ザウスが2003年に発売したPC用SLG「永遠のアセリア」に端を発する“永遠神剣”シリーズの第3章『悠久のユーフォリア』。これまでボーカル集とドラマパートを収録する同人作品を展開し世界観を広げてきましたが、11月24日に「SWORD'S」ブランドからリリースされる『悠久のユーフォリア ハイレゾ・コンテンツBOOK VOL.1』で遂に商業デビューを果たします。
『悠久のユーフォリア ハイレゾ・コンテンツBOOK VOL.1』には、フルカラーストーリー&設定資料本に、オリジナル新作長編ボイスドラマ「第1章 白い翼の少女と、笑わない王女」と、オリジナルキャラクターソングを収録したDVDを同梱。同人作品として販売されたCD音源版の楽曲は、すべてをハイレゾリマスターして収録する他、キャラソンには完全新曲も含まれます。さらにボーナストラック、キャストコメンタリーも収録するとのこと。商業盤のドラマパートは新規分だけで120分以上、同人盤再収録分を含めると200分以上という大ボリュームになるそうです。YouTubeにて全曲をダイジェストで試聴できる動画が公開されていますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
なお、『悠久のユーフォリア』は前2作と同じく、ゲームとしても企画が進行中。今回のVOL.1以降、続巻ごとにADVやバトルなどのプロトタイプデモの収録を予定しており、プログラムや背景素材、BGM、UI、チップなども順次製作していくとのこと。「SWORD'S」ブランドから再始動した“永遠神剣”シリーズの今後に注目です。
【作品概要】
永遠神剣の新しい物語が、ハイレゾクオリティのビジュアルブックと、
キャラクターソング、200分超長編ドラマで幕を開ける!!
豪華キャストでおくる、悠久のユーフォリアたちが活躍する次世代の永遠神剣物語。
【収録内容】
《ボイスドラマ》
第一章・第一節『白い翼の少女と、笑わない王女』(80分)
幕間『ベリナとフレラ』(40分)
第二節『宿命の剣と、ふたりの勇者』(80分)
《収録楽曲》
スペクトル spectre [悠久のユーフォリア(CV&Vo.田中美海) / 絶炎の刃を抱く少女ミューギィ・ファナン (CV&Vo.飯田里穂)/ 虹の倉橋聖(CV&Vo.花守ゆみり) / 時の継承者・天筆のラグランジュ(CV&Vo.高田憂希) / 秩序の法皇テムオリン(CV&Vo.遠藤ゆりか) / 冬月澪奈 (CV&Vo. 近藤玲奈)]
壊れゆくすべてと、壊れない何かと[悠久のユーフォリア(CV&Vo.田中美海)]
リンケージ[絶炎の刃を抱く少女ミューギィ・ファナン(CV&Vo.飯田里穂)]
ノバナ[虹の倉橋聖(CV&Vo.花守ゆみり)]
out of omniscience[時の継承者・天筆のラグランジュ(CV&Vo.高田憂希)]
アオ[蒼茫のユユ・ブルースピリット(CV&Vo.青山吉能)]
護りたまえ、その優しき腕(かいな)で[奏界のベリナ・グリーンスピリット(CV&Vo.秋場悠里)]
listen[優絶のアージナー・セントラルスピリット(CV&Vo.五十嵐裕美)]
Returnee[悠久のユーフォリア(CV&Vo.田中美海)]
流星のおとぎばなし[秩序の法皇テムオリン(CV&Vo.遠藤ゆりか)]
さよならの笑顔 spectre [悠久のユーフォリア(CV&Vo.田中美海) / 絶炎の刃を抱く少女ミューギィ・ファナン (CV&Vo.飯田里穂) / 虹の倉橋聖(CV&Vo.花守ゆみり)]
スペクトル ユーフォリアVer[悠久のユーフォリア(CV&Vo.田中美海)]※Bonus Track
スペクトル ラグランジュVer[時の継承者・天筆のラグランジュ(CV&Vo.高田憂希)]※Bonus Track
スペクトル テムオリンVer[秩序の法皇テムオリン(CV&Vo.遠藤ゆりか)]※Bonus Track
スペクトル 聖Ver[虹の倉橋聖(CV&Vo.花守ゆみり)]※Bonus Track
※全曲96kHz/24bit ハイレゾマスターWAV収録
《SONG キャストコメンタリー》
悠久のユーフォリア・コメンタリー(CV:田中美海)
絶炎の刃を抱く少女ミューギィ・ファナン・コメンタリー(CV:飯田里穂)
虹の倉橋聖・コメンタリー(CV:花守ゆみり)
護りたまえ、その優しき腕(かいな)で 奏界のベリナ・グリーンスピリット(CV:秋場悠里)
タイトル
