![ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて & Z 〈期間限定生産〉 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515nVyuuGcL._SL160_.jpg)
2002年から2005年にかけてリリースされたOVA「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」が、TVアニメシリーズとしてリメイクされ復活。
『ナースウィッチ小麦ちゃんR』のタイトルで、2016年1月より日本テレビにて放送を開始することが明らかになりました。
この発表と同時に、公式サイトもオープン。ストーリーやキャラクター情報が公開された他、スタッフとキャストも発表されています。
「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」は、2001年にWOWOWで放送されたTVアニメ「The Soul Taker~魂狩~」のスピンオフとして制作。
シリアスなストーリーだった原作とは打って変わって、ギャグや萌え路線に突っ走った作風が特徴となっており、知る人ぞ知る魔法少女作品のギャグパロディアニメ「邪道魔法少女」3部作のうちの第一作目に位置付けられています。
TVシリーズとして復活する『ナースウィッチ小麦ちゃんR』は、「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」シリーズをベースに、キャラクターや設定を一新。
中学生、アイドル、魔法少女という三足のわらじを履いて奮闘する、元気が取り柄でちょっぴりドジな主人公・小麦ちゃんを中心に、親友の優等生・西園寺ここな、人気男装アイドルの如月ツカサらとのドタバタな日常が描かれます。
可愛いキャラクターたちはもちろん、笑いアリ・涙アリ(?)のストーリーや、タツノコプロによるライブシーンなど、見所満載でお届けするとのこと。
スタッフは、監督を「SKET DANCE」「みなみけ ただいま」などを手掛けた川口敬一郎氏、シリーズ構成・脚本は「プリティーリズム」シリーズや「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」などの脚本で知られる村上桃子氏が担当。
また脚本には、「ご注文はうさぎですか?」シリーズ、「モンスター娘のいる日常」などを手掛けたふでやすかずゆき氏も参加しています。
キャラクター原案は、前シリーズに続いて渡辺明夫氏、キャラクターデザインを「俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件」の佐野隆雄氏。
アニメーション制作も前シリーズに引き続き、タツノコプロが担当するとのこと。
キャストは、吉田小麦を巴奎依さん、西園寺ここなを山崎エリイさん、如月ツカサを小市眞琴さんが担当。そして吉田小春役に、前シリーズの主人公・中原小麦を演じた桃井はるこさんが決定しました。
放送情報
- ◆TVアニメ『ナースウィッチ小麦ちゃんR』
-
ストーリー
吉田小麦は元気が取り柄でちょっぴりドジな中学二年生。
クラスメイトで親友の西園寺ここなや、男装アイドルの如月ツカサとともにアイドル活動をしているが、人気急上昇中のここなや男装のカリスマのツカサとは違い、小麦のお仕事は地元商店街でのライブなど地味なものばかり。それでもある「夢」を持ち、楽しくアイドルと女子中学生の両立生活を送っていた。
そんなある日、小麦の前に傷ついた謎の生物・うさPが現れる。小麦が手当をしてあげると、その優しさを見込んだうさPは小麦にまじかるな力を使える伝説の女の子になってほしいとお願いしてくる。わけあって渋々伝説の女の子になった小麦は、突然現れた奇妙な怪人と戦うことに!
「まじかるナース」と名乗った小麦は以降、次々と現れる怪人と戦うはめになってしまう。そんな中、「まじかるメイド」や「まじかるシスター」も現れてみつどもえのバトルに!?
小麦は「女子中学生」「アイドル」「まじかるナース」の一人三役をこなせるのか。そしてバトルと「夢」の行く末は……!?
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 監督:川口敬一郎
- シリーズ構成:村上桃子
- 脚本:村上桃子、ふでやすかずゆき
- キャラクター原案:渡辺明夫
- キャラクターデザイン:佐野隆雄
- 総作画監督:大沢美奈、後藤圭佑
- 音響監督:今泉雄一
- 音楽:山下康介
- アニメーション制作:タツノコプロ
- 【キャスト】
-
- 吉田小麦(CV:巴 奎依)
- 西園寺ここな(CV:山崎エリイ)
- 如月ツカサ(CV:小市眞琴)
- 吉田小春(CV:桃井はるこ)
(C)タツノコプロ/小麦ちゃんR製作委員会
<関連サイト>
