ドラゴンの強大な翼や爪で敵をなぎ払うことも可能になっています。
最新PV
キャスト
ゼロ(CV:内田真礼)
ワン(CV:田中理恵)
ミハイル(CV:東山奈央)
ディト(CV:斎賀みつき)
セント(CV:置鮎龍太郎)
オクタ(CV:茶風林)
デカート(CV:井上和彦)
主題歌
PS3用ソフト『ドラッグ オン ドラグーン3』テーマソング
◆『クロイウタ 』
歌:藍井エイル
≪藍井エイル Profile≫
2011年10月、1stシングル『MEMORIA』にてメジャーデビュー。オリコン週間ランキング初登場8位を記録。
2013年1月、待望の1stフルアルバム『BLAU』を発表し、オリコン週間ランキング初登場4位を獲得。
同アルバムは海外20カ国でも配信され、海外でのイベントにも出演が続々決まっている。
FACEBOOKページには世界中から約13万の「いいね!」が寄せられる今話題沸騰中の要注目超実力派女性ボーカリスト。
アンケート
現在、『DOD3』に関するファン参加企画を実施中。
●『DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX』のDLCに入れてほしい衣装に関するアンケート
スクウェア・エニックスe-STORE専売となる『DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX』のDLC衣装をアンケートで決定。主人公・ゼロが着るものとして、歴代シリーズの6キャラクターが着ている衣装をモチーフにしたDLCが作成される予定。どれが選ばれるかはユーザーの投票次第。応募の締め切りは7月14日の23時59分まで。
●柴プロデューサーに聞きたい質問の募集
投稿された結果や内容は、次回以降のニコニコ生放送で発表していく予定。
※詳しくはコチラ よりご確認下さい。
10周年記念BOX
■『 DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX 』
【発売日】2013年10月31日
【価格】19,800円(税込)
【セット内容・仕様】
●キャラクターデザイナー 藤坂公彦氏による描き下ろしイラスト
●シリーズ作品の世界観と魅力を集約した10周年記念設定資料集「ドラッグ オン ドラグーン ワールドインサイド」
●シリーズ作品のゲーム内BGMをピコピコ音源で再現した「ドラッグ オン ドラグーン チップスミュージック」
●ドラッグ オン ドラグーンの歴史を紐解くヒストリー映像とシリーズ作品の懐かしのPVとCMをBlu-ray Discに収録した特典映像集「ドラッグ オン ドラグーン ヒストリーフィルムズ」
●小説「ドラッグ オン ドラグーン ノベルプレリュード」
●ポストカード「ドラッグ オン ドラグーン ヴィジュアルブック」
●ゲームソフト「ドラッグ オン ドラグーン3」
●DLCコード配布予定 ※詳細は後日発表
⇒ ドラッグ オン ドラグーン3 10周年記念BOX | SQUARE ENIX:
ドラッグ オン ドラグーン 3
【対応ハード】PS3
【発売日】2013年10月31日
【価格】7,980円(税込)
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス/開発:ACCESS GAMES
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】クリエイティブプロデューサー・シナリオ:ヨコオタロウ/キャラクターデザイン:藤坂公彦/サウンドディレクター:岡部啓一(MONACA)/プロデューサー:柴貴正
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは、同社のPS3用ソフト『DRAG-ON DRAGOON 3(ドラッグ オン ドラグーン3)』の発売日が10月31日に決定したことを明らかにしました。価格は7,980円(税込)です。
本作は、独特の世界観で展開する人間とドラゴンのアクションRPG『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズの最新作。2003年に第1作が発売されてから、10周年を迎える今年2013年に再始動した本作は、シナリオのヨコオタロウ氏、キャラクターデザインの藤坂公彦氏、サウンドの岡部啓一氏(MONACA)と、シリーズでお馴染みのスタッフ陣が集結。開発は「戦国BASARA バトルヒーローズ」「ロード オブ アルカナ」「エースコンバット3D クロスランブル」などを手掛けたACCESS GAMESが担当します。