悠久のユーフォリア ハイレゾコンテンツBOOK vol.1
発売日
価格
メディア
内容物
フルカラーストーリー&設定資料本/
オリジナル新作長編ボイスドラマ『第1章 白い翼の少女と、笑わない王女』より120分以上収録/
ハイレゾ・オリジナルキャラクターソング 15曲/他
ブランド
ドラマキャスト
悠久のユーフォリア(CV&Vo.:田中美海)
絶炎の刃を抱く少女ミューギィ・ファナン(CV&Vo.:飯田里穂)
虹の倉橋聖(CV&Vo.:花守ゆみり)
時の継承者・天筆のラグランジュ(CV&Vo.:高田憂希)
秩序の法皇テムオリン(CV&Vo.:遠藤ゆりか)
冬月澪奈(CV&Vo.:近藤玲奈)
蒼茫のユユ・ブルースピリット(CV&Vo.:青山吉能)
優絶のアージナー・セントラルスピリット(CV&Vo.:五十嵐裕美)
奏界のベリナ・グリーンスピリット(CV&Vo.:秋場悠里)
遠香のフレラ・ブルースピリット(CV:中島由貴)
マルカ・オーレルア(CV:日岡なつみ)
客星のリーン・ホワイトスピリット&リズルカ・ガルズリア(CV:高野麻里佳)
貪食のタオ&ミューギィ分離体(CV:川上千尋)
ジヴァンス・ルーザー(CV:森嶋秀太)
白夜のクウヤ(CV:沢城千春)
敵スピリット(CV:佐土原かおり/小原莉子)
イーズ町長(CV:坂巻 学)
赤銅騎士団(CV:水中雅章/笹翼)
レジスタンス(CV:前内孝文)
村長(CV:古川裕隆)
銀翼騎士団スピリット(CV:京花優希/早川響)
スタッフ
ディレクター・企画・原作・脚本:高瀬奈緒文(Everlasting)
キャラクターデザイン・イラストレーション:小島大和
サウンドディレクター:砂守岳央(未来古代楽団)
音楽:未来古代楽団
アートディレクション・デザイン:加藤泰裕(83graphics)
グラフィック:Everlasting Arts
音響監督・キャスティング:吉村尚紀(オブジェクト)
音響制作:吉村尚紀(オブジェクト)/萩原沙織(オブジェクト)
プロデューサー:吉田ユースケ
開発・発売:SWORD’S
ドラマレコーディングスタジオ:BC WORLD STUDIO /キャビネットスタジオ/ノイジークローク
ドラマミュージック:松岡美弥子(未来古代楽団)/砂守岳央(未来古代楽団)
ドラマサウンドデザイン:元木一成(Rewz Lab)/牧田 慎(Rewz Lab)/池涼平
(C)SWORD'S All Rights Reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング
コトブキヤのオリジナルコンテンツ『FRAME ARMS GIRL(フレームアームズ・ガール)』のアニメ化が決定し、2017年に放送される事が明らかになりました。
この発表に合わせて、アニメ公式サイトとTwitterがスタート。アニメ以外にも、Blu-rayやドラマCDのリリース、「月刊コンプエース」(KADOKAWA)でのコミカライズ連載といった、複数のメディアでの展開が発表されています。
『フレームアームズ・ガール(FAガール)』は、コトブキヤのオリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ(FA)」から派生したスピンアウトシリーズ。他のFAとの互換性やカスタマイズ要素といったFAシリーズの特徴を引き継いだ、メカ少女のプラモデルシリーズです。
「機動戦士ガンダム00」などで知られるメカニックデザイナー・柳瀬敬之氏のデザインによるFAを、メカ少女ブームの火付け役であるクリエイター・島田フミカネ氏が美少女化し、そのイラストをもとに立体化したのが始まりで、現在は複数のキャラクターデザイナーによるFAガールもリリースされています。今ではシリーズ累計販売数50万を突破し、歴代ホビー総合ランキングで1位となるなど、大人気のヒット商品となっています。
大ヒットプラモ『フレームアームズ・ガール』がアニメ化!
コトブキヤが展開するシリーズ累計販売数50万個突破の大ヒットプラモデル『フレームアームズ・ガール』が、2017年にアニメ化されます。
放送時期やキャストなどの詳細は今後順次発表されるとのことです。
◆TVアニメ『フレームアームズ・ガール』
2017年放送予定
キャラクターデザイン原案:島田フミカネ
メカニックデザイン:柳瀬敬之
アニメ『フレームアームズ・ガール』のBlu-rayが順次リリース!
アニメのBlu-rayと限定プラモデルキットを同梱したパッケージが、完全数量限定生産で発売されます。
11月25日(金)から予約受付がスタートしました。
アニメ『フレームアームズ・ガール』ドラマCDがリリース決定!
アニメの放送に先駆けて、『フレームアームズ・ガール』のドラマCDが発売決定。
フロンティアワークスより2017年3月24日に特典付きでリリースされます。
11月26日(土)より予約が開始される予定です。
「月刊コンプエース」でコミック連載がスタート!
12月26日発売の「月刊コンプエース」2月号(KADOKAWA)より、『フレームアームズ・ガール』のコミカライズ『フレームアームズ・ガール ラボ・デイズ』の連載が開始されます。
原作はコトブキヤが、作画を常石ツネオ先生が担当し、監修協力として赤尾でこ氏が参加するとのこと。
連載開始情報は、11月26日発売の「月刊コンプエース」1月号に掲載されているとのことです。
(C)KOTOBUKIYA / FAGirl Project
<新着エントリー>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスによるジュブナイルRPG『ペルソナ5』を原作とするスペシャルアニメ『PERSONA5 the Animation ‐THE DAY BREAKERS‐』のパッケージ版が、12月7日にリリースされます。
今回その最新情報として、Blu-ray&DVD完全生産限定版に、アナザーストーリー「THE NIGHT BREAKERS」を収録した特典ドラマCDが付属する事が明らかになりました。
『PERSONA5 the Animation ‐THE DAY BREAKERS‐』は、ゲームの発売に先駆けて9月に放送されたスペシャル番組“「ペルソナ5」発売直前特番”の中で公開されたオリジナルアニメ。主人公達“心の怪盗団”の活躍を描く、原作とリンクしたオリジナルストーリーが展開します。
特典ドラマCD「THE NIGHT BREAKERS」には、本作を怪盗団の目線から掘り下げたアナザーストーリーが収録されるとのこと。
なお、Blu-ray&DVD完全生産限定版には、来年7月30日(日)に開催予定のスペシャルイベントのチケットも特典として封入されます。
これに関連して、既にイベントへの参加が発表されている福山潤さん、宮野真守さん、杉田智和さんに加え、新たに新島真役の佐藤利奈さん、明智吾郎役の保志総一朗さんが出演する事も明らかになりました。
Blu-ray&DVD情報
【発売日】
2016年12月7日
【価格/品番】
Blu-ray:4,000円(税別)/ANZX-11515~11516
DVD:3,000円(税別)/ANZX11515~11516
【完全生産限定版特典】
「ペルソナ5」発売直前特番 収録
原作キャラクターデザイン副島成記描き下ろしジャケット
特典ドラマCD『THE NIGHT BREAKERS』
スペシャルイベントチケット優先販売申込券
(2017.7.30(SUN) スペシャルイベント開催決定!!
CAST:福山潤、宮野真守、杉田智和、佐藤利奈、保志総一朗 …and more!!)
関連情報
◆『ペルソナ5』の新たなDLCが配信開始!一部は無料で配信中!
アトラスより発売中のPS4、PS3用ソフト『ペルソナ5』について、PS Storeにて10月5日(木)より新たなダウンロードコンテンツ(DLC)が配信中です。
中でも「ペルソナ5 水着セット」は無料コンテンツとして楽しめる他、「キャサリン コスチューム&BGMスペシャルセット」は10月10日(月)までの期間限定で無料配信されていますので、お見逃しなく。
また、10月13日(木)には、『ペルソナ5』を新規難易度「CHALLENGE」で楽しめるDLCが無料配信予定となっています。この他のラインアップや各DLCの詳細は、下記リンク先をご参照下さい。
⇒『ペルソナ5』公式サイト「DLC」ページ
(C) ATLUS (C)SEGA/PERSONA5 the Animation Project
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
今夏放送予定とされていた、TVアニメ新番組『あまんちゅ!』の放送局が決定しました。7月より、TOKYO MX、AT-X、サンテレビ、静岡放送、KBS京都、BS11で放送がスタートします。
また、アニメでキャラクターの声を担当するキャスト陣も発表。
マイペースで前向きな“ぴかり”こと小日向光(こひなた ひかり)を鈴木絵理さん、東京から引っ越してきた引っ込み思案な性格の“てこ”こと大木双葉(おおき ふたば)を茅野愛衣さんが演じる他、二宮愛(にのみや あい)を大西沙織さん、二宮誠(にのみや まこと)を梅原裕一郎さん、火鳥真斗(かとり まと)を伊藤静さん、ちゃ顧問を久保ユリカさん、小日向(こひなた)きのを井上喜久子さんが担当するとのこと。
さらに、『あまんちゅ!』の原作者・天野こずえ先生の前作『ARIA』とのコラボレーションによる合同イベントの開催や、『ARIA』とコラボした『あまんちゅ!』初のドラマCD付きコミックス2冊連続刊行も決定。
原作「あまんちゅ!」特設サイト「海女人屋(あまんちゅや)」もオープンしていますので、併せてチェックしてみて下さい。
『あまんちゅ!』は、ダイビング部に所属する海が大好きな少女・ぴかりと、都会から転校してきた内気な少女・てこを中心に描く日常ストーリー。
原作漫画は2008年4月まで連載されていた『ARIA』に続く「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)の連載作品として、同誌2009年1月号より連載中。コミックスは9巻まで発売されています。
アニメは「ARIA」のTVシリーズや映画「ARIA The AVVENIRE」などを手掛けた佐藤順一氏が総監督を務め、アニメーション制作をJ.C.STAFFが担当するとのこと。
◆「ARIA」×「あまんちゅ!」合同イベント開催決定!