物語の舞台となるのは、戦乱と圧政に苦しむ人々が、“ウタウタイ”と呼ばれる女神たちを崇める時代。歌を操ることで魔力を発揮する能力者である“ウタヒメ”の「ゼロ」と、彼女の妹である「ワン」を中心にストーリーが描かれるとのこと。本作では、地上戦をメインにミッションが進行。プレイヤーが操ることになる「ゼロ」は、殺戮により血飛沫(ちしぶき)を浴びることでテンションが高まり、ウタの力によってパワーアップします。地上戦ではハイスピードで華麗な剣戟アクションが展開できる他、ドラゴンに乗って戦うことも可能。一部の建造物や障害物を破壊できるようになっており、爽快感がアップしているそうです。また、今回は肉弾戦の要素も追加され、ドラゴンの強大な翼や爪で敵をなぎ払うことも可能になっています。
10周年記念BOX
「ドラッグ オン ドラグーン」シリーズ10周年を記念して、豪華アイテムを同梱した記念BOX「DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX」の発売が決定。発売日は通常版と同じ10月31日で、価格は19,800円(税込)。こちらはスクウェア・エニックス e-STORE専売で販売される予定で、本日6月27日より予約受付もスタートしています。
■『 DRAG-ON DRAGOON 10周年記念BOX 』
【発売日】2013年10月31日
【価格】19,800円(税込)
【セット内容・仕様】
●キャラクターデザイナー 藤坂公彦氏による描き下ろしイラスト
●シリーズ作品の世界観と魅力を集約した10周年記念設定資料集「ドラッグ オン ドラグーン ワールドインサイド」
●シリーズ作品のゲーム内BGMをピコピコ音源で再現した「ドラッグ オン ドラグーン チップスミュージック」
●ドラッグ オン ドラグーンの歴史を紐解くヒストリー映像とシリーズ作品の懐かしのPVとCMをBlu-ray Discに収録した特典映像集「ドラッグ オン ドラグーン ヒストリーフィルムズ」
●小説「ドラッグ オン ドラグーン ノベルプレリュード」
●ポストカード「ドラッグ オン ドラグーン ヴィジュアルブック」
●ゲームソフト「ドラッグ オン ドラグーン3」
●DLCコード配布予定 ※詳細は後日発表
⇒ ドラッグ オン ドラグーン3 10周年記念BOX | SQUARE ENIX:
ゲームの最新情報
『ドラッグ オン ドラグーン3』の公式サイトが更新。キャラクターページに「ファイブ」が追加された他、システムページに「ウタウタイモード」の紹介が追加されました。
■キャラクター
●ファイブ
「成長のよすぎる私のこの胸……触ってもよろしくてよ」
海の国を治めているウタウタイ。
ゼロを頂点とする姉妹の六女。自信家で強欲。
とにかく何でも欲しがるが、手に入れた途端に興味をなくしてしまう。
会話中にふしだらな単語をあえて用い、性生活を仄めかすことも好む。
とどまることを知らない欲望は、姉であるゼロをもその対象とする。
≪ウタウタイの秘密≫
本作の主人公ゼロは、面倒くさがり屋なうえに乱暴な性格で、真面目過ぎるワンとの諍いが絶えない。その諍いは、性格の違いに起因する姉妹喧嘩というレベルでは収まらない。敵対関係にまで発展するふたりのあいだには、袂を別つ決定的な“何か”が!? ウタウタイの頂点に立つ存在で、世界の平和を望むワン。自分以外のウタウタイをすべて殺すのが目的のゼロ。また、ウタウタイがどのようにして生まれるかは秘密にされており、“教会”から各国に派遣されているという……。
⇒ファミ通.com より
■システム
●ウタウタイモード
BGMに合わせ唄いながら殺戮を繰り広げる。
斬り付けた敵の血飛沫を浴びることでテンションが高まり、
興奮状態になるとウタウタイモードを発動可能。
狂気に満ちた暴力的な攻撃で絶大な力を発揮する。
ウタウタイモード中は身体全体が眩しい光に包まれる。
敵を一瞬にして殲滅する事が可能。
血飛沫を浴びれば浴びるほど、ウタウタイモードの継続時間も長くなる。
ドラッグ オン ドラグーン 3
【対応ハード】PS3
【発売日】2013年10月31日