天野こずえ先生原作の「ARIA」と「あまんちゅ!」合同イベントの開催が決定しました。
イベント内容、チケットの詳細は後日発表される予定です。
【開催日時】2016年6月12日(日)
【開催場所】ハーモニーホール座間
◆「あまんちゅ!」初のドラマCD化!前作「ARIA」と奇跡のコラボレーション!!
7月からスタートするTVアニメの放送を記念して、「あまんちゅ!」初のドラマCD化が決定。このドラマCDが付属するコミックスが2冊連続で発売されます。
プロット協力で原作者の天野こずえ先生が参加する他、脚本に赤尾でこ氏、録音監督に佐藤順一氏という原作&アニメの最強制作メンバーを迎え、前後編に渡る「ARIA」との奇跡のコラボレーションドラマCDを制作するとのこと。
<ドラマCDストーリー>
お馴染みの夢ヶ丘高校ダイビング部メンバーと一緒に、海女人屋の浜辺で休日を楽しむてこぴかり。
本番を迎えた夏に心を踊らせ水遊びをしていると足元を不思議な感覚が襲い、二人は一気に水の中へ……。
摩訶不思議な現象に戸惑いつつも海の上へ顔を出してみると、そこは何とネオ・ヴェネツィアの水路!!!
時空を超えたみらくるな事態に素敵な出逢いが重なり…はてさて、てこぴかりの運命や如何に!?
■あまんちゅ! 10 ドラマCD付き初回限定版
【発売日】2016年7月9日(土)
【価格】1,389円(税別)
【特典】みらくるドラマCD前編付
【店頭締切】2016年5月22日(日)
■あまんちゅ! 11 ドラマCD付き初回限定版
【発売日】2016年9月10日(土)
【価格】1,389円(税別)
【特典】みらくるドラマCD後編付
【店頭締切】2016年7月20日(水)
詳細は、原作「あまんちゅ!」特設サイト『海女人屋(あまんちゅや)』をチェック!
⇒http://comic.mag-garden.co.jp/amanchu-ya/
◆3ヵ月連続コミックス刊行がスタート!
TVアニメ「あまんちゅ!」7月放送スタート記念!
放送期間中、天野こずえ先生の特装版を含めた全5コミックスの毎月刊行が決定!
《第1弾》2016年7月9日(土)発売予定
・特装版 あまんちゅ! 10巻[みらくるドラマCD前編付]/あまんちゅ! 10巻
内容:2年目の春のお話を収録。2年生になったてこぴかりが迎えた、素敵な新入部員とは…?
《第2弾》2016年8月10日(水)発売予定
・ARIA完全版 アリア ザ・マスターピース 4巻
内容:灯里が迎える2度目の秋冬シーズン。単行本「ARIA」5・6巻を中心に収録!
《第3弾》2016年9月10日(土)発売予定
・特装版 あまんちゅ! 11巻[みらくるドラマCD後編付]/あまんちゅ! 11巻
内容:ダイバーにとって憧れの美ら海…沖縄で過ごす夏合宿編を一冊丸々お届け!
放送情報
◆TVアニメ『あまんちゅ!』
TOKYO MX/AT-X/サンテレビ/静岡放送/KBS京都/BS11
2016年7月より放送開始
ストーリー
春。物事が大きく移り変わる季節。
伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきたばかりの大木双葉は、ともに夢ヶ丘高校に入学し運命的な出会いを果たす。
光に誘われるまま双葉が足を踏み入れたのは、スキューバダイビングという未知の世界。
何事もプラス思考の光と、自分がいかに小さな存在かを実感させてくれるダイビングの魅力──
新たな出会いが、双葉の臆病な心を徐々に溶かしていく。
そして、日々の生活においても二人はさながらダイビングで命を預け合う「バディ」のように、ともに多くの幸せを共有する関係を築いていくことに……。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:天野こずえ(マッグガーデン「コミックブレイド」連載)
総監督:佐藤順一
監督:カサヰケンイチ
脚本:赤尾でこ
キャラクターデザイン:伊東葉子
美術監督:柴田千佳子(スタジオカノン)
色彩設計:石田美由紀
撮影監督:間中秀典、福世晋吾
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音楽:GONTITI
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:夢ヶ丘高校ダイビング部
【キャスト】
小日向光(CV:鈴木絵理)
大木双葉(CV:茅野愛衣)
二宮愛(CV:大西沙織)
二宮誠(CV:梅原裕一郎)
火鳥真斗(CV:伊藤静)
ちゃ顧問(CV:久保ユリカ)
小日向きの(CV:井上喜久子)
ムービー
原作コミックス
(c)2016 天野こずえ/マッグガーデン・夢ヶ丘高校ダイビング部
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
「電撃文庫」(KADOKAWA / アスキー・メディアワークス)より刊行中のライトノベル作品(原作:宇野朴人先生、イラスト:竜徹先生)、『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』のTVアニメ化、並びにドラマCD化が発表されました。
本作は、戦争嫌いで日々を怠惰に過ごすダメ人間な主人公・イクタが、優秀な軍人で彼とは昔馴染みである少女・ヤトリシノや、腐敗した帝国を憂う幼き皇女・シャミーユらと関わり戦乱に巻き込まれていく中、後の世に名将とまで呼ばれるまでになるその波瀾万丈の半生を描く、壮大なファンタジー戦記。
原作は2012年6月から刊行されており、10月10日に最新単行本第8巻が発売予定。また、KADOKAWA・アスキー・メディアワークスブランド発行の漫画雑誌「電撃マオウ」では2014年より川上泰樹先生によるコミカライズが連載中です。こちらは2巻まで発売されています。
アニメはTVシリーズであるという事以外、放送時期、スタッフ、キャスト等の詳細は未発表です。ドラマCDは原作者の宇野先生書き下ろしによるライトミステリードラマで、劇中に登場する騎士団の面々が幽霊を探して基地の中を探索するという内容になるとのこと。こちらも発売日などは明らかになっていませんが、アニメ化の情報と共に続報に注目していきたいですね。
(C)KADOKAWA CORPORATION 2015
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ化が決定した『文豪ストレイドッグス』のメインキャストが発表されました。
本作は、原作を朝霧カフカ先生、作画を春河35先生が手掛ける、「ヤングエース」(KADOKAWA)で連載中の同名コミックを原作としたアニメ作品です。
実在の文豪の名を持つ異能力者たちの活躍を描くバトルアクションで、監督を五十嵐卓哉氏、脚本は榎戸洋司氏、アニメーション制作にボンズと、「桜蘭高校ホスト部」や「STAR DRIVER 輝きのタクト」などを手掛けたスタッフが集結して制作が進められています。
キャストはそれぞれ、中島敦(なかじま あつし)役を上村祐翔さん、太宰治(だざい おさむ)役を宮野真守さん、国木田独歩(くにきだ どっぽ)役を細谷佳正さん、江戸川乱歩(えどがわ らんぽ)役を神谷浩史さん、谷崎潤一郎(たにざき じゅんいちろう)役を豊永利行さん、宮沢賢治(みやざわ けんじ)役を花倉洸幸さん、与謝野晶子(よさの あきこ)役を嶋村侑さん、谷崎ナオミ役を小見川千明さん、福沢諭吉(ふくざわ ゆきち)役を小山力也さん、芥川龍之介(あくたがわ りゅうのすけ)役を小野賢章さんが担当します。
なお、11月7日(土)と8日(日)に東京は池袋で開催されるイベント「アニメイトガールズフェスティバル2015」では、『文豪ストレイドッグス』のブースが出展し、豪華キャスト陣によるオリジナルドラマCD「やや非凡なる日々」が先行販売されます。
気になるキャラクターたちの声がいち早く聞けるだけでなく、朝霧先生が脚本を手掛ける、原作一巻のスピンアウトストーリーとなっている点も注目です。
ブースではこの他にも、アニメビジュアルタペストリー&クリファイルセット、ミニタペストリー、BOOKミラー、コミックカバー&ブックマーカーセットといったオリジナルグッズが販売されますので、ファンの方はぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
◆TVアニメ『文豪ストレイドッグス』