【価格】7,980円(税込)
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス/開発:ACCESS GAMES
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】クリエイティブプロデューサー・シナリオ:ヨコオタロウ/キャラクターデザイン:藤坂公彦/サウンドディレクター:岡部啓一(MONACA)/プロデューサー:柴貴正
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスが2013年に発売を予定しているPS3用ソフト『DRAG-ON DRAGOON 3(ドラッグ オン ドラグーン3)』の最新情報が明らかになりました。
本作は、独特の世界観で展開する人間とドラゴンのアクションRPG『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズの最新作。ゲームは地上戦をメインにミッションが進行。プレイヤーが操ることになる「ゼロ」は、殺戮により血飛沫(ちしぶき)を浴びることでテンションが高まり、ウタの力によってパワーアップするとのこと。地上戦ではハイスピードで華麗な剣戟アクションが展開できる他、ドラゴンに乗って戦うことも可能。一部の建造物や障害物を破壊できるようになっており、爽快感がアップしているそうです。また、今回は肉弾戦の要素も追加され、ドラゴンの強大な翼や爪で敵をなぎ払うことも可能になっています。
なお、ウタウタイと呼ばれる特殊能力者である主人公兼ヒロインのゼロは、端正な顔立ちをしているものの、性に解放的でめんどくさがりで乱暴な性格。今回はそんなゼロの“パートナー”となる「使徒」と呼ばれる4人の情報が判明しています。コンシューマーゲームとしての倫理観を度外視した設定や、多彩で“鬱”なマルチエンディングが話題となった『ドラッグ オン ドラグーン』ですが、今作でもその過激さは健在のようです。
◆歌姫とともに血道を往く戦士たち「使徒」
ゼロは戦闘に2人までパートナー「使徒」を連れて行ける。
「使徒」の男性陣はウタウタイであるゼロの性のはけぐちになっている。
●ディト
「ほらほらほら、興奮してんじゃねーよ!」
残忍な性格の槍使いの少年。
他人をいたぶり、相手の苦痛や悲鳴に興奮するドS。
●デカート
「かたくて、痛い!?うぅ、うっ、うぅっ」
拳で戦う屈強な肉体派。常識はあり女性も気遣う。
ただし自分への苦痛や逆境を試練と思いごほうびをして享受する極端なマゾヒスト。
本人は秘密にしているつもりだが全員に知れ渡っている。
●オクタ
「絶綸だけが取り柄、絶綸だけが存在価値、絶綸だけが・・・」
ひょうひょうとした天狗のような姿の老人。老いてなお性豪。
●セント
「何せ忙しい身でして、昨日なんて8時間しか寝てないんですよ?」
惜しげもなく知識を披露するが、そのほとんどが間違っている残念系美男子。
※画像ソース/
【1】 ・
【2】 ・
【3】
ドラッグ オン ドラグーン 3
【対応ハード】PS3
【発売日】2013年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス/開発:ACCESS GAMES
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】クリエイティブプロデューサー・シナリオ:ヨコオタロウ/キャラクターデザイン:藤坂公彦/サウンドディレクター:岡部啓一(MONACA)/プロデューサー:柴貴正
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスは本日3月14日、PS3用ソフトとして発売予定の新作タイトル『DRAG-ON DRAGOON 3(ドラッグ オン ドラグーン3)』の公式サイトをオープンしました。
本作は、独特の世界観で展開する人間とドラゴンのアクションRPG『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズの最新作です。
2003年に第1作が発売されてから、10周年を迎える今年2013年に再始動した本作は、シナリオのヨコオタロウ氏、キャラクターデザインの藤坂公彦氏、サウンドの岡部啓一氏(MONACA)と、シリーズでお馴染みのスタッフ陣が集結。開発は「戦国BASARA バトルヒーローズ」「ロード オブ アルカナ」「エースコンバット3D クロスランブル」などを手掛けたACCESS GAMESが担当します。
物語の舞台となるのは、戦乱と圧政に苦しむ人々が、“ウタウタイ”と呼ばれる女神たちを崇める時代。歌を操ることで魔力を発揮する能力者である“ウタヒメ”の「ゼロ」と、彼女の妹である「ワン」を中心にストーリーが描かれます。
本作では、地上戦をメインにミッションが進行。プレイヤーが操ることになる「ゼロ」は、殺戮により血飛沫(ちしぶき)を浴びることでテンションが高まり、ウタの力によってパワーアップするとのこと。
地上戦ではハイスピードで華麗な剣戟アクションが展開できる他、ドラゴンに乗って戦うことも可能。一部の建造物や障害物を破壊できるようになっており、爽快感がアップしているそうです。また、今回は肉弾戦の要素も追加され、ドラゴンの強大な翼や爪で敵をなぎ払うことも可能になっています。
公式サイトでは、ストーリーやキャラクターの情報を公開中。システムページでは多数のスクリーンショットも掲載されています。さらにスペシャルページでは、「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)にて連載中の、本作の主人公「ワン」が活躍するコミカライズ『DRAG-ON DRAGOON 死に至る赤 』の第1話が試し読みできますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
ドラッグ オン ドラグーン 3
【対応ハード】PS3
【発売日】2013年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス/開発:ACCESS GAMES
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】クリエイティブプロデューサー・シナリオ:ヨコオタロウ/キャラクターデザイン:藤坂公彦/サウンドディレクター:岡部啓一(MONACA)/プロデューサー:柴貴正
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスがPS3用ソフトとして発売するアクションRPG『ドラッグ オン ドラグーン 3』。その主人公“ゼロ”と、彼女の妹である“ワン”のイラストがお披露目。本作の開発を手掛けるスタッフも明らかになりました。
“ウタウタイ”と呼ばれる特殊能力者である主人公の「ゼロ」は、面倒くさがり屋で乱暴な性格、また“性”に開放的であるとされていましたが、デザインは意外にも女性らしく、銀髪と身にまとった(露出度の高い)白い衣装も相まって、黙って見れば清楚な美人という様相。一方、彼女の妹“ワン”はシリーズ第1作のキーキャラクター“マナ”に通じるデザインとなっており、「DoD」では洗脳状態を示すとされた赤い瞳や、背丈に見合わない大きな十字架(?)を背負った姿が印象的です。
スタッフは、クリエイティブプロデューサー・シナリオをヨコオタロウ(横尾太郎)氏、キャラクターデザインを藤坂公彦氏、サウンドディレクターを岡部啓一(MONACA)氏、プロデューサーを柴貴正氏と、シリーズを手掛けてきた制作陣が集結。開発は「戦国BASARA バトルヒーローズ」「ロード オブ アルカナ」「エースコンバット3D クロスランブル」などを手掛けたACCESS GAMESが担当するとのこと。
※追記:続きよりストーリーを追加しました。
●ドラゴンを伴い最強と呼ばれるウタヒメ「ゼロ」
“ウタウタイ”と呼ばれる特殊能力者で、人間とは思えないほどの膂力と剣戟能力を持つ。
また、性にとても開放的で、多数の男性との関係を持つことを何とも思わない性分。
面倒くさがり屋で乱暴な性格であり、真面目すぎる妹のワンとの間には喧嘩が絶えない。
●次第にウタウタイ全体を統治する存在に「ワン」
ゼロの妹であり、姉と同じ“ウタウタイ”の能力を持つ者。
真面目で理知的で正義感を持ち、姉のゼロとは正反対の性格。
その知性ゆえに「絶大な力を持つ“ウタウタイ”がなぜ生まれたのか?」という疑念を持っている。
【謎の花と赤い瞳】
ピンクの瞳のゼロと赤い瞳のワン。
赤い瞳は「DoD」では洗脳状態に侵された者の象徴だったが…。
またゼロの右目に花が生えている理由、その意味とは…?