放送時期未定
イントロダクション
孤児院を追い出され、餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち――。
彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員であった。
何の因果か、巷を騒がせる「人喰い虎」退治への同行を求められる敦だが……。
架空の都市 ヨコハマ。登場するは、文豪の名を懐く者たち。
その名になぞらえた異形の力が火花を散らす。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:朝霧カフカ・春河35(KADOKAWA「ヤングエース」連載)
監督:五十嵐卓哉
脚本:榎戸洋司
アニメーション制作:ボンズ
【キャスト】
中島 敦(CV:上村祐翔)
太宰 治(CV:宮野真守)
国木田独歩(CV:細谷佳正)
江戸川乱歩(CV:神谷浩史)
谷崎潤一郎(CV:豊永利行)
宮沢賢治(CV:花倉洸幸)>
与謝野晶子(CV:嶋村 侑)
谷崎ナオミ(CV:小見川千明)
福沢諭吉(CV:小山力也)
芥川龍之介(CV:小野賢章)
イベント情報
◆「アニメイトガールズフェスティバル2015」出展情報
【開催日】
【出展場所】
文化会館3階 サンシャイン展示ホールC【White AREA W-27】
「文豪ストレイドッグス」ブース
【販売商品】
■ドラマCD
アニメ『文豪ストレイドッグス』オリジナルドラマCD「やや非凡なる日々」
価格:2,700円(税込)
出演キャスト
中島 敦:上村祐翔、太宰 治:宮野真守、国木田独歩:細谷佳正、 江戸川乱歩:神谷浩史、
谷崎潤一郎:豊永利行、宮沢賢治:花倉洸幸、 与謝野晶子:嶋村 侑、谷崎ナオミ:小見川千明
※上記のドラマCD以外にも、オリジナルグッズが販売される予定です。
詳しくは下記URLよりご確認下さい。
http://bungo-stray-dogs.jp/?mode=event
⇒アニメイトガールズフェスティバル2015公式サイト
関連商品
(C)2016 朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会
(C)朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
6月13日(土)にディファ有明で行われたイベント「第2回初夏の流川祭り」にて、アニメ『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』の続編となる新作OVAの制作決定が発表されました。
またイベントでは、2枚の新作ミニアルバムが7月29日に同時発売されることや、流川ガールズと魚心くんが千葉県流山市の観光コンシェルジュに就任することも発表。
ファンへの感謝の気持ちを込めたTwitterでのプレゼントキャンペーンも実施中です。
『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』は、「まんが4コマぱれっと」(一迅社)で連載されている小杉光太郎先生の漫画作品が原作。
架空の地方都市「流川市」のローカルアイドル、通称「ロコドル」をやることになってしまった女子高生・宇佐美奈々子(うさみ ななこ)が、高校の先輩の小日向縁(こひなた ゆかり)とご当地アイドルユニット「流川ガールズ」を結成し、地域密着型で地道な芸能活動に邁進する…というストーリーです。
アニメはfeel.が制作を手掛け、2014年7月から9月にかけてTBSテレビ他にて放送されました。
◆『ろこどる』新作OVA制作決定!
「ろこどる」こと『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』の新作OVAが制作決定!
内容は昨年放送されたTVアニメの続きを描くエピソード。発売時期など詳細は不明ですが、どうやら1本だけではない ようです。続報に期待しましょう。
◆新作ミニアルバムの発売が決定!
『ろこどる』の新作ミニアルバムが、7月29日に2枚同時発売されます。
いずれもキャラソン&ドラマを収録した内容で、Amazonなどで予約を受付中です。
【発売日】
2015年7月29日
【価格】
各2,160円(税込)
【レーベル】
日本コロムビア
◆流山市観光コンシェルジュに流川ガールズと魚心くんの就任が決定!
アニメの舞台となっている架空の都市・流川市は、千葉県に実在する都市・流山市と業務提携をしており、今回その新企画として、流山市の魅力やおすすめを紹介していく「流山市観光コンシェルジュ」に、『ろこどる』の「流川ガールズ」とマスコットキャラクターの「魚心くん」の就任が決定しました。このプロジェクトで実際にどのような企画が展開されていくのかは、後日発表予定となっています。
◆原作コミック最新4巻が7月22日発売!
第4巻は通常版と同時に特装版をリリース!
特装版にはアニメのキャストが出演するドラマCDが付いてきます。
【発売日】
2015年7月22日
【価格】
特装版:1,944円(税込)/通常版:864円(税込)
【特装版特典】
●ドラマCD付き
《タイトル》
みらいちゃんの誕生日(仮)
《キャスト》
宇佐美奈々子(CV:伊藤美来)
小日向縁(CV:三澤紗千香)
三ヶ月ゆい(CV:吉岡麻耶)
名都借みらい(CV:水瀬いのり)
西深井沙織(CV:下田麻美)
野田硝子(CV:井澤詩織)
柏葉さつき(CV:井澤美香子)
水元美里(CV:津田美波)
【発行】
一迅社
◆Twitterキャンペーン実施中!
(C)小杉光太郎・一迅社/流川市ふるさと振興課
<新着エントリー>
<関連サイト>
アクセスランキング
5月14日に発売された「週刊少年サンデー」第24号(小学館)にて、同誌で連載中の東毅先生による漫画作品『電波教師』のドラマCD化が発表されました。8月に発売予定のコミックス第12巻限定版に特典として付属する予定です。
『電波教師』は、天才的な頭脳を持つものの、ニートでオタクで“YD”(やりたいことしかできない)な主人公・鑑純一郎(かがみ じゅんいちろう)が、妹・純音(すずね)の根回しにより、母校の高校で非常勤講師をすることになり、その持ち前の「オタク力」で奇想天外な授業を繰り広げていく…というストーリー。「週刊少年サンデー超」や「クラブサンデー」で『超弩級少女4946』を連載していた、東毅先生初の週刊連載作品として、「週刊少年サンデー」2011年49号から連載がスタート。2012年10月と2013年2月に、A-1 Picturesの制作によるTVCMが「
サンデーCM劇場 」として放送されました。
ドラマCDは、本誌掲載時に反響を呼んだ「ソドム教室」特別編と、女子レギュラー陣が風呂場で繰り広げる「夏合宿の妄想BLトーク」の2本立てを30分のボリュームで収録。「ソドム教室」ではメイド長に覚醒した式島切子(しきしま きりこ)と千波花音(ちなみ かなん)による桃園(ももぞの)マキナへの調教シーンが見所となる他、本誌では肌色が多くて描かれなかった「夏合宿」の危険な夜話では、ありえないカップリングが成立するのだとか。これらのシナリオは、ドラマCDのために原作者の東先生が書き下ろしたオリジナルプロットによるものです。
キャストは、鑑純一郎役に小野大輔さん、鑑純音役に阿澄佳奈さん、桃園マキナ役に日笠陽子さんと、アニメCMの担当声優が再集結。天上院騎咲(てんじょういん きさき)役はCM版のクマ@変態熊さんから井上麻里奈さんに変更されています。また今回、荒木光太郎(あらき こうたろう)役として沢城みゆきさんが加わることも明らかになりました。
【ドラマCD版キャスト】
鑑純一郎(CV:小野大輔)
鑑鈴音(CV:阿澄佳奈)
荒木幸太郎(CV:沢城みゆき)
桃園マキナ(CV:日笠陽子)
天上院騎咲(CV:井上麻里奈)
千波花音(CV:竹達彩奈)
式島切子(CV:大橋歩夕)
5月16日発売のコミックス11巻 の初版には、ドラマCD付き12巻限定版の予約券が封入される他、ドラマCD化を記念した豪華キャスト陣の寄せ書きサインプレゼントも用意されています。さらに、現在コラボ展開中のMMORPG「ECO」で貴重なコラボアイテムが入手できる特典ペーパーが封入されているとのこと。特典のイラストで描かれた荒木光太郎は東先生による描き下ろしです。
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
GA文庫(SBクリエイティブ)より刊行中のライトノベル作品『聖剣使いの禁呪詠唱(せいけんつかいのワールドブレイク)』のアニメ化が決定しました。
本作は、「聖剣の守護者フラガ」と「冥王シュウ・サウラ」という二つの前世の記憶を持つ少年・灰村諸葉(はいむら もろは)が、異形の怪物「異端者」を倒すことの出来る《救世主(セイヴァー)》を育成する機関である「亜鐘学園」に入学し、そこで自身の前世に関わりのある者たちの記憶を受け継ぐ少女達と再びめぐり合うというストーリー。原作はあわむら赤光先生、イラストをrefeia先生が手掛けており、2012年11月より刊行中。2月17日にドラマCD付きの単行本第6巻特装版が発売予定です。
また、悠木碧さんと竹達彩奈さんによる女性声優ユニット「プチミレディ」とのコラボ第3弾として、『聖剣使いの禁呪詠唱』のイメージミニアルバムの制作が決定。お二人が歌うイメージソング「カサナリアル」も収録した、新規録りおろし楽曲を含むキャラクターイメージソング集となる予定です。発売は2014年4月に予定されています。そして、このイメージミニアルバムの発売を記念したキャンペーンの開催も決定。原作単行本最新第6巻(通常版、限定版どちらにも)についてくる「応募券1」と、4月発売予定のイメージミニアルバムについてくる「応募券2」をそろえて応募すると、スペシャルな特典がプレゼントされるとのこと。詳しくは特設サイトよりご確認下さい。
タイトル
聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク> 6 ドラマCD付き限定特装版 (GA文庫)&通常版
発売日
2014年2月17日
価格
ドラマCD付き限定特装版:1,890円(税込)/通常版:641円(税込)
出版社・レーベル
GA文庫(SBクリエイティブ)
特典内容
【ドラマCD付き限定特装版】
声優ユニット「プチミレディ」(悠木碧&竹達彩奈)をはじめ、
豪華声優陣で贈るあわむら赤光書き下ろしドラマCD付き!!