【アクションについて】
ゼロは返り血を浴びることで、ウタの力によりパワーアップ。
地上と空中を行き来する戦いのスタイルも健在。
もちろんドラゴンに乗って戦うこともできる。
建造物や障害物は破壊することが可能。
≪ストーリー≫
遠い昔。
戦乱と圧政が吹き荒れる暗黒の時代。
理不尽な世界に苦しむ人々の前に“ウタウタイ”と呼ばれる女神たちが降り立った。
女神は歌を操ることで魔力を発揮する能力者であり、その圧倒的な力で各地の領主を討伐。
荒れた大地に平和をもたらしていった。
女神たちは“ウタヒメ”と崇められ、世界の統治を任されることになる。
ウタウタイの少女“ワン”は、世界に安定と平和をもたらす強い意思を持っていた。
彼女はウタウタイ全体を統治する者、つまり世界の頂点に立つ存在となっていく。
そんなある日、ワンの前に姉の“ゼロ”がドラゴンをともなって現れる。
ゼロもまたウタウタイであり、その力は最強と呼ばれる存在であった。
なぜ、ゼロはワンの前に現れたのか?
なぜ、ドラゴンとともに行動するのか?
そして、ウタウタイとはいったい何か?
※情報元:画像ソース/
【1】 ・
【2】 ・
【3】 ・
【4】
ドラッグ オン ドラグーン 3
【対応ハード】PS3
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス/開発:ACCESS GAMES
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】クリエイティブプロデューサー・シナリオ:ヨコオタロウ/キャラクターデザイン:藤坂公彦/サウンドディレクター:岡部啓一(MONACA)/プロデューサー:柴貴正
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
スクウェア・エニックスより、新作PS3用ソフト『ドラッグ オン ドラグーン 3』の発売が決定しました。ジャンルはアクションRPGで、発売日と価格は未定。
『ドラッグ オン ドラグーン』はキャビアが開発を手掛けたアクションゲーム。第1作は2003年にPS2用ソフトとして発売され、コンシューマーゲームとしての倫理観を度外視した設定や、多彩で“鬱”なマルチエンディングが話題となり、後に続編『ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒』が2005年に同じくPS2で発売されています。
また、2010年に第1作のあるエンディング後を描いたとされる新作『ニーア レプリカント/ゲシュタルト』がそれぞれPS3とXbox360でリリースされました。
今作の主人公は、“ウタウタイ”と呼ばれる特殊能力者の女性“ゼロ”。ウタウタイは、血飛沫を浴びることで、ウタの力によって戦闘力を極限まで高めることが可能。また、ゼロには妹がおり、彼女もウタウタイとして能力を持っているようです。戦闘は地上戦をメインにしたミッション制で進行する模様。
●ゼロ(主人公)
ウタウタイと呼ばれる特殊能力者。女性。
右目に生えた花が生長し続ける。左手は義手。
性に解放的でめんどくさがりで乱暴な性格。
●ワン
ゼロの妹でウタウタイ。
ゼロと正反対の性格で真面目で理知的。
【ウタウタイとは】
歌を操ることで魔力を発揮する能力者。
ウタウタイは血飛沫を浴びることでウタの力によって戦闘力が極限まで高まる。
※情報元:
テイルズ@日本語でおk
ドラッグ オン ドラグーン 3
【対応ハード】PS3
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】アクションRPG
【プレイ人数】未定
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】審査予定
<新着・追加記事>
<関連サイト>
アクセスランキング