「碧と彩奈のラ・プチミレディオ」&「聖剣使いの禁呪詠唱」コラボラジオ
「ワルブレディオ」(出演:悠木碧・竹達彩奈)収録!
●ドラマCD
「聖剣使いの禁呪詠唱 ~バレンタインは女の戦争~」
<スタッフ>
原作・脚本
あわむら赤光
<キャスト>
灰村諸葉(CV:石川界人)
嵐上サツキ(CV:竹達彩奈)
漆原静乃(CV:悠木 碧)
百地春鹿(CV:内田真礼)
四門摩耶(CV:小倉 唯)
(C)SOFTBANK Creative Corp. All rights reserved.
<新着・追加記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
新作TVアニメ『ブラック・ブレット(BLACK BULLET[黒の銃弾])』の放送開始月が、2014年4月に決定しました。
また、アニメの追加キャストも発表。里見蓮太郎(さとみ れんたろう)役の梶裕貴さん、藍原延珠(あいはら えんじゅ)役の日高里菜さん、蛭子影胤(ひるこ かげたね)役の小山力也さんに続き、天童木更(てんどう きさら)役を堀江由衣さん、ティナ・スプラウト役を黒沢ともよさん、蛭子小比奈(ひるこ こひな)役を悠木碧さん、室戸菫(むろと すみれ)役を甲斐田裕子さん、聖天子(せいてんし)役を豊崎愛生さんが演じることが明らかになりました。
この他、『ブラック・ブレット』のドラマCDがリリース決定。タイトルは『ブラック・ブレット ―史上最低の作戦―』で、以前に「電撃文庫MAGAZINE」(アスキー・メディアワークス)に掲載されたショートストーリーをドラマCD化した内容となります。シリアスな本編とは異なり、爆笑必至のコミカルなストーリーが展開するとのこと。ドラマCDに加えて、原作者の神崎紫電先生による番外編原作小説を収録する他、ジャケットは原作イラストを手掛ける鵜飼沙樹先生の描き下ろし仕様。さらにクリアブックマーク3枚セット、差し替えジャケット3枚セットといった特典も封入されるとのこと。予約は電撃ブランドのオフィシャル通販サイト「電撃屋」にて開始予定。価格は3,500円(税込)。予約申込締切は2014年1月3日(金)までとなっています。
『ブラック・ブレット』は、神崎紫電先生が執筆し、鵜飼沙樹先生がイラストを手掛ける電撃文庫(アスキー・メディアワークス)のライトノベル作品。現在単行本は6巻まで刊行中です。アニメのスタッフは、監督を「MASTERキートン」「MONSTER」の小島正幸氏が務め、シリーズ構成を「境界線上のホライゾン」「断裁分離のクライムエッジ」の浦畑達彦氏、キャラクターデザインを新鋭の海島千本氏、音楽を人気サウンドクリエイターの鷺巣詩郎氏、アニメーション制作を「CODE:BREAKER」「ゆゆ式」のキネマシトラスが担当するとのこと。
※情報元:画像ソース【1】 ・【2】
放送情報
◆TVアニメ『ブラック・ブレット(BLACK BULLET[黒の銃弾])』
2014年4月より放送開始予定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:神崎紫電(電撃文庫刊)
原作イラスト:鵜飼沙樹
監督:小島正幸
副監督:博史池畠
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:海島千本
音楽:鷺巣詩郎
制作:キネマシトラス
【キャスト】
里見蓮太郎(CV:梶裕貴)
藍原延珠(CV:日高里菜)
天童木更(CV:堀江由衣) NEW!!
ティナ・スプラウト(CV:黒沢ともよ) NEW!!
室戸菫(CV:甲斐田裕子) NEW!!
聖天子(CV:豊崎愛生) NEW!!
蛭子影胤(CV:小山力也)
蛭子小比奈(CV:悠木碧) NEW!!
(C)2013 神崎紫電/株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/ブラック・ブレット製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング